・最近、計画が計画通りにいかないこと多いなぁ。
仕事も当初のスケジュールよりかなり遅れてるし・・・ヤバイなぁ。
・お誘いありがとうございます。
たぶん行きます。
・・・あっ、そっか。やっぱやめとこう。また今度(?)にします。
・肉の日だけど肉は食えず・・・。
焼き肉友達ほしいなぁ。
・気がついたら手が勝手に返信ボタンを押していた。
申し込んじゃった。しかも1枚。ちょっとはずかしーよー。
だって、しゃーないやん、一緒に行く人おらんのやもん。
わしの周りには、そんなん興味ないって言う人ばっかりやからなぁ。
(上手いと)おもしろいのにねぇ。
でも、やっぱり生で見るのが一番良いですよね。
うちの14インチのTVで見ても迫力ないし。
・さすが400年に1度の閏日。ただの4年に1度の閏年とは違いますなぁ。
郵便局のATMが動かなくなるし、アメダスの情報が2月1日のものになるし。
正月より閏日の方が激しいなぁ。おもしろい。
【ちょこっと、うんちく】
閏日について。
プログラマが一度は通る(?)、クイックソートと閏年計算のアルゴリズム。
(クイックソートは置いといて。)
閏年計算は、グレゴリオ暦の
「400で割り切れる年、または、4で割り切れるが100で割り切れない年を閏年とする。」
をそのままちゃんと計算していれば問題ないのだが。
4で割るだけのお粗末なシステムなんかが問題だったりするわけで・・・。
なぜって?だって一見ちゃんと動いてるように見えるじゃないですか!?
で、今回たまたま正月も閏日も乗り切れたシステムでも、
2100年にはボロがボロボロ出てくるはず。ね。
2000年問題(っていうか、下二桁問題)や手抜き閏年計算のせいで。
ほっほっほ。見てみたいが、そのときにはわしはもう往生してることでしょう。
・なんかめんどくさくなってきた。
期限も3/19までやし。
やっぱり一人で行こうかな。
去年は無理言って一緒に来てもらったんやけど、
今年もってわけにはいかんしね。
みんな忙しそうやしね。
実はちょっと一人じゃ寂しいんやけど、まっ、しゃーないな。
・やっぱりメッセージこっちに届いてなかったです(^_^;) >金Sねぇさん
で、実はまたお菓子作って持っていこうと思ってたのですが、失敗してしまったのです。
何を作ろうとしたのかというと、「どら焼き」です。
#なんとなくわしにとって赤Kさんは和菓子のイメージ。
でっかいどら焼き&ミニどら焼きsを作ろうとしたのに。
どら焼きの皮がきれいにふくらまなくってホットケーキのようになってしまう。
むっちゃ変。
生地が少し柔らかくなりすぎてたのが失敗の原因。
生地を作り直す時間もなくって、あきらめて手ぶらでカウントダウンに行っちゃいました。
ごめんなさい。ホントにごめんなさい。
あ〜、毎回、ちゃんとしたプレゼントを考えないで、
へたっぴお菓子を作ってごまかしていたのを
ついに神様がお怒りになられたようです。
罰として、しばらくお菓子作るの禁止します。反省反省。
で、カウントダウンの後、
みなさんがプレゼント渡してるの見てると
申し訳ない気持ちでいっぱいになって途中で帰っちゃいました。
手ぶらだったら来んなよって感じですよね。ホントにホントにごめんなさい。
で、帰って失敗作の「どら焼きもどき」を食べてこの日記を書いています。
きょうはホントにダメダメです(;_:)
わしがインタビューしたのは上田晋也選手。
インタビュワーのわしの方がガチガチにきんちょーしてました。へへ。
緊張してたのであっちゅー間に終了。お疲れさんでした。
で、今回はちょっと別に目的がありまして、
それは『行友選手とツーショット写真を撮る!』で〜す。
行友くん、めちゃかわいいの。マジでマジで。顔ちっちゃいし。
ちゃんと無事に写真を撮らせていただきました。わしのお宝です。
で、急遽その行友選手のインタビューの筆記をすることになりまして、
一生懸命ペンを走らせてメモをとったのでした。
インタビューが終わった後、はぁ〜やっと終わったぁ〜と一息ついていると、
『書き取れました?』って心配して声かけてくれたのです。行友くんが!
