01/7/31(火) うきうき
・最近読んでるミステリーの作家さんのHPを見てみたら、
日記も小説のように読みやすい。とってもセンスがいい。
で、そのページはB面で、
A面はというとやっぱり某国立大学の研究室のページだった。
なんか今「ダ・ヴィンチ」で連載を持ってはるらしい。読みたいなぁ。
・近いうちに、わし的お気に入り作家さんのリンク集を作ろう。
#いえ、たんに自分にとって便利だから・・・。
きっかけは、開発FIX過ぎたのにファイル構成が
まだFIXしていないのはどういうことだ!と上司(M氏)に怒られたこと。
もともと上司は、ファイル構成がなかなかFIXしないことを
ずっと怒っていたので、開発FIX後の今日は余計に力が入ってたようです。
#っていうか、わしのことがよっぽど気に入らないらしくて
なんでも理由にしてすぐ文句を言ってくるのサ。
#もう慣れたけど(笑)
これでも、わしだって、開発のMTGに参加したときには、
いつテンプレートFIXするんでしょうか?
とか聞いたり、
インストールされるファイル構成の仕様書を上げてくださいね。
とか回覧メールに書いたりしてるんだけど、
開発は開発でそれどころじゃないから真剣に相手にしてくれないのよ。
#っていうか、わしナメられてるし。
#まっ、これはわしがガキんちょだからしかたないんだけどね・・・。
#気持ちはよくわかる(笑)
で、ついに今日、上司がチームの進捗MTGで
「誰かがサボってるからファイル構成もFIXできないんだ」と言い出した。
さすがに、ちょっとカチンときたね。
"誰か"って誰やねん。おぉ?ゆーてみぃ、こら、え?面と向かってゆうてみぃ、ぼけっ、
誰がタダで残業してやってるおもてんねん。金請求するぞっ、って感じ。(請求できないけど・・・。)
んで、わしはチームメンバーの手前、なるべく丁寧な言葉を選んで、ニッコリ笑顔で、
「えぇ、そうです、そうです!その通りです!
ファイル構成が未だにFIXしないのは、
すべてわたしがサボっているのが原因だとおっしゃりたいんですね?
(ここで上司が口をはさもうとしたので、それをさえぎって)
はいはいはいはい・・・・・、わかってます、わかってます。
すべて私の責任ですっ!」
ってな感じのセリフで、逆切れてみました。
すると、どうやら上司は女の子の逆切れに慣れていないらしく(爆)、
「そんなことは言ってない・・・」
と言い出したので、
「もう、この話はここまででけっこうです!
私、ちゃんと反省してますし、
POには早めにファイル構成FIXするように依頼しますから。
・・・さっ、もう他に話はありませんか?」
と話をシャットダウンしてMTGを続けちゃいました。
#こういうときの自分が、ちょっと好き。
でも、後でちょこっと反省。
わしがもっと早くから急かしていれば、こんなに引きずらなかったのは事実だし。
なのでわしの責任ってのはホントなわけで・・・。
あー、評価が・・・。B-からCへって感じ。いや、CからDかな。くすん。
・しかも今回のことでよくわかった。
自分では、まぁまぁ仕事してるつもりだったんやけど、でも全然足りないんやね。
上司&QAのみなさんから見れば、わしはサボってる人なのだそうです。
今日、そのことがよぉーーーーーーーーーーっくわかりましたよ。
・少し仕事。
・今日は肉の日。
最初、みしまんと「寿苑」に行ったがいっぱいで諦めました。残念。
で、前から一度行ってみたかった「牛藩」に。
うーむ、ハズレの焼き肉やというのはこういう店だ、という見本のような店だった。
あの店で、誉められるのはチャンジャだけだなぁ。
・暑い夜を、本を読んで過ごす。
でも、いろいろと考えてしまって本に集中できない。
集中力のないときの自分は、"もっとも嫌いな自分"の一つです。
・晩ご飯に280円の牛丼を食べる。うーむ、27時なのにめちゃ込んでる・・・。
受話器ごしに話を聞きながら、
きっとわしって仕事してると良い彼女にも良い奥さんにも良い母親にも
なれないだろうなぁと思えてきました。
だって現に、今、わしは良い娘じゃない・・・・・。
・仕事は今日が大きな山の日。
ところが、更新がなかなか来ない。
あんまり遅くまでメンバーを残してはいけないので、
一方の製品の第1回目の更新がまだなんだけど、
重要残件をわしに回してもう帰るようにとメンバーに指示を出す。
開発へは電話で「更新まだですかねぇ」と催促してみたり・・・。
その直後に上司がやって来て、
「まだ、FIXしないの?」「もうちゃんとみんな帰したんだろうね?」
とイヤミ込みで怒られる。
うーん、なんでわしがこんなに怒られるんだ?・・・とか思いつつも、
スミマセン・・・もうすぐ終わると思います・・・と平謝り。
ふぅ。サラリーマンはツライねぇ。
どうせ今回のプロジェクトでのわしの評価は『最低最悪』なので
今更ケチの2つや3つや4つや5つ・・・付けられても平気サ。はっはっはぁ。
で、上司は「ちゃんと今日でFIXさせるようにっ!」と言って帰っていきました。
22:40過ぎ、やっと更新されてきて重要残件の改修を確認。
その後、もう一つの製品の4回目の更新もやってきてこれも確認。
結局24:00近くにようやく終了。
みなさま、お疲れさまでした。
・で、ホントは今日は来徳してたU働さんと
21時からビアガに行く予定だったのですが、
こんな(↑)理由でビアガには行けませんでした。ごめんなさいです。
金Sねえさんとも久々に話しできる機会だったのになぁ。残念っス。また次回!!
