02/4/26(金) 明日からGW
・明日、京都へ帰ります。
途中で甲子園に寄り道する予定です(笑)
・寝坊しないように早く寝ようと思ってたのに、
朝まで生テレビを見ちゃってるわしって。。。
テーマは「有事法制」。
それにしても、相変わらずこの番組に出る人たちは
人の話を聞かないよなぁ。
まさに典型的な「先生」と呼ばれる人たちだ。
政治家しかり、教師しかり。
・それではみなさん、よいGWを。
・今日の巨人vsヤクルトの試合で
ちょっとこわいクロスプレーがあったらしい。
どのスポーツニュースでもその映像を放送していた。
うーむ、岩村(@ヤクルト)のスライディング、
あれはやっぱりわざとじゃないか?
だってホームベースじゃなく、完全に阿部のヒザねらってスベってんじゃん。
それにしても、おしいなぁ。
ここで阿部がつぶれてくれていたら・・・。
(↑邪悪な心のつぶやき)
・QAのキックオフMTGがありました。
新体制でのチーム割りが発表されました。
わしは、今のお仕事が終わってから(6月初めごろの予定)、
新しいチームでお仕事を始めることになりそうです。
と言っても、メンバーと仕事内容は
ほとんど今と変わらなかったりしますが・・・。
わしは人見知りが激しいので、新しい上司(Oさん)と
新しく加わるメンバーになじめるかどうか、ちと不安。
あまり意地悪しないように気をつけよーっと。
#特に上司に(笑)
・マンガ夜話の再放送見ました。
今夜は「アイランド」でした。
前々から「アイランド」は読んでみたいと思ってるんやけどなぁ、
ちょっとエグそうなので躊躇してます。。。
韓国のマンガは左側から読むのですが、
慣れていないわしは吹き出しを追うときに
順番を間違えちゃったりします。
#コミックバンチで経験済み。
・今夜の「スタートレック」は、なかなかおもしろい内容だった。
またイイところで to be continue やし。
・連絡が遅くなりましたが、
LAN内ページをこっそり再オープンしてました。。。
まだ仮オープンですが。。。
・「安楽死」というのはとても難しいテーマだと思う。
でもこの事件、報道されている内容が事実だとしたら、
これは「安楽死」事件ではなく、「殺人」事件なんじゃなかろうか?
もし、自分の大事な人が同じことをされたら・・・。
患者さんの身内の方の気持ちを考えれば考えるほど、
ホントに酷い事件だと思う。
「楽にしてあげますからね」とささやいて
患者をわざと苦しませた後に殺すなんて、
この医者は自分が神にでもなった妄想に
取り付かれてる危ない人なんじゃないだろうか?
・ジモぴー3人に聞きました。答えは一つ。
家に遊山箱がある?
(観客:あるあるあるあるある・・・・・)
答え:ない。(3人)
※上の文章は、懐かしの「クイズ100人に聞きました」風に読んでください。
っていうか、持ってる人いないじゃん、遊山箱。
・今夜は、「スターゲイト3」。
ダニエル博士は毎回毎回(特に女がらみで)
痛い目に遭うくせに学習能力が全くない。
すんげー、甘ちゃんな野郎で、見ててイライラする。
いやぁー、どんどんはかどるはかどる・・・ってな感じで
お仕事してたら、遠くのブースで外線TELのコールが鳴った。
で、ピックアップしたら他社の方から至急Tさんと連絡を取りたい
との連絡でした。
っていうか、知らんし。Tさんの連絡先なんて。
と思いつつ、丁寧にわしは存じあげないことを先方に伝えたら、
Tさんが今日何時頃出社されるかと聞かれた。
っていうか、日曜日のこの時間にいなけりゃ、
もう今日は来ねーんじゃねーか?
と思いつつ、さらにさらに丁寧にわしは存じかねますことを
平に謝り電話を切らせていただきました。
すると、その直後に内線TELのコールが鳴ったので、
ピックアップしたら、今度は東京の開発の方から、
Tさんと至急連絡を取りたいとの連絡だった。
っつーか、もぅうざい。
と思いつつも、さっきの他社の方に応対したのと
同じようなやりとりをして電話を切りました。
とりあえず、なんか2つとも鬼気迫る感じのTELだったので
ほっとくわけにもいかず、Tさんの連絡先は知らんが、
さらにその上司のM氏の連絡先はわかるので、
そっちに報告をしておきました。
M氏からTさんに直接連絡しておいてくれるとのことで
とりあえずわしの役目は終了。
Tさんがなんのプロジェクトを仕切ってる人なのかよーわからんが、
他社の方や開発の人がバタバタとしている時期に
緊急連絡先を関係者に伝えないまま
1度も会社に顔を出さないってのは
試験リーダーとしての自覚を疑うよなぁ、
とか思ってしまった。
#ちなみに今日はわし20:00頃まで会社にいたのですが、
Tさんは1度も来なかったッス。
Tさんとは一緒に仕事をしたことも、しゃべったこともないのですが、
今日1日でTさんは、わしの中でマイナス1ポイントな人に
なってしまったよ。
・夜中26:00過ぎの番組で
徳島県鳴門市の尾崎さんという魚屋さんが映っていた。
そこの女将さんに花見弁当を作ってもらおうという内容だった。
で、日記を書きながらこの番組を観ていたら、
その女将さんがおもしろいことを言った。
「徳島では、お弁当はこの遊山箱に入れるんですよ」
なんじゃ?遊山箱って?
