2001年11月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る


01/11/30(金) 試験Fix
・とりあえず試験Fix。とりあえずね。
でも、まだまだ続くはず・・・。



01/11/29(木) 忘年会ラッシュ
・なんだかんだと12月は忘年会の予定ばっかり。
一体、わしは何回「年」を忘れようって言うんでしょうかね(笑)

最近すぐ体の調子が悪くなっちゃう(もう、歳ですかね)のと、
今のお仕事もいつまで引っぱるのか引っぱられるのかよくわかんないので、
あんまり無茶なスケジュールは組まないようにと心がけてたんですが、
やっぱり暴飲暴食の12月になりそうです(笑)

出席できない忘年会もいつくかありました。
ホントにすみません。お誘いありがとうございました。

コンテンツ無許可アップロードで学生などを逮捕、ファイル交換ソフトで初の摘発
「京都府警ハイテク犯罪対策室」なんてのがあるんですね。しらんかった。

『eejooコミュニティサービス(ECS)』終了のお知らせ
お疲れさまでした。iATOK以外のバナー広告を見たかったッス・・・。

・「わん切りコール」が流行ってるのも事実やけど、
それの便乗デマメールも流行ってる
いわゆるひとつのチェーンメールやね。
まぁたしかに、いきなり10万円の請求なんてのはありえんよね。

・うち(tikiのメールアドレス)にもこのメールが届きました。
サブジェクトが「Re:」だけで、本文が空っぽでした。

メーラーはShurikenだし、IEもSP2のパッチを当てているので
感染はしないんだけど、でもやっぱり気持ち悪いッスね。
速攻でメール削除&HDのスキャンを実行。

みなさまもご注意下さいませ。



01/11/28(水) ねっとさーふぃんぐ
森先生(「有限と微少のパン」は先生の作品なの)の
11/27の日記 AT●K14 for Mac の不具合報告が載っていた

わし、先生の日記はほぼ毎日読んでるんだけど、
昨日はたまたま読み忘れていたの。
んで、今日は2日分読もうっと、わくわく・・・ってな気分で見てみたら、
AT●Kネタだった。ちょっとドキドキした。

あぁ、去年の冬の仕事が走馬燈のようにわしの頭の中を巡る巡る巡る・・・。
#明日、再現するか確認してみること。>わし

・最近とっても気になる俳優さん。それは津田寛治さん
今は「恋愛裁判」っていうドラマで
エッチな弁護士さんの役をやってはります。
#「恋愛裁判」は、11/30で最終回なの。

でも津田さんは、BOSSジャンのCMの人とか、
DAKARAの小便小僧の声の人(の1人)
っていう方がわかりやすいのかな?

津田さんのページは人の良さが伝わってくるぅ。癒し系〜。

・今、ポルノグラフィティのアルバム「foo?」を聞きながら
この日記書いてます。
このアルバムの中の「オレ、天使」って歌は、
「サウダージ」に負けないぐらい難しそうな歌だ。



01/11/27(火) 囲碁
・今日も囲碁を教えていただきました。2回目。
おもしろいんだけど、勝てないなぁ。もっと経験値をつむなり。

夕ご飯食べる時間をこの囲碁教室の時間に当てているので、
今日は晩御飯抜き。腹減った。

・腹減った、腹減ったとつぶやきながらお仕事(爆)
結局、家に帰ってご飯を食べれたのは25時過ぎ。
こんな時間に食べると、ますます太るじゃん。

戦う男のメールソフト
これ、ええなぁ。わしは女の子だけど欲しいゾ。

・帰ってからお仕事。
家で自動実行用のスクリプトをちまちま組んでます。

上司達の今期の目標の中に
「自動化ツールを使って試験効率を上げる」
というのがあるので、部下達(わし含む)は効率の上がるような
スクリプトを組まないといけないらしい。なんだかなぁ。