もう、おねぇさんは、そんなかわいい目で見られると、クラクラしてしまうよ。
がんばってくださいね。新人のみなさん!
・きょうは飲みに行く!
きのう突然誘っていただきました。さんきゅ。
どこでもついてくぜ!!
#それにしても毎週金曜予定が空いてるわしって一体・・・。
きょうはちゃんとお酒飲もうと思ってるんやけど。いい?
・やっぱりピカチューかわいい!と思った。
遠くから見てられるだけでもイイや。
ピカチューが楽しそうにしてるのを見てるの好き。
でもなぁ、他の女の子の誕生日やったら、しっかり全員分を覚えてたりするんやろうなぁ、
なーんて考えるとちょっぴりくやしくなるのサ。
十把一からげ(じゅっぱひとからげ)の中にも入れてもらってないわしって、悲しいねぇ〜〜。
・流局って感じぃ。
みしまんみたいに「メール寄越さんといて。そんなん行く気ないし」って
最初っから正直に言えばいいのにね。
その方が気が楽やん。こっちも気使わんですむし。後腐れないし。
ホンマにもう、これやから男は・・・。
・またまたピカチュー。
はぁ〜、なんやかんや言って、きょうはとっても傷ついたよぉ。マジで。
Fやんの誕生日は覚えてて、わしの誕生日は覚えてないってさぁ、どゆこと?
#注:Fやんとわしは同じ誕生日。
今回のことで、どれぐらい相手にされてないのか、ハッキリわかったかも。
・降りるのか、切り込むのか・・・ってなぁ。
降りる潔さも、切り込む度胸もないのです。
そんなわけで、
わしに足りないもの追加:潔さ。度胸。
・旬でディナー。
世は満足じゃー!って感じです。
そしてRPG風に表現すると、
チャラララッララー
Nりおは金券を手に入れた ▼
よかったね〜。
っちゅーことで、また連れてってくださ〜い。
・ピカチューの謎。
ホント、よくわかんないでちゅねー。でもそこがイイんでちゅねー。
・わしに足りないもの追加:執着心。
・昨日はご機嫌ななめの日だったけど、今日は後ろ向きな日。
朝から暗いことばかり考えてる。ダメダメや〜ん。
なんのかんのと言って、
やっぱりわしって開発のお仕事には向いてないよと思うのです。
といっても、じゃあなんか他の仕事できるんかって聞かれると困る。
なんにもできないんですよねぇ。
取り柄ないのが取り柄なんで。はは。(←笑いも乾いてるよ)
一緒に会社入った人達はみんなどんどん前に進んでるのにわしはどんどん下がってる。
下がりすぎて、もうそろそろ足場がなくなるんじゃないかって感じ。
どっちに?どこに?どうやって?進めばいいのかわかんない。
わかんないというより、決断できないってのが正しいのかな。
自業自得なんですけどね。
日々「生きる」ことに対する努力が足りないから。
・今週末は友達つくるために出かける予定。
まっ、わしの場合、予定は未定。たぶん寝坊したら行かない。
そうやって毎回サボってるなぁ。ダメやなぁ。
ちゃんと今回は出席しよう。
友達できるかなぁ。
この土日、2日続けて友達多い系の人達の話を聞いてて、
やっぱり友達がいるっていいなぁ、と思ったのでした。
わしも『この前ね、私の友達が』で始まる話をしてみたい。
・そうか、3Fの何がイヤなんかわかった。
同期が多いからや。
・わし、会社や仕事の話するの好き。
よく「プライベートの時に仕事の話しないで!」っていう人もいますが、わしは好きやなぁ。
自分の知らない話を聞くの好きだし、昔の苦労話とか聞くのも好き。
基本的に人の話を聞くの好き。
・ネチケットは小さな心遣いから感じるものだと思うのです。
・家に帰ったら「地獄の警備員」やってた。
「蛇の道」も怖かったけど、もうめちゃ痛そうなシーンばっかり(泣)
と言いながら最後まで見るわしであった。
・知らぬはピカチューばかりなり?
