寝てても仕事のことが気になったりするあたり、
わしってこういうところがイケてないんだなぁと思ふ。
・CLIE の Developer サイトにめちゃ見覚えのある人の写真が・・・。
朝晩冷え込むようになってきたからなぁ。
みなさまもご注意ください。
・深夜の海外ドラマ。最近ハマってます。
今日はなんと!あのボビーがアリーを口説いてた。
っていうか、かなりボケキャラ入ってた。
その裏番組でボビーは昔の恋人の弁護してた。
そっちでは熱く正義を語ってた。
「君はそんな人じゃなかったはずだ!」
ってね。
おもわず画面にツッコんだ。
「おまえもやん!」(笑)
ソフトボールいいですね。
#そうだなぁ、例えるなら、『大岡越前』に黄門様御一行が
#登場するような感じ。わかる?
ボビーとアリーが組んで仕事してるぅ〜。
ボビーとユージーンが共同トイレで話してる〜。
エレインがボビーを口説こうとしてる〜。
おかし〜よ〜。くすくす。
・続けて『シルク・ストーキング』。
クリス刑事がおもしろくてかっこいいのです。
・スーパーで卵をいっぱいお腹に持ったカレイを見つけて即買っちゃいました。
今日の晩ご飯は、
子持ちカレイの煮付け
ほうれん草の茎の塩ゆで
卵焼き
シーザーサラダ。
うーん、旬な魚はおいしいねぇ。
新鮮だから長い時間煮込んでも全然煮くずれしないし。卵もプチプチ。
ちょー満足。
あー、こういうカレイ自分で釣りてー。
最近、シーザーサラダがマイブーム。
わしの好きなのは野菜だけのシンプルなやつ。
キャベツの千切り、タマネギのスライス、ちぎったレタスと生のほうれん草。
ザックリと野菜を混ぜ合わせ、
お気に入りのシーザーサラダドレッシングかけて、
さらにパルメザンチーズをふりかける。
仕上げにクルトンをパラパラっと乗っけるのがポイント、ね。
意外と和食にも合うので好き好きなシーザーサラダです。
・巨人優勝。
あの江藤さんの満塁ホームラン、鳥肌立っちゃいました。
いやぁー、なんか神懸かりなものを感じましたよ。
(敵ながら)あっぱれ。
さぁー、優勝セールだ!!
試合後、トルシエ監督のインタビューの時、監督よりも
通訳の人の方が感極まった表情してましたね。
・最近、『アリー・my ラブ』にハマってます。
毎日、夜にやってるのを見てます。
わし的には、たるみフェチのリチャードいいなぁ。
今日の話で実は「なじられフェチ」だとわかってますますお気に入り(爆)
本マグロの造り・・・ゆばで巻いた中トロがおいしい。
トロカツオのたたき・・・たたきのたれがめちゃうまやね。
ねぎトロ丼・・・おおきな中トロがいっぱい乗った寿司飯の丼。最高。
茶碗蒸し・・・シンプルだけどおいしい。柔らかいおもちがいいねぇ。
デザート・・・抹茶ソースのアイスクリーム
もう、めちゃうまかったです!
ちなみに、きょうの試合は会社の大会議室のでっかいスクリーンで観ました。
家の14インチのTVとは比べ物になりませんな。音もいいし。
#あー、あの部屋で週末に映画上映会とかできたらいいなぁ。
俊輔の直接ゴールを狙ったフリーキック。
1本目の時は狙うと思ってなかったのでめちゃ驚いてしまった。
あー、マジでカッコイイ!!(うっとり)
でも、一番わしのハートをつかんで話さなかったのは、
実況アナのボケを冷たく流す解説者、金田さん(元日産自動車)だな(爆)
・えっと、わしが個人的に好きなサイトを紹介します。
どちらも「マリーシア」というサッカーのサポーターズクラブのサイトです。
#かなりマリノス寄りなネタばかりですが・・・。
● 面白すぎるぞそのヤジは
その名の通り、おもしろいヤジを集めてます。かなり笑えます。
ちなみにこの中で「坊っちゃん」と呼ばれているのは、俊輔です。
● 木村和司永遠の背番号10
わしがサッカーを好きになったきっかけは、
小学生の時にTVで見た和司さんのきれいなフリーキックです。
#ここのおまけの水沼さん秘話は笑えます。
・柔道男子81キロ級の滝本さん、金メダル!!
さぁ、明日は18:00からサッカーです。ブラジル戦です。
応援しましょう!
日下部さん得意の大外刈り!1本勝ちで銅!
