2000年1月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る




00/1/31 待ちぼうけ
・1月も今日で終わり。はやいなぁ。

・仕事を終えて、晩ご飯を食べに出たのが22:30。
で、開いてる店も限られるのでガストに行った。
が、注文してから1時間たっても料理が来ない。
どうやら忘れられてしまったようだ。
もぅ、お腹空いてるのにぃ〜。

しかもわしのテーブルのブザーが壊れてて鳴らない。
なので催促したくても店員が呼べない。ぶー。

しばらく待って、店員さんが隣のテーブルに料理を運んできた時に呼びとめて聞いてみた。
ちなみにその店員さんはわしが1時間前に注文をした人だった。
「あの〜まだですか?」
するとその店員さん、奥に行って未処理伝票を調べてからもどってきて言った。
「もうしばらく時間がかかります。」
・・・やっぱり、今から作るってことか?
っていうか、申し訳ございませんとかなんか言葉はないのか?
と、思いつつも、あまりの空腹に怒る気力もなく、あきらめて
「もう、いいです。キャンセルして帰ります。」
ってわしが言うと、その店員さん、
「はい。そうですか。」
って去って行った・・・。なんかドッと疲れたぞ。

もし、この人相手に怒ったら、わしの方が悪人っぽいよなぁ、パッと見た感じ。
そっかぁ、かわいい人はこういうとこでも強いんやなぁ、ってそのとき思ったのでした。

・で、結局お腹減ってたのでコンビニでパン買って食べたのでした。
なんか妙な敗北感をいっぱい背負った1日の終わり&1月の終わりでした。



00/1/30 映画DE高松!
・ワーナー・マイカル・シネマズ高松へGO!
「海の上のピアニスト」「ジャンヌ・ダルク」を見ました。
両方ともイイ映画でした。感動!!

で、ひとつ嬉しかったのが「ジャンヌ・ダルク」に
だーい好きなVincent Casselが出演してたこと!
全然知らなかったので、見つけたときはなんかドキッとしましたよ。
いやぁ〜、ホントかっこいい!!!

・マイカルカードを使うと、映画代が300円引き!
なんと学生料金で見れるのですぞ。
チケット2枚分までこの割引が有効になるので、
わしと一緒に行くと300円引きで見れますぜ。
っちゅーことで、今度だれか連れてってくれ〜。

・高松でお買い物もする。
また化粧品を買ってしまう。
いつするねん・・・っていうツッコミを自分に入れつつ。

ちなみにわたしはあまり使わないくせに化粧品が好きで、
新色が出る時期にはお店に足を運びます。

でも飽き性のわしは買ってもすぐに使わなくなってしまうので、おかんにあげます。
おかんは厚化粧なのですぐに使い切ってくれます。便利。



00/1/29 復活
・今日は元気!

・ユニクロやそごうでお買い物。
買ったものは服と靴。
また、ふだん着そうにないような女の子らしい服を買ってしまう・・・。
どなたか、これらの服を着る機会を私にください。

・晩ご飯は、うらめしや。

・ちょこっと会社。
坂Mさんと松Kさんが働いてる・・・。お疲れさまです。



00/1/28 激死
・風邪をもらっちゃったようです。
激しく死んでしまいました。
きょうは、チームの新年会やったのに、行けなかった。
残念です。


00/1/27 雪だ!雪だ!
・雪だ!ちょっと積もってる。わーい。

でも、今朝、車のフロントガラスが凍ってて、
しかもなかなか解けなくて、会社に遅刻するかと思った。
やばい、やばい。

・仕事ネタ
 一難去ってまた一難。
 うまく再描画できない。く〜〜っ!

