03/1/31(金) お帰り、日常
・やっと、今日から通常業務。
雪の苦労話を聞くのがおもしろい。
・家に帰ったら、
月曜日にネットで注文した品が届いていた。
わーい、わーい!
こんなものと
こんなものを買ってしまいました。
愚か者とお呼びくださいませ。
・結局、『朝まで生テレビ』を左目で牽制しつつ、
朝までお仕事。家に持って帰ると、いつ終わろうか
区切りをつけにくい。
・夜更かししたので、やっぱり明日の計画は
大きく変更だな。
03/1/30(木) 寒い
・昨日に引き続いて、今日も寒い。
徳島は、冬、暖かいだけが取り柄だと思ってたのに
これじゃ全然取り柄になってねーよ。
わしは、フローリングの床に、
せんべい布団を敷いて寝ています。
めちゃくちゃ寒いです。
ここ数日、このまま寝たら凍死するんじゃなかろうかと
不安に思いながら寝ています。
・昨日に引き続いて、今日も欠席者が多かったです。
「路面凍結のため」が一番多い理由でしたね。
で、昨日から今日に日程変更したミーティングを
明日に変更しました。明日こそは!
・うーん。
このままじゃ、今週末は土日両方とも
お仕事しないといけないかも。
2/1は、行きたいところがあるんやけどなぁ。
無理かなぁ。
03/1/29(水) 雪
・今朝、出社したら人が少なかった。
どうやら雪のせいで出社できない人が
多かったようです。
うちのチームも一人お休み、一人午後出社でした。
しかも上司もお休みだし。
あわててミーティングの予定を変更したっスよ。
夕方は夕方で、早く帰れと上司の上司にせかされるし。
この忙しいときに。。。こういうのも天災ですかね。
・北島シネマサンシャインが本日レディース・デイで、
ギャルのわしは1000円です。
で、映画『
カンパニー・マン』を観に行きました。
まぁまぁかな。途中で、最後のオチが読めちゃう系。
1000円が妥当な金額かな。
・肉の日。
なので当然、晩ご飯は焼き肉。
近所の『牛角』に行きました。
でも、この店は割引サービスはなかったです(泣)
03/1/28(火) そこそこ
・そこそこ忙しい。
・
北沢引退。
一時代を築いた選手がまた一人、引退です。
・深夜、TVを観ていると、
鳥肌実の
「轟沈演説」のCMをよく見る。
あぁだんだん行きたくなってくる。。。
でも、3000円は高ぇーなぁ。
03/1/27(月) また、・・・
・また、くだらぬ物をネットで買ってしまった・・・。
詳しくは、手に入れてから報告いたします。
・深夜、映画『里見八犬伝』をやっていた。
志保美悦子の死に方がめちゃカッコイイ。
・昨日に続いて映画ネタ。
もうちょっと先の話ですが、
魔界転生も観たいです。
っていうか、絶対観るッス。
03/1/26(日) T.R.Y
・軽くお仕事。
続きはIDiskを使って家で。
・映画『T.R.Y』を観た。
まぁまぁかな。
でも、最後に流れる織田裕二のポップな歌が
映画の余韻をぶち壊している気がした。
それにしても、確かに
軍服マニアにはたまらないかもしれません、
あの渡辺謙の軍服姿(ロングマント付き)は。
・あやちゃんの、
とっても観たい「これから上映される映画一覧」。
トランスポーター
ストーカー
レッド・ドラゴン
13階段
新仁義なき戦い/謀殺
観に行くときは誘ってね。
・
なんて素敵にジャパネスク
バックナンバーは
こちら。
03/1/25(土) マッサージチェアで赤面
・業務命令のおつかい。
購入物は白いメモリースティック。
ところが、売ってる店がなかなか見つからない。
いろいろ店を回って、最後にフジグランで見つけた。
最初からここに来れば良かったよ(泣)
・フジグランの家電コーナーで、
いつものようにマッサージチェアを試して
あーキモチええなぁ・・・とリラックス気分に
浸っておりました。
ところが、ふと眼を開けて右斜め前方を見てみると、
なんと大ファンのM浦さんが奥様と一緒に
わしのすぐ近くに立っていらっしゃるじゃあーりませんか!!!