中村さんの背泳ぎ日本新で銀!
田島さん、女子400メートル個人メドレーの後、
表彰台から降りるときに足首ねんざしちゃって
それが原因でその後は予選落ち・・・くやしいだろうなぁ。
「だいじょうぶですぅ〜」って言いながらも、インタビューの時も足引きずってたもんね。
男子200メートル自由形、Thorpeが負けた。
なんか、ひとつひとつがドラマだねぇ。あーもっともっと見たいなぁ。
・昨日のサッカー、スロバキア戦見てるとき。
ちょうど家の前で事故があったらしくて、警官が交通規制をしてた。
その警官が吹いてた笛がTVの中の主審の吹く笛と同じ音で、かなりまぎらわしかった。
ヒデがパス出した瞬間に「ピッピッー」って聞こえて、
えっえっなんで?オフサイド???
って思ったら外で警官が吹いてる笛だった・・・って感じ。
何度も何度も。こんな時間にそんな全力で笛吹いてんじゃねー。
もー、せめて違う音の笛吹いてー。
・朝からオリンピック。
野球、延長13回でおしくもサヨナラ負け。
今日はおしい試合ばかり。
こんなに怪我しながら練習してがんばってるのにね。
状勢の不安定な国から来てる選手もいるのにね。
みんなに金メダルあげたい!って気持ちになるッス。
・花博、きょう閉幕。
・この週末で、ドラマが次々と最終回になりました。
フードファイト。
エンディング・テロップ見ました?
あの九官鳥の声、やっぱりあの人でしたね。
催眠。
映画の方がこわかった・・・っていうか、管野美穂の方がこわかった。
トリック。
堤幸彦監督サイコー!
「ケイゾク」ちっくなこのノリはファンにはたまらないッス!!
「池袋ウェストゲートパーク」もおもろかったけど、「トリック」の方が「堤」度は上かも。
実はかなり歯抜け状態で観てたので、ビデオが出たら全部通して観たいと思ってます。
上映会?どう?鍋も? >「ケイゾク」フリークのみなさま
・晩ご飯は、きのことほうれん草のクリームパスタ。
きのこと牛乳をたっぷり。おいちぃ。
#自分では「おいちぃ」と思っても人がどう思うかは別でしゅ(爆)
・わしはよく衝動買いをしてしまいます。
今までにも勢いだけで後先考えずに買っちゃったものがいっぱいあります。
#まぁ、買い物だけじゃなくいろんなことを衝動的にしちゃうんですけどね。てへっ。
で、今日の衝動買いは「サンマ」。
しかも生サンマ、1尾そのまんまで。
晩ご飯は別に計画してたんやけど、
スーパーで木箱に氷といっしょに入ってるサンマたちを見ておもわず買っちゃいました。
もちろん、大根もいっしょにね。
なので、今夜のメニューは焼きサンマと大根おろし。
お吸い物もおまけでつけました。(と言っても、昨夜のダシの残り。)
しっぽが焦げ落ちてなくなっちゃわないように、
しっぽの部分だけをアルミ箔でくるむのがポイント!
キレイに1尾丸ごと焼けました。
めちゃうまかったよ。旬のものはおいしいねぇ。
こんな感じで今夜の食費は昨日以上に安く上がった。
だって、サンマと大根合わせて、250円弱。うふっ。
今日の衝動買いはひさびさに正解だったかも。
でもね、部屋中サンマ臭いの・・・ツライ。
・開会式、・・・長かった。
でも、感動的な場面が何度もあったので、
飽きずに最後まで観れました。
ホント明日から楽しみです。
それにしても日本のあのコート(っていうか、マント)は、どう?
・晩は、和風パスタ。
しめじとえのきをバターとしょうゆで炒めて、ダシを加えてちょっと煮詰める。
ゆがいたパスタを入れて、サッとからめて完成!
きざみのりをいっぱい上に乗っけて食べるとめちゃうまかった。
かなり安上がりな晩ご飯でした。うふ。
いやぁ〜、ロスタイムの長いこと長いこと。
終了のホイッスル聞くまでドキドキで「あ〜、こわいよぉ〜」って感じ。
終わった瞬間めちゃホッとしましたよ。
いいスタートです。
・「つぐみへ・・・」最終回。
終わりの方の数話しか観てなかったんですが、けっこう泣かされましたね。
中村トオルって、目や口の辺りがうちの弟に少し似てるかも。
まっ、うちの弟の方があかぬけててカワイイけどね。
いよいよあさって開幕!なんかわくわくしますねぇ。
今回は時差を気にすることがないので、
夜通しTVを見て日中死んで仕事にならない・・・なんてことにはなりそうにないです。
でも、平日は会社あるからリアルタイムで結果がわからないなぁ。
しゃーない、PointCast入れるか・・・。(おいおい)
・日曜の晩、っていうか月曜の朝に
オンラインショップで注文したパソコンラックとOAチェアがさっそく届いた。
うーん、早い!