・うらめしやで晩ご飯。カツ丼。激ウマ。



00/1/26 体調すこぶる悪し
・きのうは、お昼抜いたのでめちゃお腹がすいて、
「山かつ」へ晩ご飯を食べに行きました。
だって、おかわりできるし。へへ。

わしには朝ご飯を食べる習慣がないので、
お昼を抜くと、晩ご飯が1回目の食事となるのです。

でも、体調が悪かったので、トンカツ食べた後、急にしんどくなって・・・。
なので早々に帰って寝ました。グーグー。

・今日もいまいち本調子じゃないなぁ。

・仕事ネタ
 なんかいい方法ないかなぁと探してます。

・ホントに仲が良いんやなぁ。みなさん。
ちょっと、うらやましいかも。かも。
わしなんて、どっかに出かけても機械的にチームの人に買ってくるだけやからなぁ。

家電占い。わしの結果も「ワープロ」でした。
うーん。なんでも占いに使えるんやなぁ。目ウロ(『目からウロコ』の意)な感じぃ。

・うらめしやで晩ご飯。酢豚でした。



00/1/25 いろいろとむずかしいっす
・ひとつ回覧メール閉じました。
もう、俺(私)にも送ってとか言うからみんなに送ったのにぃ。
まぁ、社交辞令で言ってるのを真に受けるわしが悪いんです。トホホ。
普段はこういうのちゃんと聞き流すんですけど、ダメだなぁ。
まだまだ子供です。
っちゅーか、「麻雀」っていう単語に弱い!?
後は吸引力の差ですかねぇ。弱いなぁ。

また今度、お暇なときにでもしましょうね! >>みなさま

それにしても、カラオケ仲間は1人いるけど、麻雀仲間を3人確保しないとなぁ。
ふふ。「仲間」であって「友達」じゃないって辺りが、「わし」らしい。

・あと、1つどうしようか迷ってる集まりが・・・。

だってどう考えたって、わし部外者やん。
ホントに行って良いのか悩む。うーん。
っちゅーか、悩む以前に行っちゃダメでしょ。やっぱり。

たいていこういうの「オイオイ、マジで来ちゃったよぉ、こいつ」って思われるのがオチ。
みんな大人だから口に出さないだけ。
逆に言うとそういうのわかってて、行こうとしてるわしは完全に確信犯。
すすすすすすみません!

・仕事ネタ
わからない。昨日から調べてることがまだわからない。
どうも、ドキュメントに書かれてあることと違うようだ。
ひとつずつダンプしてみるか。

・そっかぁ、友達多い系の人達も毎回メンバー集めに苦労してるんですね。
一人ずつに頭下げてお願いして回るぐらいしないとダメなんだねぇ。
きびしいなぁ。



00/1/24 あや、活動中
・朝から、いろいろと連絡メールを出す。
そして先週末に受け取った連絡メールに全部答える。

なんかバタバタ忙しい(「仕事が」じゃないよ・・・ってダメじゃん)。

・そっかぁ、ピカチューって、今月は雪とじゃれてるんやねぇ。
週末、いないわけだ。

だからかなぁ。
でも、男女比が逆だったら、っていうか女の子多かったら、
きっと参加してくれると思うなぁ。
・・・それってさぁ、・・・やっぱり、わしじゃダメってことやん。

とか考えながら女の子の参加者を探してみたり。
今のところ、女の人は3人。
あ〜、言われなくてもわかってますよぉ。わしはカウントに入れてませんよ(;_:)
むずかしいなぁ。

回転寿司占い。おもしろいよこれ。ぜひみなさまもどうぞ。
ありがとね >>くまプー
でも、早く寝ろよ。もう朝の5時やん >>くまプー

で、わしは、「トロ人間」でした。
トロ人間とは、

 あなたはやることにスキがなく、
 いつも完璧な人。その姿勢に周り
 の人は尊敬の念すら抱いていま
 す。でも、たまには羽目をはずし
 て大騒ぎをしてもいいのでは?

なのだそうです。フッ (←この「フッ」は、調子に乗ってる「フッ」です)

詳細:
 1皿目に玉子を選んだあなたは、一目惚れしやすく、一
 瞬で恋に落ちてしまう人。でも一番大切なのは心のつな
 がりと考える一面もあり、一目惚れだけで長続きさせる
 ことは難しいようです。

 2皿目にイカを選んだあなたは、何かを購入する時、ど
 れだけ長い間使えるかとか長もちするかということを優
 先します。衝動買いはまずありません。

 3皿目にトロを選んだあなたは、自分の実力や才能に自
 信がある人。その才能を世に知らしめるため、チャンス
 を虎視眈々と狙っている野心の強い人です。

 4皿目にエビを選んだあなたは、幼少期の思い出を大切
 にする人。イヤなことがあると、幼少期の思い出に浸っ
 たりすることで癒されます。母性的な愛への憧れが強い
 でしょう。

