8:00
近くのローソンにいぬと待ち合わせ。で、出発。
8:30
一番のり。っちゅーか、わしら早く着きすぎやん。
9:00過ぎ
開会式。
掛Y先生の宣言らしくない開会宣言で始まる。
宮ZさんとK淵さんの選手宣誓。
スポーツマンシップに乗っ取り、正々堂々戦うことを「ビールの一気飲み」で誓う。さすが。
10:00頃
わしは、Dブロックの1試合目。開始。
ここで簡単にカップルズカップについて説明。
A〜Dまでの4ブロックに別れリーグ戦を行う。
各ブロックの上位2チーム(計8チーム)が決勝トーナメント進出。
決勝トーナメントに進めなかったチームは、タイブレークトーナメントで勝負をする。
ま、こんな感じ。
お昼過ぎ
予選を全勝で、決勝トーナメントに出場が決まる。
さすが、My相棒! わしがオロオロしてる間に試合が終わる。
初出場で、決勝トーナメントに出場できるなんて、ちょーうれしーっす。
あと、うれしかったのは、大ファンの塩Zさんとお話しできたこと。
お話しするとき、むっちゃ、きんちょーしてしまいました。ドキドキ。
ほんま、かっこえーわー。ノリは関西系でおもろいし。いい兄ちゃんや。
それと、もひとつうれしかったのは、マイピカチューをいっぱい見れたこと。
とーっても、とーっても、かわいかったの!
もう、ベリーキュート。小動物系のかわいらしさやね。だってピカチューやし。
マイピカチューの試合のたびに、わし、けっこうキャーキャーはしゃいでました。
「きゃー、サーブ入った」
「きゃー、ボレー決まった」
「きゃー、サーブ打ってる」
てな感じ。かなり、当たり前なことに感動してました。へへ。
ちょっとうるさかったかも。ごめんなちゃい。
でも、ピカチューとは全然しゃべれず。
はぁー、わし、つまんないからなぁ。話す必要なしってかぁ。ショックゥ〜。
決勝トーナメントのことが気になってお昼のお弁当がのどを通らん。
そうさ、こんなわしでもきんちょーするのさ。
対戦相手は、大S・S薙ペア。
で、「アッ」ちゅー間に試合終了。大敗。完敗。すんません。
次回はもっとパワーアップして戻ってこようと誓う。
終わったら急にお腹が減る。で、お弁当の残りをたいらげる。
ごちそうさまでしたー!
16:00頃
強いチームが出そろう。
準決勝は、
大S・S薙ペア VS 蛯N・横Sペア
竹H・相Hペア VS 新T・畦Tペア
どちらも、おもしろい試合でした。
竹Hさんカッコよかったっス。
17:00頃
決勝戦。竹H・相Hペア VS 大S・S薙ペア
接戦で、お互い譲らず、Keepしあう。
見てる方もドキドキワクワクする試合。
パワーと若さの大S・S薙ペア、 経験と技術の竹H・相Hペアって感じ。
で、6-6でタイブレークに。
結果は、竹H・相Hペアの優勝。おめでとうございます。
18:00頃
表彰式。
ベスト8のわしは、マザーズのパンをいただく。
わーい!わーい!!だいすきー!!!
で、閉会式。
もちろん掛Y先生のお言葉で閉まる。
「えー、カップルズカップは、家に帰り着くまでがカップルズカップです」
19:30頃
帰宅。
そしてこの報告書を作成する。
ホントに楽しゅうございました。
また、次回も参加するぞー!おー!!