2000年4月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る




00/4/29(土) GW突中
・GWと言っても、ガンダムWingではありません。
ゴールデンウィークです。
16:40鳴門撫養発の高速バスで帰省します。
またアホほど無駄遣いして戻ってきます。
ではでは。See you later!


00/4/28(金) 仕事が、まだ終わってなかったりする・・・
・GWも少しお仕事しないといけない。
ホンマに異動できるんかなぁ・・・。

あっ、四半期報告会の発表は樫Mさんがやってくれることになりました。
よかったよかった
あとは、ちゃんと動くように作って渡さないとね。

・誰もいっしょに晩ご飯食べてくれない・・・。
みんな、ご飯食べる時間もないほど忙しいって。
こういうときに、あーやっぱり差つけられてるなぁって思う。
わしはそういう忙しいっての経験ない。

それにしてもおなか減った。
仕事終わってからどっか食べに行こうかな。どっかって、きっと・・・。

・最近みんな慣れてきたみたいでツッコミ入らなくなってきたー。
ちぇっ。つまんねーでやんの。なんか新しいネタ考えないとなぁ。
いろいろ細かいネタふりは、してるんやけど・・・小さいよなぁ。
みんなが「えぇっ!!」って感じで、この日記にかじりつくようなネタ作んないと。

明日は、やまもっちの誕生日なのだ。
おめでとー!!

・22時からの「QUIZ」というドラマの録画予約をするためいったん帰宅。
そして戻ってきました・・・って、「予約」の意味なーいじゃーん。

予約しに行くときに玄関で、喫煙スペースから戻ってくるIしやんとすれ違った。
もう帰れるんやいいなぁって目をしながらも「お疲れさまでした」とさわやかに挨拶してくれたので、
「お先に失礼します!」ってこれから花のGWだイェーイみたいな表情して返してみた。
ちょっと、見栄はってみたかったのだ。ごめんね。
#なので、会社に戻ってくるとき、Iしやんに見つからないように気をつけたよ。あせあせ。



00/4/27(木) さかもっち&いちろーさんのセッション
・GWの予定を考え始める。今ごろ・・・。
帰省しても人と会わないので、実はつまんなかったりする。
ヘタに出歩いて誰かに会っちゃうと、めんどくさいことになるしね。

どうやら昔の知り合い達は、わしの実家(飲食店やってます)にちょくちょく食べに来てるようだ。
で、どいつもこいつも口裏合わせたように、
「食べに来てることはアイツ(わしのこと)には内緒にしておいてください」
って言うらしい。
わしが、むっちゃ怒ると思ってるんかな?殴ったりしないのに。
昔と違って今じゃこんなに丸くなったのにね。(体型じゃなく、性格がね)

内緒にって言われても、おかんは全部わしに報告してくれる。
わしの口の軽さは母親ゆずりやね。

わしは基本的に人の名前を忘れるのが早くて、1ヶ月も会わないと忘れちゃう。
なので学生の頃は、毎年夏休み明けると名前を覚えなおさないといけなかった。

そんなわしなので、おかんに報告してもらっても、全然わかんなかったりする。
誰それ?って感じ。
すると、おかんが
「ほら、小学中学と野球部やった子やん。
 たしか、お母さんが美容師で、歳の離れた妹がおって。
 あの子、子供の頃は、お母さんによー似て、男の子やのにまつげ長くて大きい目して。
 今はもうかわいくなくなってるで。ただのおっさん。」
ってな感じで一人一人説明してくれる。
なんでそんなに覚えてるんや?恐るべし、おかん・・・。

・同期がまた一人ご退職。京都の会社に行くんだそうな。
新天地でもお元気で〜。

・きょうはわしの送別会。うそ。いろんな人の送別会
松K組からゴソッと人が抜けるので、みんなまとめて送別会なのだ!
#そして送別会後、みんな会社に戻ってきて仕事するのだ・・・ガクッ。

・板金屋さんから「お車修理できました」という連絡が来た。
えっ!?見積もり聞いてから修理するかどうか決めようと思ってたのに・・・。
で、夕方取りに行きました。事故前よりキレイになって返ってきました。
ちょっとうれしい



00/4/26(水) なんか暗いぞ!今日の日記は
・最近、今までの3年間のことを振り返ってみること多い。

うちの会社も他の会社同様、仕事できる人の所に仕事が集まるしくみなわけで。
で、自分がどうだったか振り返ったときに、
これといってどんな仕事やったか思い出せないわしは、
やっぱり仕事できない人なんだな、と再確認するわけなんスよ。
#だって、仕事できない人に仕事渡す上司なんていないしね。

忙しくしてる人を見ると大変だなぁって思うけど、同時に、カッコイイなぁって尊敬しちゃう。
だって、それだけ信頼されてるってことじゃないですか!!!

それにひきかえ、わしは・・・。忙しかったことってあんまり記憶にないなぁ。
どこのチームに行ってもみんな親切にしてくれて、ちやほやと簡単な作業をくれる。
朝来て、昼ご飯食べて、暗くなったら帰って。そんな生活の繰り返し。
山もなけりゃ、谷もない。定時に来て定時に帰るみたいな。真っ平らな日々。
公務員のような・・・いや、公務員てのは意外と大変だよなぁ。
おー、そうか。小学生のようだ・・・。
なんかこの3年間、無駄に過ぎちゃった感じ。
で、結局、3年間何にもしてない成長もしてない。ガクッ。

心残りは、やっぱりプログラマな仕事したかったってことかな。
同期はもう4年目になるので、みんなバリバリ働いてる。
みんなを見てると、自分がポツンて取り残されてるのがわかる。
わしはバカだからしかたないってわかってても、なんかやっぱりツライよ。

ちなみに、このページ見てる人以外にはわしが移動するってこと話してないッス。
まぁ、話すような知り合いなんて社内にいないし。はっはっは。
それに、同期なんかに話したって、
「えっ、まだ開発にいたんか?いつまで給料泥棒やってるん?」
とか言われそうで、っていうか、絶対言われるから話さないもん。
あー、あー、安心してくれ。開発辞めるから。すまんね、長いこと居座っちゃって。

なんかだんだん愚痴になってく、ごめんなさーい。

GW明けて少ししたら、新しい部署で一からスタートです。
開発部で使えないって太鼓判押されたような状態のわしが、
品管でちゃんとお仕事できるのかどうか、正直言って不安いっぱいです。ドキドキ。

だって、行く前からいろんな人に「お前は品管に向いてない!」って言われる。
そ、そ、そんなぁ。品管ダメって言われたら、わしもう行くとこない・・・(泣)。
言われるたびに、「お前なんかもう会社辞めろ!」って言われてるような気にもなる。
っていうか、みんなやさしいから直接言わないだけで、そう思ってるんだろうなぁ。

そんなわけで、今の心境は背水の陣ってとこかなぁ。



00/4/25(火) 食べ過ぎ。ヤバイ
・U働ねぇさーん、今月のあわわの裏表紙に載ってますよー!
あのブース写真は、B1-3Fですね。

・仕事ネタ
うーむ。うーむ。うーむ。今週中に終われるのか?