 5皿目に玉子を選んだあなたは、もっと優しい思いやり
 のある人間になりたい、そしていろいろな人に好かれた
 い願望のある人です。実は寂しがり屋なあなたです。

#太字のところは自分で当たってるなぁと思うところでやんす。



00/1/23 ケイゾク2
・釣りから帰ってそのまま住民投票へ。
朝8時に投票するなんて、わし早起きな人みたーい。

・・・もちろん、投票して帰ってから寝ました。グーグー。

・15時に起きて、ケイゾクな集まりに行きました。
今回は、Yわっきーさん、N瀬さん、わし。
3話見る。
もー、なんでこんな続きが気になる終わり方するんや!!
続きが見たい。。。

・で、そのメンバーで焼き肉食べに寿苑へGO!
うーん、おいしかった。

でもね、いっぱい食べ過ぎちゃった・・・反省。
そんでね、いっぱい失礼なことも言ったような気がする・・・反省。

・最近ピカチュー全然見ないなぁ。
っちゅーか、接点ないっちゅーの。
なんとかせねば・・・、ニヤッ。



00/1/22 豚キムチ鍋
・夕方まで寝る。わし寝過ぎ。

・夜25時ごろ、いちやすへ。

マスターと掛Y先生と広Tさんと4人で鳴門の北泊へ。
今回の企画は、なんと、「釣りをしながら豚キムチ鍋を食べよう!」というものです。
わしと先生が釣りをして、マスターと広Tさんが炭火で豚キムチ鍋を作りました。

で、わしまたまたボーズ。釣れない日々が続く。

途中から釣りはあきらめて、豚キムチ鍋を食べることに熱中。
だっておいいしいの〜 (*^_^*)

でも寒かった。もうちょっと暖かくなってから、またやりたいなぁ。



00/1/21 カウントダウン
・仕事ネタ。「いつもここから」風に書いてみました。

ダメじゃんて思うとき〜、
 「まだ一度も使った(実装した)ことないコントロールだから実装してみたい」
っていう理由でUIにつけるコントロールを決めるとき〜。
#妙にゴテゴテしたダイアログができてしまう。反省。

ダメじゃんて思うとき〜、
 「なんで○○Event来ねぇーんだよー!ちっっ」
って舌打ちした後よく見ると○○EventListenerをEvent受ける側にAddしてなかったとき〜。
#よくある。

ダメじゃんて思うとき〜、
 「ここをこうして、こうやると、どうなるかな・・・ふむふむ」
ってソースを書き換えていって元に戻せなくなったとき〜。
#で、動かなくなったりします。まめなバックアップ大事。

・O野さんのカウントダウン!
おめでとうございヤス。

てっちゃんさんのリードで、O野さんのおのろけ(?)を聞く。
2人の出会いから結婚に至るまでの過程や、結婚生活などなど。

で、わたしがプレゼントとして作って持っていったのは、シュークリームでした。
しかも、O野さんの年の数作ってみました。
シュークリームの作り方はけっこう簡単なんですが、
うちのオーブンが小さいのでちょっとずつしか焼けなくて、
時間がかかってしまいました。ふぅ。
でも、みんな全部食べてくれたので、うれしかった。へへ。



00/1/20 プレゼント
・雪!雪!雪!!
なんかうれしー。
う〜ん、やっぱり今シーズン中にスキー行こうかなぁ。

・うらめしやで晩ご飯。
席が空いてなかったので片Yさんが食べてたテーブルにあい席させていただく。
なんと、隅のテーブルに野Dさんがいる!
おもわず、
 「晩ご飯を食べに橋渡ってきたんですか?」
って聞いてしまいました。

・明日は、O野さんのカウントダウン。
で、日頃お世話になってる(とっても遠くから暖かく見守ってもらってる)ので
なんかちゃんと笑えるプレゼントを渡そうと思って探すが、良いネタ案が思いつかない。

う〜ん、O野さんとその奥さまは、なんでも持ってそうやからなぁ。
プレゼント考えるの、むずかちぃーよー。
で、市販の物を買うのはやめることにしました。
では、わしは何をプレゼントするでしょう?

 ヒント:食べ物です。
     でも、初めて作るのでちゃんと作れるかどうか・・・。(オイオイ)
     材料費は意外とあまりかかってません。

正解発表はカウントダウンのときに!