さすがに、あわてて隠れようとしたのですが、
ふくらはぎまできっちりと挟んでマッサージするタイプの
チェアに座っていたので、すぐに逃げることができず、
おそらく見つかってしまったのじゃないかと思われます。
めちゃくちゃ恥ずかしーよー(>_<)
マッサージチェアを使っているところを
知ってる人に見られるのって、ホントに恥ずかしいです。
みなさまもご注意くださいませ。
・晩は、久々に『六桂』。
おっ、会社の人を発見。
もしかして、あの女性が市Nさんの奥さんかな?
03/1/24(金) ほどほど
・ほどほどに忙しい。
・
Java搭載の問題でMicrosoftとSunがスケジュールを共同提案
・『トリック2』の再放送。
今日から始まるエピソード2には、
今は亡き
伊藤俊人さん(長部の役)が
出演しておられます。
03/1/23(木) なかなか
・なかなか忙しい。
03/1/22(水) かわいいなぁ
・ぼちぼち忙しい。
・今日の『マシューTV』に
南野陽子さんが出てました。
かわいいなぁ、ナンノ。
実は、わし、ナンノのファンなんです。
もちろん『スケバン刑事』は
TVも映画(ビデオだけど)も見ましたよ。
そんなわしが初めて買ったCDは
「南野陽子Single's」です。
・『池袋ウエストゲートパーク』の再放送。
「まことクリック」が炸裂(爆)
03/1/21(火) モス
・今朝、舞台の主演女優になるという夢を見た。
ギャラ交渉をしている最中で、目が覚めた(笑)
・近所のモスバーガーの営業時間が
9:00〜26:00になっています。
遅くまで開いてるのはとても助かる。
なので、閉店間際のモスに飛び込んで
晩ご飯を購入できました。
・明日22日から
レーベルゲートCDというものが
世に出てきます。
ビミョーにいろんな意味でドキドキしてます(笑)
03/1/20(月) 趣味
・いつのまにか
40000カウントを超えている!
これもひとえにみなさまのおかげでございます。
本当にいつもご覧いただいて
ありがとうございます。
これからも、わたくしのめくるめく(?)日常を綴った
「なんだかなぁなOL生活日記 赤裸々編」(うそ)を
ご提供していく所存でありまする。
・夜、沖浜のBook Offへ。
ここにある「チケットぴあ」の窓口で『
人間風車』の
チケットを買っちゃいました。
ホテルに泊まるか日帰りで行くかは、
まだこれからじっくり考えようっと。
・わしにとって月曜深夜の
『内P』から『水曜どうでしょう』、そして
『SAMURAI DEEPER KYO』の帯は、
欠かせない黄金番組時間帯です。
・『
SAMURAI DEEPER KYO』にハマリ気味。やばい。
オープニングテーマもカッコイイし、
なんといっても声優陣が豪華!!
緑川光、小西克幸、子安武人、井上和彦、関俊彦、
速水奨、緒方恵美、石田彰(以上、好きな順)。
わし、キャーキャー言いながら観てます。
#あぁどうせわしはオタクさっ。声優オタクさっ。
ちなみに主役の「鬼眼の狂/京四郎」の声をやっている
ヘロヘロQカムパニーの
小西克幸くんは、
『妖しのセレス』の十夜役のときより上手くなってる。
声も低くてカッコイイし、なかなか適役だと思うッス。
#関係ないですが、ヘロQ座長
関智一のプロフィールの
資格欄に
キングオブハートって書いてある(笑)
たしかにあんただよ。手が燃えるって言ってたもんね。
03/1/19(日) 寿司会席コース
・『パタリロ!』75巻を購入。
この腐れ縁は、いつになったら断ち切れるのだろう。。。
・昼、ひさびさに「みのり」へ。
カレーうどんを食べました。
玉ねぎときざみ揚げがとってもイイです。
・夜は、「旬」へ。
寿司会席のコースをいただきました。
もちろん、おいしかったです!
この冬の間に鍋をもう1回ぐらい食べに行きたいなぁ。
あっ!!
