2001年8月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る


01/8/31(金) バタバタ
・新しいお仕事が本格的にスタートする前に
計画書や参考資料やチェック表を作成したりしないといけない。
この手の事務仕事は苦手。ぶー。

・来週は1週間だけの単発仕事が入りました。
リンゴなお仕事です。
来週末締め切り・・・うむむむ。

・この2つとは別に、「余裕があったら・・・お願いしたいのだけど・・・」
と言われて渡された仕事もあり。
なんか暇になんないなー。

そんなこんなで花金(死語)なのに24時過ぎまで残ってお仕事。
ぶー。

・きょうは、バカ営業がまたバカなコメントをメールのメッセージに書き込んでいた。
どんな内容かというと
 「Macは、大学関係ではとんと聞きませんからねぇ」
みたいなことを書いていた。
"とんと"って・・・どこがどういう意味で"とんと"なんだよ、このバカ営業、って感じ。

ホンマにリサーチしたんかぁ?
大学関係で使うPCのシェアってMac多いだろ、と思うんだけど。
↑あくまで「コンシューマのWindowsOSとMacOSとのシェア比率」と比べて、ってことね。
 いや、うちはNeXTStepが現役バリバリ(死語)だぁ!ってところは
 論点がズレてくるので今は置いておく(爆)

そら、実験とか実習とか卒研作成とかって基本的にはUNIXでやるけど、
各研究室にあるPCとかってWindowsよりMacの方が多くない?
もう今って違うのかな?

たしかに比率はさぁ、変わってるかもしんないけど、
"とんと聞かない"ってことはないだろうと思うんやけど。
うちのバカ営業の言う事って、ホントに信じられない。

・わし自身、無知で、ものすごくバカなんだけど、
そのわしよりも知らないことが多いのにエラソーな立場にいる人って、
ものすごくキライ
話をするのもイヤって思う。(バカがうつりそうで。)

特にこの業界にわしよりも長くいて、
わしよりも給料いっぱいもらってて、
人に指示を出す立場にいるのに、
わしでも知ってるようなことを知らないって言う人ってめちゃ苦手。

うちの営業ってそういう人が多いからヤダ。



01/8/30(木) 有給休暇
・うーんうーん、昨夜からお腹が痛いー。
しかも吐きそー。ついでに頭も痛いー。乗り物酔いしてる感じ。

寝冷えしたのかなぁ。それともお茶が傷んでたのかなぁ。
なので、有休とっちゃいました。もったいない。

・劇場版「カウボーイ・ビバップ」のCMがかっちょいぃ!
#最近、そればっかり。すんまそん。
でも9/1から上映する映画館が徳島(っていうか、四国は愛媛の松山だけ・・・)にない。
9月末には市内で上映するみたいなんやけど・・・。うー。見たい。



01/8/29(水) グッバイ和牛
・あっれー?古い記事がエクスパイアされちゃってるグループがあるぅ。
expire.ctlの中では、特に指定していないニュースグループは
  *:A:never:never:never
でエクスパイアされないようにしてるんやけどなぁ。

で、よくわかんないんですが、
inn.confのhistoryデータベースのパスを変更して
このDBを作り直すと、また記事が読めるようになりました。

うーん、まっ、いっか。とりあえず、解決っちゅーことで。
#だってわしぐらいしか使ってないし・・・このサーバ。くすん。

日本ゲートウェイ、営業終了。
どうします?ある日突然自分の会社のトップページがこうなってたら・・・。
なんかひとごととは思えんなぁ。

・おいおい。気がついたら24時だよー。ガクッて感じ。
ドラマ『ビューティー7』を・・・っていうか、桃井かおりの
「おひとつよろしくて」を聞きたかったのに(笑)

・さてさて、これは何の歌かわかるかな?