シューマイありがとー!!>つっきー
そうそう、このシューマイです。
谷Oちゃんの出張の時にリクエストして買ってきてもらったのと同じ。
おいしー。満足(*^o^*)
いやー、4Fの某製品関係の人はやさしいなぁ(ゴリゴリごますり)。
#注:『肉団子』って呼ぶ人は除く。

っちゅーわけで、つっきーのお土産のシューマイを
掛Y先生、広Tさん、K保田さん、つっきー、わしでいただきました。ごちっ。
次は何をお願いしよーかなー。へへ。

・その後、東大ラーメンでA定食食べちゃいました。食べ過ぎ。眠い。

・最近、家でお仕事してる時間長いかも。お仕事っていうか、考えてる時間ね。
わし、何をどういう構造でどんな風に作るか決めるのに時間がかかる。
決めたあとは、まぁまぁ早いんやけどなぁ。
どうやら精神的に鈍くさいみたいです。あーだこーだ悩みすぎ。のろまなカメ

で、そういうの考えるときは会社で考えるよりも
家で天井見てるときの方が考えがまとまる。
横にメモ用紙とペン置いて、書き付けながら考える。
あっ、こんなんできるかな?って思ったらPC立ち上げてちょこちょこ組んでみる。
使えそうだと思ったらそのソースをメールに添付して会社に送る。
で、続きを考える。
あー、なんか幸せーって思うのはこんなとき。
Java使って仕事するようになってから、コンパイルやら実行やら家で簡単にできるようになったからホント助かる。

別にC++でも一緒と言えば一緒か?
家のPCにもコンパイラやリンカは入ってるし。Cygnusのだけど。
#とりあえず笑っとこうか。あっはっは。
Windowsプログラミングできるらしい。ヘッダやライブラリついてるし。

でも使ったことないなぁ、g++。Windowsで。



00/4/24(月) 白髪が気になるお年頃
・三位一体という宗教用語がありますが、これには、
「3つのものが本質的に1つのものをあらわしている」という広い意味があります。

昔からわしは、『言葉』『精神』『行動』が三位一体でないことが多々あります。
基本的にわしはあまのじゃくなので、『精神』と『言葉』『行動』はかなり相反してます。
で、『言葉』と『行動』も方向が違ったりします。

えー、で、それがどうしたのかっちゅーと、
つまりわしは「素直じゃない」ってことが言いたいんです。

・で、そのわしのひねくれた性格を活かして(?)「おっとこ前」(詳しくは4/19の
日記参照)な顔を見ようとしてるんだけど、なかなか怒ってくれない。

・映画『アナザヘブン』(←なんか一文字足りないような気がする。気のせい?)見に行きたい。

・うーん。白髪が気になるぅ。自分のね。
今日、7本も見つけて駆除した。
髪をかき上げるとちらちら見つかるのだ。しくしく。

・11111の取得者様から連絡がございました。
兵庫県在中のMACユーザー、I田さんでした。
おめでとうございます!
もー、昨日言ってくださればビールの1杯ぐらいごちそうしましたのに。

・24:15現在、茄子ダックが・・・。



00/4/23(日) 驚異の8連勝
・朝9:30に会社に集合して(すんません、わしちょい遅刻)、いざメッカ巡礼へ!!
そう、今日は『メッカ』こと『甲子園』へ阪神を応援に行くのです。
#ちなみにわしはまだまだ阪神ファン歴浅いです。初心者っス。今回で観戦2回目。

メンバーは、Aさん(筋金入り)・三Iさん(阪神扇子がまぶしい)・
広Tさん(必ず勝つ)・K淵さん(異教徒:『セ』のオレンジ)・片Yさん(熱い)・
中Mちゃん(異教徒:『パ』のオレンジ)と、現地で合流した福Iさんとぴょんさん。

福Iさんとはお久しぶり。あいかわらず「ほのぼの系」な人。いい感じ!
ぴょんさん、お久しぶり・・・・・な気がしない(爆)
#次回、お会いするのはY下さん主催のソフトボールのとき!?

・で、結果はもちろん勝利
14年ぶりの8連勝だそうです。
いやー、何がおもしろいって、阪神が勝ってるときの阪神ファンは最高におもしろい



00/4/22(土) 11111
・帰ってきたのは、朝7:00。眠いっちゅーねん。
ビリヤード帰りの香Tが29:00過ぎにグレイシーにやって来てからがツラかった。

結局、桃鉄はわしがトップ。まっ、当然の結果。
この手の”腹黒さ”と”悪運の強さ”で勝敗が決まるゲームで、
わしに勝とうなんて君たち50年早いよ。フッフッフ。

・会社へ。
引継のための資料作成と、作り込み少々(これがなかなか進まない。やばい)。

どうやら、わし、うちの部の四半期報告会でデモ&発表をしないといけないらしい。
うーん。あの寒い空気はツラいなぁ。人数も少ないし。
まっ、わしのスーツ姿と可愛いく緊張してるところ見に来てください。
みなさまお誘い合わせの上、どうぞお越しください。

・先日の交通事故の過失割合は、2:8に決まりました。
わしが2ね。

ただ、まだ見積もりとかの連絡が来ないのでいくらかかるか未定。
保険の範囲内ですめばいいんやけど。
こわくて大金をおろせない・・・。

・現在22:30です。カウンターが11102です。
今日中に11111を越えそうですね。わくわく。
11111を踏まれた方はご連絡くださーい

さぁ、お腹も空いたので帰るのだ。いちやす行こうっと。
みなさまお仕事がんばってね。うふ。(←かなり気色悪い)

あー、明日は早起きしないといけない。起きれるかなぁ。心配やなぁ。
なんで早起きしないといけないかって言うと・・・それは明日の日記で報告するじょ(←阿波弁:特に意味はないっス)



00/4/21(金) 朝までゲーム大会
・昨日、献血車が会社に来る日だったんですが、今回は献血しませんでした。
入社してから毎回献血してたんですけどね。
前回、前々回と気分が悪くなっちゃって迷惑かけたので今回は残念ながら遠慮しました。

わし、意外と血が薄いみたいで。血圧もそんな高い方じゃなくて。
献血するときは毎回200mlなんですが、ものすごく時間がかかってしまうんです。
しかもたいてい最後まで終われません
あと50mlってところで血が出なくなります。(出てるんでしょうけど、微々たる量)
手を握って開いてしても、体を動かしてみても出てきません。
んで、看護婦さんが「もう辞めときましょうか?」と言ってくれて終わりになります。