00/1/19 ♪男がどんなに偉くても、女の○○にゃかなわない。真っ赤なウソ!(by さんま)
秘密のページを更新しました。
投稿されたピカチューの絵を追加しました。

・昨日は、「スタートレック ヴォイジャー」 → 刑事コロンボ「死の方程式」。
今日は、「たどりつけばアラスカ」。
深夜の外国産ドラマがおもしろい。

・今日もテニス。
まぁまぁ。同じミスを何度も繰り返してしまう。はぁ〜。

・その後、少し仕事。
transientで逃げてたところがやはり引っかかるようになってきた。
で、必要なクラスを全部シリアライズ可能なクラスに書き換えていく。
え〜ん、こういう機械的な単純作業が一番キライ。
無事動くことを確認して、いちやすへ。

・やっぱりマイピカチューいない。
酔っぱらいがいっぱい。

で、勝手に、K山ねぇさんと竹Hさんがイイ感じだ!と思ふ。
(・・・こうやって無責任な発言を公の場でする、わし。
 「火のないところに煙をたてる」のが、わしの趣味。ウッシッシ。)

・旬に行きたい。連れてって〜。
合コンしたい。誘って〜。
麻雀したい。集まって〜。



00/1/18 進まない・・・
・仕事ネタ
MouseEventがちゃんとやってこない。
いや、やってこないってことはわかってた。
だから、昨日実装迷ったの。だから今日は堂々巡り。

メッセージを途中で捕まえて、無理矢理投げちゃうか。
うーん、投げ先をどうやって決めるか、
っちゅーか投げ先を見つけることのできるオブジェクトが必要か。
その前にスレッド越えてMouseEvent渡していいのかな?意味ある?やっておこられない?

内部仕様をいろいろ考えてると見た目にあまり変化がないので、
先に背景をつけてみた。
何となく進んだ気になる。いいのか、そんなんで。(ひとりボケつっこみ)

・今日はテニスの日です。
久々に、Yもっちが参加。
やっぱり上手いなぁ、と感心する。
手足も長いから、ラケットが似合うんだ、これが。Goodやね。
わしについては、ノーコメント

で、テニスしながら、フッと思いついたことがあったので、
テニス終了後ブースに戻って実装。
そして、↑の問題無事解決!!

【定説】肝心なことは、全然違うことしてるときほど思いつく。

・ずぼしです。>K保田さん



00/1/17 目標
・おめでとうございます。
掛Y先生、いつまでもその個性を失わないでくださいまし。
「キープ キャラクター」っちゅーことで。

・仕事ネタ
さて、あまり進んでない(ように見える)。
目で見える範囲(UI)で進捗は全然ない。
っちゅーか、アホほど書き換えてる途中なので、先週末よりちょっと後退。
コード量は爆発的に増えてるんやけど。
っちゅーか、あんまり増えたらいかんのやけど。。。

今のところ、面倒なところは全部 transient 宣言で逃げてる。
いまいちJavaの直列化(っちゅーか整列化っていうのが正しいんかな?)の仕組みがよくわからん。
transient 宣言されたオブジェクトのインスタンスってシリアライズされたらどういう状態になるんやろ?
とか考えつつ、今日の晩ご飯何食べようかなぁなんてことも考えつつ・・・。

・近日、新しいコンテンツ公開予定。現在準備中。ネタも仕込み中。

・また本を借りた。さんきゅ>いぬ
そしてまた眠れぬ日々が始まるのであった。チャンチャン。



00/1/16 ケイゾク
・『2月に上映開始の「ケイゾク」をじゅうぶん堪能するため、
TV版「ケイゾク」を全話見直す会』の第1回ビデオ鑑賞会を
行いました。
メンバーは、山Sさん、山Yさん、N瀬さん、S薙ちゃん、わしの5名。

夕方16時から23時過ぎまでかけて6話見終わりました。
ふぅ。

で、夕飯は、メンバーで鍋を作って食べました。
ちゃんこのような、水たきのような、おいしい鍋でした。
ごっちゃんです。

あと2回ぐらい集まれば、全部見終えることができるでしょう。

・ビデオ鑑賞会終了後、掛Y先生のカウントダウンへ。

でも、その前にいったん家に戻り、化粧したり、着替えたり。
だってぇ、ピカチューいるしぃ。年明けて初めて会うしぃ。
・・・でもなぁ、相変わらず化粧映えせん顔や。ガックリ。