3時から6時ごろまで。疲れました〜。
・その後、Yわっきーさん・永Iさんと『かまど』へ。
バカ話で盛り上がる。かなりおもろい。
っちゅーか、永Iさんとはほとんど初対面なんやけどなぁ。
いいのか?こんな話して・・・。まっ、いっか。
楽しゅうございました。また飲みに行きましょうね。
下Tちゃんの手作り餃子をいただく集まり。
揚げ餃子・焼き餃子・水餃子。
具も皮も全部手作り!
調理法にあわせて中の具も変えてある。すごい!
どれもおいしい!サイコー!!
下Tちゃん、ホントにお疲れさまでした m(_ _)m
で、食後にこれまた下Tちゃんお手製の『ガトー・ショコラ』をいただく。
おいしい〜!しあわせ〜!!
下Tちゃんや山Mっちみたいに料理ができる人ってすごいなぁと思うよ。
マジでマジで。
・その後、延々と長話。
まぁ、女が5人も集まりゃ井戸端会議になりますよ。
みなさま、お疲れさまでした。
Windows
2000は企業向けの製品、初心者にお勧めするものではない
〜マイクロソフト成毛社長が記者会見で断言
・ダルメシアン(のぬいぐるみ)1匹ゲット!
TEO - エージェント
フィンフィン(FUJITSU)
楽しくってかわゆいのです。
エサも食べるし、眠くなったら寝るし、感情豊かだし。
こういうの作りたいなぁ。
#ただしIE使用時しか動かないです。ベースになってる技術がMS Agentなので。
わしのPC上のフィンフィンの図
IEのWindowに乗っかってるのがフィンフィンです。
横にあるのは巣です。
画面の上をチョコチョコと飛び回ります。
上部のタスクトレイに『フィンフィン天気予報』のアイテムがズラーっと並んでます。
日本語でお話してくれます。
・ってことは本命チョコもらってるんや。
へぇ〜、ふぅ〜ん、そうなんやぁ〜。
・本日は竹Hさんのカウントダウンの日。
仕事をしているといつの間にか23:00になってたので
もう行くのはあきらめてたんですが、
家に帰ってフッと台所を見ると、
たまたまチョレートケーキの材料が1セットあったので
作って持って行ってしまいました。
1時間あればできると思ったのですが、15分ほどオーバーしちゃいましたね。
手際の悪さがこういうとこで出てしまう。へへ。
そんなわけでカウントダウンには間に合わなかったのですが、
盛り上がってる時間には間に合うことができやした。
あらためて、誕生日おめでとさんです。
・人を触るのすきなんですが、人に触られるの苦手。こそばゆいから。
・人生の中で3回モテる時期があるらしい。
それって釣りで例えるなら「入れ食い状態」ってことか?
うーむ、わしにその時期は、いつ来るのか・・・。
・わしに足りないもの追加:ちょびヒゲ・勇気・下心。
・で、やっぱりピカチューがかわいいのですぅ。
あのメンバーの中では、ダントツにブッチギリで一番かわいい。絶対。マジでマジで。
もう、例えるなら、
胸の鼓動はドキドキ 目先はクラクラ 負けそう 負けそう (from サウスポー/ピンクレディー)
って感じ。
それもこれもあれもどれも、Nりお兄さんのおかげです。ありがとやんした。
・サイエンスな(?)会話。
わし:「やっと終わりそうですね。打ち上げ、どこでしましょう?」
坂Mっち:「種子島」
一同:「・・・」
・U働さ〜〜ん、元気ですかぁ〜。
S藤くんもそっちに行くらしいですよ。
・きょうも、うらめしやへ。
すんごく混んでいました。
日替わり:ひとくちカツ
・仕事ネタ
う〜ん。どうしよう。動物の本能モデル。集団行動モデル。う〜ん。
単純に時間軸といくつかのパラメータで・・・と思ってるんですが。
頭痛くなってきたので、帰って考える。ふぅ。
・きょうは、テニスの日なのです。
テニスする女の人を『テニスガール』と呼ぶと仮定すると、
バドミントンする女の人は『バドガール』なのか・・・。
なんか違うにゃー。
・今夜はマザーズのサンドイッチ食べに行こうかな。
・・・と思っていたのにお休みでした。
なので近くの丸亀うどん。
・きょうのテニス寒すぎ〜。
いえ別に、人数が寒いとか、ギャグが寒いとかじゃなく、ホントに寒い。
っていうかボールが風に負ける。そしてわしも風に負けてる。
・22:30ごろ、いちやす。マスターしかいない・・・。
ワカサギフライと皮ポン。
今、この組み合わせに凝ってます。
・社内のローカルページ更新しました。
← の一番下から入ってちょんまげ。
さかMっちは、『明日の朝までにはできるっちゅーねん』、って言ってるし。
#ダメじゃん。
あと残件はどれくらいっスか?って聞いたら、『教えな〜い』って言ってるし。
#言えないんか?