前々回は、帰るとき歩けなくなって倒れてしまいました。
献血車の中で介抱されちゃいました。はずかしい。
介抱されてるとき血圧計ってもらったら、上が70に落ちてました。
看護婦さんもわしもビックリ。

まぁ、年中寝不足ぎみだし栄養も偏ってるし、しゃーないんでしょうけどね。
でも、毎回受付で体重の欄を見て
 「えっ?200mlですか?400mlにしませんか?」
って勧められる。失礼な。
200でこんなになるのに。そんなに取られたら、死んでまう。

あと、健康診断の時調べてもらえる血の成分も、なぜか白血球数が多い
標準値の枠内なんだけど、かなりMAXに近い。
そんで、医者のコメントもそこをツッコんでくる。
なんか白血球が常に戦闘準備態勢にいるらしい。さすがわしの白血球。

・U働ねぇさん、メールありがとうございやす。
チームの花としてがんばってきたのですが(爆)、力及ばず残念です。
そっか、わしの新天地はねぇさんの古巣なんですね。

せっかくなのでU働ねぇさんの占い結果もここに載せますね。占い結果
ものすごくねぇさんらしい結果なんですけど・・・(^^;)

・で、今日ってホントにグレイシーに集合なん?

・仕事ネタ
mオプション使わないでjarを作成。
だって、よーわからんのやもん。明日、調べること。>わし

・きょう、ひとつかしこくなれました。
  キーワード:Webフォルダ、DAV

・本日の予定決定
22時〜 『きんと』達とビリヤード
24時〜 グレイシーでコスプレ&桃鉄99年。
29時〜 『きんと』グレイシーに合流?



00/4/20(木) 引っぱって入れても押入れとは、これいかに
・うーん。今の仕事がなかなか収束しない・・・。

・わしの占い結果

・また餌づけられてしまった。
わし、甘い物よりご飯のおかずになる物の方が好き。
なので、今度は羽田のシューマイ希望!ぜひぜひ! >つっきー

・ここしばらく、ブリーチしていないので髪が黒い。
茶色いところは切り落とされ、新しい髪が生えてくるからね。

で、そうなると白髪が目立つ。
わしは髪が多いので気づかれにくいのですが、
髪をかき上げると中の方に白髪がチラホラとあるのです。

で、この白髪たち、自分で見つけると抜くようにしてます。
昔は髪長かったから簡単に見つけられたんやけど、
今は後ろの髪が全然見えんので探せん。
だれか白髪抜いてくれんかなぁ。

・ビデオに撮ってた『永遠の仔』見ました。
なんていうのかなぁ、いい表現が思い浮かばんのやけど、
そうねぇ、一言で言うなら、「おしりのきれいな人ばっかり」って感じ。

そんな感想が残るドラマじゃないはずなんやけどなぁ。

だって素っ裸で仁王立ちの椎名桔平さんが・・・あんなことやこんなことを!
#こちらの方の感想もどうぞ。こんなこと。

・みなさま、フローチャート(流れ図)というのをご存じですか?

商業課程を学ぶ高校生が受けれる『情報処理検定』というのがあって、
それは『第2種情報処理技術者』の簡易版みたいな検定でした。
#簡易版と言いつつ、わしは『第2種情報処理技術者』は受かったけど、
 『情報処理検定1級』は落ちた。摩訶不思議。
#しかもわし商業課程じゃないのに受験できた。あやしい。

で、その試験は「情報処理」という看板を掲げているくせに、
OMRを使う気はないらしくて、回答は全て記述式でした。
つまり、2種の午前や午後の問題も全て選択肢から選ぶのじゃなく、
自分で書き込むのです。
そう、漢字を間違うと×です。(かなりつらい)

もちろん、プログラムを書く問題も、フローチャートを書く問題もありました。
ちなみに、当時『情報処理検定』で選択できる言語はBASIC、COBOL、FORTRANでした。
#今はどうなんでしょうね?

で、試験中に早くキレイにフローチャートを書けるように、それ用の定規を購入しました。
四角や丸やいろいろ穴の空いた大きな定規です。
当時、普段は手書きでテキトーに書いてたのですが、みんなに
「お前のは、『処理』なのか『出力』なのか区別がつかん。採点する人もきっとそう思うぞ」
って、ツッコまれ購入したのでした。(ここ笑うとこ。)

で、なんでこんな話を書いてるかって言うと、
先日押入れの中をゴソゴソと捜し物してたらその定規が出てきたのです。
しかも、2個も。
えっ!?なんで?こんなもん2回も買ったっけ?うーん。まったく記憶にない。
もしかして、人の?誰の?どこで?いつ?うーん。わからん。

こんな感じで、わしの押入の中の(まだ)開けてない段ボール箱を開けてくと
もっといろんなものが出てくるのかなー。ちょっと楽しみ。って思ったのでした。



00/4/19(水) お隣りさん、うるさい
・めぬい・・・じゃなくて、ねむい。
あー、今日はちょい早起きしないといけないのに・・・まだ起きてる(現在30時)。

・最近ね、気づいたの。
ある人の怒った顔が、ちょいとばかし『おっとこ前』やなって。

あー、ちなみにわし、人が怒ってる顔ってけっこう好きなの。
目に力が入って感情が乗って、イイ顔になるから。

でね、その人ふだんはのらりくらりと人をかわしてるような表情しかしてなくて、
たいして興味とか沸かなかったんだけど、数ヶ月前、その人のちょいと不機嫌な顔を見たときに、
イイ顔だなって思ったの。ひさびさに『おっとこ前』な人見つけた!ってうれしくなったね。

あー、『おっとこ前』って言っても、カッコイイってのとは違うよ。
上手く説明できないけど・・・。わかってもらえるかなぁ。

んで、それからその人の『おっとこ前』な顔見たくて、わざと怒らせるようなことばっかり言ったりしてる。
そのうちマジで嫌われるかも。っていうか、もうかなり嫌われてるはず。へへ。
でもね、このままわしの顔を見ただけで不機嫌になるくらいものすごくその人に嫌われたら、
わしはその人の『おっとこ前』な顔ばかり見られるんだよね。

それって幸せ???