で、さっそく両方組み立ててみた。イイ感じ!
OAチェアは会社なんかにあるような空気圧で高さを調節するやつです。
肘かけ付き。こういうの欲しかったの。うふ。
あー、部屋の隅っこに机とイスがある。
なんかうれしいぞ。
ちなみに両方あわせて5,670円!めちゃ安いのだ!!
ここで買いました。「一周年記念ありがとうセール」だそうです。
みなさまもいかが?
・ちゃんと起きれたよ。うふ。
ぼちぼち本格的に仕事がスタート。
ふぅ、やっと忙しくなるかな。
・佐藤浩市、好きなんですよ。
で、深夜やってる『GONIN』見てます。
そっか。この映画って佐藤浩市と本木雅弘が・・・。ドキドキ。
・ベーコン、アスパラ、タマネギのカルボナーラ(生パスタ)
・ナスときのこのトマトソース(生パスタ)
・しそ巻きラム・チョップのパン粉揚げ
う〜ん、まだまだやなぁ。なかなか上手くできないねぇ。
こうしてリベンジは続くのであった。
・焼き肉。9日じゃないけど肉の日。なんと5割引!
きょうが肉の日だと知られてないからか、むちゃ空いてた。
生レバーも売り切れてなかった。うふ。
そんなわけでたっぷりと焼き肉を堪能しやした。
・焼き肉メンバーに結婚目前のやまMっちもいました。
しあわせそー! 営業活動もしてた。パンフありがとね。
そんなわけでしっかりとしあわせ笑顔を堪能しやした。
・カラオケ。ひさびさ。「ZOO」とか「夏祭り」とか。
次回は慎吾ママでおっはーしましょ!
部屋にDDRが。うーむ、そういえば全然練習してなかった。
今週末は練習だ!がんばるぞい!
途中でマジ寝する人も。お疲れさんですなぁ。
そんなわけですっきりとストレス解消カラオケを堪能しやした。
●仕事してたらまたまた夕方の勉強会行きそびれちゃった。
うーん、もったいないことした。
●スケジュール調整がうまくいかず、予定がすれ違い。
今度ぜひ行きましょー!
・明日は、朝から夕方までずーっとMTGとか報告会とか。
こういうの苦手。っていうか、じっとしとくの苦手。へへ。
最近は人に当たらないように自分に当たるという技を覚えた。
人はそれを「自己嫌悪」と呼ぶ。
#この言い回し、『マシンロボ・クロノスの大逆襲』のロム兄さんみたい。うふ。
・晩ごはんの買い出し。
スーパーに行くとなんと前々から探していたラム・チョップのかたまりが売っていた!
おもわず衝動買い!!(オイオイ)
で、今夜のメニュー。
・ラム・チョップの香草焼き
・カルボナーラ
・焼きナス
パスタは、平日からこねたりねかせたりする気力はないので普通の乾燥パスタ。
どれもイイ感じ。ちゃんと人間のエサに仕上がりました(笑)
ラムはブロック売りでしか売ってなかったので、しかたなくそのまま買っちゃった。
まだ4人分くらいある。なのでしばらくラムしばり。
・"愛をください"
幸せは足下にある・・・って。どこどこぉ?
ダウンタウンの浜ちゃんがメイン司会のスポーツ系芸能人のトーク中心番組です。
何がイイってそりゃやっぱり金子賢(24)でしょう!
恥ずかしがりながらもわけのわからんボケをかます彼は、かなり笑える。
あの「ヤル気ないぞ系天然ぼけキャラ」は、なかなかいないですからね。
天然ぶりは釈由美子ちゃんにも負けてない。
まさに逸材!
・花村大介。
これもおもしろい。最初っからちゃんと見とけばよかったぁ。
ユースケドラマはおもしろい。
・きょう月曜ドラマスペシャル「浅見光彦シリーズ」の
「後鳥羽伝説殺人事件」でした。
で、今回、浅見光彦を誰が演ってたと思います?
なんと沢村一樹(32、だっけ?)さんでした!