01/11/26(月) 読書
・12月22日、23日、それとあともう1日(任意)、
計3日間休日出勤するようにという命令が出ました。わーいヽ(*^。^*)ノ

なんで「わーいヽ(*^。^*)ノ」なのかと言うと、
業務命令の休日出勤は代休をいただけるのでかなりうれしい。
そういえば、ボランティアじゃない(笑)休日出勤は、
去年の冬のMacのお仕事依頼だなぁ。
#QAは(も?)ケチなので、休日出勤命令は忙しくてもなかなか出ない。

まぁどっちみち代休をいっぱいもらえたとしても
大部分が使えないまま消えてなくなっちゃいそうだけどね。
だってプロジェクトとプロジェクトの谷間期間がないし。
#現に次の仕事の話がもうチラホラと聞こえてくるんですけど・・・。
みなさん、代休って全部消化できてますか?

あぁ、でも、わし12月23日は東京へ行く予定。
うーん、どうしよう。往復分の飛行機代払っちゃったしなぁ。
変わりに24日に働くっちゅーので勘弁してもらえないかなぁ。
でも上司の指定日じゃないから代休はもらえないんだろうなぁ。
はぁ〜、しかたないッスね。

・「有限と微少のパン」を読み終えました。
だいたい自分の予測した範囲内の展開だったんだけど・・・、
あぁ、最後の最後にそうくるか!全く気づかんかった!
・・・って感じの終わり方でした。
良いだまされ方をしました。かなりくやしいけどうれしい。
こういう作品に出会えるから、ミステリーはやめられないッスね。
ミステリー中毒。



01/11/25(日) 軽く
・会社へ。軽くお仕事。

・男子バレーボールのグラ・チャンカップも今日で最終試合。

今大会は、甲斐くんが一番印象に残ったなぁ。
相手のスパイクをレシーブできなかったときに
悔しそうに床をたたく表情が良かったッス。
スパイクが決まったときのガッツポーズもね。
っていうか、ホント言うとね、あの無精ヒゲがお気に入り(笑)

・「有限と微少のパン」は、あと4分の1。
おもしろい。ミステリーとしてというよりも(?)、主要な登場人物達
(みんな理系で、学歴はマスター以上で、コンピュータに詳しいっちゅー設定)
の会話のやりとりがとてもおもしろい。

「キャット・カバー・モード」というフレーズを
今度いつかどこかで使おう。



01/11/24(土) スッキリ
・髪切りました。サッパリ、スッキリ。

・晩は近所の「宝船」という焼き肉屋さんで焼肉。
割引券を使ったので少し安かった。
割引券がまだ余ってるので、また行かないと
・・・・・と思う辺りが貧乏性なり。



01/11/23(金) 連休初日
・本を読んだり、ビデオやTVを見たりして、ゴロゴロ過ごした。
なんかサラリーマンのおっさんみたいな休日の過ごし方や・・・。

・とあるアニメの映画をビデオで観ました。
#なんのアニメなのかは、よー言えん。
#っつーか、言ってもわかる人はほとんどいないと思ふ。
#っていうか、「わかる」と言われてもそれはそれで困る(笑)

王子様(爆)の声の吹き替えを
ミッチーこと及川光博くんがやっていた。
不覚にも、TV画面の前で「うっひょー、ホンマに王子様やん」と
つぶやいてしまった。



01/11/22(木) 太刀魚のカルパッチョ
・ボスと面接があると思って
ちゃんとしたカッコして会社に行ったのに
面接は中ボスとでした。つまんねーの。

・晩ご飯は「六桂」で食べました。
やっぱり太刀魚のカルパッチョは旨いねぇ。

酒も飲んでないのに
「ちょっと聞いてよぉ〜、マぁジでムカツクんよぉ〜」
という枕詞で会話が始まり、進む、進む(笑)