わしゃ初耳・初目じゃぞ。
しかもナレーションの人が、
「徳島では一家に一つ、この遊山箱があるものなんです」
と言っていた。
ホンマなん?みんな持ってんの?
・TVで横浜・F・マリノスの試合を観戦。
ジュビロとの直接対決に勝利!
これでマリノス単独首位だ!!
はぁ、俊介がマリノスに、っていうか日本にいる間に
いっぱい見ておかないと。
・阪神、巨人に圧勝!
単独首位をキープ!!
野球中継をずっとTVで観ていたのですが、
解説席にいた月亭八方(@阪神命)のこのコメントには
かなり笑ってしまった。
「なんやぁ、阪神、打てるんじゃないですかぁ。
いやぁ、今までだまされてましたわぁ」
・ビデオに撮っておいたドラマ「ごくせん」を観ました。
仲間由紀恵がおもろい。しかも今回はかっちょいいぞ。
あぁ〜ん、沢村一樹さまがかっこいいッス!
生瀬勝久さん、かなり笑える。グッドです。
松本潤、ブーブー(ブーイング)。
ちょっとなっとくできないキャスティングもありますが、
全体的におもしろいドラマになってます。おすすめッス。
・「恋のから騒ぎ」にわしと同じ名字の人が出てた。
でも、親戚ではなさそうだ。
・阪神負けちゃった。。。
井川はがんばってるんやけどなぁ。
みんな打ってくれよ。
・おっ! 明日は肉の日だ。肉食いてー。
だれか一緒に食べに行きませんか?
・こんな会社があるんですね。知らんかった。
「ミステリーナイト」「ミステリークルーズ」「ミステリーツアー」って
ミステリー好きなわしにとっては心惹かれるフレーズだわ。
そして「ミステリフェスティバル」という企画があるらしい。
ここでも綾辻行人と有栖川有栖です。
上手に稼いでるよなぁ、この人達。
3つとも、かなりお気に入りのシリーズ物です。
でも、今までで一番おもしろかった海外ドラマは、
やっぱり「たどりつけばアラスカ」かな。
#このネーミングからして良い感じやね。
・阪神ついに連敗。
このままズルズルと負け続けませんように・・・。
・今週末は1人でふら〜っと甲子園に
G戦を観戦に行こうかなと思ってたんやけど、
やっぱお仕事しようかな。
もうかなりスケジュールと作業量が厳しいッス。
かの悪名高き治安維持法も、たぶん最初はこういう
力があるのかないのかわからんような法案から
スタートし、徐々に徐々にすさまじい法律になっていった
のではないかと想像したりしてしまう。
はてさて、この法案、どうなることか。
ちなみに今回のこの法案では、
「国民の私権を制限する条文も盛り込んだが、
生命・財産を保護する法案は先送りされた。」
らしい。うーむむむ。
まぁ、タカ派な人が多い内閣だから、
こういうのもあるだろうなぁとは予想しつつも、
具体的に話が進んでいくと、ちょっと引いちゃうなぁ。
・3月21日号の『週刊新潮』に載っていたらしいのですが、
この記事(↓)読んだ人いますか?
「ムネオシティ」と化した徳島県川島町の超利権支配
「ムネオハウス」なんて甘い甘い。
徳島には「ムネオシティ」があるんだぜ。。。ってな話らしい。
関連記事としてはこれかなぁ。
・このネーミングはコテコテで笑える。
北野高、スーパーサイエンスハイスクールに
ところで「旬」の大将がめちゃくちゃ痩せていましたよ。
なんかあったのでしょうか?ちょっと心配。。。
・いやぁ、『天国の扉』のこのセリフがとても印象的でした。
「そいつはただ、ひとりぼっちだっただけさ。
自分以外の誰ともゲームを楽しめない、
夢の中で生きてるような……
そんな男だった。」
あの声でこのセリフを言われると、
ファン的にはけっこうぞくぞくしますよね。
・天然の人は実にうらやましい。
わしなんかでは想像もつかないようなボケをかましてくれる。
そんなとき、関西人なわしは本気で「負けた・・・(ガクッ)」と思ってしまう。
で、最近一番つぼにハマッたボケはこれ。
わし:「なぁなぁ、最近『少女になにが起こったか』の再放送が始まったで」
I田さん:「あぁ、それって風間杜夫が足でピアノを弾くやつぅ?」
おしい・・・・・、いや、全然違う。
ビミョーにあやふやな記憶が混ざり合って、
本質がすっかり変わってしまっている。
しかもその光景を想像すると、かなり笑える。
このボケに突っ込むとするならば、
「っていうか、足でピアノを弾くのは『柔道一直線』やし。」
いや、むしろ、
「っていうか、それなら風間杜夫じゃなくて近藤正臣やし。」
だろうか・・・。
なんて、休日の冴えないサラリーマンチックな生活なんだっ!
