03/2/28(金) 焼肉
・晩は『牛角』で焼肉。
ウーロン茶でくだをまくわし。
OLっていうよりも、サラリーマンって感じ。
「何が○○だよ、ザケんなっつーの。けっ」みたいな。
途中、『
ガンパレード・マーチ』や『
WOLF'S RAIN』について語る。
こういう会話をネットじゃなく、現実世界でできることがうれしい(笑)
えぇっ!マジで!
男と遊びに行くんスか?
かなりうらやましー。
あたしなんて少なくともここ5年は、
そんなオイシイ話は一切ないッスよ。
ってか、"男"ってどんな生物だっけ?って
思い出すのに時間がかかるぐらい縁のない生活ッスよ。
出家した覚えはないのに
尼さんみたいな生活なのヨ(笑...えない)
焼肉よりも会話と愚痴でお腹がいっぱいになりました。
・今夜は『朝まで生テレビ!』の日。
宮台真司さんが出ていた。
ちなみに、この人の『これが答えだ!』(文庫)
という本を持ってます。
わしはこういう「自信に満ちてる系」の人に弱いのです。
03/2/27(木) ナメられとる
・わしのような小娘(笑)の言うことなんて、
誰も聞いちゃあくれないのです。
ガンコで全く人の言うことを聞かない・・・
ってのじゃなくて、明らかに
わしの話だけを
聞いてくれない。完全にナメられてるのです。
実は、東京と福岡に一人ずつ、わし的に苦手な人がいます。
南の人は、改修内容についてたずねると、
「
プログラムの話は、きっと聞いてもわからないですよ。
『プログラム』っていうの自体わかりますか?」
なんてことを言って、説明してくれなかったりする。
つい先日も、起動オプションのテストをしていて
仕様か不具合か判断がつかない動作を見つけたので、
これって仕様ですか? とたずねたら、
頭っからわしの使い方が間違ってると思い込んではるので、
開口一番「起動オプションってどういうものかご存じですか?
使用方法はわかってますか?」と言われた。
もういつものことなので、あきらめて黙って聞いてあげてたら
コマンドプロンプトの起動のし方までも説明された。
「それぐらい知ってますよ」と言いたくても
口を挟まさせてくれない。
そういう不毛な会話のやり取りで、1時間はつぶれてるなぁ。
そんなにわしってビギナーっすか。
なんかショックやわー。
今日は今日で、東京の人にナメられた。
いろいろ腑に落ちないものを感じつつ、
もうあきらめて仕様で了解してみました。
まぁそんなことはないと思うんだけど、
法務の人からなんか言われたら、
「全部PMのせい」ということで。。。
・アニメ『はじめの一歩』。
ガゼルパンチでカウンター!
03/2/26(水) 寿司
・晩、22:30から『旬』で晩ご飯。
いつもの安いコースじゃなくて、カウンター席で
「大将、おすすめのネタでテキトーに握ってください」
という注文をしてみた。
中トロ、イカ、エビ、鯛、づけ、玉子、ウニ、
ウナギ、シャケ、ブリ、甘エビ。
目の前に寿司がどんどん並んでいく。
なんだかとってもドキドキ。
だってこれだけで6000円は超えてるよね。。。
お寿司の他に、カツオのたたき、ブリ塩焼き、
天ぷら盛り合わせ、あわびバター焼きも注文。
さらに玉子とづけを追加で握ってもらった。
お品書きに値段が書いてないお店で食べるのは、
中途半端なミステリーよりもスリリングだ。
ドキドキしながらお会計すると、なんと一人1万千円強。
思ったより安かった。ほっ。
ずいぶんとマケてくれたのかもしれない。
ありがたいことです。また行きましょー!