・きょうは朝(と言っても10:00)から、継続社員研修受けました。
だいたい技術系の研修のときは出席するか、資料もらうかしてます。
でも、きょうは、ちとちがう。
きょうはマーケティングな人が先生で「企画」のお話でした。おもしろかった。
内容もそうだけど、先生の話し方や資料のまとめ方なんかも勉強になる。

・H庭さんから、ASP関係者へ。
簡単な説明のある、サイトを紹介するメールをいただく。
 Servlet,JSP,EJBがWebアプリケーション構築の鍵

・あー、見たい。
 タイムボカン2000 怪盗キラメキマン

・お隣さんがうるさい。
まぁ、にぎやかなのは別に良いんやけど、
ビデオ観てるときに隣りがうるさいとイライラする。

それに玄関から出たところで騒ぐな。周りから苦情が来たらどーするねん。
わしはお前らと連帯責任取る気はまったくないからな。



00/4/18(火) 若さでデバッグ!?
・そっか、新しい制度になったから、もうボーナス査定書かなくていいんや。
意味のない事務処理が1つ減って良かった。

あの査定用紙ってかなり書くのツラかったぁ。
だって書くところいっぱいあるけど、書くことないんやもん。ぶーぶー。
フォントをデカくしたり、改行入れまくったり、字間・行間空けたり、苦労した。

・もうインストールシールドって使ってないんかな?MWIに移行した?
たまーに他チームの人から質問とか来るから環境残してたりする・・・。
#それにしても変だよね。わしの内線番号探してTELする間に、自分でデバッグすりゃすぐわかるのにね。

ちなみに、個人的にISは5より3の方が好き。
だって5以降は「アホでもできる」って感じでつまんない。
しかも、5以降はUIごちゃごちゃついていろいろできそうな雰囲気出してるくせに、
コマンドラインツールだった3よりできないこと多いし。バグも多いし。
スクリプトの仕様がガラッと改悪した、って感じ。わし、こういうの好かん。

蒼天航路、今朝(爆)読めた。読みかえしたいから、もちょっと仮りとくで。 >いぬ

・エライなぁ。わしも勉強しよう。
たしかに今のままじゃ、つぶしがきかないもんね。

・↑↑の話に、ちなんで。
MWIでできてるインストーラを使ってみた。
Office2000がそうなんや。知らんかった。
ふーん。普通に使っただけじゃ、なにがどうすごいのかよくわからん。
ちゃんとドキュメント読もうっと。
で、このSDKってどこから入手するのでしょうか?やっぱり有料?

・22:00過ぎから、中Mちゃん、Mえけん、隣に住んでる新人くんと4人で串八。
24:00過ぎに新人くんを社宅に送ってから3人でいちやすへ。
若いって良いなぁ、って思ふ今日この頃。



00/4/17(月) 移籍
・朝からモーニング娘。走ってる姿がカワイイ。

・ブースの上に、見覚えのない『揚一番』が置いてある。
これはきっとヤツの罠だろう・・・。

・午後から密談。第・・・何回目やろ?
結果は後ほど発表します。

・保険屋さんからTEL。よろしくお願いします。

・"フリ"するの疲れてきた。っちゅーか、あきてきた。

・思い起こせば、1ヶ月前。
3/16に決心してから、あっという間でした。

で、本日の密談(=面接)で決定しました。
5/8から品質管理部で働かせていただくことになりました

開発でご一緒させていただいた皆様、短い間でしたがお世話になりました。
結局、わしは名前だけの開発(”なんちゃってプログラマ”とも言う)の3年間だったんですが、
いろんな人と知り合えて楽しかったです。

「独り立ちできるプログラマになる」っていう子供の頃からの夢
1つ消えちゃうのは悲しいのですが、しかたないッスね。
向いてなかったとあきらめました。引き際が肝心ッスね。
(とか言いつつ、きっと一人で泣く。)

品質管理の皆様、お世話になります。
ふつつか者ですがよろしくお願いいたします。<m(_ _)m>

・基本的に「ひぇー!!」っていうぐらい忙しいの大好き。
「寝れないぐらいの方が生き生きしてるよね」って言われる(そんなヤツ、ダメじゃん)。
逆に暇なときは、ちょー機嫌悪い
同期(有T@4F)に八つ当たりしたこともあったっけ。懐かしい。

・「○○できる?」って聞かれると困りませんか?
例えば、「MFC使える?」とか。
こういうのって何をもって”できる”と判断して良いのかよくわかんない。悩むなぁ。
まっ、悩むときはたいてい「できない」って答えるようにしてるけど。

今日も、「HTMLって書ける?」って聞かれて悩んだ。うーん。

・きょうはテニスの日。久々にイイ汗かけました。
カップルズカップ、相棒のいない女の子同士で組んで、
どちらかが覆面で出場するっていうのはどーか、という作戦を考えつく。
わし天才。



00/4/16(日) VORTIS初戦勝利!
・朝8時に起床。
保険屋さんやら、板金屋さんやらと連絡をとるために準備。
午前中に終わらせないと午後からVortisの試合に行けないもん。

とりあえず板金屋さんに連絡して車を持っていく。
昨夜は暗くて気づかなかったが、お日様の下で見るとかなりひどい状態。
右前輪のタイヤホイルのカバーがない。
#きっとパチンコ「ジャンボ」の前に落ちてるはず・・・。
運転席のドアの繋ぎのところがえぐれてて、ドアは20cmぐらいしか開かない。
っていうか、わし危なかったのかな・・・。

で、代車はミラ。うーん。
4ドアミラが2ドアミラに変わっただけ。内装も同じ。

保険屋さんから連絡があって、いろいろ説明。
細かい話は明日以降らしい。

・昼、いぬと社宅で待ち合わせ、代車ミラで入田へ。
昼ご飯は、入田中学横の「たかはし」でラーメン。

・試合。
イライラさせられる試合だったけど、逆転勝利。
わし、ラスト5分の逆転劇より、谷Wさんに一番感動した。マジで。

「無言の抗議」っていうのもわかるけど・・・、
「オレらもツライけど、」ってセリフにカチンときた。かなり。
そんなんカッコつけてるだけやん。自分に酔ってんの?

あの試合見てたらわかるじゃん。
まだあきらめてなかったやん。
ツラそうに「なんでだ?」って悩みながら選手達が試合してるの伝わってきてたやん。
一番ツライの選手達だと思った。

何をしても何を言っても伝わらないときに「無言の抗議」は必要だと思う。
でも、あのときにその選択は間違ってると思った。
あの逆転は、本当に「無言の抗議」がもたらしたものなんか?