イケてない、イケてないぞ、あやこ!
世の中にはもっとウハウハな生活を送っている人もいるだろうのにっ。
なぜわしにはそんな生活がやって来ないんだろう(;_:)
#っていうか、ウハウハな生活ってなんだ?
・ユウキ、15歳でキャバクラデビュー。
ア、アホや。こいつはホンマもんのアホや。
そして、脱退だそうです。
・明日の夜20:00から5人で予約しました。>関係者
いやぁ、今回はどうなるかなかなか読めなかったのですが、
結局、チーム優勝できました!なんと、2連覇なのです。
N西さんが二日酔いで体調不良状態で、
4連続ストライクを決めて154というスコアをたたき出したのには
驚きました。さすがなり。感動した!
まぁ、でも一番の勝因は、女子に与えられる
1ゲームにつき30スコアのボーナススコアですかね。
だって、わしのチームは女子4人のチームだったので、
4人×3ゲーム×30スコア=360スコアもいただけるんですもの。
がっはっはっは。
で、わしの今回のスコアは、127、147、146。
まぁこんなもんかな。
次回は自己ベスト(170)を超えるようにがんばるゾ!
・晩、本屋で雑誌「YOU」の増刊号に載っていた「ごくせん」を立ち読んだ。
仲間由紀恵が主演するドラマになるので予習しておこうと思ったのだ。
だが、3話分も載っていたので、少々長く立ち読んだ。
すると、読み終わったとき、左腕がしびれていた・・・。
分厚すぎるゾ、「YOU」の増刊号。
・ジャパネットたかたのパンフレット、届きました。
でも今年はずいぶんと薄い。
やっぱり不景気の影響なんだろうか・・・。
・新しい昇給ルールの説明がありました。
どーせ、何をやったって今の超ぺーぺー給料は変わらないんスけどね。
配られた資料に昇給パターンの例がいくつか載ってたけど、
わしのようなぺーぺーランクは例にすら載ってないのよねぇ。
なんかめっちゃ働く気がしぼんじゃうっつーの。
そんなにわしって評価する価値もないのか?
それならさぁ、せっかく体制変更の時期なんだから
さっさと首にしてくれりゃー良いじゃん、って思ふのよ。マジで。
いらないのなら、いらないとハッキリ言ってほしいッス。
「こいつは安いから使っとけ」、
って感じで使われるのはもうイヤ・イヤ・イヤ。
それでも自分から会社を辞める踏ん切りはつかないの。
だって、27歳独身、プー太郎・・・ってさすがにイタイやん。
こういうところが、わしの弱々なところなんだよなぁ。
会社が、ぽんっと背中押してくれたらすぐ辞めるんだけど。
あぁ、他力本願なわし。ダメダメやん。
入社してからずーーーーっと、こんなことを考え続けてもう6年目。
なのできっと、本年度も今までの5年間同様、
役立たずな窓際社員として過ごすのです・・・。
・ドラマ「少女に何が起こったか」の再放送が始まった。
キョンキョンのセリフが棒読みだし、
辰巳琢郎はエセさわやかだし、
宇津井建は窓からのぞいてるし、
加来千香子は化粧が濃いし、
石立鉄男は深夜12時にやってくるし、
そんなこんなでかなり笑える。
・明日は9時から研修があります。
起きれるかなぁ・・・。
出社すると、すぐに拉致されて(爆)
急遽入ったMTGに連れて行かれた。
あれー、ごむたいな。
で、10時から12時までMTG。
約2日休んでいたので、話がずいぶんと進んでいて
よーわからんかった。
しかもMTGルームが寒くて、熱がブリ返したかも。
上司(♀)に
「会社に来たときは顔が真っ白やったけど、
今は逆に真っ赤になってるで、だいじょうぶ?」
とツッコまれた心配された。
・体だるいー、吐きそー、と心の中でつぶやきながら、
ひたすらお仕事に没頭。
とりあえず、2日分の遅れは取り返せたかな。
・夕方には体調もかなり回復。
元気になったら腹が減ってきた。ぐー。
で、近所の「かつや」へ。ロースカツ定食を食べました。
・会社に戻ってきてお仕事の続き。
もうかなり全快気味。
・阪神また勝った・・・すごいぞ。
マジック130(爆)
・今週末はボーリン大会。
めざせ!自己ベスト更新。
・うー、うー。
悪夢にうなされ、何回も目が覚めました。