一緒に食べたメンバーの中に
徳銀の兄ちゃんもいたんだけど、
合コンを依頼するのを忘れていた!
食べ始めるまでは言おうって
覚えていたんやけどなぁ。しまった。
・さすがYahoo!
こんなページまで用意するんやねぇ。
個人的には問題も見たい。
03/1/18(土) ほっ
・ここしばらくずっと
TVの映りが悪くて困ってたんだけど、
今日、テレビトクシマの人たちが
なおしに来てくれたようだ。
これで今日のガンダムSEEDはちゃんと録画できる。
ほっと、ひと安心。
03/1/17(金) お芝居
・見に行きたい
お芝居がある。
行けるかなぁ。行きたいなぁ。
・『トリック2』の再放送。
仲間由紀恵ちゃんがとてもかわいい。
渡辺いっけいさんは好きな役者さんです。
・
ここでも殊能先生、ランクインしてる。
それにしても、乙一さんの本はミステリーなのか?
どっちかというと、ホラーのジャンルの作家さんだと
思ってたんだけど。
03/1/16(木) ミステリー好き
・今週末、久々に「旬」へ食べに行く予定。
現在メンバー募集中。
それまでに風邪を完全に治すのだ!
・森博嗣先生の短編集『
虚空の逆マトリクス』が
発売されています。
でもわしは森先生の本は文庫になってからしか買いません。
だって数が多いから新書だと場所取るんだもん。
それに引き換え、殊能将之先生はなかなか新作が出ない。
森先生が長編を5、6冊発表する間に殊能先生は短編1冊、
みたいなペースでしょうか。
ファン的には、もっと読みたいッス。
でも、殊能先生の作品はすべて(あの『黒い仏』ですら)、
毎年『このミステリーがすごい!』のランキングに
入ってるので、世間に認められてる
すばらしい作家さん
だなと、(あきらかにファンのひいき目で)感心して
おるのでありまする。
・今は『暗闇坂の人喰いの木』という本を
読んでいます。
この本、文庫なのですが、めちゃ分厚くて重い。
寝っ転がって読んでると腕が疲れる。
この腕のしびれは、同時に京極夏彦の本を
一気に読んだ頃を思い出す。
あの頃も腕が連夜しびれたなぁ。重くて。
03/1/15(水) ドラマ好き
・『最後の弁護人』
阿部ちゃん、おもしろい。
・『池袋ウエストゲートパーク』の再放送。
長瀬智也、窪塚洋介、坂口憲二、妻夫木聡、山下智久。
ホント今から思えばマジで豪華なキャストだねぇ。
渡辺謙、渡辺哲といったシブイ系の役者さんが
脇でかなり良い味出してる。
でも、阿部サダヲや前原一輝のような
コテコテした役者さんもかなりイイ感じ。
03/1/14(火) 働くゾ〜
・みなさま、ご心配をおかけいたしました。
無事に今日から復活でございます。
・久々に出社。
予想通り、いっぱい仕事がたまっていた。
しかも事務系の仕事ばかり・・・、ちとツライ。
まっ、地道にひとつずつ片づけていきますか。
っていうか、働けることがうれしい。
ホントにうれしい。
#1週間近くも休んだので、
もしかしたら席がなくなってるんじゃないかと
不安だったのサ。ドキドキで出社したサ。
・まだ咳(せき)が出るので
マスクを付けてフロアをウロウロしていたのですが
どっからみても怪しい人だよなぁ。
過激派の危険分子の人みたいだ、と自分でも思った。
・平成11年に出願していた特許関連の
打ち合わせがあった。
ずいぶんと昔の話なので、
内容をすっかり忘れていたのだが、
そこはそれ、ハッタリと口八丁のわしなので
なんとか継続していただくように話を進めてみました。
それにしてもこの打ち合わせに
約90分ほどかかったのですが
そのほとんどが関係のないフリートークで
しかもかなり話が盛り上がった。
けっこう笑えたし、笑わせれた。
フッフッフ、30代のおじさまのハートを『ゲッツ』する
わしのトークはまだまだ廃(すた)れていないようだ(爆)
#『ゲッツ』のところを読むときには、
ダンディを意識して、両手の人差し指を前に向けて
軽く指しましょう。
・もう少ししたら28歳になろうかというのに
30代の人を「おじさま」と言えるのは、
わしの精神年齢が18歳のままだからです(爆)
03/1/13(月) 連休
・まだ咳が出る。
だが、マスクを購入。
これで明日は出社するぞ!
