03/6/30(月) エンジェル
・映画『チャーリーズ・エンジェル フルスロットル』
を観に行きました。
かなり笑える。あそこまで開き直られると、
スカッとした気分で観れますな。
デミ・ムーアの顔はCGだということで一同納得(笑)
・「よく練られた仕事は、半ば終わったようなものである」
by プラトン
・まぁ、自分も含めてそうなんだけど、
もうちょっと普段から知識を広げる努力を
するべきだと思う。
「知らないこと」を知るのは困難なことだけど、
「知らないこと」が何なのかを知ってしまえば、
それを「知っていること」に変えるのは
本人の努力次第かなと思う。
あぁ、自分で書いてて自分にグサグサ刺さるよ。。。
・実はわし、「女の人は弱いから」みたいな話をされると、
かなりカチンとくる人なんです。
まぁ言ってる本人は全然悪気は無いんでしょうけどね。
[具体例]
「強そうに見えても、そういう人に限って
弱かったりするよね。
特に女の人は」
しかも、こういうコメントを言う人に限って、続けて
「いや、男も弱いところはある
けどね」
こんなことを付け足します。
なんのフォローにもなってないのにね。
わし、こういうことを言う(男の)人は、
女は弱いんだと定義することで自分の中のなにか
(自尊心だったり、虚栄心だったり、あるいは
それら以外のなにか)を守ろうとしている可哀相な
人なんだと、同情するようにしています。
※哀れむことで怒りを散らすのです。ここ数年で覚えた技。
人間みんな弱い部分を持ち合わせている(と思う)。
どこがどれだけ弱いかというのは個人個人違うわけで、
「特に女の人は」と言うのはどうかなと思う。
わしは、「これだから女は弱い」なんて言われるよりも、
「これだからお前は弱い」と言われる方がまだ良い。
だって、わしひとりのせいで「女」というカテゴリー全体に
「弱い」というレッテルを貼られるのかと思うと
気が重いもん。
まぁ、わしもじゅうぶん弱い人間なので、
「誰かたすけてー、っていうか、たすけろ」
と、しょっちゅう心の中でボヤいていたりします(爆)
でもそれは「わしだから」であって、
「女だから」ではないと思うのです。
ついでに言うと、この「弱い」というのも個性なわけで
必ずしもマイナス要因ばかりだとは限らないと思う。
あぁ、もっと書きたいけど飽きてきた。
読む方も飽きてきた?
あんまり気にしないで。こういうことをくどくどと
書いたり話したりするときはわしの機嫌が
すこぶる良いときだから(笑)
03/6/29(日) 反省
・一回、聞かせていただいただけですが
気に入りました。そしてCD買っちゃいました。
特に、語りかけてるような歌詞のところがすごくイイ。
なので、そこばかりピックしてみました。
♪君も少し酔った方がいい
そして僕の肩に寄りかかればいい
君もいっそ酔ってしまえばいい
そして彼のことを忘れちゃえばいい
そりゃかなり酔っぱらっているけど
その責任は君なんだから
こういうの言われてみたいよねー。
僕がこんなに酔っぱらってるのは君のせいなんだよ
ってな気持ちを込めて、最後の「君なんだから」の
ところで相手を指さすというのは、ねーちゃんを
くどくのにかなり有効な技だと思ふ。うむ。
・晩、みしまんと『カプリチョーザ』へ。
せっかくの肉の日なのですが、
みしまんに焼肉はダメと言われたので、
イタリアンで妥協。。。くすん。
ここ最近のわしの反省というか懺悔というか
いや、やっぱほとんどグチだな、を聞いていただく。
みしまん、わしがフラれたときはやさしいよねぇ。
できたら普段も今日みたいにやさしくしてください(笑)
・わしの車のカーステの曲を聴いてみしまんが一言。
「(引き気味に)うわっ、平井堅やん、どうしたん?」って。
絶対そういうリアクションすると思った。
・K-1 BEAST 2 2003 をTVで観た。
正直、最初っからどのカードも
心惹かれはしないかったですが、
なんじゃ、あの藤本祐介の試合は。
放送する価値があったのか?