#なーんて言ったら怒られるだろうなぁ。おまえに何がわかるねん!ってね。
#すんません。わし、バカだから。



00/4/15(土) 事故っちゃった
・晩、いちやすからの帰り、時間は12時過ぎ頃、
徳大の向かいのパチンコ「ジャンボ」の前で事故っちゃいました。
わしが一番左側の車線を直進してたら、
右前方を走っていた車が中央車線から
車線変更してわしの前に入ってきたのです。
あわててブレーキを踏んだのですが間に合わず、衝突。
わしは右側前方、相手は左側前方がボコボコに・・・。
まっ、誰も怪我人が出なかったのが不幸中の幸い。

で、常三島の交番へ。
ちなみに警察に調書取られるの2回目。

あー、かなりブルー。



00/4/14(金) レビュー終了
・きょうは午後からレビューです。

【社内の方へ連絡】
 午後レビュー用にPCを使うので、
 その間のアクセス(HPの閲覧とか)はご遠慮ください。
 くれぐれも負荷がかかるようなことはしないでください。
 使用するのは、わしのNTと952の2台です。
 ご協力よろしくお願いいたします。

・ピカチューをひさしぶりに会社の中でみかける。かわいい(*^_^*)

・お昼休み。この期に及んでまだコードを変更してみたりする。
ちょこっと高速化。壊さないように気を付けて書き換える。ドキドキ。
あと1時間。
あっ、プロジェクターの準備もしなくちゃ。

・無事終了。
いや、途中2つ同時にハングアップとか。あーあ、って感じ。
昨日、ローカルでやったときは、1回も失敗しなかったのに。ちぇっ。
それにしても、なんか時間長くなっちゃいましたね。
はじまりが遅かったからかな。
#ちなみにわしの分は、自分の持ち時間の30分で終わったよ。

・上司の上司とMTG。正式に決定しました。
「まっ、1回行ってみて、納得したら戻っておいでよ」
あー、あっしはそんな言葉に弱いのサ。

・きょうのカラオケで歌う予定の歌。なんて歌かわかるかい?

 ♪いつも 誰にでも見せるお得意の瞳(め)で
  男を見下すくせに
  上目使いがやけに上手い君は
  顔の割に僕との夜を数えてたり

  「僕の彼女〜」と君に話し出す度
  聞かないフリして 僕の口唇にかみついて来る



00/4/13(木) 仕込む
・明日がレビューなのに。
うーん、まだまだ。

・Tcl/Tkの本が見つからない。
この前クローゼットの中で見つけたと思ったのに・・・。

・金曜の晩、カラオケ行きたい。
なので準備しとくように。>谷O、いぬ

「Wonderful Opportunity」誰か歌ってくれ。
#nekoがいたら歌ってくれるのになぁ。
歌ってくれないとわしが歌っちゃうよ。くすくす。

・『自分らしい』ってむずかしい。
わしって、どういうのが『自分らしい』状態なんでしょうね。

・わし、写真で見るとかなり丸い・・・ショック大。
きょう、掛Y先生が「これは”笑うとこ用”写真や」って言いながら花見のときのわしの写真を見せにきた。
くそーっ!
これ以上バカにされないように、わしがピンで写ってる写真は没収しやした。

・きょう、大和くん(字はこれであってるんかな?)は幼稚園の入園式だったらしい。
大和くんのお父さんは、カメラとビデオと持って式に行ったんだって。
なんか想像できるなぁ。

・また、つっきーに餌づけられる。
きょうで3日連続。ヤツはホンキでわしを太らす気だ。

・「帰りたい」と「作りたい」。
今日も「作りたい」が勝ちました。よかったよかった。

・もう27時過ぎてる。まだ会社に残ってる人がちらほらいる。
4Fとか6Fとか。わしの隣の人もまだがんばってます。
みなさまお疲れさまです。

わしは明日のレビュー用の仕込み(!?)が済んだのでもう帰ります。
これで、明日の朝、会社来てPCが起動しなくなってたりしたら泣くね。絶対。



00/4/12(水) 深夜の放浪グセ
・髪切りてー。うっとーしー。
今日の夕方切りに行こうっと。

・お昼は、おにぎりかパン。どっちもないときは、もうあきらめる。
なので、週3日ぐらいは晩ご飯1食のみ。
っていうか、夜にいちやす行くから2食か。
#”朝ご飯”っていう習慣は、わしにはもともとない。

ラウンジ行かないのでラウンジ話には、ついていけない。うーん。
たまにラウンジで食べるけど、閉店ギリギリに行くからあまり人いないし。
人混みの中に行くのイヤだからね。
そんときは、一人で食べる。ちょい寂しい。

きょうの昼は、ラウンジで食べよっかなぁ。

・ピカチューネタ(ちょいと長め)
マイ・ラブリー・ピカチュー(もちろん仮名)は、わしにとって癒(いや)し系の人だと思ふ。
見てるだけで愉快になれる。おもろい人。めちゃかわいいし。
こういう人、そうそういないよ。
#はい、これ読んでプッて吹き出したそこのあなた!(ビシッと指さす)、減点10ね。

なんかいっつもキラキラしててサ。ほんとまぶしいって感じ。
わしなんてかなり濁(にご)ってるからねぇ。
#はい、うんうんってうなずいたそこのあなた!(ビシッと指さす)、減点20追加ね。

ピカチューがいるだけで、わしはうれしくってドキドキしてる。
ドキドキしすぎて、ちゃんと話ができない。ギクシャクした感じ。
っていうか、もう話すこと自体あきらめてる。本読んだりして逃げちゃう。
他の人となら普通に話できるのにね。変なの。

年度が変わってもこの距離は変わんないなぁ。
仲良くなりたいなぁって思ってるんやけど、わしじゃダメ。
かわいくないし、おもしろくないし、バカだし。
でもね、簡単に距離が縮まらない人だから、よけいに良いんだと思ふのサ。

・ずいぶん前(12月だったかな)に、
『あなたのテーマソングを教えてください』というのをこの日記で募集しました。
みなさまご応募ありがとうございました。

で、わしのテーマソング(っちゅーか、思い出の曲?好きな曲?)はというと、
 DEPARTURES(globe)
かなぁ。
えっ?いつもここで紹介する曲と全然違うって?まぁ、そんなもんさ。

一人ぼっちでいるとき、自然に鼻歌で出てくるのはこの曲。
悲しいとき、うれしいとき、頭の中でオートリピートでかかってるのはこの曲。
わしヘタっぴだから自分でカラオケで歌ったりしないけど、うまい人におねだりして歌ってもらうのはこの曲。

 ♪いつだって 思い出をつくるときには あなたと二人がいい

はっはっは。こんなセリフを上手に使える女になりたいねぇ。

・社内のHP更新しました。
#左のフレームの一番下のリンクから入れます。ただし、社内の方のみ。

・社内の教育GのHPに新入社員さんの研修のページが追加されてた。
でも、そこの「疑問への回答」コーナーにこんな質問があった。
「社宅で隣の部屋に住んでいる先輩がいつ帰ってきているのかと言うことです。
私は夜中に出歩いたりもしていたのですが隣の部屋に電気がついているのを一度しか見ていません。」
ちなみに、わしは隣りに住んでる新人さんにまだ会ったことがない・・・。
この先輩ってのがわしのことかもしれないという噂が・・・。

そういえばこの前、みしまんにも言われた。
 「会社にもいないし、社宅にもいない。どこ行ってるん?」
って。うーん、わしは一体どこにいるのでしょう。



00/4/11(火) 甘えられると弱いのサ
・昨夜、24時過ぎ。
社内の人の日記にたびたび登場する昭和町公園に夜桜を見に行ってみた。
公園にわし一人。全部の桜を独り占め。

花の色は うつりにけりな いたづらに
   わが身世にふる ながめせしまに」(小野小町)