 ♪愛してたと嘆くには あまりにも時は過ぎてしまった
  まだ心のほころびを 癒せぬまま風が吹いてる
  
  ひとつの目で明日を見て ひとつの目で昨日を見つめてる
  君の愛の揺りかごで も一度安らかに眠れたら
  乾いた瞳で誰か泣いてくれ



01/8/28(火) 想像力
・次のお仕事は、まだプロトタイプも出来ていない状態なのに、
もう出荷までのスケジュールはできあがっているという強(つわ)モノなので
仕様書(第1版)とわしの想像力を駆使して試験計画書を作っています。

っていうか、試験工数の見積もりなんてまだ立つわけねーじゃん。

・その合間にいろいろと別の作業も入りつつ。

・で、もうすぐ忙しくなりそうな予感でいっぱいな雲行きなので、
遊べるうちに遊ぼう、歌えるうちに歌おうと、
21時に仕事を切り上げてカラオケに行っちゃいました。
うーん、ひさびさ。

いぬと2人で21:30から25:00過ぎまで3時間半、ずーっと歌いっぱなし。
えーっ、全然新しい歌知らないしーとか言いつつ、
「アゲハ蝶」「Say the world」とか入れてみたがやっぱダメダメ(笑)
いぬの「SUNNY」(奥田民生)と「HE REAL FOLK BLUES」(山根麻衣)が良かったッス。

ノドが枯れるまで歌いました(「叫びました」の方が近いかも・・・)。
気分スッキリ。



01/8/27(月) 仕事初め
・とりあえず、たんたんとひとつずつお仕事を処理。
やっぱ休み明けは、あんまりノリノリで仕事できないッスねぇ。

・そんなこんなで明日から新しい仕事(プロジェクト)がスタートです。

・隣の住人がうるさい。
ベランダに出てしゃべるのはやめてほしいなぁ。もう。

・9/1に公開される劇場版『COWBOY BEBOP -天国の扉-』は必見ものです!
#なので、一緒に観に行く人募集中。
主役のスパイクがめちゃかっこいいのだ!
この作品で、あたしゃ、ひさびさに山寺さんの声に聞き惚れちゃいましたよ。



01/8/26(日) 映画不鑑賞
・「千と千尋の神隠し」を見に行こうと突然思い、
上映時間を確認せずテキトーに行ったら上映し始めた直後でした。
しかも次の上映開始まで2時間もあるという。
駐車場代がもったいないなーと思い、
結局映画は諦めて商店街を少しうろうろして帰りました。

たまーに、こういう無駄な時間を使うのってわしキライじゃないです。
今無駄な時間過ごしてるなぁって実感する時って、
なんかすごく自分が人間くさいなぁって感じることができる。悪くない。

・また手作りパスタ食べたいでしゅ。第2回目開催希望。>いちろーさん

・「バンテリン」のCMで松木がまだ映ってるんだけど良いのかなぁ?
後ろでサッカーの練習してる人達のユニフォームが緑色なのでちょっと気になりました。

・吾郎ちゃん、いつになったら復帰できるんでしょう?
吾郎ファンのわしとしてはハラハラドキドキです。
#罪の内容から考えて、田代まさしほど謹慎期間は長くないよね。きっと。

それにしても、数日前に石田壱成(←漢字あってる?)が薬物所持で
現行犯逮捕されたばっかりで、その数日後(24日だったっけ?)に
深夜のニュースで「稲垣吾郎、現行犯逮捕」って見出しを見たらサ、
「えっ!?吾郎ちゃんも薬物!でも、なんかちょっとわかる気もする・・・」とか
思っちゃうじゃん。で、ニュースにかじりついてよーく聞いてみたら、
駐禁でパクられそうになって公務執行妨害って・・・なんかすんげー庶民的(笑)

・深夜の「ワールドプロレスリング」。
小島くん!がんばれ!
武藤ファンのわしとしてはちょっとフクザツな気持ちなんだけどね。



01/8/25(土) 帰徳
・ども。おっつー。(←おつかれさまのことらしい)
徳島に戻ってきました。
わしの夏休みはあいかわらず大きなイベントごとのない夏休みでした。
来年は旅行とかしてみようかな。