・インフルエンザの影響か、
まったく食欲がない。
・『内P』。
ダンディは天才だね。
・『どうでしょう』は新企画スタート。
前沢牛を食べて一言「やられるねぇ」の
コメントはウケた。
03/1/12(日) 復活間近
・ほぼ復調。
ただまだ咳(せき)が出る。くるしい。
・先日購入した洗濯機が11日には
ぼん(弟)のところに着いたはずなのだが
ぼんからまったく連絡がない。
不安になったので、電話してみた。
わし「ねぇねぇ、洗濯機着いた?」
ぼん「うん、昨日着いた」
わし「ちゃんと設置してもらえた?」
ぼん「うん、設置してもらった」
わし「使ってみた?」
ぼん「うん、使った」
わし「ちゃんと使えた?」
ぼん「うん、ちゃんと使えた」
・・・なんて感動のかけらもない会話だろう。
ぼんの元気そうな声が聞けただけでも
お姉ちゃんはうれしいのですが、
せめてありがとうぐらい言えよ、とちょっと思った。
03/1/11(土) もう一息
・熱は、37度台に。
・今日4度目の点滴。
03/1/10(金) 回復気味
・熱は、38度台に。
なんか治ってきたって感じがする。
まだ咳(せき)は全然治らないんだけど。
でも、全然食べてないので、体に力が入らない。
03/1/9(木) まだまだ
・まだ39度。
くっそー、しつこいぞ、インフルエンザ。
なので、また有休。
・朝、会社に休みます連絡を入れたら、
上司からあるプロジェクト関連の内容をメールで送るから
問題がないか目を通しといて、と依頼された。
目は通せても、問題のありなしの判断ができるかなぁ。
・午後、メールを受信して確認するも、
一部よくわからないところがある。。。
どうも線表の線が1本多い気がするんやけど、
これはわしに熱があるからそう感じるのかなぁ。
03/1/8(水) 熱が下がらない
・月曜日からずっと39度6分。熱が下がらない。
座薬を使うと2,3時間は熱が下がるんだけど、
その状態でも38度。ツライ。
・そんなわけで、有休(泣)
・昨夜、熱にうなされながら、すごい夢を見た。
なんと、わしが宇宙人に誘拐されて
インフルエンザを治してもらうという夢。
ごっつリアルな夢で、目が覚めてからも
さっきまでのが夢だってことになかなか
気づかなかったぐらい。
でも、夢の中でスカリー捜査官が日本語を、
しかも戸田恵子さんの声で話していたので、
絶対夢だと確信できました(笑)
・今日も病院で、点滴。
実は、月曜日からずっと食べ物を食べていない。。。
ヤセれるといいなぁ。
03/1/7(火) インフルエンザA型
・新春2日目にして、有休(泣)
・一晩過ぎても熱が下がらなかったら、
明日も病院に来てください、と言われていたので病院へ。
昨夜からずっと
39度6分なんだもん。しんどい。
・インフルエンザA型と判明。
しかも陽性度合いが強いのだそうです。
こんなに強いのは珍しいと言われた。
・で、今日も点滴。人生2度目の点滴。
03/1/6(月) 初めてづくし
・
出社してから、ゴホン、ゴホンと咳が出始めた。
今日の夕方、年末に受けた血液検査の結果を聞きに
病院へ行くので、ついでに咳止めを出してもらおう、
そんな軽い気持ちで午前中を過ごす。
・午後、ミーティング後になんか気分が悪くてトイレへ。
すると、昼食をすべてリバースしてしまった。
どどどどどどうしたんだろう? 食あたり??
こんな感じで午後もたいしてこれといった自覚症状なし。
・夕方、病院へ。
体温計を渡されて、待ってる間に熱を測った。
うーん、熱はないと思うんだけどなぁ、と思っていたら、
なんと
38度もあった!ビックリ!!