はぁー。なんとなくわかるわ。
#うっ、N.TKHR兄さんに殴られそう・・・。

長いこと桜を見てました。ちょっと寒かったよ。心がね。

・カップルズカップ、わし今回は出場しないかも。
むー、まだわかんないけど。考え中。
いろいろと先が読めなくなってきたから・・・。

・今夜は(も?)、仕事帰りにいちやす行こうっと。目標24時前。

・つっきーに餌づけされる。むー、ますます太るやん。
「エサだよー」って言いながら、おやつもってくるのやめてぇ。
反応してしまう自分がかなしいから。およよ。

っていうか、いしやんがおっきく育ってるのは、つっきーのせいやな。決定。

・仕事ネタ
肝心なところを作る以前に、いろいろと気になるところがいっぱい。
っていうか、バグやろ?これ。な?な?
まぁ、怪しいβ版のpackage使って作ってるからしかたないんやけど。
ソース公開してくれたら調べるのに・・・。

ちなみにサーバ側ののクラスに関してはAPIすら公開されていない。
それで、”サーバもカスタマイズ可能”とか言ってるんやから。
ケンカ売ってるとしか思えん。
ふっふっふ。でも、そういうの”買ってやろうじゃん”って思うのよね。わし。

・マイ・ピカチューネタ
そうそう。気になりますよねぇ。
あたしもね、あのお嬢さんかなって思ったりなんかするんですよ。
ふんっ、人から言われなくっても、よぉっくわかってますよ。
はぁー、切ないねぇ。

・いちやすから帰る途中、コンビニでキャットフード買っちゃった。
良い人ぶってる感じがして、こんな自分がイヤなんやけど。
この社宅ネコは、エサがほしくてだれかれかまわず甘えてるんや、
ってわかってるんやけど・・・。
あー、エサ買ってあげてるんだよなぁ。
むー、こういうのわしのキャラじゃないよなぁ。
くー、でもかわいいんだよ。このネコ。くそっ。



00/4/10(月) ネコになりたい。ニャーニャーゴロゴロ
・昨日の写真を見てガックシ。
だって、わし肉団子みたいなんやもん・・・。
マジでヤセないと。

・先週末、社内のHP更新しました。
#左のフレームの一番下のリンクから入れます。ただし、社内の方のみ。
更新したのは、最近ファンが急増中(!?)の名言集です。

・最近、社宅に人なつっこいネコがいる。
もともと飼いネコだったのかもしれない。
人の足下に体をすりつけながらついてくる。
玄関の所に来ると、わしとドアの間に、ドアの方にに向いてちょこんと座る。
まるで、ドアを開けるのを待ってるみたい。
っていうか開けると入ろうとする。うーん。
「ダメッ!」って大きな声出しても逃げないし、
お尻たたいて追い払おうとしても踏ん張って動かない。
わし、かなりナメられてる・・・。

で、昨夜も玄関前でネコとじゃれる。
もー、入ったらダメ!エサないよ!とか言いながら。
深夜に何やってんだろ、わし。

・今朝ルックルックでもやってたニュース。
 都知事が式典で「外国人が騒げば自衛隊が治安維持を」

この人らしい発言やね。
やっぱり都知事になっても、基本的には変わってないんだよね。
まっ、個人の思想とかってそう簡単に変わるもんじゃないからね。

・テニスに行っちゃいました。良いよね。体動かすのも大事だよね。うふ。
って、誰に言い訳してるんや、わしは。

きょうは、高H先生と楮Yねぇさんとわしの3人でした。
雨が夕方まで降ってたので、ちょいと人数少なめでしたが、
その分たっぷり練習できました。

さぁ、カップルズカップの相棒を捜さないと。
誰かわしをもろてー!(若井こずえ風)



00/4/9(日) 花見2000 Part2
・いちやすマスターによるBQお花見 in 徳島中央公園!
人が多そうだし、昨日花見したばっかりだし、
もう行かんとこうかなと思ってたのですが、O濱に電話で
たたき起こされ行きました。
#なので、お仕事もテニスも行けませんでした。ごめんなちゃい。

お肉、豚汁、チーズフォンデュ、サラダ!ちょー豪華でした。

・3時半ころ、途中で抜けて帰宅。
仕事に行こうと思ってたのですが、寝てしまった・・・。ダメダメや。

・21時過ぎにみなさんのいるカラオケ・アークに合流。
なんかすごいことになってる・・・。
23時頃まで歌う。
うーん、お腹空いたなぁ。

・っちゅーことで、ラーメン『福利』へ。
「お腹空いてないのに。オレを太らしてどうする気や」とゴネるM崎さんと。
ここはチャーハンがおいしいので、チャーハンは欠かせないのです。
おなかいっぱい。満足ッス。

・で、すぐには寝れないっちゅーことで、
宮Zさんち@グレーシーでゲームをすることに決定。わーい。

そう言えば、はじめて中に入るなぁ、グレーシー。
なんか、サバイバルな部屋。おもしろい。
こんど、掃除に来ましょう! >K保田ねぇさん

自分の空間は自分で確保しないといけない。
でも、この状態、今のわしの部屋に近いかもしれない。
で、結局、空いてる所ってベッドの上くらいしかないんですけど・・・。

『たぬきの皮算用』という麻雀ゲームで腹ごなし。
簡単簡単と言われやってみるが・・・クリアできない。なんかくやしい。
おサルなわしは、ゲームをやり始めると止まらない。
気が付くと26時。

・マイ・ピカチューネタ。
か、かわいすぎー。花見行ってよかったぁー。



00/4/8(土) 花見2000
・お昼、チーム(松K組)のお花見 in 徳島中央公園!
まめな松kさん&こわいもの知らず(?)の松KJr.のおかげで
めちゃ楽しいお花見でした(^_^)。

・晩ご飯は、いちやすへ。
飲み帰りの人たちと合流して、わいわい。
わしは、ソリティアにハマる。うーん、こういうゲーム好き。欲しくなった、このゲーム。

・掛Y先生、広Tさん、宮Zさん、わしの4人で東大ラーメンへ。
はじめて行ったのですが、なかなかおいしかったです。
生卵がタダなのがいい。しょうゆは次回から持参しないとね。


00/4/7(金) もう決めちゃったから
・わしに足りないのは表現力。
言いたいことや伝えたいことを上手く表現することができない。
だから、「もういいや」って感じで、すぐ伝える努力をあきらめる。
なのでわしはいろんな意味で誤解されやすい人。
でも世の中には、わしのヘタっぴで幼稚な表現力でも、ちゃんと理解してくれる人がいる。

そういう人は、同じ物を同じ時間見ていても、吸収する質と量が遙かに多いんだろうなぁ。
うらやましいッス。

・ついに社内テニス大会『カップルズカップ』の話が持ち上がる時期になりました。
で、前回わしと組んでくださった”My相棒”は、今回若い子に取られてしまったので(爆)、
新My相棒を募集いたします!