03/2/25(火) パシる
・夕方、明日のテストで使う8mmビデオテープを
買いに近所のJoshinへパシりました。
ぺーぺーはフットワークが軽いのです(笑)
・『
FNSサイエンススペシャルタモリの未来予測TV』
という番組を観た。
なんだかとっても「特命リサーチ」ちっくな内容。
この番組によると、2011年にハゲがなくなって、
その翌年の2012年にガンがなくなるらしい。
03/2/24(月) 涙がでるぜ
・片づけても片づけても仕事が減らない。
ぺーぺーはツライっす。
・最近よく聞く歌。
♪簡単すぎて涙がでるぜ
前だけみても何も見えない
帰れない22時過ぎに
君はまだ微笑んでいました
通り過ぎた道はすでに
僕の中じゃどうでもいいこと
帰らない24時過ぎに
あの一言で君が変わりました
ホントに「涙がでるぜ」って感じ。
03/2/23(日) お仕事
・昨日遊んだ分、今日はお仕事なのです。
それにしても次から次へとお仕事がやってきます。
まとめてみたら、1週間ごとどころか、
3日間ごとにFixがあるよ。かなり厳しいなぁ。
・高山善廣はあんまり好きじゃないんだけど、
でも良い試合するんだよなぁ。
今日も柳澤龍志を倒した試合を放送してた。
柳澤や村上が(反則負けじゃなく普通に)
負ける試合は、うれしい。
ちなみに高山はマイクパフォーマンスで、
星野総裁のセリフ『ビッシビシ』を
魔界倶楽部に向けて言っていた(笑)
それにしても魔界倶楽部はグッズの営業活動で
サイン会とかもしてるらしい。
「魔界1号サイン会」の告知が新日のサイトに
揚がってたけど、やっぱりサインは『魔界1号』って
書くんだろうか?
それってもらってうれしいのか?
#っていうか、魔界1号の正体は、やっぱり
#スーパーストロングマシン(平田)なんだろうか?
03/2/22(土) 観劇
・今週もあんまり寝てないので、
ホントは昼までゴロゴロ寝ていたいんだけど
がんばって早起き。
今日は大阪のシアター・ドラマシティーで
『
人間風車』というお芝居を観劇するのです。
このお芝居は、最初は喜劇なんだけど、
途中からホラーになって、最後は救いようのないオチに
落ちていきます。けっこう恐かったです。
で、いきなり感想。
このお芝居、三鴨絵里子嬢の登場で始まった!
ファン的にはうれしかったッス。
わしも絵里子嬢みたいな自由奔放な感じの女性になりたいなぁ。
入江雅人さんがカッコ良かったッス。
わし、あーいう「つかみどころのない人」好きだ。
『カンテーレ』の5分間番組でおなじみの
川原田樹さんが出てました。
怪しい雰囲気全開でおもしろかった。
『トリック』の千里眼でおなじみの橋本さとしさんも出てた。
そのほかもなんか見たことのある人ばっかりだった。
まるでTVを見ているような気分だ。
ある場面である人がある人をある方法で殺害しようとします。
その時、ほんの数秒、バックの音楽が止まり、
役者さんの叫び声も止まり、劇場内が静まりかえりました。
その中で小さく鈍く『プチッ』という効果音が聞こえるのです。
この瞬間、わしの恐怖は最高潮に達しました。ゾクゾク〜。
もうめっちゃ恐いよー。夢に出そうー。
あの『プチッ』て音が耳の中に残ってるー。
#さて、この『プチッ』って何の効果音だと思います?