それと、リングに上がる前に、だれか中西に
ディフェンスを教えてやるべきだろって思った。
ものすごく興醒めな前座達やった。
03/6/28(土) 春巻き
・今日は、中Nさん家でお食事&飲み会。
参加メンバーは、中Nさん、石Kさん、A東さん
(石Kさんの地元のお友達)、武Dさん、生Tさん、
生T旦那さん(銀行マン)、そしてわしの計7名。
中Nさんの手巻き寿司やレタス包み、そして、
石Kさんの生春巻きをいただきました。
デザートは、中Nさんの手作りアイスクリーム!
どれもおいしゅうございました。ブラボー!!
おいしい料理と、大量のお酒と(わしはお茶)、
そして、プチ「e-Talk」(=エロ話=エロトーク)で
盛り上がる。
ピュアで箱入りなわしはタジタジでした・・・と
いうことにしておこう。
えっとぉ、
途中で
いろいろなことがあったんですが、
詳細を書くのがめんどくさいので、
わしをつかまえて直接聞いてください(爆)
・あぁ、帰ったらもう朝だよ。
最近そんなんばっかりや。。。
でも、そんな生活も好き。
03/6/27(金) ラーメン
・晩、「くぼた」というラーメン屋さんに、
K保田さんと食べに行きました。まぁまぁかな。
・借りている『ガラスの仮面』(文庫)、
現在6巻を読んでます。
たしかにオリジナルを読んだことは無いんだけど、
でも、パロディネタとして使われることの多い
マンガなので、やっぱり知ってるエピソードが
多いなぁ。
・金曜ロードショーの映画『タイタニック』を
見ちゃった。
正直言ってもう飽きちゃった感があるのですが
でもきっと高い視聴率取るんだろうなぁ。
03/6/26(木) プチ啓蒙
・今日、3Fで坂Mっちに会った。
一時、痩せてちっちゃくなってたのに、
今はもう元に戻ってはる。(元以上?)
わしが
「めっちゃリバウンドしてはりますねー」
と言うと
「アホか。
リリバウンドや」
と返された。
な、なるほど。「リ」は複数なんスね。
めっちゃ繰り返してる感じが伝わってきます。
さらに、「ポンギ」とか「ヒルズ」とか
言ってる坂Mっちが、なんだかおかしい。
・「
ずっと彼氏がいないあなたへ」
という本のカバーの折り返し部分に
以下のセンテンスが並んでます。
○アタックする前に「自分なんて、だめかも」と思ってしまう
○「私なんか」という発言は、女性の魅力を半減する
○「みんなに好かれたい」人は、人間関係につまずきやすい
○「出会いがない」を言い訳にして、みずから恋愛を遠ざける
○「幸せになる」ことから、あえて逃げようとする
○相手から見れば、自分は「ナゾの人」になっている
「悪かったなっ!」って感じ(笑)
・ハッと気がつくと、
NHKのウィンブルドンテニスの放送を
めっちゃ真剣に見てしまっている。。。
それにしても鈴木貴男選手って、
ロンブーの敦に似てると思いません?
03/6/25(水) ミニ
・映画「
ミニミニ大作戦」を観ました。
ミニがめっちゃキュート!
あのコロコロとしたルックスで
ハードなカーチェイスをこなしてる姿が
なんとも愛くるしぃ。
・最近、映画を見に行くと「
デッドコースター」の
予告編が流れるのですが、これがものすごく恐い。
わし、こういう痛そうな映画は苦手でしゅ。
・ドラマ「木更津キャッツアイ」の再放送が
今日からスタート。
阿部サダヲがおいし過ぎる。。。
・
サスケ議員の覆面OK
正直言ってどっちでもイイんスけどね。
わし的には、議員さんになってもちゃんと
試合に出てくれれば、それで十分です。
03/6/24(火) 東京あなどれNight?