自分で言うのもなんですが、とっても独創的な夢でした。
・夜に目が覚めたときにはずいぶんと回復してました。
頭が痛いのがとれたので、明日は出社できそうです。
がんばって働きまうす。
悪化する前に早々に帰っちゃいました。
後半になって130台を2回出せました。
徐々にスコアは上がってきている感じ。
後は本番にかけるッス。
今回もいっぱい商品をもらえると良いなぁ。
・晩はステーキを焼いて食いました。
塩コショウをふった肉を焼いて、
肉に料理酒を振りまいて、
肉を皿に盛って、
フライパンに残った肉汁+料理酒に醤油をかけて、
混ぜて軽く暖めて、
肉にかけたら完成。約6分でできあがり。
ぎりぎり上映時間に間に合って、無事
機動警察パトレイバーを見ることができました。
今までのパト・ファンを裏切らない良い作品でした。
ミステリーであり、バイオ・ホラーであり、かつ、
ラブストーリーなそんな脚本になってました。
今回は、監督も脚本もヘッドギアのメンバーの方では
なかったので、ちょっと不安だったのですが、
全然大丈夫でしたよ。
スーパーバイザーというポジションで
出淵裕さん@ヘッドギアがしきってはったからかな。
あぁ、ネタバレトークをしたいので
早く誰かこの映画見てくれー!
ちなみに同時上映のミニパトは、
「特車二課の秘密!」でした。
・松山へ行く途中、車の中でひたすら
この歌を聴いていました。
最近のお気に入りです。
個人的には、ワールドカップのイメージソングにしても
良いのではないかと思っちゃう歌なんだけど、
さぁ、誰のなんていう歌かわかるかな?
♪積み上げる自分の高さは 誰にも決められない
込み上げる自分の弱さは 誰にも見せられない
ああ ただ負けたくないその気持ちで
ああ 今 進むよ
あふれ出る勇気と力で
後退はしたくない
今までの悔しさぶつけて最後には勝つ
人の目にはどっちに映っても
少し前の自分に勝てたよ
・阪神6連勝。。。
ここまでくると逆に怖くなってきた。
・「HAMASHO」が復活。
やっぱ、めっさおもろい。
・昨日、「生活なんでも情報」の主(ぬし)、
加●さんを徳島本社で見ました。本物です。生(なま)です。
なんだか、芸能人に会ったときのように
「あっ、加●さんだ!わぁ、動いてる。わぁ、しゃべってる」
と、ちょっとミーハーな気分になってしまいました(爆)
実物も、掲示板の中と同じようにPush型な人でした。
・阪神、開幕5連勝!
64年ぶりだそうです。
星野監督は一体どんなマジックを使っているのだろう?
・みずほ銀行のシステム・トラブルは
まだ収束しそうにないですね。
不具合が報告されて、デバッグして、改修して、
試験して、また不具合が報告されて、・・・・・。
あぁ、なんだか人ごとじゃない気がする。
それにしても、
開幕2連勝が23年ぶり、
開幕3連勝が27年ぶり、
開幕4連勝が46年ぶりなんだって。
この記録はどこまで伸びるのだろう・・・。
今年は、
「阪神のペナントレースはGWで終わる」
とは言わせないゾ!
・川内にまたお店ができるようだ。
4月中旬オープンらしい。
「プルコギ」とか書いてあったので韓国料理屋さんかな?
もしリストラするなら、せめて半年前には言ってほしいなぁ。
・機動警察パトレイバーの映画、徳島では上映されません。
とっても残念です。
そこで愛媛の衣山シネマサンシャインへ見に行こうかと思っています。
松山まで約3時間、軽なら片道3,500円で行けます。
いかがですか?どなたか一緒に見に行きませんか?
交通費割り勘で。
・今朝見た夢は、まさに新学期の夢だった。
夢の中で、新しいクラスの発表があって、
新しい時間割表を配られた。
夢の中のわしは高校生だった。
そう、ティーン・エイジャー!
制服来てたし、髪型もポニーテールだった。
夢から目が覚めたとき、こう思った。
あぁ、今あんなかっこうをしたらコスプレだよなぁ・・・。
・今日は新人さんを歓迎するWelcome Partyがありました。
タダ飯を食いに行くゾ!を合い言葉に、
このパーティーに潜り込みました。
なんか、普段のラウンジのメニューよりもおいしかったゾ。