で、2次会「いちやす」から合流。
なみぴょん、ゆかぴょん、れなぴょんと4人で井戸端。
れなぴょんの毒舌は相変わらず切れ味が最高。スパッ、スパッと切れてましたよ(笑)
わしたち4人の共通の知り合いの方は、ご注意あれ。切られてるかもね。くすくす。
#で、結局何時に終了したんでしたっけ?
#わし時間をすっかり覚えてないです・・・27時は過ぎてましたよね・・・?
とっても楽しかったです。やっぱ良いッスね。こういうの。
ぜひぜひまた集まりましょうね (^o^)/~
・で、家に帰って一人になると朝の話をイヤでも考えてしまう。
久々に大泣きしました。
・それにしてもポケットマネーだったんですね・・・。
ホンマ、涙無しには語れんプロジェクトやなぁ(うるうる)
みなさま、ぜひぜひ全社試験にご協力を!
・家に帰ったら留守電にメッセージが・・・。
もう遅い時間だったので(27時)、折り返し電話できんかった。
けど、なんかヤな予感がする。ドキドキ。
明日は朝一で電話してみよう。
もう今ぐらいの時期になると、
無意識の先入観をどう取り除くかが大事になる。
だって、1ヶ月以上も毎日使ってると、
いつのまにか安全な操作をしてしまうクセがついちゃうの。
あと、緊張感を持続させることも大事。
作業は慣れてくると、ダレてくる。その気のゆるみが命取り。
さぁ、もうひとがんばり。
・Sもっちを6Fで発見。
ちょっとちっちゃくなってたけど、でもまだ見つけやすい(笑)
・絵里子嬢のエッセイが更新されてました。
今回は第二回目のエッセイほどエロくないけど、
あいかわらず小悪魔なキャラやね。
そうゆうとこが大好きです。
さすがわしの尊敬する舞台女優さんや。
最近は「シンマイ」レギュラー出演中なので大阪でお仕事されてはります。
「ウソコイ」にも出てるらしい。
ホンマいそがしおすなぁ。
ふと思ったんだけど、あの入力フォームって、
氏名じゃなくペンネームだったらもっと報告が増えるかな?
関係ない?
・U働ねえさん、今週の土曜日でも日曜日でも
どっちでも予定をあけて待ってますよ。
え〜、もちろん、金曜の夜もご要望とあればついて行きますぜ。
・工学部の助教授って良いなぁ。
そういう合コンないかなぁ。
できれば地方の国立大学よりは旧帝大系の・・・。
・月曜日はMTGが多くて疲れるねぇ。
3連休2日目はお仕事。
抜けてるとこや見落としてるとこがないかチェックリストを確認したりが中心。
深夜、27時間TVを観た。
矢部っちがヤバイことになってた。爆笑。
3連休最終日。
髪を切りました。さっぱりさっぱり。
ちょっと、仕事。
夜、ついに出ました。でかいのが。
みしまんに助けていただきました。
下の階の住人&その彼女さんにも助けていただきました。
わしは、うわー、ぎゃー、って騒いで逃げることしかできんかった。
・今、わしが読んでるミステリーは理系の人間ばっかり出てくる。
舞台も大学の工学部だったりするし。
化粧をしていない女の人もいっぱい登場する。
主人公の男女の会話もイカしてる。
「働かざるもの食うべからず」と「一日作さざれば、一日食わず」の違いを
聞かれて「集合論だ。ド・モルガンの法則かな」って答える。
そういう人、わし好きです。
ただ、謎解きのシーンで、
「出張先から大学のセンターにguestユーザーでログインしてメールを盗み読んでいた」
という発言に対して「guestユーザーには、そんな権限はないよ」と反論する者がいて、
それに対する説明は「あらかじめ、rootユーザーがログインしているときにその部屋に入って、
目的のユーザーのメールデータをguestユーザーでもアクセスできるように
パーミッションを換えてコピーするプログラムをインストールしてこっそり常駐させていた」
っていうものだった。
ちなみにこの種明かしシーンには注釈も何もない。これ以上の説明はない。
1996年、この作品が発表された当時、一体読者のうち
どれだけの人が意味を理解できたのだろう・・・?