・会社に戻ってお仕事。
なんか最近仕事中のテンションが低い。うーん、ダメだなぁ。



01/11/21(水) 頭が悪い・・・いや、重い
・まだ、頭が重い&腹が痛いので早めに帰宅。
そんでも、22時までは抜けれずお仕事。
だって、試験Fix近いしね。

・明日は面接。

・帰って一度寝たんだけど、夜中に目が覚めちゃった。
んで、「バカヤロー!3」を見た。
いるいる、そういうヤツいるよなぁ、って感じ。



01/11/20(火) 1回休み
・熱っぽい。頭も痛い。
っつーか、それよりなにより腹が痛い。うーん。
そんなわけで1回休み。あぁ。

・夜、男子バレーボール(グラ・チャン)をTVで見た。
わしはかなり「バレーボール好き」な人。
バレーボールマガジンは毎月立ち読みするし、たまに買うし(笑)

それにしても今年の全日本男子は高いねぇ。
2m超プレーヤーがセンターじゃなくて、オープンでプレーしてる。
しかもエースだって!すごいねぇ。
なに食ったらあんなにデカくなれるんやろう?
チビのわしにはうらやましいッス。

と、ここまで持ち上げて、いかにも
山本隆弘くんのファンのように見せかけて、
実はわしは加藤陽一くんファンなのだ。



01/11/19(月) 月9ドラマ
・「アンティーク」を、っつーか、藤木直人くんを見るために早く帰る。
今日は、HEY!HEY!HEY!にも出てた。それも見れた。良かった。歌は置いといて(笑)
ホンマにかっこいいなぁ。歌は置いといて(爆)

今日の「アンティーク」では、
椎名桔平と阿部ちゃんに挟まれて視線をきょろきょろさせながら
会話を聞いている藤木くんが、わし的には一番キュートだと思った。

・「有限と微小のパン」を読み始めました。

・今の仕事の話はしたくないので日記に書かない。



01/11/18(日) グラ・チャン
・バレーボール、日本女子最終戦。
今日のアメリカとの試合に勝てば銅メダル!という試合。
なんと勝っちゃいました!!
わしは熊前知加子選手の涙にもらい泣き。

それにしても、「くまちかボンバー」というニックネームは
どうかと思うゾ。



01/11/17(土) 餃子バーティ
・今夜は日中友好記念餃子パーティ(笑)をしました。
上海からお仕事しに来ている3人の中国人の方々のご招待で
手作り餃子&中華料理をごちそうしていただきました。
ギャル6人(わしを含む)は食べるだけで、申し訳なかったッス。

上海では男の人が家事や子育てをして
女の人が外で働くのが普通らしい。
で、上海の男の人は料理とかできるんだそうです。
なんか、えーところやなぁ。上海って。

映画や歌手の話で盛り上がった。
いやーそれにしても、
レスリー・チャンがゲイだとカミングアウトしていたなんて
知らなかった・・・。



01/11/16(金) ドラマ
Opera 6.0 for Windows β1版 をインストールしてみた。
たしかに速いような気がする。
アイコンとかがかわいくてイイ感じ。
しばらく使ってみようかな。

・家に帰ってから、録画しておいた「アリー my ラブ」を見た。
えー話や。っちゅーか、ラリーがえー男や。

・深夜「双頭の悪魔」という推理モノのドラマをやってた。
えっと感想は「なんて有栖川有栖チックなんだろう」って感じ。
これでもかこれでもかと、わざとらしく読者をミスリードするところが
あまり好きくない。とってつけたような証拠とかも。



01/11/15(木) ふぅ
・全然再現しない現象の再現を起こすために
OSを入れ替えてみたり。そして、また入れ替えてみたり。ふぅ。

デュアルブート環境のPCで片方のOSを入れたり消したり
って感じで、ごそごそしてたら、ブートセクタの情報が
おかしくなっちゃったみたい。

OSの一覧表示が不正な文字になってるんだけど、
それなりに(笑)自分が起動したいOSは立ち上がってくる。
#普通に見てもわかんないけど、心の目で見るとわかる(爆)

うーん、ってことはブートセクタのプログラムは壊れてないんかな?
表示される文字だけの問題なら、なんかテキトーな設定ファイルを
手で書き直せば直るような気もする。boot.iniかな?ちがう?