そんな中、樫Mさんは遅刻。それも大きく遅刻。
松Kさんは、『絶対殺す』って大きな声でつぶやいてる。
ホントに今日終わるんか?
・チームのみなさんにチョコを持って来た。わし、エライ。
・きょうは黒夢の"MARIA"を聞きながら仕事。
・お〜っ!お帰りになったはずのR社様がまだ3Fにいらっしゃる・・・。
そして殺気はどんどん強くなる。
身の危険を感じる。こわいなぁ。
・やまMっちからチョコクッキーをいただく。サンキュー!
なんか生き生きしてるねぇ。
よっぽど新しい仕事が気に入ってるんやね。
・わしに足りないもの。常識、道徳心、色気、焦り。
・夕方ごろ、なんとなく復活。
このまま3連休が終わるのがくやしくて、釣りに合流する。
合流して正解。アイナメとベラを釣る。
ボウズ記録がとぎれました。ホッ。
・いちやすで釣った魚を煮付けにしてもらう。
スキーな人たちやスキーじゃない人たちがいました。
・明日はバレンタインデーですね。
でも、月曜日じゃ、どうせ会えんし。
わしからもらっても、うれしくないだろうし。
だからなにもあ〜げない。
そう決めた。
っていうか、なんか・・・。
・食後、そのメンバーのままみしまんちでゲーム部の活動。
って、ゲーム部はいぬだけか。
わし、初DDR。
ダメだって、負けず嫌いなのに。わし。
予想通り、やり始めたら止まらない。
ヘトヘトになったところで、XI(サイ)。ひさびさ。
2人用にして、いぬとエンドレスでやってみる。
全然お互い協力しない。仲の悪さがゲームの中で露見する。
でも、なかなかの高記録。ふぅ。
XIをやっている辺りから、気分が悪くなってきた。
ひさびさのゲームで目が疲れて、頭が痛くなったのかな。
結局晩ご飯は食べに行けれず、早々に寝る。
・寝ながら、『吉原炎上』を見る。
わし、この映画毎回見るたびに感想が違う。
そういう映画ってありません?
・明日は、釣りだ。
・またいちやす。
北に行けなかった掛Y先生しかいない。
29時過ぎまで、語る語る語る。
・『夢芝居』って歌好きです。
でも、最近思うんです。
♪恋は いつでも 初舞台
じゃなくて、
♪恋は いつでも ひとり芝居
なんじゃないかなぁって。
一人で思い込んでクルクル回っちゃってることないですか?
ひとり芝居って言うか、ひとり相撲かな。
ちょっと、ここだけ実装してから行こうって思ってたら、なんかハマってしまった・・・。
わし集中してしまうとわけわかんなくなるからなぁ。
しゃーない、誰か出席した人から資料借りようっと。
・3月に「みちのくプロレス」の試合が徳島市立(県立?)体育館であるんですが、
こういうの見に行きたいって思う人ってわしだけなんかなぁ。
あ〜、安Zさんがいたら絶対連れてってくれたろうに・・・。しくしく。
・(壊れかけてるハイテンションな)上司との会話 in わしのブース
上司:「MTGは俺のワンマンショーや!
知的&性的な刺激を出してMTGせーへんかったら、みんな寝てまうやろ」
わし:「じゃあ、こんどは性的刺激だけでお願いします」
上司:「よーし、どーなってもしらんぞ!(笑)」
しらふでこういう受け答えができないとうちのチームでは働けません。(うそ)
ちなみにこんなおバカな会話が終わるまで、ブースの横で待ってる人がいるし。
で、急にまじめに仕事の話しに切り替わる上司であった。
・いちやす。
スキーに行かないA木さんと松田Yさんしかいない。
静かだなぁ。
そうそう、わしが入社して一番最初に話した同期がnekoで、
しかもそのときにお金借りたんだった。思い出したよ。懐かしいッス。
それに、ホセ(ナルシス・トッシー)が今月から東京支社に戻ってるらしい。
出稼ぎ、お疲れでやんした。
もう徳島には来んの?