最後に、一番盛り上がる場面で
永作博美がセリフをかんだのにはガッカリした。
03/2/21(金) うがーっ
・お仕事、無理矢理終わらせる、
っていうか、ねじ伏せるって感じやな。
・報告書の部内レビュー。
Mさん(東京)がなんか言うと黙り込む上司達。
うがーっ、こういう沈黙が一番イライラする。
うちの部署のおっさん達は、
いっつもわしらには「そんなこともわからないの?」
みたいに高圧的に発言するくせに、Mさんには全然弱い。
っつーか、情けない。弱々。サイテー。
そこで、恐いもの知らずのわしが
「それじゃあ、出荷なんてできないじゃないですかっ!」とか
「どうしてそのルールがすべてに適応できるんですかっ!?」
なーんて感じで、Mさんの意見に納得できないんじゃー
という意思表示を発言で示してみました。
「言いたいことは、わかるんですよ。でもね・・・」
と言ってこっちの意見を否定してくるMさん。
っていうか、ヤツはこっちの立場とか事情とか
全部わかってて、意地悪ぅーく揚げ足とって
威張ってんだよね。そういう弱い者イジメはキライだ。
Mさんの言ってることは確かに正しいよ。
でも、「正論」と「きれい事」は違うわけで、
もうちょっと現実的なところを考慮して欲しい。
それにしても上司達が弱すぎる。つくづくガッカリだ。
・資料の修正作業をしていたら今日も遅くなっちゃった。
明日は早起きしないといけないのに・・・。
03/2/20(木) 終わらない
・今日になっていろいろと不具合が発見される。
あぁ、ガックリ。
・一日中、資料だの書類だのを作らされてました。
こういう事務仕事は苦手です。
・もうすぐ27:00、JOSSが使えなくなる前に
メールを出してしまわないといけない・・・、
って焦ってるときに限って誤変換しまくって
メールがなかなかできあがらない。
かなり感じ悪い。
・
不憫な子じゃ。良い子なのにね。
03/2/19(水) バタバタ
・さぁ、今週末から3月末まで、
うちのチームはかなりバタバタする予定。
ほぼ毎週なにがしかの製品がFixします。
「あっ、一個忘れてた」なんてことに
ならないように気を付けないと。
・家に帰ったら『池袋ウエストゲートパーク』が
はじまっていた。ちぇっ、間に合わんかったか。
03/2/18(火) だるー
・今日は、いまいち緊張感のない日だった。
こういうのを中弛み(なかだるみ)と言うのだろうな。
03/2/17(月) くるくる
・忙しい。
人手が足りないので、3つの製品を並行して見てます。
頭の中もPC環境もくるくる回る、って感じ。
・あるアップデータの動作確認を
今日からすることになった。
開発で動作確認してるという話だったんだけど、
EXEをダブルクリックしただけで
エラーメッセージがいっぱい出てきて
全く先へ進まなかった。。。
開発の人に報告したらすぐに改修版が更新されてきた。
っていうか、お前ら、動作確認どころか
一度も起動すらしてねーだろ。
・こんなことを言うのもおこがましいですが、
GUIの試験をしているときには
わしでももうちょっとましな実装ができるゾ、
と思うことがある。
・先週末、ある製品のことで質問された。
Solaris9+JRE1.4の環境で動くのか、と。
うーむ。動くような動かないような。。。
とりあえず、
ビミョー(微妙)と答えてみた。
03/2/16(日) 13階段
・少しお仕事。
来週一週間で無事に終わるだろうか。。。
・映画『13階段』を観ました。
思ってたより良かった。
わし的には『模倣犯』よりこっちの方が好きかも。
反町くんはやっぱりしゃべらない方が良い(笑)
宮迫さんで一番泣けた。
・あぁ、明日会社行くのイヤだな。
一昨日と昨日の日記書いてたら、
なんだかめっちゃブルーになってきた。
仕事やっても上司や同僚や開発の人からは
嫌味や皮肉しか言われんし。
そうかといって部署異動はさせてくんないし。
転職先も見つからないし。
会社ってところはホントにイヤなところだ。