・おかんはもう退院して働いておりました。
なんか小っちゃくなってました。
入院して最初の1週間で3キロも痩せたそうです。

おかんはわしと違って全然太ってない人なのに、
急に3キロも痩せちゃうのはちょっとどうかと思ったりしつつも、
「あんたも点滴してもらい。何も食べんとあれ(点滴)したら痩せるわぁ。」
と瞳を輝かせて嬉しそうに話すおかんを見てると、
ま、いっかと自分を無理矢理納得させたりしちゃうのです。

でも、一言、言わせてもらうなら、いくら痩せたからと言っても
ギャルが着るようなチビTシャツを着るのはちょっとやめていただきたい。
母親が娘よりも若々しい格好をするのは、娘的には恥ずかしいです。

・今回の買い物リスト。

お洋服いろいろ:
  Tシャツ、ジャケット、タンクトップ、カーディガン、等々。
  「似たようなの持ってなかったっけ?」とツッコまれそうなのばっかりまた買っちゃったよ。
SAZABYのバッグ:
  今年の秋の新作でしゅ。Shopで一目惚れの衝動買い。うふ。
NBのシューズ:
  色はグレー。
  現在玄関に、赤・黄・グレーのNBが3色並んでます。
外付けHD:
  ほっほっほ。USBで繋げちゃう外付けHD買っちゃった。しかも60GB。
  「60Gも何に使うねん!」というツッコミが聞こえてきそうですが、
  中古でね、とっても安かったの。うふ。不良セクタも全然ないっていう保証付きだったし。
  この60GBが埋まった日には、「60GBの内訳表」を記念に公開しましょう(爆)
本:
  いっぱい買っちゃって、帰ってくるときめちゃ重かった。失敗失敗。

・そう言えば、本屋で雑誌をパラパラと立ち読みしてると、
(ちなみに、わしが立ち読みする雑誌は「anan」とか「With」とか「ViVi」とかではなく、
 「JavaWorld」や「LinuxJapan」や「DOS/V」とかだったりします。色気ねーなぁ。)
今月の「日経ソフトウェア」にPOが載ってた。
購入してわしのブースに置いてます。



01/8/18(土) 帰省
・今日帰省します。
読みたい本がいっぱいあるので荷物が重たくなっちゃった。

じゃあ、また再来週 (^o^)/~



01/8/17(金) ひと段落
・昨夜、実家に電話したらおかんが電話に出た。
どうやらもう退院できたらしい。ちょっと、一安心。
でも、とりあえず帰省して様子を見てきます。

この夏休みは、おかんの代わりに店に出る予定なので
あんまりのんびりできないかも。

・テスト結果報告会がありました。
ツッコまれないように早口で一気に読み上げちゃった。てへ。
でも念のため、どこをツッコまれても良いように、
いろいろと資料は用意してきてたんだけど、ほとんど使わず。

それにしても、すんなりとOKってのは出ないもんなんですねぇ。
ちょっとドキドキしたよ。

・製品Cメンバーの小さな反省会。
お疲れさまでした!・・・・・でも実はまだ終わってなかったりする。

・チームメンバーへの来週の作業の指示と、メンバーに
来週作ってもらう予定のチェックリストの一部を前倒しで
つくっておきました。気がついたら27時過ぎ。あちゃー。



01/8/16(木) 次は・・・
・「P2P」について勉強しておくようにと言われた。
具体的なんだか抽象的なんだかどっちかよくわからん指示やなぁ(笑)

それにしても、「P2P」と聞いて Napster が真っ先に頭に浮かんだ・・・。
縁起でもない(笑)

・今のお仕事は、明日で終わる(たぶん)。
でも不安がいっぱい。
だって今日もいっぱい不具合が見つかったし。
うーん、確認漏れが多い。ダメだなぁ、わし。
ホントにごめんなさい。反省中。

Doja をダウンロード。
山Sさんの口車に乗って(笑)、わしもiアプリ作成を勉強しようかと思ってます。



01/8/15(水) グー
・ここ数日、ラウンジがお盆休みモードなので、晩19時に閉まってしまう。
で、今日も気が付けば19:30。またご飯を食べ損ねちゃいました。グー。