 【応募条件】
  ・わしよりテニス上手い方。(←必須)
  ・わしのヘタっぴさにマジギレしない方。(←必須)
  ・自分のおもしろさに自信のある方。(←個性重視)
  ・自分の笑顔に自信のある方。(←意味不明)

さぁ、Let's send mail!!
#これでわしのペアになった人は、周りから
# 「あっ、こいつ笑顔に自信があるんや」
#って後ろ指さされること間違いなしやね。

・きょうついに上司に報告しました。
一応、「きょう機嫌良いですか?」って聞いてからね。

「会社来て、仕事もらって、ガリガリ働いて、帰って寝るっていう
流れに任せた生活送ってるだけの人間よりいろいろ動き回ってる方が
良いんじゃないの」ってコメントいただきました。

わしは、自分で自分のことがわかんないから、悩むんです。
毎日、自問自答。今のままで良いのか、ってね。

会社入ってから全然成長してない自分が、イヤになってきてるのは事実です。
入社して3年ですよ。普通なら3年実務についてると、『経験者』になるはずなのに。
わしは全然成長してない。全然自分に満足できない。
やっぱり給料泥棒のままなんですよ。

だから、別のアプローチで0からスタートし直してみようかなって思ったんです。

・いちやすへ。
風邪で弱ってるNりお兄さん、ずっと寝てる宮Zさん、広Tさんとで朝まで。



00/4/6(木) 上司と1日中漫才の日
・最近よく聞く言葉。「自己完結」。
昨日も今日も言われた。数日前にも言われた。
しかたないじゃん。誰も答えはくれないんだから。
っていうか、人のせいにするのはイヤだから自分で決める。
でもねぇ、わしって弱いから決めたことを後悔することが多いのよねぇ。ダメダメやん。

・きょうは朝からチーム(松K組)全体MTG
7月からのこととかの説明。討ち入りの相談じゃないです。
わし、社会的な生き物じゃないから、こういう話苦手。

ちなみに、うちの上司(松Kさん)はこういうMTGのとき、めちゃおもろい
だって評価のしかたが「良い←→悪い」じゃなくて、「良い←→殺す」らしい。
殺されないように評価上げないと・・・。

・昨夜、閉まりかけの店に飛び込んで、川本真琴の中古CDを買った。
ちゃんと覚え直すため。
で、きょうは1日中『タイムマシーン』。

 ♪窓をつたう雨の粒みたいに 線香花火の雫みたいに
  ひとつになったらおっこちちゃうの?
  ひとりぼっちでいなくちゃダメなの?
  眠れないのは ほっとくだけ ほっとくだけ

  そばにいたいよ 君の彼女で 明日変わるね あたし変わるよ
  だから さよならきっとできる、でもベランダではかないあたしはいったい?

会社に入社したてのころ、借りて聞いてた曲。
サビ以外はすっかり忘れてました。っていうか、かなり間違って覚えてた・・・。

・やっぱり、休んではる。無理するから。もう歳やのに。

おもしろいサイトを教えてもらった。
これはかなり笑える。えっ!逆に笑えない?
 会社潰れてしもたがな!

・ついに4/14にレビューが決定
うれしいことにチーム内だけのレビュー!コワイ人やエライ人はいない!!
松Kさんにスケジュール入れられたのだが、勝手に変な見出しとコメント書かれた・・・。
これじゃ、一体何のレビューかわからんじゃん。

・事務処理がだいっキライなわしは今日めちゃ疲れてしまいました。ふぅ。

うちのチームは、上司(松Kさん)のブースで面接するのですが、
わしが面接してると、周囲のブースから笑い声やツッコミが入ってくる。
っていうか、みんな寄ってくるし。コンフィデンシャルちゃうんか!?
そして周囲のツッコミの中から、わしの目標が決定されていく・・・。
まっ、おもろいし、いっか。

それにしても、上司と漫才やってるような気分になる面接やった。
担当は、わしが乗りツッコミで、上司がボケ
上司が、
 「おまえって、どんなネタでも食いついてくるよなぁ。オレ、せやからお前への評価高いねん!」
って言ってくれたけど、評価するところが違う気がする・・・。



00/4/5(水) 自分の道を決めるのは自分です
・知る人ぞ知るのネタ怒濤の3連発!!!
#意味わかる人少ないッス。すんませーん。

 ○意味深メールをあまり人に送らないように!
  わしのところに「一体何なんだよぉーっっっ」っちゅーTELが来るので。
  心当たりがありすぎてどの話かわからん、としか答えられん。

 ○まっ、エイプリルフールだったんで。って言っておけばOKっしょ。
  あたしの頭の中は誰にも読み切れないのさ。いや、読み切らせないよ。なんてね。
  っていうか、自分が一番わかってないかも、かも、かも。
  そういう意味じゃ、ここは実験サイトなノリ。心の遠隔操作って感じ?

 ○本日、第2回密談。ドキドキ、なんかちょっと恐い。
  昨夜も「明日です。今から緊張しています」と答えると、
  「はっはっは。取って食われるわけじゃないんだから」って・・・。

・仕事のスケジュールが決まらないので予定の立てようがない。
不意に、じゃあ明日!とか言われてもいいように資料やサンプルはまとめておかないとなぁ。
#前回のブレストはそんな感じでしたから(泣)。
そっかぁ。もう国Hさん、いないんやなぁ。
困ったら国Hさんを見る、っていうのがわしの逃げ道やったのに・・・。

・先方が7Fの住人なので、7Fで密談。
そう言えば、7Fまで上がるのひさしぶりや。
こわくなかった。ほっ。
取って食われなかった。ほっ。(爆)

この方、口調はものすごくとぼけてるんやけど、目は全然笑ってないのです。
話し方、めちゃ上手。
会話の強弱を上手くつけて話すから、聞いてて飽きない。
しかも聞き上手やし。
わしの足りない言葉「無言の意」ってやつをくみ取ってくれる。
それがまた合ってるんだよねぇ。マジですごいと思う。
わしのひねくれてるところが、わかるみたい。勘がいいのか。波長が合うのか。
やっぱりこの人、ただ者じゃないと思ふ。こういう切れ者系な人、わしは好きですねぇ。

・仕事帰りに駐車場で拉致され(!?)、
あやぼうのお誕生日会、第2弾へ!!
楽しゅうございました。

・その後、いちやすへ。
Nりお兄さんと掛Y先生の生存を確認。
帰るタイミングを逃し、Nりお兄さんとeトーク。ダメだ、この人。

・夜桜の下で酔っておもしろくなってるピカチューなんて見ちゃったら、
持って帰りたくなると思うので、いちやすからまっすぐ帰っちゃいました。
はぁー。ホントかわいい。