そうそう、みなさん。自分の娘を育てるときは、
かわいくなくても「かわいいかわいい」って言って育てた方がいいですよ。
だって、かわいい子はどんどんかわいくなるじゃないですか。
あれって周りから「かわいい」って言われるからですよ。
『美人も気から』です。
わしなんて、おかんからもおやじからも
 「ぶっさいくやわぁ。せめて眼鏡かけて顔かくし」
って言われて育ったので、こんなぶさいくになったんです(断定)。
#そう言って、両親のせいにするわし。

先生おめでとうございます。長生きしてください。

で、ピカチューは見るだけ。話できず。ちぇっ。
やっぱり全然相手にされんし。
かわいいお嬢さん達と楽しそうにしてるし。

・先生達と最後まで残って、なんかいろいろ語る。
みんなおもろい人達やなぁ。



00/1/15 起きれなかった
・やっぱり、朝起きられず。
ダメじゃん。

「”ケイゾク”の2巻がない!」という山下さんのTELで目が覚める。
その直後、掛Y先生から「爆釣」のTEL連絡が。
なんでわしのいないときに釣れるかなぁ?どゆこと?

・晩、広Tさんちでお魚を食す。
煮付けと唐揚げで。

いつもお世話になってるお礼と、今日行けなかった罪悪感で、
肉じゃが作ってみました。
でも、あわてて作ったから、煮る時間が短くて味が薄すぎたかも。へへ。

掛Y先生が魚をさばく。
締めても締めても、死なない魚。。。つよい。

広Tさんが、あさりのおすましとたこ・わかめ・きゅうりの酢の物を作ってくれました。
わーいわーい、なんか家庭の食卓って感じ!最高!

ごちそうさまでした!!



00/1/14 うらめしや
・昨日のカラオケは結局1時まで歌いっぱなしでした。
2人だと交互交互で、むっちゃ疲れる。
体育会系カラオケやね。
締めは「GOLD FINGER'99」!!当然やね。

・最近、わしのマイブームは「うらめしや」で日替わり定食を食べること。
フラフラって行って、ガツガツ食べて、ウヒョヒョって帰ってくる。
おいしいし、量多いし。なんか幸せ。
Of course!  I'll go there, too. もちろん今日も行くよ!

・今週末は、ビデオ上映会&鍋があります。
わーい!鍋大好き!!
で、誰が作ってくれるの・・・?

・広TさんからのTELでいちやすへ。
途中、ウーロン茶を買い出しして持っていく。

で、なぜか遅くまで残ってしまう。明日早朝釣りなのに・・・。



00/1/13 つんく
・先月はB'z聞きながら激しくノッて(?)仕事してたんですが、
今月はシャ乱Q聞いてます。

つんくや西川くん(TMRなんたらかんたら・・・長くて覚えられん)が
作る、”よわーい男心”な歌が好き。

【今日聴いてる歌の抜粋】(なんて歌か知ってる?)

 本当の男を 知ってるかい
 惚れてる女に 弱いのさ

 あいつは俺より 優しくて
 あいつは俺より 強いのかい?

 ・・・(途中略)・・・

 そこに傷が付いた俺の心 癒す愛がある
 But きっと散々 恋が奪う財産
 涙流す男(ヤツ) 俺

 お前が欲しいんだ わかるだろ
 どんな風に触れば 伝わるんだ

 くちびる交わせば 激しくて
 誰にもそうやって 燃えるのかい?
 

うーん、つんくの歌ってかわゆい。
カラオケ行って、こういうの歌われると惚れちゃうなぁ。きっと。

・なんかカラオケに行きたくなってきた・・・。
しゃーない、ラハート行くか!オー!!
っちゅーことで、今夜9時から、いつものカラオケ仲間(♂)とカラオケ行きヤス。
ここはフリータイムなので気が付くと朝になってたりします。
明日も仕事あるから、きょうはそんなわけにいかないけどね。



00/1/12 早く寝ろよ、わし
・久々に24時過ぎまで働いた。
なんかすっきり。うん、ほど良い疲れ方や。

これで残業代が出たらいいのになぁ。
10月からずっと残業0時間なんです。シャレならんっちゅーの。
前のチームでは20時間は申請できたのになぁ。ガクッ。

・で、いちやすに行ってみると、表に車がいっぱい止まってた。
あぁそっかぁ、今日は水曜日やし大勢集まってるんやね。
なので、あきらめて帰りましたのさ。

・きょうは、「たどりつけばアラスカ」の日です。
いっつもおバカな話が多いんですが、きょうの話はちょっと良い話でした。
でも、また寝不足や。眠いー!