・会社の中には忙しい人がいっぱいいて、
そういう人と比べると、わしなんて頭に"ちょー"が付くくらい
楽々で暇人なのだそうな。
そんなにわしって仕事してないのかな・・・。

・晩に上司(M氏)からメールが来ました。
【待機命令】という文言から始まる見出しで、
「8/16は、22時まで残って働きなさい」という内容のメールでした。

っていうか、ここ数週間のうちで22時までにわしが帰宅した日があるか?
あるならゆってみろっつーの。
まるでわしがなんにも働いていないかのようにメールに書いてある。

ねぇ、わしってそんなに働いてないんかな?
少なくともお給料分くらいは仕事してるつもりなんやけど、
全然足りないのかな?
そんなにわしって楽(らく)そう?使えない?役に立たない?いらない?

手取りたった12万でこんだけ働きゃ、むしろ誉めて欲しいよ、
って思ったりするんやけどなぁ。

・お腹が減ったので26:30にはお仕事終了。吉牛で晩ご飯。
うーむ、まだ報告書が完成してない・・・。明日がんばろうっと。



01/8/14(火) 突然ですが
・来週、夏休みを取ります。
ホントは9月後半の予定だったのですが、
早めに取らせていただくことになりました。

実は、7月末におかんが入院してしまって・・・。

ようやく仕事が落ち着いたので、やっと見舞いに行ける。
あー。徳島に戻ってこれるだろうか・・・。



01/8/13(月) あぁーあ
・悲しいときの涙は我慢できるんだけど、
くやし涙は止められない。どうしてだろう?

今日は人前で涙がこぼれてしまいました。
サイテーだ。



01/8/12(日) 阿波踊り
・会社へ。ちょこっとお仕事。

・今日から阿波踊り!
お祭り好き(っていうか、露店好き?)なわしはもちろん見に行きましたよ。

まずは、会社の連を探すところから。
これが意外とすんなり見つかりました。ラッキー。

さくちゃん、踊ってましたね〜。さまになってたよ!地元の人みたいだった。
大きくなったJr.に会えるのも楽しみにしてたんやけど、残念、入れ違い。

で、うろうろしたあと、目的の七彩連(しちさいれん)探し。
ここがわしの一番好きな連です。ちょーお勧め。
のけぞって太鼓をたたくパンチのお兄さん達も、
すごく低い腰位置で踊り続ける男踊りも、
側転やバク転のアクロバットをみせるやっこも
とっても力強くて渋くてイイ感じ。

・押入れから探し出しました。
『ソフトウェア科学のための論理学』(岩波書店)
『グラフ理論への入門』(共立出版)
この2冊、学生の頃は好きでした。
パズルのような問題がいっぱい載っていて読んでいて飽きません。
うん、まだ好き。



01/8/11(土) 合コン
・ひさびさの合コン。
なんと相手は、24、25歳の坊やたちでした。びっくり!
ちなみにこっちは、平均年齢29.75歳(笑)

若い〜。話が合わね〜。なんか気を使っちまって疲れる〜。って感じだったでしゅ。
っていうか、わしは同世代のはずなのに(たぶん)・・・それでも疲れたよ。
やっぱ年下の子って苦手だわぁ。

向こうもこっちもお互い"引き気味"の雰囲気の中、それでも合コンは進む。

わしとK保田さんのテーブルは、
なんかすんげ〜かっこいい兄ちゃん達が座ってました。
「なんで君たちこの場(合コン)にいるの?」
って思っちゃうぐらいイケてる兄ちゃんたちでした。
#絶対サクラだな、と思ったよ。

だってそのうちの一人には、あまりにかっこいいんで
心の中で『スティンガー』ってあだ名を付けちまったよ。
で、その『スティンガー』くんは目をジッと見て話す子で、
不覚にもお姉さん(わし)、ちょっと照れちゃったじゃんよー。ドキドキ。
目の保養には、なったけどね。それだけ。

・で、1次会で坊や達とはサヨナラして、女性陣だけで2次会。
#反省会とも言う。

わし的には2次会の方が気楽で楽しかったです(笑)