どこの会社もこんなもんなのかな。
03/2/15(土) めっちゃプンプン
・今日もお仕事。
・仕事から帰ったら、社宅のわしの駐車場に
見かけない岐阜ナンバーの車が止まってた。
これじゃ車が止められん(怒)
ただでさえ、最近わしの機嫌は悪いのに。
どうしてくれようかこの車、
としばらく思いあぐねていると
男の子が2人出てきた。
どうやら帰ってきたわしに気づいて
車をどけに来たみたい。
ところが。。。
車の持ち主の子は、そのまま車に乗り込んで
別の空いてるスペースに車を移動させて、
わしの方を見もしないで「すんません」だけ言って
さっさと部屋に戻っていった。
なんじゃ、その態度。ちょームカツク (--#)。
この怒りをなんて表現したら良いか。
わし、いきなり沸点に達したって感じ。
で、もう一人の子(たしか、こいつ6階の北西の
辺りのチームにいる子ちゃうか?)に
「あれも社員か? あれ、なんて名前や?」
って聞いたら『オオタ』という名前だと答えた。
効果的な怒りのぶつけ方&仕返し手段があったら
教えてください。
・ホントはこの日、
若い世代の人達と鍋をする予定だったんだけど、
その駐車場での態度の件で、怒り爆発中だったので、
鍋を食べるのはあきらめました。
だってそういうときのわしは、
人に当たり散らしてしまうので
誰とも会わない方がよいのです。
本当にごめんなさい。
せっかく誘ってくださったのに。
・ここ数日で、ますますわしの『会社の人嫌い』に
拍車がかかってしまいました。
あぁ会社辞めたい。
わしみたいなバカにでもできる仕事、
どっかにないかな。
03/2/14(金) とってもプンプン
・今、進行中のプロジェクトとは別の
プロジェクト(東京)のPMから、今日中に
調査して欲しいことがあるとの連絡があった。
その連絡があったのが夕方だったので
担当者の人たちはもう帰る時間。
なので、わしがやることに。。。
でもそのとき、ほかに優先させたい作業があったので、
「取りかかれるのは今日のずいぶんと遅い時間になるので、
もし良かったら土曜日でも良いですか?」とたずねたら
「あぁ、そうですよね。
バレンタインデーだから早く帰りたいんですよね。」
と言われた。
めちゃくちゃカチンときた。
わしが関わってるプロジェクトの開発の人たちは
東京や福岡にいるので全然こっちのことを知らないのは
しかたがないと思う。
でも、そんな軽い気持ちで仕事してるんだと思われてる
って考えると、腹が立つ、っつーか悲しいよ。
そんなにわしって仕事してないんかな?
そんなにわしっていらないんかな?
なんかとってもイヤんなる。
ま、振り返って考えてみると、
うちの会社の男の人ってこういう人多いですよね。
だからキライなんだよ、うちの会社の男って。
・で、結局、今日も帰るの遅くなっちゃいました。
03/2/13(木) ダメダメ
・うーむ、わし昨日に続いて不機嫌だ。
ダメだなぁ。短気は損気なのに。
・BB生活を始めてから、
家でやる仕事の量が増えてしまった・・・。
この土曜日から今日までの睡眠時間、
合計しても10時間なかったりする。
よい子はマネしちゃいけないよ。
03/2/12(水) プンプン
・お仕事。
人に任せていた試験を結局一部引き取ることになった。
14日には全機能試験を終了させる予定なのに、
こんなギリギリになってから
試験できてないことがわかってもなぁ。
あー、なんでもっと早く気づけなかったんだろう。
自分の甘さにうんざり。
それにしても、なんのために休日出勤してまで
自分たちの試験進捗を進めたんだか。
別の作業が回ってくるんじゃ意味ないし。
もうその遅れを取り戻す休日もないし。とほほ。
まっ、わしは一番ぺーぺーなので
そういうのはしかたないんスけどね。
とにかく明日、明後日とがんばりまうす。
・他チームのとばっちりを受けた。
そこの試験リーダーに嫌味をたっぷりかましてやろうと
話しかけてくるのを手ぐすね引いて待ってるんだけど、
全然わしに話しかけてこない。