・どっかのブースからキーンという高い音が聞こえる。超音波な感じ。
小さい音なんやけど、気になる。
っちゅーか、ずっと聞いてると発狂しそう・・・。
んで、さかもっちと音源を探す。
うろうろしてる間に音が止まった。
で、戻ってみると、横のブースの樫Mさんがマシンを再起動させていた。
・・・ここやったんか音源は。
・今夜は9日なので『寿苑』へ行きました。わーい、肉の日です。
メンバーは、O濱・山Mっち・竹Hさん・わしの4人。
『イケてるお嬢さん2人を両手に花状態で焼き肉を食べる権利』
をちょっと早いお誕生日プレゼントとして用意したのでした。
喜んでいただけましたでしょうか?
#ホントは、謝る男に謝る機会をプレゼントするのが目的でした。イッシッシッシ。
で、9日の『寿苑』はくじ引きで割引率を決めるのですが、
山Mっちが強い引きで最強の「50%OFF」を引き当てる。エライ!
#なんでこういうことには運が良いんだい?がんばれ山Mっち!!
お肉いっぱい。お話もいっぱい。
いろんな意味でおいしくって楽しかったです。
いつか第2回やりたいなぁ。
そのときもわしを呼んでくださいね。ぜひ!
わし、ジャマしないように(?)おとなしくしとくので。
・うんうん。やっぱりマイピカチューは相手選んでますよねぇ。
どうせ、わしは絶対選ばれないヤツですよーだ(T_T)
・最近はTMR-eの、っちゅーか西川くんの歌声聞きながらお仕事してます。
♪あきらめを 覚えた胸を
力技 君に奪われて
ともすれば 意識は肥大
身の程知る 明日はいらない
是が非でも お願いしたい
夢に遜色 劣らない女(ひと)よ
欲望のレベル 振り切れ
君がカギを 握ってるから
西川くんも、いい歳なのに若いよなぁ。
・で、今日は(も?)カラオケ行くゾ!
現地集合っス。よろしく〜。
って練習終わってからやったら、10時半から参加やと〜っ!
そんな時間から始めたら、また寝るの遅くなるやん。
・きょうの晩は、熱烈!タンタン麺に行こう!
・クックックック。楽しい。っちゅーか楽しみ。
わしってホントいくつになってもイタズラっ子やね。
日々、いろんなところに小さなトラップをしかけながら楽しんでるのサ。
たまに自分がはまることもあるけど。
まっ、それも楽しいし。クックックック。
・明日の晩ご飯は、久々に一人じゃないぞ。やったぁ。
・あ、悪夢じゃ〜。
わし、500円の時に全部売って、しかもそのとき持株会からも脱会したのだ。
ところが、今は・・・。
っていうか、今日ついに大台に乗ったし。
悪夢じゃ〜。
と、いうわけで儲けた方はわしにおごってくだちゃい。ゴチッ。
・本日、うらめしやで晩ご飯食べる予定でしゅ。
でも、その前に髪を切りに行く予定でしゅ。
・そういや、先週久々に見たピカチューは髪がのびててかわいいと思った。
でも、もっと短くてやんちゃっ子な髪型の方がいいとわしは思ふ。
あと、酔って眠いんか楽しいんかよーわからん、ちゅーと半端な顔してるときもかわいいと思ふ。
そう思いません?
・きょうは髪を切ってご飯を食べてもどってきてから、
仕事の切れ目を見つけることができず、テニスには行けませんでした。残念。
・ピカチューとは、すれ違いばかりです。
ピカチューの笑顔の写真を見るとちょっと切ないですねぇ。
だって、わしとはあんなに笑って話してくれたことないし。
っちゅーか、今までほとんど口をきいたこともないのですよ。実は。
楽しそうにしてるピカチューはホントかわいいですね。
わしは、ニコニコしてるピカチューを遠くから見れるだけで満足です。
いつも一緒に笑って過ごせる素敵な彼女さんが見つかると良いですね、
な〜んて、このページを読んでないピカチューにメッセージ書いてみたりして。
あー、久々に強烈な敗北感を感じてる。なんなんだこれは。ちぇっ!