00/4/4(火) あやぼうCD
・4/3の24時過ぎ、小腹が空いていちやすへ。
一人で食べてたら、スハラさん達が来る。
「東映の『社運を賭けた映画』はダメだ」という話でオチがつく。

・もらったイモをどう調理しようかな。
今週末、鉄人ちっくにテーマは「おイモ」ってな感じでイモづくし料理でも作ってみるか。

・昨日から林檎聞きっぱなし。

♪女になったあたしが 売るのは自分だけで
 同情を欲したときに すべてを失うだろう

それにしても、いぬはホント歌うまいよなぁ。
美和さんや林檎さんのオリジナル聞いても、なお思う。
いぬ、負けてない。マジでマジで。
あの、人を誉めることのない谷Oちゃんが誉めるんやからね(爆)

・今日は、あ矢こちゃんのCD。おめでとー!!
入浴剤セットでーす。

・今の仕事は何なんですか?と聞かれたが・・・。
説明が難しいなぁ。
 『学習するプログラムを作る』のが、今のわしのお仕事です!
ってのがかっこいいかな?えっ!?かっこよくない?
でも、知らない人が見ると、P●stPetみたいなおもちゃで遊んでるようにしか見えないらしい。
くすん。こんなに(どんなに?)がんばってるのにぃー!

・ひさびさ(?)のピカチューネタ。
うーん。やっぱり環境ごとリセットがベストかな。新年度やしね。



00/4/3(月) おイモ、おイモ、おイモだよ
・今日は、車を車検に出す日。
って、あのミラにまだ乗るんかい!? >わし
だって、金ねぇーもん。

・土曜日、うちの社宅に遊びに来るネコにエサをやってるときに思った。
だれかわしを飼ってくれないかなぁ・・・って。

買い方はね、たぶんネコよりもグレムリンよりも簡単だと思う。
エサは何でも食べるし(甘酸っぱいものはダメだけど)、エサをやる時間もランダムでOK!
 わしを飼うのに必要な条件は、
  ・たまにかまってあげる。(そうでないと部屋の隅っこでイジける)
  ・エサを与えすぎない。(食べ続けるから)
  ・きつく怒らない。(おびえるから。もしくは、逆ギレするから)

・3Fで東京在住のはずの安Zさん発見!!
出張なんだって。たいへんですなぁ。

で、あっしたちの共通の知り合いの宮Mさんという人が、
常三島のサンクスの裏(天下一品の横かな?)に新しく洋食屋さんを
出すことになったんだって。4/10にOPENらしい。

宮Mさんはかなりおもしろい人。野蛮人っていう単語がぴったりあてはまる人。
そんでも自分のお店とか持っちゃうんだから、すごいなぁ。
ぜひ、顔出しに行きヤス。

・有Tから林檎のアルバムを借りる。さんきゅ。
言ってくれたら4Fに取りに行くのに。
でも、なんで中身(CD)だけなん・・・?
歌詞読みたいんやけど。

・社内のこのHP視聴者様へ。
いつもいつもご覧くださり、ありがとうごじゃります。

ちょっと集計してみると、
意外や意外、このHPの閲覧者が一番多くいらっしゃるのは4Fです。
わし、まだ4Fには移動したことないのになぁ。
っていうか、一緒に仕事した人ほとんどいないっス・・・。
かなり大先輩から、わしより若い方まで幅広い方に閲覧していただいてます。
ありがとさんです。

次に多いのが、6Fの皆様です。ホントにありがとさんです。
わしの出発点はこのフロアだし、お世話になった方が一番多いのもこのフロアです。
たくさんの人とサヨナラしたのもこのフロアです。
実は、このフロアではいっぱい泣きました。へへ。
悲しかったり悔しかったり嬉しかったり。
思い出いっぱいです。

で、少数ではありますが、遠いところから閲覧してくださってる方もおられます。
#ネットワーク的に、物理的な距離にどれほどの意味があるのか・・・は置いといて。
東京の皆様、ありがとさんです。
沖浜の方もありがとさんです。
そしてそして、岡山の方もありがとさんです。

・車検のため車を持っていったら、そこのおばちゃんから
鳴門金時をいっぱいもらっちゃいました。
土がまだついてる状態の新鮮なイモです。
おばちゃん、とっても気の良い人でいつもいろいろかまってくれます。
ホントにありがたいこってす。

でもこんなにたくさんのイモ、食べきれるかな・・・。



00/4/2(日) あっちゅー間に時間が過ぎる
・会社へ。

・会社の駐車場で、とある人と会う。
っていうか、この方はよく休日に会社来てますよね。
たばこ吸うところでよく見つけます。

前にお世話になった関係で、
っていうかこの方のポジションがそういう立場だからなんですが、
他に人がいないところでバッタリ逢うといつも、「今の仕事楽しい?」って聞いてくださいます。
今日は違うセリフでしたけどね。

・さて、レビューはいつなんでしょうか?
まだレビューの日程が決まってないので、わしのその他のスケジュールも全然決まりません。
と言っても、もともと休日に入れるスケジュールなんて全然ないんですけどね。トホホ。

・帰ると関テレで中田の試合。
思わず見てしまう。眠いー。



00/4/1(土) もっと強い人になりたいなぁ
・また、逃げちゃいました。
だって、目から涙があふれてきたから。なんでだろね。弱いなぁ、わしって。へへ。

「もし、よろしかったらお越しください」
って、小声でボソッと言われたときに、
あーやっぱりわしは行っちゃいけないんや、ってわかったから
もう行かないつもりでした。
だから、あのとき渡したんです。
えぇ、わしには行けませんとも。

でも、3/31はちょっといろいろあって少し浮かれてました。
なので、人が減ったかなって頃を見計らって行ってみたのです。
わしはバカです。
でも当然減ってない。人気者だからね。何もかもがわしとは正反対。

一体何を期待していたんでしょう。
いつもいつも同じ。くりかえし。十分わかってるのにね。

いつものように扉を開けて、中をのぞく。
顔も名前も知ってるのに遠い人たち。
で、満員の店で相席させてもらう部外者なわし。
目のやり場にも困る。人と目があったらどうしよう。とりあえず愛想笑い。

次々とやってくる主賓の仲間。
一人ずつ嬉しそうに迎える主賓。
やっぱり、わしのときだけだ。見向きもされなかったのは。
まっ、いつものことだし。

そんでまたいつものようにお酒飲めない自分に腹が立つ。
楽しそうなみんなを見る。近いようで遠い。っていうか、なんかまぶしい。

あー、いつもと一緒じゃん。全部一緒。
だからわしもいつもと同じようにしてればいいのに。もう慣れっこじゃん。
 

でも、なんでだろ。きょう涙出てきた。なんでだと思う。ねぇ。なんで?
弱いから?バカだから?身の程知らずだから?
 

・・・もう、目の前がゆがんでディスプレー見えないから今日はここまで。