・きょうもピカチューに会えませんでした。
2000年になって、まだ1度も見てない。
はぁー、どうやったら仲良くなれるんでしょうかねぇ。



00/1/11 みんな弱ってるなぁ・・・
・広Tさん、けが大丈夫ですか?

・掛Y先生、耳大丈夫ですか?

・悩める子羊たちよ、心が弱っていませんか?
#あ〜これ↑意味深な発言や。
#こういうところが”複線日記”って言われる理由やね。

・で、わしはというと、昨日の夜から、なぜかポンポン(お腹)が痛いのです。

きっと毎年欠かさず行っていた”えべっさん”に行かなかったから
”えべっさん”が起こってるんでしょう。
本えびすに行かなかったことってここ数年ないんやけどなぁ。
だって商売人やしね。(なんの?)

まだ、残り福やってるかなぁ。
やってたら熊手買ってこようかなぁ。

・で、残り恵比寿に行って熊手買ってきました。
たこ焼きとかベビーカステラとか食べたかったけど、ポンポンが痛いので我慢我慢。
っちゅーか、一人でお祭り行っても楽しないっちゅーねん。ちぇっ。

・こんな↓情報をインターネット上で見つけました。

>◆◆◆ブラッド・ピット、映画で局部ポロリ◆◆◆

> ブラッド・ピット(35)主演の正月映画「ファイト・クラブ」で観客からの
>問い合わせが殺到。ブラビの“男性自身”が映っているという。問題のシーンは
>0・12秒にもかかわらず、ほとんどの人が認知できるとのこと。

>★配給元の20世紀フォックスにブラピのモノかどうかをたずねる
> 電話が相次ぎ大わらわ。
> 同社は「ご想像におまかせします」と応対。

>★これはサブリミナル効果といわれるもので同作の他のシーンでも
> 使われている。映倫審査は通過しており問題はないそうだ。

っていうか、わし認知できなかったんですけど。
これはホントなのか???
あーん、もう1回見に行こうかなぁ。(えっ!?)
だれかわしと「ファイトクラブ」見に行きません?



00/1/10 ダメじゃん!な釣り
・釣りに行きやした。
時間とお金と体力をかけたにもかかわらずボウズ。
・・・正確に言うと"なまこ"が1匹釣れただけ。うれしくない。
ダメじゃん。ぶー。

・で、足場がつるつる滑るところで釣りをしていると、
案の定こけてしまった。

しかも、こけるときに顔からこけてしまった。
手をついて、もし指を怪我しちゃったらお仕事できんしね。
これはこれで正解だったかも。

で、あごの横に小さなすり傷できちゃった。押さえると痛い。
ダメダメやん。



00/1/9 雨雨降れ降れもっと降れ 私のいい人連れて来い
・1日中雨。
つまんないなぁ。

・太陽とシスコムーンが4人にもどった。
つまんないなぁ。

・「黒いチューリップ」シリーズついに自分で買い始めました。
なのでいつでもお貸ししますよ。 >>みしまん
徳島へ引っ越すときに処分できなかった東城和実全集(全5巻)もありやす。



00/1/8 落とし物
・今日、ひさびさにテニスしやした。

「あれ? 山Sくんが50倍上手くなってるって言ってたけど・・・」
って、その「・・・」は一体何を言いたいんじゃ?言うてみ?おぅ?>>W家さん

・夕方、駐車場に車を止めて家に向かって歩いていると、
その途中にヒビが入ったビデオテープが落ちていた。

おっ? 落とし物か?
こんなとこに落ちてるっちゅーことは、わしの真下に住んでるY下くんのか、
横のアパートの学生さんのかな?

