あー親睦会 2003/05/24
わしひとりの心の奥にしまっておくのはもったいないので、ここで書いちゃいます。
「王様の耳はロバの耳」なページです。あまり、大きな声で読まないでね。
18:20
生Tさんを車で拾って徳島の市街地へ向かう。
車中で、
「どんな会話から始めたらいいんかなぁ?」
「おもしろくなるかなぁ?」
といった心配を口にする生Tさん。
わしは、「生Tさんならばどんな場でも笑いを起こしてくれるはず」
という自信があったので、特にそんな心配はしてませんでしたよ。。。
19:00
ケンジントン前に全員集合。
今日のメンバー構成は、男性チームがAくん、Hさん、Iさん、Kさんで
女の子チームが間Mくん、生Tさん、板Dさん、わしの計8人なのです。
※男性チームはビミョーにわかりにくいイニシャル表記にしてみました。
いろいろ想像して楽しんでくださいませ。
女子メンバーの説明をさせていただくと、
パッチリ大きく開いた目と若さと素直さが売りの間Mくん、
美人でかつ最強におもしろい生Tさん、
さらに美人でかつ天然全開の板Dさん、という
このわしがプロデュースできる範囲で最高の布陣を用意してみました(爆)
こんだけイケてる人をそろえておいたら、
一人ぐらいちょーイケてないの(もち、オレ様)が混ざってても
文句は言われないだろうと開き直りな心境なのです。ドキドキ
最初の予想通り、生Tさんと板Dさんの天然組の活躍で(笑)、
場がイイ感じにあたたまりました。
IさんとKさんにいじられるHさんという構図もとってもおもしろかった。
ちょー意外。わし、Hさんはもっとクールな人かと思ってたから。
Aくんはいつものように毒を吐きながらトークをなめらかに進めてた。
うむ、かなり楽しい飲み会なのだ。
23:00ごろ(たぶん)
二次会へ。
お店の名前は忘れちゃったのですが、ダーツのできるバーでした。
[2003/05/27 追記]
お店の名前はThe ENDだそうです。
Iさん、情報提供ありがとうございまっす。
生Tさんが一次会で帰ってしまったのですが、
入れ違いに中Nさんが合流。わーい!
美人でしっかり者の中Nさんがいればとっても心強いのです。
わし、初ダーツを体験。
うぬぬぬぬ。負けず嫌い心に火がつくのですじゃ。
でも結果は惨敗。ありゃりゃー。
くぅ〜、生来の運動オンチがこういうところで影響するのです。
罰ゲームは『テキーラサンライズ』の一気飲みだったのですが、
お酒の飲めないわしは代わりに飲んでくださる人を指名することに。。。
そして「うーん、じゃあ今日一番輝いていたHさんに」という言葉を
Iさんと打ち合わせてから言ってみました(爆)
すると、Hさんはホントに一気に飲み干してくださいました。
かなりおっとこ前なのです。
[余談]
ダーツとっても楽しかったので、こっそりどこかで練習しようっと。うふふ。
二次会の途中で板Dさんが帰ってしまいました。
ヤベー。女子がどんどん帰っていく。。。
イケてないわしがずっと隣になるという不幸な人ができないように(爆)
ビミョーに席を替わったりして気を使ってみたりする。あせあせ。
途中、わしの隣に座った中Nさんが
「ねぇねぇ、日記に書いてた『最近恋してる人』ってこの中にいるの?」
と、わしに耳打ちしてきました。
ねぇさん、こんなとこでそんなこと聞かないでよー! ちょっとドキドキしたよ。
とりあえずコソコソと簡単に答えてみる。
ところで、今日のこの親睦会に参加したメンバー8人のうち、
わしのホームページへのアクセス経験のある方は5人もおりました。
たくさんの視聴者様に支えられて、わしはページの更新を行えております。
これからもアクセスよろしくお願いいたします。m(_ _)m
25:30ごろ(たぶん、自信ないけど)
二次会のお店を出てから、Kさんも帰られることになりました。
体が本調子ではないという状態でこんなに長い時間おつき合いくださいまして
本当にありがとうございました。お体お大事に、なのです。
また遊んでくださいね!
三次会はカラオケ@キンコンカンへ。
なんとなんとなんと、中N女史はとってもカラオケがお上手なのです!!
すげー。かっちょいー。
一方わしは、ヘロヘロ状態。言い訳ばっかりで、イケてない。反省。。。
Aくんはキャラに似合わず(ごめんね)、良い選曲だった。しかも歌いこなしてるし。
いつどこで学習するんだ? わしも見習わなければいけないなぁ。
部屋の隅で「あしたのジョー」のワンシーンのように
イスに腰掛けガックリと肩を落としたポーズのHさんは哀愁が漂っていました。
そして、ミスチルの「抱きしめたい」を歌ったIさん、
め〜ちゃかっこよかったッスよ。惚れそう。マジで。
29:00ごろ(全然時計を見てないので全く自信なし)
解散。
お疲れ様でした。めちゃ楽しかったッス!
ふつつか者のわしですが、また一緒に遊んでやってくださいませ。>お兄様方
年中無休で24時間受け付けておりますです(笑)
29:30ごろ、帰宅。
そしてこの報告書を作成する。