こういうところ、わし弱いからダメなんだよなぁ。機械オンチなり。
まぁ良い機会だから、明日ちょっと調べてみよっと。

・そんなこんなで家に帰ったら、もう「陽あたり良好!」の2話目が
始まるところだった。あいかわらず、パッとしない話やなぁ。

・わし以外にも応募者がいるらしい。
で、「もっと志望理由をちゃんと書きなさい」と言われた。
なのでちょこっとまじめに考え中。ふぅ。



01/11/14(水) もうすぐ年末
・深夜、「バカヤロー2」をやっていた。
おもわず見てしまった。

藤井フミヤがちょいダサイ役で出演してる。
なんかかわいい。

・この時期になると、忘年会のスケジュール調整メールが
いくつもやってくる。
だんだん自分の空いてる週末がわからなくなってきた。



01/11/13(火) わからなくはない
・首を寝違えたみたいで、左を向くと痛い。
で、そんな日に限ってなぜか、みんな左側から
話しかけてくるような気がする・・・(笑)

・つい先日、わしと板Dさんの目の前で、
若い開発の子達(Aくん、Bくん)がしていた会話。

A:「J●●● ●●●●って実は全然試験されてないんですよね」
B:「えっ?そうなの?」
A:「ボク、H庭さんのチームだから、関係なくないんだけど。
   ・・・・・(途中略)・・・・・
 M●●●●●の人達が言ってたんですよ、『動画が表示できない』とか
 そういうつまんないSQRしか来ないんだって」
B:「あぁ、なるほど。試験の人は何を試験して良いかわからないんだね。
 Javaで動いてるって事がどういうことかわかってないんだろうね」
A:「わかる人が使えばこの製品の価値がわかるんだけどねぇ」
B:「もったいないね」

開発の人達がQAのことをどういう風に思ってるのかよくわかる会話やね。
#このとき、あの温厚な板Dさんの目がすわってた。怖かったッス(笑)
 

でも、開発の人達の気持ちもわからなくはない
自分の血と汗と涙の結晶である製品をどこの馬の骨ともわからんヤツに
試験されてとやかく言われたくないっちゅーねん、って感じでしょうか?

だからね、ひとつ提案。
POが必要な開発メンバーと試験メンバーを選べるようになったら
良いんじゃないかなぁって思うんだけど、どうよ、これ。

だって、キックオフMTGで初めて顔合わせたときに、
わしみたいな見るからに頭悪そーなガキんちょがいるよりも、
ベテランな感じのオッサンがいる方が、そりゃ安心できるってもんでしょ。

#そうなると、わしのように使えない人間はどのプロジェクトからも
 お声がかからず、暇な時間が増えて就職活動がしやすくなる。
 おぉ、良いじゃん。

・囲碁を教えていただきました。
うーむ、チョー頭の悪いわしには難しい。
でも、おもしろい。

・キッズステーションの番組「アニパラ」の
「おたっきぃ佐々木の至福の逸品」のコーナーで、
わしがガキんちょの頃に大好きだった『マシンロボ』の
紹介をしていた。
う〜む、おたっきぃ佐々木と趣味が合うっちゅーのは
認めたくないなぁ。



01/11/12(月) 良い作戦だ
・「もう仕様書を書く暇ないんで、書かなくていいですか?」
みたいなことをメールで聞かれても
「あぁ、オーケー。もういいよ、書かなくても」
なぁんて、ぺーぺーのわしが勝手に返事できないっしょ
そういうことは、上司にお伺いを立ててくれ。