「なんか全然わたしのとこには聞きに来ないんですよ。
せっかくいろんな嫌味のフレーズを考えて
待ってるのに(ニヤリ)」
と上司に言うと、上司曰く、
「たぶんものすごくいじめられるのわかってるから
来ないんだと思うよ。」
だそうです。
ちぇっ、バレてんのか。
・ここ数日、わしの機嫌はかなり悪い。
わしに近づく人はご注意ください。
噛みつかれるかもしれませんよ(笑)
03/2/11(火) 休出
・お仕事。まぁまぁ進んだかな。
・先日注文したポータブルMDが
今日届くという話だったので
夜はずっと家にいたんだけど
やって来なかった。
ちょっとガッカリ。
03/2/10(月) バタバタ
・さすがに今日はお休みしてる人が多いなぁ。
・バグ改修ミスがやや目立つ。
もうちょっと慎重に。
・『
アレックス』という映画を観たいのだが、
徳島での、っていうか、四国での上映予定はないみたい。
来週末、大阪行ったときに観に行こうっと。
・明日は正式な休日出勤日。
振休1日ゲットです。
03/2/9(日) 自腹
・お仕事で使うポータブルMDを買いにK's電気へ。
試験するのに使うんだけど数が足りなくて
「その作業終わったら次かしてください」みたいな感じで
順番待ちして使うので、けっこう不便なのです。
しかたないので、自分で買おうと決意。
個人的には、MDプレーヤーなんていらないんだけどなぁ。
っていうか、なんでチームの中で給料の一番低いわしが
そんなこと考えなきゃいけないのか。もぅ。
で、
価格.comで
目的の品の値段を調べたらだいたい3万円前後。
メーカーのショップサイトで調べても3万円台。
思ったより安くて一安心。
ところが、いざK's電気で値段を見てみると
なんと4万3000円台! どこよりも高いじゃんっ!
結局、ネットで買っちゃいました。
早ければ、水曜日には着くはず。
・その後、お仕事へ。疲れたッス。
・その後、『レッド・ドラゴン』鑑賞へ。
『ファイト・クラブ』のときとうってかわって、
エドワード・ノートンが予想以上にカッコイイ。
03/2/8(土) こっそり
・今週の半ばに突然メーカーから調査依頼が
やってきたんだけど、うちのメンバーには
その作業に取りかかれる余裕のありそうな人が
いないので、わしが今日こっそりやることに。。。
こうやって、コストにも計上されず、
スケジュールにも書き込まれないんだけど、
消化されていくボランティア作業があるのです(笑)
・『レッド・ドラゴン』を見に行きたかったんだけど、
最終上映に間に合えず。
明日に繰り越し。
03/2/7(金) 忙しめ
・お仕事、全体的に進捗が良くない。
がんばんなきゃーと思ってお仕事してたら
久々に遅くまで会社に残ってしまいました。
今、家に帰っても数時間後には
また働きに来るんだけどなぁ、
と思いつつもとりあえず帰って一眠り。
03/2/6(木) いつもの
・晩ご飯は『かつや』で。
ヒレカツ丼と豚汁、この組み合わせがベストやね。
・先日、『熱烈一番亭』へ行ったとき、
注文を聞きに来た店員さんにこう聞かれた。
「いつものでよろしいですか?」
ヤバイ! 覚えられている・・・。
ラーメン屋で、「いつもの」でオーダーが通(とお)っちゃう
27歳(独身ギャル)って、やっぱりイケてないよなぁ。
03/2/5(水) BB
・今日から Yahoo! BB 生活スタートです。
いやー、軽いなぁ。サクサクです。
こうなると次はパソコンを
グレードアップしたくなっちゃう。
・マックのチーズカツバーガーがマイブーム。
・
トヨタ、経常利益1兆1600億円
「空前の好決算」だそうです。すごいなぁ。
・
中島らも容疑者逮捕、麻薬取締法違反
そのまんまやんっ! 薬、やってそうやんっ!
ってニュースにツッコんじゃいました。
・掛Y先生に、
こんなページを教えてもらった。
日曜日の7時・・・、ごっつ聞いたことのある話やなぁ(笑)
っていうか、わしじゃないですよ。>関係者
・今日の『池袋ウエストゲートパーク』に
絵里子嬢が出てました!