・その後、バレンタインデー関連商品で盛り上がってるコーナーで
ガトーショコラを作る材料セットを買ってしまった・・・。
買ってどうする?作るのか?
作ってどうする?・・・のか?
・サティで、うどんとニラを買って鍋会場へ。
今回は昨日のメンバー+おさるさん(玉Iさん)で
ピリ辛コチジャン鍋をしました。
今回の鍋は、過去3回の中で一番おいしかったです。
それにしても、おさるさんとは一緒になると
こんな話ばっかりしてるような気がする・・・。
ダメダメじゃん。
いやぁー、それにしても4,5人で2回も鍋ができるほどの量を買い込むわしって豪快だなぁ。
やっぱり、なにも解決していない・・・。
わしにとっての重要&卑怯キーワードは「プラスチック」です、
と、でも言うときまひょか(爆笑。『ケイゾク』ネタ)。
・途中、石狩鍋(のようなもの)をつくって食べました。
すんまそん。ちょっと(か?)失敗でした。
何が一番失敗かって、量が・・・。
Yわっきーさん、N瀬兄やん、A地さんの4人で食べる食べる食べる。
でも食べきれないので、明日も鍋をすることに決定。
その少ない会話の中に実は小さな小さな感動があったんです。
#あ〜、この感動を今からここで説明したいんですけど、
#上手く読者に伝わる表現ができる自信ないです。
#わし、文章表現下手なので。みなさんの読解能力に期待します。
最後のセリフの"const"っていう識別子を耳にして、頭の中で「あ〜、"final"かぁ」って
自然に変換してから意味をかみしめていたんです。
ふと、そのことに気づいて、
Javaが自分のベース言語になってきてるんだなぁって思って感動したんです。
*ここから長い説明*
新しいプログラミング言語を勉強するときって、
どうしても、もともと知ってる慣れ親しんだ言語のグラマーと比較して考えませんか?
例えば、
BASICプログラマーがC言語を勉強し始めたとする。
で、ループするコードを組むときなんかは、まず頭の中で
FOR i = 0 TO 10 STEP 2
XXX( i )
NEXT i
こんなイメージが浮かんでから
for ( i = 0; i <= 10; i+=2 )
XXX( i );
ってな感じに変換して書くと思うんです。
(それにしても変な、っちゅーか頭の悪そうなコードや・・・)
いや、別にホントに全部BASICで組んでから変換するっていう意味じゃなくて、
あくまで思考の流れがこういう流れだってことなんです。
それと同じで、Javaを勉強し始めたころなんかは、C++ではこうなんだけど・・・
みたいなことを最初頭の中で考えてから、それをJavaに変換して書いていました。
つまり『考えるとき』は慣れている言語で、『出力』は今必要な言語で、って感じです。
ここで、最初の話に戻るんですが、最近は考えるときもJavaのグラマーで
考えられるようになってきてることに気づいて感動したんです。("final"はJavaの修飾子)
それってそれだけ、Javaに慣れてきたってことじゃないですか!!
#わかっていただけましたでしょうか?
こういうのってプログラム言語に限らず、普段話している言語にも当てはまるように思います。
わしは英語が苦手なので、
英文を読むとき、書くとき、話すとき、聞くときって、
頭の中で一度、日本語に変換してから考えてます。
でも、英語ができる人っていうのは、頭の中で考えるときも英語で考えるんですよね。
自然に英語を頭の中に入力(聞く読む)して、英語で考えて、英語で出力(話す書く)する。
はぁ〜、あっしの英語能力じゃ、まだまだここまで到達できゃしないッスけどねぇ〜。
・上(↑)に長い文章書いちゃったけど、今日の一番の出来事は、
”旬”というお店にふぐを食べに行ったこと。
めちゃおいしかったです。
あ〜、おいしいもの食べるのって大好き。
また、おいしいお店に連れてってください。
・その後、秋田町のピーナッツへ。
なんか、酔っちゃったぁ〜って感じ。
そんでその後、いちやすへ。
なんか、酔いさめちゃったぁ〜って感じ。
楽しい1日でした。
・今日は節分。
今年の恵方は西南西。
太巻き買って丸かじりしないと。
ちなみに1本食べ終わるまで口をきいてはいけないのです。
・今週末の予定
2/4 ふぐ
2/5 ケイゾク&鍋
・久しぶりに社内のローカルホームページ更新しました。
読んでね。(社内からでないと読めませ〜ん。社外の方、ごめんなちゃい)
・テニスの日。
うーん、わし、カッコ悪い。でも、これでも一生懸命なんデス。
・ちょっとお腹がすいたのでいちやすへ。
先輩方がかわいい女の人達と楽しげに飲んでいらっしゃいました。
いやぁ〜、そういう場所で声かけたりなんて、わしにはできませんよぉ。
同じ会社の人たちが仲良しグループで集まってはるときも、
入っていって良いのかどうか背中で様子を見てから入ってます。一応ね。
だって『今日はこのメンバーだけで飲みたいんだ』ってときもあるじゃないですか。
そういうのをジャマするの悪いし。
そういうのをサッと判断できる"大人"になりたいんやけどなぁ。
でもわし"お子ちゃま"なので、場の空気が読めきれず、ちょーしに乗ってしゃしゃり出ることが多いのです。
反省反省。へへ。
そう、何も考えていないようで、実はいろいろ考えてるんスよ。
えっ!? そうは見えないって?