んで、今朝は、関節が痛いわ体はだるいわで起きあがれず、
11時に出社してしまいました。しゅん。
風邪薬は飲んだら速効で吐いちゃいました。うげー。
関節が熱のせいで痛くて、んでね、指が思うように動かなくて
キーボードがちゃんとたたけない。入力ミスばっかり。イライラ。
耳鳴りもひどくて会社にいた時間の1/4は耳鳴りしてましたよ。
なので人の話が聞き取りにくい。
でも、でも、これがおかしな事に頭の中は意外とクリアでスッキリ、ハッキリ。
なので仕事に支障はなかったのですが、ただいつもよりちょっとハイぎみ。
もう、この忙しいときにどっから風邪をもらってきたのかな。ふぅ。
この停電でSolaris2.6が入っていたマシンがご臨終。ひどい。
・社内ネタ。
今日から全社試験配信開始。
みなさま使ってね。うふ。
特に、Linux/Solaris 環境をご利用できるみなさま、ぜひとも動かしてくださいませませ。
・夜、お仕事してたら急に悪寒が・・・。
歯がガチガチなるくらい。耳鳴りもする。
先週からずっと調子がいまいちだったのですが、本格的にやばくなってきたかも。
・今週末はお中元を買いに行こうっと。
・『ストレートニュース』の再放送に間に合った。ふぅ。
これは見逃せませんよね。
だって三上博史だもん。金子賢くんも出てるし。
・FANATIC◇CRISISが「夏」って感じのさわやかな曲を出すらしい。
でも、彼らのさわやかって一体・・・。
・今読んでるミステリーも当たり。「理系ミステリー」万歳。
・今日は某IMEの方のわしの上司もタダ働きに来てました(笑)
で、QAの中でも、使えない人は引き取り手がなくて
たらい回しになってるという話を聞かせていただいたり。
具体的な人の名前とか出てきてちょっとドキドキしながら聞いていたのですが、
ふと気づいちゃいました。
えっ!?っていうか、わしもたらい回し中なんですけど・・・。
開発にいる頃もずっとそうだったけど、
こっち移ってからもいろいろチームを移らされてばっかりで
(QAに来て1年間で4チームですよ!プロジェクト数は8つ!)
そうかなぁとうすうすわかってたんだけど、
やっぱりわしなんていらないんスね。くすん。
いらないならいらない、使えないなら使えないってハッキリ言ってくれたらいいのになぁ・・・。
いや、ハッキリ言ってるのと同じようなもんなんやけど、
わしが勝手に「ハッキリ言われてない」と思ってるだけなんスね。すんません。
この前までやってたドラマ『ラブストーリー』の主人公が
会社をクビにされちゃうシーンで、上司が
「会社はね、あなたから(会社を辞めるって)言ってくれると思ってたのよ。気づかなかった?」
って言うセリフがあったんスけど、
わし的には人ごとじゃなく傷ついちゃいましたよ。
・どこかにわしみたいなクズでもできる仕事がないかなぁ。
わしみたいな人間でもいてもイイよと言ってもらえる場所がどこかにないかなぁ。
わしの人生っていつもこの「居場所探し」が一番の課題なのサ。
昨夜は途中から、ずっとこのまま起きとこうと思ったのですが
いつのまにか気を失ってしまって(笑)・・・そしたら起きれませんでした。
わし、よわよわやなぁ。すんまそん。
・で、会社行って昨夜の続き。
一緒に仕事してるお嬢さんが、
新婚旅行から帰ってきてから体の具合が悪くなっちゃって、
そのお嬢さんに残業をさせちゃダメという上司命令も出ているので、
その分わしががんばらないといけないのですが、
やっぱり一人じゃなかなか進みません。ごめんなさい。
それにしても彼女、
『仕様の意味がわからない』
と書き込んで終わってるチェックリストが多いんですけど・・・。
それって試験できてないじゃん。
聞こうよ、わかんなかったら。
っていうか、ぜひ聞いてください。お願いしますから。
昨夜、その記述を何カ所か見つけて
さすがにちょっと青くなりましたね。
サーッと血の気が引くって感じ?