ファンとしては、ちょっとうれしい。
03/2/4(火) お仕事バタバタ
・昨日から、ちょっと早めに出社しています。
ほんのちょっとやけどね。
・順調にBB化進行中。
03/2/3(月) 2月っす
・業務連絡
わしのお勧めの書『くまのプー太郎』を
ブースに置いてきました。
・先週の話なんですが。。。
2月のイベントは? と聞かれて、
「豆まき」と即答してしまったわしは
たぶんイケてない。
マジで「バレンタインデー」なんて
頭に浮かばなかったなぁ。
・先月購入したCDを車の中で聞きまくり歌いまくり。
♪とても悲しい瞳で笑う
あなたがいつか 消えてしまうと
そんな予感が してたけど
記憶とじれば 逢いに行ける あの空まで
・「水曜どうでしょう」。
すばらしい。
安田さんと入れ替わりに現れたonちゃん(着ぐるみ)が
とても痛々しい。
03/2/2(日) お仕事
・金曜の夜と土曜日にやった作業を、
会社へ行ってマージ。
・プロジェクトが始まる前に、
その
プロジェクトのリスクをリストアップして
それらに対する対処法を考えたりします。
たとえば、
「他社モジュールの提供が遅れて納期に間に合わない」とか、
「納品先から急に仕様変更の依頼がある」とか
そういうリスク。
でもね・・・
#【注意】
#以下は、ブラック・ユーモアなので、
#お口に合わない方はご遠慮くださいませ。
わし的には、もっともっと現実的なリスクが
あるんじゃないかと思うのね。
たとえば、
「
同じチーム内でつき合っている人たちが別れる」
なんてことは、ぶっちゃけ、かなりハイ・リスクでしょう。
だって仕事しててもぎこちないよー、きっと。
本人たちだけじゃなく、周りもね。
作業の進捗が著しく下がるんじゃないかな。
ましてやそれが、
「
ものすごい修羅場な別れ方だった」場合、
対処法とか思いつかんよねー。
なので、そういうリスクを回避するためにも
プロジェクトが佳境の時には、2日に1回以上
『愛してるコール』をするとかいう対策を
検討してみるのも良いかもしれません。
さらに、これを上回るリスクとしては、
「
別れた直後、同じチーム内の別の人とつきあい始める」
というリスクが、考えられるかと思います。
ここまでくると、「出荷日程が1日,2日早まる」という問題が、
軽微に感じられるかもしれません。
こういう視点でリスクをピックアップしていくと
山ほど思いつくんだけど、こんなことは記入できないので
上司に提出できそうな資料は、
なかなかできあがらないのであります(笑)
03/2/1(土) 映画の日
・今日は1日なので、高松に行って
映画を数本観まくる予定だったんですが、
やっぱり朝、起きれませんでした。とほほ。
で、結局、
北島シネマサンシャインで、
『
トランスポーター』を観ました。
これって、カーチェイスばっかりの映画だと
思ってたんですが、一番印象に残ったのは
ジェイスン・ステイサムの
ナイス・バディでした。
特に背中が(笑)
だって、すぐ脱ぐんだもん。
・で、またまた懲りずに、
電動マッサージチェアを試しに家電コーナーへ。
今回は2、3回グルグルと周囲を見回って
会社の人がいないことを確認してから挑みました。
ところがっ!!
なんとっ!またまたっ!目の前にM浦様ご夫妻がっ!!
ごっつデ・ジャブって感じ。
ですが、もう今回はバタバタと逃げずに、軽くうつむいて、
死んだふり(っていうか、寝たふり)してみました。
27歳のギャル的には、めちゃくちゃはずかしーです。
・晩は、「牛角」で焼き肉。
前回注文した以外の肉を中心にチョイス。
ピートロとガーリックバター・カルビが一押し。
・予想以上に(笑)、ニンニク臭くなっちゃったので、
夜に予定していた集まりは断念。
「神経がすり減るゲーム」ってなんだったんだろう?