・お医者さんにお昼をリバースしたことを言うと
点滴をされることになった!
わし、初めてなんですっ、点滴!
・点滴をする前に「ハイ」とあるモノを手渡された。
なんと、なんと、それは発熱を抑えるための
座薬でした!
わし、初めてなんですっ、座薬!
・看護婦さんに座薬の使い方わかりますか?と聞かれ、
ブンブンと首を振ると、こう言われた。
「袋から薬を出して、
尖ってる方から入れて、
最後に指で押し込んでください」
って、
そのまんまじゃん。
もっと、コツとかなんかあるのかと期待して聞いたのに。
・まぁ、たしかにここはあやこの赤裸々日記ですが、
さすがにこの件に関しては課程までは書きません。
結論だけ申しますと、
初めてだけど、完璧にやりこなせたゼ!
・その後、点滴。
わしに針を刺してくださった看護婦さんは
独り言を言いながら針を刺す看護婦さんでした。
「あっ間違った、ここはどうかな?、
違うなぁ、これかな?、あっ行き過ぎたっ、
ちょっと戻して、ハイ、これで大丈夫です」
っていうか、ホンマに大丈夫なのか?
行き過ぎって一体何が??
・病院から家に帰る途中に体温計を買った。
実は、一人暮らし歴6年目にして
今回初めて体温計を買ったんです。
・夜は寒気がひどくて全然寝れなかった。
03/1/5(日) 姉バカ
・近所の野良ネコを見つけると、
指さして「ゲッツ」と言うのがマイブームです。
・お正月、普段生活してて何か困っていることはないかと
ぼん(弟)に聞くと
「洗濯物がなかなか乾かないので困る。
しかも洗濯機が時々止まったりして調子が悪い」
と言うので、
乾燥機能の付いた洗濯機を買ってあげる
約束をしました。
で、今日、設置代・リサイクル代も込みで購入してみると
思ってたより高くてビックリしました!
でも、でも、ぼんのためならお姉ちゃんは平気よっ!
・さりげなくこういう中途半端な行間に
今年の抱負を挟んでみようと思います(笑)
抱負:「かっこいいカレシをつかまえる!」
先頭に「佐藤浩市のような」を付けると、より完璧です。
#「抱負」っていうか、「妄想」じゃん(爆)
・会社へ。
明日出社拒否を起こしそうなメールは来ていませんでした。
ひと安心。
・晩は『ベレッタ』でハンバーグ。
・今、TVで映画『八甲田山』を観ているわし。
今年も寝不足でスタートだな。
03/1/4(土) 帰徳
・徳島に戻ってきました。
年賀状&年賀メールをくださったみなさま
ありがとうございました。
・では、わしの年末年始をダイジェストでどうぞ。
○一年ぶりに、ぼん(弟)に会えてうれしい姉(わし)。
おこづかいをやったり、
雨雪の中をお昼ご飯の買い出しに行ったりと
つくしまくりました。
わしは姉バカです。
ちなみに、うちのぼんは一人暮らし用の学生アパートから
二人用の広いアパートに移って彼女と同棲を始めました。
金がないのでまだ結婚する予定はないそうです。
一応働いてるのでヒモ生活ではないそうです。
自分とまったく違う
器用な生き方をしているぼんが
うらやましいと思う姉なのです。
○年末は音楽関連の特番ばかり観ていました。
B'zの映像をいっぱい観れてちょっとハッピー。
#もちろん『イノキボンバイエ』は観ましたよ。
そのせいか、
初夢には稲葉浩志が出てきた。わーい。
#
ボブサップじゃなくて良かった。
○京都好きなわしですが「パープルサンガ」は好きじゃない。
なので今年の天皇杯決勝は観なかったなぁ。
○島田荘司の文庫を2冊読みました。
当初は1冊をのんびりじっくり読む予定だったんだけど、
有栖川有栖の『マジックミラー』という
おそろしくつまらない本を読んでしまったので、
つい口直しに2冊も読んでしまいました。
寝正月じゃなく、本正月になっちゃった。