上司たちがうるさいからだ。
”細々(こまごま)と口うるさい”という意味ではなく、"ホントにギャーギャーうるさい"。
ヘッドホン付けてガンガンに大音量にしてるのに、
「なんでやね〜ん!!!」とか「え〜マジっすかぁ〜!!!」という絶叫が耳に入る。
なんかヤバイんかなぁ、ってのがわわる。
いや、別に良いんやけど、そういう騒がしいの好きやし。静かすぎるより良い。
ただ、・・・とってもとっても楽しそうなんですけど。いいのか。それで。
しかも、夜になればなるほど、テンション高い。ハイテンションズな人達。
実におもしろい。
・きょうも、うらめしや行く予定。
・ブースでPHSに連絡が・・・。
今は「ちょこっとLOVE」を着メロにしてます。
ちょこっとはずかしかったよぉ・・・(>_<)
・今週末の鍋、石狩鍋やりたいなぁ。いかが?>関係者
みそ味の鍋。鮭をいっぱい入れて。大根とか人参とか椎茸とか。
ちょっとバターなんか入れるのが良いらしい。
最後にうどん入れて。
あー、今回はエノキなしで。>パパさん
・人の過去の日記を読んでみるといろんなことがわかる。
ふぅーん、I村さんて人もわしと同じ誕生日なんやぁ、とか。
・本を読みに(?)いちやすへ。
目標のページまで読んでから、酔っぱらいな人達の中に混ざる。
謝る男、近代麻雀な人、泣く人、噛みつく人、寝る人、etc.・・・とマイ・ラブリー・ピカチュー。
マジでかわいい。わけのわからんこと言ったりやったりしてるし。かわいすぎ。
周りに人がいなかったら、きっとわしの理性吹っ飛んでる。
えっ!?吹っ飛んで何するかって?
それは言えん。
・なんか意味深なことを日記に書いてる人とかいるし。
っていうか、マイピカチューの日記に○○の2文字が最近多く出てきてません?
まぁ、そういうお年頃なんでしょーかね。
・先日、同期のお嬢様方と○○について話したんですが、
わしには当分縁がないですね。
っていうか、○○する気もないし、相手もいないし。
だって30歳までまだ5年以上もあるし、35歳まで10年以上もある。
・わしの名前を付けてくれた姓名判断の人(こういう職業の人をなんて言うんやろ?占い師?)が
わしの人生を占ってくれた結果の紙が実家に残ってる。
その紙には、この子は何歳であーだこーだ、職業はどーのこーのと、
わしについての予言か占いか、よーわからんけどいろいろ書いてある。
が、その中に
「2度目の結婚で幸せになれる。」
と書いてある。
どーゆーこっちゃ?
生まれたときの予見で、わしはバツ1になるって言われてるで・・・。
っていうか、めちゃ爆笑しながらそれを見せるなよ。>わしの両親
そんなわけで、少なくとも1回目の○○には期待していないのです(爆)。
・イケてないメンバーによるイケてないメンバーのためのイケてないメール、まだ続いてるよ。>安Dっち
最近のネタは『投資』です。
ちなみに女性メンバーは相変わらずわしだけ。。。
・うらめしやで、ゴチになりやした。ゴチ!