#わし、頭に血が上ることは多いんですが・・・引くことは珍しい。
まぁ、このお嬢さんおもしろいからわし的には楽しいんですけどね。
#おじさんよりずっと頼りになるし。
・夕方、うなぎを食べに行きました。
えぇ、良いもん食べて体力付けるためにね。
・回覧メールに書き込もうとしたらJ●SSが毎晩恒例の
メンテナンスモード(だよね?)に入ってて書き込めず
せっかく書いた文章がパーに。くー。
でももうちょっと仕事してるフリぐらいしてほしいなぁ。
さすがにムカツク。
・わしなんて、「君、使えないからクビ」っていつ言われるかと
毎日ビクビクして会社に行ってるのに。
・わしのだーい好きなある覆面作家さんは、
今週「生活サイクルを12時間ずらして」いたらしい。
目的はもちろん
「涼しい夜に起きていて、暑い昼は眠ってやりすごす」
ためらしい。
いい生活だなぁ。わしもそんな生活してみたい・・・。
っていうか、こいつ本気で次回作は取材無しで書きあげる気だな。
家に帰ってからずーっと寝て、今はずいぶんと楽になりました。
明日はいっぱい働きましゅ。
しかもわし態度にすぐに出ちゃう。
「きゃっ(ハート)」みたいなリアクションとったりする。
ついでに言うと、わしの倫理観はちょっとおかしいので、
人のだとますます良いなぁと思っちゃう。うふ。
さて、まちがって削除しないようにしないと・・・。
・金がない。下ろすの忘れてた。
財布がスッカラカンです。社会人としてダメダメだ。
相手は、幹事の鎌Dねぇさんの従兄(サーファー、32歳)のお友達の方々でした。
場所はその従兄さんが経営している焼肉居酒屋。
従兄さん自身は、合コンメンバーではなかったのですが、
お仕事しながらときどき厨房から声をかけたりしてくださいました。
このお兄ちゃんが一番かっこよかったなぁ。ノりも良かったし。
また今度食べに行こうっと。
で、合コンそのものはどうだったかというと・・・、最悪。
もう、わし的にはワースト1って感じ。
最初っから引いてしまって、全然ノれませんでした。
マジで何度、抜け出して帰ろうと思ったことか。
でもそんな中、会話を繋げよう、盛り上げようとがんばって気を使っている
横TねぇさんとK保田ねぇさんがものすごく大人に見えました。
尊敬しちゃいました。
ホントにおねぇ様方、お疲れさまでした。
そしてごめんなさい。
次回(14日!?)、がんばりまうす。
・軽く仕事してから、
会社に来てたK保田さんを誘って「サンマルク」へ晩ご飯を食べに行きました。
またコースのハガキが来てたので。
でも、メインディッシュが前回と同じ料理なのがちょっと不満。
今回はワインジュースっちゅー飲み物も飲みました。
甘くておいしかったです。
っていうか、気に入ってるんなら買えよ。>わし
・『内村P』がやっぱりおもろい。
ここ最近のバラエティ番組の中ではイチオシやね。
”最悪な大人達”に爆笑。
そしてふかわりょうは今回もA級戦犯(笑)
・通販でミシンを紹介してる。
安いなぁ。欲しいなぁ。
・最近、寝る前に読んでる本がおもしろくて
なかなか寝れない。
・別にたいした意味はない。いつものこと。
昨夜から牛乳いっぱい飲んでるのになぁ。
・ちゃっちゃとやって、家に帰るつもりが
先週やり残したことを順番に片づけてると結局20時過ぎちゃった。
・帰ってすぐに昨日こねたパスタ生地をのばし始めました。
あー腹減った。
そうなのだ。まだ今日は朝から一食も食べてない・・・。ぐぅ。
・水の代わりに卵で作った生地はちょっと固めでしっかりしてて
わし的には好きな感じにできました。おすすめです!
作ったパスタソースは2種類。
一つは、マッシュルームのトマトソースパスタ。
オリーブオイルで炒めたマッシュルームにトマトソースをからめただけのシンプルパスタ。
ちなみにこのトマトソースは、空いた時間にまとめて作って冷凍しておいたものです。
トマトソースを作り置きしておくと、自家製ピザソースやハンバーグソースに使えてなにかと便利ッスよ。
もう一つは、カルボナーラ。
うん、今回は成功!炒り卵にならなかったよ!
うーん。満足満腹。自画自賛なり。