・「
√f」を観た。
わし、ボーリングは人並みに得意です。うふ。
・あなどれません、
はとバスツアー。
外国人ダンサーショーや
ニューハーフショーを
観光(?)できる夜のコースがあるんやなぁ。
っつーか、18禁。。。
・あちゃー、今月の29日、一緒に肉を食べて
くださる人がいなくなっちゃったよー。くすん。
というわけで、
もし、食べに行けれるように都合がついたら
ホントに連絡くださいね。ね。 >関係者
03/6/23(月) 不機嫌
・朝っぱらから、わざとわしを怒らせようと
してるとしか思えない業務連絡がやってきた。
一気に不機嫌モードになってしまった。
・コンフェデ、予選敗退したのは残念なのですが、
もう朝6時までサッカー観戦しなくてすむので
ほっと一安心。
けっこうサッカー観戦て疲れるんですよねぇ。
っていうか、ビデオ録れよってよく言われる。。。
ごもっともです。
・
サトエリが主演するピチピチ「キューティーハニー」
庵野秀明さんが監督ですか。
庵野監督作品というと、わし的には「トップをねらえ!」の
ハイテンションなノリのイメージがあるので(※注)、
なかなか期待できるのではないかと思います。
※注:わし、エヴァ系な人ではないのです。
あっ、そう言えばエヴァも実写化されるんですよね?
ハリウッドで(苦笑)
・
オールスターゲーム 中間発表
今年は阪神一色ですな。ハッハッハ。
そして、やっぱり川崎は辞退ですか。
さすがに
こういうのはちょっといただけないなぁ。
・殊能先生の新作が7月に出る予定!
タイトルは『子どもの王様』だそうです。
・6/25(水)のレイトショーで、
「ミニミニ大作戦」を観に行くゾ。
・To neko
例のビデオ、今、人に貸してるので
返ってきたら東京に送るよ。
03/6/22(日) パスタ
・今日は、廣Tさん家でイタリア〜ンな食事を
ごちそうになりました。
ペペロンチーノ、ボンゴレのパスタ、
クリームソースのパスタ、イカスミのリゾット、
きのこのリゾット、そして、鯛のカルパッチョを
ごちそうになりました。
しかもクリームソースのパスタは、
廣Tさんの手打ちのパスタです!
いつでもお婿さんに行けますよっ。>廣Tさん
ちなみにわしとK保田さんが用意したのは
トマトとモッツァレラチーズのサラダだけ。。。
嫁に行けないな。>わしら
食後は、テレビを観てまったりとした時間を過ごす。
はぁ〜、自分ちより落ち着くッス。
紅茶までいれていただいて、いたれりつくせりなのです。
ホントにありがとうございました。
また、ごちそうしてください!!
・なっちゃんのトランプをゲッツ!
めちゃかわいい。
・最近のわしって、
「今、好きな人いるの?だれ?」ということを
聞かれると、けっこう簡単に○○さんの名前を
口に出しちゃってます。
「いやぁ、わしなんて全然相手にされて
ないんスけどね、完全な片思いッス、てへへ」
って感想も添えて。
でも、これをもしその○○さん本人から聞かれたら
「あなたです」とハッキリ言ってみようかなぁ、なんて
思ってるんやけど(だって、反応が面白そうだから)、
本人からは全然聞かれないんだなぁ。
そういうことを聞く気にもならないぐらい、
わしのことに興味無いんだろうなぁ。
はぁ、なんでわしってこんなにブサイクな顔に
生まれたんだろう。ガッカリだよ。
・コンフェデ。vs コロンビア。
もうそろそろ寝ようかなぁと思ってたら、
今、コロンビアに1点入っちゃった。
あぁ、寝れない。。。
03/6/21(土) 飲み会
・バガボンドの17巻、探偵学園Qの11巻をゲッツ。and 完読。
・今日は、わしのプロデュースによる飲み会の日。
メンバーは、奥Mさん、玉Iさん、細Kさん、K保田さん、わし。
とりあえず、イケメン飲み会ということにしておきましょ(笑)
一次会は「和いん」で、なんと19:00から25:00までの6時間!
ひえー、長過ぎるってこの一次会。
そして二次会は「DOMINO」へ。ここでなんと28:30まで!