と思いながら、拾ってラベルを見てみると、なんとアダルトビデオでした。
う〜むむ。これじゃあ、「これ落としました?」って聞いて回れんじゃん。
どうしようかなぁ。
このまま置いといても雨に濡れて使えんようになるかもしれんしなぁ。
猫ばばしても、わしうれしくないしなぁ。
むむむむ。

で結局、雨に濡れないように、Y下くん家のベランダの下に置いておくことにしました。
エロビデオ欲しい人はどうぞ。

・「極道の妻たち」を観る。
変な関西弁や。
特に赤坂くん(元光ゲンジ)の「おんどりゃ!」は、弱いおかまみたいな言い方やった。大爆笑。

邦画は基本的に好きじゃないんですけど、やくざ映画だけは大好きです。
「仁義なき戦い」シリーズが特に大好き。うふ。

「極道の妻たち」は、1作目の
 「うちは極道に惚れたんやない。惚れた男が極道やったんや!」
っていうセリフに惚れて見続けてます。別に志麻さんのファンじゃないです。



00/1/7 やった!もう週末やん
・仕事ネタ
いろいろと、あーでもないこーでもないと長い間考えてたがやっと進む方向が見えてきた。
ビジネスへの展開を考えつつ「何を作るか」を考えるのってむずかしいんやなぁと思った。
わしなんて趣味の延長でこの仕事やってるみたいなところがあるから、ビジネスライクな発想が浮かばんのやなぁ。
まだまだダメやなぁ・・・と反省する。

・昨夜は、いちやすへ行きやした。
店の前に、赤い車と緑の車(なんかキツネとタヌキみたいな表現)があったのでワクワクドキドキ。
で、やっぱり(?)先輩達のおバカな話をいっぱい拝聴できました。
お二人の方がおもしろいっスよ。

今年もこのまま「のれんに腕押し」状態を引きずるのか・・・。
ダメじゃん・・・ダメかなぁ・・・やっぱダメ?



00/1/6 仕事始め
・きょうからお仕事。

・だんご3兄弟のメロディーで、

♪一番左は DEC、DEC
 一番右は GATEWAY、GATEWAY
 間にはさまれ EPSON、EPSON
 全部問題ない チャンチャン

・となりのブースからいろんな声が聞こえる。

 「どんな計算したらそんな結果になるんや?」
 「そんな中途半端な数字どっから出てくるねん!」
 「そんなデバッグ環境まだ持ってたなんて・・・」
 「DOS自体がちゃんと動いてるんか?」
 「まさかまだ使ってる人がいたなんて!」
 「JWって知ってるか?・・・そうか知らんのやなぁ」
 「なつかしいデバッグやなぁ。もう忘れたで!」
 「アセンブラレベルで見たら隙間が空いてるからね」

どうやらお隣さんは今流行のY2K対応に忙しいらしい。

・久々にいろんな人の日記や掲示板を読む。
ツッコミどころがいっぱいや。

 なんでそんなメンバーで出かけるんじゃ?共通点は何?
とか、
 なんでカルボナーラ作ってタバスコがきれるんじゃ?
とか、
 なんで不倫して携帯会社の売り上げをアップしないといけないんじゃ?
とか。

みんなおもしろいなぁ。



00/1/5 羽布団
・なんか贅沢したい気分になったので、羽掛布団を買ってみた。
今まで、薄い(くせに重たい)せんべい布団だったのだ。
羽布団にしただけでなんかお金持ちになった気分。
でも、布団屋さんで一番安い羽掛布団やったんやけどね。へへ。

で、布団屋さんでガラガラ抽選会をやっていて、
トイレットロールを2袋ももらっちゃった。

なんか幸せ。



00/1/4 帰徳
・きょうから実家のお店スタート。

・で、わしも徳島に帰る。
荷物が多い、っちゅーか買い物し過ぎ!!



00/1/3 ごろごろ
・あまりに暇で、ぼん(弟)にじゃれついて怒られる。
「あやこ、じゃま」って(大泣)。

・おかんと京都駅の伊勢丹へ行く。
アバンティにも行く。
つかれる。



00/1/2 本の虫
・年末年始は家でごろごろして、本を読みまくる。

・風邪が完治してないからかなぁ。なんかだるい。



00/1/1 福袋
・あけましておめでとーさんです。

・期待していた(?)Y2K問題も大きな事故など起きませんでした。

・22OCTORBLEの福袋をゲット。
満足満足。

・夜中におやじが帰ってきました。