「ショムニ」でちょっと変なガードマンやってた人です。
めちゃかっこいいなぁ。
かっこよすぎて浅見光彦って感じじゃなかったけどね。
こんな感じで寝起きのわしはボケボケなのです。
そんなわけで、今日わしは誰かとの約束をやぶってしまったようです。
ごめんなさい。
・生パスタ。リベンジ。
きょうは前回よりも幅広なパスタにしてみました。
味は2種類。
ベーコンとナスのトマトソースとミートソース。
どっちも昨日作ったトマトソースをベースにつくりました。
で。
今回は大成功!
ちゃんとパスタになりました。
#前回のようなトマト味ラーメンにはならなかったゼ!
うーん、これならたぶん人間の食べ物です(笑)
・きょうの夜やってた「X-FILES」おもろかった。
モルダーのニセモノがあらわれて、スカリーをそいつに取られそうになっちゃう話。
最後、危機一髪ってところで間に合ったモルダーの複雑そうな表情がよかったっス。
デビッド・ドゥカブニーがおとぼけな演技や表情をしてるのってめちゃかわいい。
小杉十郎太さんの声の演技も上手い!
うーん、イイ男なんだけど三枚目ってのは理想だなぁ。
・スーツの似合う人ってカッコイイなぁって思う。
うちの会社はスーツ着てる人が少ないので、わし的にはちょっとつまんない。
高校生の頃、わしは教室の窓から見える公園を授業中によく眺めてたの。
午後3時頃だったかなぁ。晴れてる日はほぼ毎日。
その公園のブランコに座って休憩するお兄ちゃん(30歳前後くらい)がいたの。
スーツ着て黒いカバンを横に置いて、缶コーヒー(か、もしくはタバコ)持って一人でブランコに座ってるの。
コーヒーを飲み終えるか、タバコを吸い終わるまで、ボーっとブランコに座ってるの。
んで、わしは2Fの教室の窓からボーっとそのお兄ちゃんを見てたの。
なんかサ、そのお兄ちゃんの、今日も1日疲れたぁーって感じで、
ネクタイゆるめて肩を落としてクタァ〜ってなってる姿が、
高校生のころのわしにはちょっとカッコイイなぁって思えたの。
サラリーマンの哀愁って感じ?生活感出てるって感じ?営業成績悪そうって感じ?(笑)
わしは昔っからそういう人間くささがにじみ出てる姿に目がとまるようです。
ふふ。基本的にわしは今も昔も全然変わってない。
ところで、
稲本くん(ガンバ大阪)って田村くん(吉本興業:元La・La・La)に似てる
と思うのはわしだけか?
・きょうの晩は、ベーコンとナスのトマトソースパスタ。
きょうは、生じゃないっス。普通の乾燥パスタっス。
でも、トマトソースはじっくり(?)作ってみた。
ちゃんとローリエも買ったサ。
でかい鍋で丁寧に煮込んだサ。
めちゃうま。
すごいよ。マジでびっくり。
こういうのって大量に作る方がおいしくなるんかねぇ。
残った分は、冷凍保存。
明日は生パスタを作ろう!
で、このソースで食うのだ。楽しみ。
男女比は、7:5。合計12人。
おやじ好きなわしはめちゃ楽しめました。
男はやっぱり35歳からよね。うふ。
スノボ話で盛り上がり、
ジムカーナやラリーの話で驚いて、
カラオケも新曲ばかり歌う人達。
もちろんみんなで「おっはー」。
鎌Tねぇさんが慎吾ままの振りを全部覚えてるのにも驚き!
みんなで「まよちゅちゅ」。
なんかいかにも「遊んでるゾ系」なおじさま達で、
ボディーは真っ黒に日焼けしててしかも鍛えられてる、っていうか胸筋動くし。
あんたらホントにそんな歳なのか?
わし、最年長の人から「したたかそう」という評価をいただいたそうです。
うーん、どうでしょー? >みなさま
Kさんとは、仕事でかぶることもないので、今まで話したことなかったのですが、
「はじめまして」とあいさつすると、「阪神の人やね」と言われた。うーむ。
しかも、最初から呼び捨てで呼ばれる。
うぅっ。いいキャラだ。こういう人、好きです。
わし、たばこ吸う人好きなので、そういうところもプラス点やね。
鎌Tねぇさんには「エヴァンゲリオン歌う人」って言われた。
うーむ、そういえばそんなこともありましたっけ?
それにしても飲み会でしか会わないっスね。お互いに(笑)
また、遊んでくださいね。Kさん、鎌Tさん。