・自分の好みのタイプをあらためてじっくり考えてみました。
単純なキーワードで並べるなら、
  年上、インテリ、お茶目さん
って感じかな。
あとは、指が細くて、声が素敵なら完璧。うふ。



01/8/10(金) とりあえず
・とりあえず、試験Fix。
お疲れさまでした。
そして、また来週もよろしくです。

B東さんの差し入れの梨、おいしかった (*^_^*)

・吉牛は飽きたので、「くるまや」で塩バターラーメン&ギョーザ。
どういうわけか、お水系のお姉ちゃんがいたりしてちょっと華やかだったりする。
わしはどういう風に見られてるのかな?学生かな。だといいな。えへへ。



01/8/9(木) グーグー
・今日もご飯を食べるチャンスを逃した。グー。

・今日は検査残件の処理で1日つぶれた。
途中からやっとインストーラの試験。
確認条件が多いのと、細かい不具合があってなかなか進まない。終わらない。



01/8/8(水) グー
・きょうは「疲れた」と言うよりも、「腹が減った」。
昼も晩もなんかいろいろしてたらいつの間にか食べ損ねてしまったの。

お腹が、グーって鳴る。ちょっとはずかしい。へへ。



01/8/7(火) 雑用
・雑用ばかりで、今日はあまり試験できんかった。
夜中にやっとちょっとできただけ。
なんか今日は、電話とメールでの問い合わせがいつもより多かったなぁ。

・某IMEの開発担当者に出す報告書&調査依頼文を作ってたら
向こうからメールが来た。
しかも動かして現象を確認してくれてるらしいし。
ちょっと助かったよ。さんきゅー >Fよっさん



01/8/6(月) ムッカー(-.-#)
・午前中に、チームの進捗MTGがありました。
今日は本格的に喧嘩腰で上司(M氏)にくってかかっちゃいました。

でもね、かみ合わない会話を最初に仕掛けてきたの向こう。

「普通はね、どのプロジェクトも試験Fixの1週間前には残件0になってるんだよ。
 まだ、残件があるなんて、どういうこと?」
 →開発にいた頃も、QAに移ってきてからも、
  わしはそんなプロジェクトに当たったことないんスけど・・・。
  M氏曰く、どのプロジェクトもだそうです。へー、みんなそうなの?

「開発Fix前からSQRが多すぎなんだよ。あぁ、僕がチェックしておけばよかった」
 →なんや?おまえがチェックしたらバグが減るんか?おぉ?
  インストールして動かしたこともない人間に、SQRの概要だけナナメ読みされて、
  これいる、これいらないって判断されたくないっちゅーねん。ふざけるな。

 →「じゃあ、開発Fix前から、SQRの発行制限かけておけばよかったってことですか!?」
  って聞きかえしたら、あのおっさん、
  「何言ってるん?発行制限は、開発Fix以降でしょ」
  って言って、いかにも人をバカにしたような顔しやがった。むかつく。
  どないせーっちゅーねん。

「こんなことなら、"三●郎"や"花●"を使える人をリーダーにしておくんだった」
 →っていうか、おまえがわしにやれってゆうたんやんけ。
  しかも最初に「メンバーはだれがいい?」って聞かれたときも、わしは「そういう製品を
  試験したことのある人がいい」って言ったのに、それを無視したのはおまえやん。

  最初は、「Javaってなに?XHTMLってなに?Linuxってわかんない」だけならまだしも、
  「HTMLって知ってます、でもタグってなんのことですか?」ってなことまで言うメンバーを、
  環境更新したり試験できるとこまでひっぱりあげるだけでも一苦労やったんやから・・・(泣)

  まぁ、M氏がそこまで言うのなら、わし、もう二度と引き受けませんから。
  っていうか、向こうも二度とわしにさせる気はないやろうけど。
  他のQAのみなさんの方がわしみたいなド素人よりはるかに優秀ですからね。
  開発の人もその方が安心でしょうし。
 

M氏のくちぶりでは、わしなんかを使ったせいで今回は大失敗なのだそうです。
ホントに申し訳ないですね。わしなんかが、担当になっちゃって。
えぇ、えぇ、もちろん、試験Fixまでバタバタしそうなのはすべてわしのせいですよ。
 

あっ、そうそう。
開発Fixのときはわしに「ちゃんと開発Fix見届けるように」と言い残し
帰っていったM氏が、試験Fixでは終わるまで残るそうです。
#待ち時間なにしてるんでしょうね?