で、上司からの許可を得るため
そのメールに上司を受信者追加して
ちょっと手荒な作戦に出てみた。ニヤリ。

すると、その結果、上司から
「既存の仕様書だけでいいです」
ってな返事をメッセージに書き込んでいただけた。
よしっ。作戦成功。

先々週、わしが上司に普通にお伺いを立てたら
「開発から仕様書を全部出してもらって」と
言われてたので、それに比べるとやっと現実的なところで
話がついて良かったねって感じ。

#まぁ、ホンキで逆キレしてる人も約1名いたみたいだけど。
 こっちが親切心でテキトーで良いってオフレコで言ってやってたことを
 メッセージに書き込んで、話が違うなんて書くんじゃない。子供か。君は。

#でも、わしのあのメッセージは半分本気って感じかな。うふふ。

・あぁ、帰宅が遅れた。
「アンティーク」は前半30分を見れなかった。残念。

・昨日の鍋の具の残りに"松山あげ"と"うどん"を入れて、みそ味でまとめる。
そうやって味噌煮込みうどんを作ってみました。うん、なかなかうまい。

・iDiskのおかげで(泣)、毎夜毎夜帰ってからもお仕事ができるよ。

・NYで飛行機が落ちた。燃えてる。怖いなぁ。
その特別番組で、「フードファイト」はないみたいやなぁ。



01/11/11(日) よく煮込む
・ちょこっとお仕事。

・夕方、北島にできたフジグランへ。
ここって、あんまりたいしたことないなぁ。

・まだお腹が本調子でないので、
晩はやさしい食べ物にすることにしました。

んで、
白菜、鶏肉、鶏つみれ、ゴボウ、しいたけ、エノキ、きりたんぽで
「きりたんぽ鍋」にしました。
なかなかグッド。白菜が上手い。



01/11/10(土) イケてない・・・
・朝(っていうか、早朝)、お腹が痛くて目が覚める。
なんか胃がキリキリする。うーん、うーん。

今日はずっと前から楽しみにしてたBBQの日なのに。
なんてこったい。オー、マイ ガー!

んで結局、BBQには行けませんでした。
ごめんなさい。>お兄さまS、お姉さまS
イケてないなぁ。>わし

きっとここ2日の暴飲暴食がたたったのでしょう。反省・・・。

・今日は1日寝て過ごしました。とほほ。



01/11/9(金) てっちり2
・今夜は産休に入られる桑Mさんの壮行会。
んで、なんとまたまた「てっちり&てっさ」でした。
お店はは『雷電』。

うぅ、もう当分てっちりは、いいや。

・んで、会社に戻ってお仕事。
でもお腹がいっぱいであまりやる気になれず。

・「アリー・マイラブ」
ついにラリーがアリーに急接近。
ちょっとドキドキ、ワクワク。

・明日に備えて早く就寝。



01/11/8(木) 初てっちり
・夕方、ちょっと抜けて『旬』に行ってきました。
てっちりコース(てっさ、てっちり)をいただきました。
期待していたフグの白子はなかったんですが、
かわりにタラの白子をしゃぶしゃぶして食べました。
追加で、サンマとブリのお造り、カツオのたたきもいただきました。
もう満足。めちゃお腹いっぱい。

・帰ってからお仕事の続き。
うーん、今週末は空いてる時間はとにかくお仕事しなきゃ、って感じ。



01/11/7(水) 寒いッス
・ここ数日、朝寒くて、お布団から出るのがツライ・・・。
朝9時過ぎた辺りからようやく、外から差し込む日光で
部屋の中が少し暖かくなり始めて、やっとお布団から出られる。


01/11/6(火) なぜ・・・?
・アプリケーションエラーを起こしちゃうバグを
よく仕込む人がいるんです。
おぇっ!?なんでそんな簡単に落ちんねん!ってな感じ。

最初は、おっちょこちょいな人なのかなぁ、と思ってたんだけど、
最近はこう思うようになってきた。

さては、かまってもらいたいのか?