なので、きっと開発Fixのときのように遅くまで時間を引っ張れないと思います。
ごめんなさい。



01/8/5(日) のんびり
・軽くお仕事。

・帰ったら、ドラマ「恋がしたい×3」が始まってました。

しかもTVを付けるとちょうど、
渡部篤郎と水野美紀がこっそりテーブルの下で手をつないでいるところを
うしろから仁王立ちの管野美穂がじっと見てるシーンだった。

怖かった。
怖くてチャンネル変えちゃった。
貞子を彷彿とさせる管野の仁王立ちだった。
あのカメラワークもドキッとしたよ。
いつから「恋がした×3」はサイコホラーになったのだろう。

・世界陸上を見たいんだけど、織田裕二は見たくない。



01/8/4(土) のんびり
・昼過ぎまで、マンガ読んだり本読んだりしてごろごろ。
「ヒカルの碁」がおもろい。

・お仕事。
「チェックしないといけないんだけどめんどくさくて後回しにしていた系」
の仕事を中心に片づける。
やっぱり一人の方が効率がいい。

・夜27時過ぎ、晩ご飯食べようと思って近くの「ガスト」へ。

すると、なんと谷Oちゃんが髪の長い女の子とツーショットでご飯を食べている!
わしに気づいて小さく手を振ってくるし。なんかその仕草が笑える。くっくっく。

3,4日前に「カラオケ行こ〜」って声かけてくるから、
なんか話があるんやろうなぁとは思っていたんやけど、
「今、くそ忙しいから、かまってやれん」って断っちゃったんだよねぇ。
くーっ、行っとけば、機嫌良くカラオケ代おごってもらえたかもしれんのに。損したかも。

っていうか、合コンのスケジュール立ててよ。 >谷Oちゃん



01/8/3(金) おひさ
・23時頃には戻ってくると言って、19時半に会社を抜けて
ちょっと外出しちゃいました。

そしてひさしぶりなみなさんとお食事。
いやー、相変わらずみんなボケたり、ツッコンだり。
「みなさん、同じ仕事なんですか?」と聞いたら
「いや、こいつらとは仕事のレベルが違う
って答えはったのが、わし的にはおかしかったです。

お腹もいっぱいになって、
しかもほのぼのした雰囲気で、
仕事を忘れての〜んびり時間を過ごせました。
また、遊んでくださいね。>おにぃさんs、おねぇさんs

・で、会社に戻るとやっぱり確認&返事が必要なメールが
数通来ていて、調べたり、返事を出したり。

で、試験作業をやっていたら内線が・・・。
なんと、POからAレベルの不具合報告でした!
あちゃー。
なんか試験がまだまだ全然足りないなぁと反省。

あと1週間でなんとかなるかなぁ。
でも、なんとかしないとね。

で、しばらくしてまたPOから内線が・・・。どきどき。
そしたら今度は「マフィンがあるよ」って。
わーい。ありがとうございますぅ。

「おいしくないかも」と言って手渡されましたが(笑)、
だいじょぶ、おいしかったですよ。(*^v^*)

結局、この日は27時頃までお仕事。
J●SSがメンテナンスのためダウンして、本日のお仕事終了。
また明日。



01/8/1(水) わーい
・なんか雑多な作業を片づけてると、あっちゅーまに時間がなくなっちゃう。
今は総合テスト中。 

昨日から再現性を探してた不具合は、
上書き保存時にできる一時ファイルの後始末が関係してました。
ふぅ、なかなか気づかんかったよ。

さぁ、明日は関数をいっぱい使ってみるか。

・POからアイスの差し入れ。わーい!(*^v^*)
ありがとうございます!

・「7デイズ・時空大作戦」というB級SF海外ドラマがおもしろい。
水曜日のこの時間枠のドラマはおもろいです。