アプリケーションエラーで自己アピールってのは、
ある意味、新手の技(?)かもね。

・あー、仕事がなかなか進まない。

・明日はイタリア戦。見たいなぁ。くすん。



01/11/5(月) たで食う虫も・・・と言うけれど
・いい歳したギャル(?)が数人集まると、

  「○○さんカッコイイよねぇ(ハート)」

な〜んてな感じで、カッコイイ先輩社員の話で(軽く)盛り上がる。

わしは基本的に根がミーハーな人なので、こういう話をするのも聞くのも好き。

で、そういうときによく感じることなんだけど、
わしがカッコイイと思う人の名前は他の人の口から全然出てこなくって
わし的には「え〜っ、マジっすかぁ?カッコイイかぁ?わしにゃ、よーわからんなぁ」
って思う人の名前が良く出てきたりする。

つまり、わしはそういう方面では人とかぶらないようだ。よかったよかった。
#そんな納得のしかたでいいのか? >わし
 

で。
ところが、先日の集まりで、わしが密かにカッコイイなぁと思ってる
ある人の名前が他の人の口から出ました。

  「オレは、□□さんがカッコイイと思うなぁ」(注:音質はバリトン)

・・・。男の人からは人気あるみたいですよ。 >□□さん



01/11/4(日) 今期初おでん
・お昼ご飯は、昨日もらった出汁に
「ゴボウのささがき」「鳥のつくね団子」「白菜」を加えて
簡単なお鍋を作ってみました。
んで、ご飯を加えて、めちゃおいしい雑炊ができたのだぁ。

やっぱ、良い具の味がしみこんだお出汁はうまいねぇ。

・晩は、うえっちのお誕生日会でした。
おめでとー! 同い年だ。

で、今期初おでんをいただきました。
すじ肉がやわらかーく煮込まれてて、とってもイイ感じ。
玉子をお揚げさんで包んだ具も、グッドだったよ。

25歳と26歳の間には大きな壁があるらしい。
まぁ、わしは永遠の18歳だから・・・。(ごめんなさい。反省)



01/11/3(土) 寄せ鍋
・わし、12月23日(日)に阿佐ヶ谷(東京)に出没します。
見つけたら声かけてちょ。

っていうか、絶対にわしだと気づかないような格好をする予定
なので見つけられたら、なんかおごってやってもよいゾヨ。

・久々に旬へ行きました。
寄せ鍋のコースを食べました。
タラ、サケ、ホタテ、イカ、カニ、カンパチ、・・。・
もう具だくさん!

ちょーお腹いっぱいになりました。

で、雑炊はもう食べられないですぅーと言うと、
そのおいしいお出汁をペットボトルに入れて
お持ち帰りさせてくださいました。
わーいわーい。



01/11/2(金) なかなか
・お仕事が思うように進まない。ふぅ。


01/11/1(木) 今日って、1が4つやね
・あーもうすぐ年末なのね。

・おもろいサイトと、そこで販売されている変なソフトを見つけた。

おもろいサイト:
  毒電波ジャック

変なソフト:
  史上初!脱ぐ教育ソフト『時事麻雀』
   ・・・このほかに「宗教弾圧(される)カードゲーム」や
   「党首育成シミュレーション」というのもあるらしい。
   キャッチコピーや解説文がおもしろいと、
   思わず欲しくなっちゃうね。(いや、買わないけどサ)

・この歌、練習中です。(なぜ今更、この歌なんだ・・・。)
といってもオンチのあたしにゃ、荷が重いッス。

歌詞が摩訶不思議で、歌ってる人がなんか怖くて(笑)、
メロディーがとてもきれいな歌です。

 ♪何かに怯えてた夜を 思い出すのが非道く怖い
  ねぇ私は上手に笑えてる?

     (途中略)

  貴方の腕が声が背中がここに在って 私の乾いた地面を雨が打つ
  逃げる事など出来ない 貴方は何処までも追って来るって
  泣きたい位に分かるから 分かるから