めっちゃ長い時間話込みましたねー。
この二次会の「ぶっちゃけトーク」は、かなりすごかった。
いやぁ、ここには、よー書けないッス。
最後にみんなを送り届けて、家に帰ったら29:30だった。
みなさま、ホントにお疲れ様でした。
「ぶっちゃけトーク」の影響か、
さすがのわしもヘロヘロ気味ッス。
03/6/20(金) 解決編
・明日の飲み会のお店がなかなか決定できない。
4、5件電話したんやけど、予約がいっぱいとのことで断られる。
夕方にやっとなんとか1件見つけることができました。ふぅ。
・晩、お仕事してたらPHSにTELL。
知らない番号だったのでおそるおそる電話に出ると
なんと梅Nさんでした。めちゃビックリ。
過去の日記で確認したら、最後に会ったのは
2001年3月15日ですね。2年以上ぶりッスか。
いろいろとツッコまれる。
っていうか、まっ先に「オレの番号を登録しておけ」なんて
命令するあたり、お変わりないようでなによりです(笑)
今度、徳島来たら(っつーか、マメに来てるんスよね?)
声かけてください。
そして、ご飯おごってください。もち、高いのね。
・『
安楽椅子探偵と笛吹家の一族』の解決編を観る。
今回、犯人と最後の証拠のシーンは
当てることができました。
「なぜ犯人は、死体をそこに・・・」ってところだけから
考えても犯人は特定できるんですよ。
でも、そこにたどり着くまでのプロセスは
かなり違ってたなぁ。えへへ。
そして恒例の、出演者みなさんの情報告知で
ラッパ屋の公演告知がありました!
2004年1月、わし、東京へ観に行きます!!
・コンフェデ。vs フランス。
眠くてあんまり試合をじっくりと観れなかった・・・。
03/6/19(木) 遊ぶ
・今週末から、ビミョーに緊張する飲み会が続く。
っていうか、わしが緊張する理由は全くないんやけどね。
・とりあえず、トリプル・ブッキングしていた予定を
バラけることができたので、一安心。ホッ。
・[備忘録]
M島さん(Hさんの方です)からマンガを借りました。
・例の粉を小売りしているお店、近くには無さそう。
もう通販でしか入手できないのかにゃ・・・。
・今日は、ひさびさにノラ猫と遊んであげた。
それにしてもこの子は、すーぐヒザの上に
乗ろうとする。ホンマに甘えんぼやなぁ。
03/6/18(水) 恋愛寫眞
・今日、ギャルは映画1000円の日。
で、「恋愛寫眞」を観に行きました。
さすが堤監督作品。純な恋愛映画なのに、
小ネタがチラホラと仕込まれてます。
でも、わし、サバ男を見つけられなかった。くやしー。
・観たい映画一覧
○
マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
○
ミニミニ大作戦
○
英雄/ヒーロー
この中でも特に見たいのは「英雄/ヒーロー」です。
ワイヤー・アクション全開!
マギー・チャンと聞いて「ポリス・ストーリー」を
すぐに連想しちゃうわしって、かなりオバサン。。。(泣)
・FIFAコンフェデレーションズカップ
「日本 vs ニュージーランド」をTV観戦。
3-0で日本の勝利!
3点のうち、俊輔が2点ゲットなのです!!
2点目ゲットの瞬間、夜中なのに
キャー!俊輔が頭で決めたー!
と叫んでしまいました。てへ。
はぁー、マリノスに帰ってきてほしいなぁ。
・よく意味を忘れてしまう単語、その1。
リファクタリング
・6/14バーミヤンで決定したプロジェクトのうち
「T」の活動を開始しました(笑) >関係者
03/6/17(火) 接待(笑)
・晩、接待カラオケ(笑)を行いました。
接待されたのは来徳したneko(31歳オス、バツイチ歴1年、
そして、二十歳になったばかりのギャルとイイ仲)です。
接待したのはわしといぬ。
一応接待なので(笑)、neko好みな曲を歌ってみた。
そんなわけで、わしがあややの「ね〜え?」に初チャレンジ。
すると、振り付けやかけ声や手拍子が完璧なneko。
すごいねーと誉めると、
「だって現役だもん」と答えるneko。
あんたぁ、一体何者だ?
わしやいぬが歌ってると、ハモるneko。
それもわしらよりも高いキーで。
そして、締めは「さくら(独唱)」を原キーで
オリジナルにそっくりに歌うneko。
あんたぁ、かなり遊んでるねぇ。
・nekoに、
PPPHという用語を教えてもらった。
ハロープロジェクト系ではよく見られるものらしい。
ネットで検索したら引っかかるよ、とのことなので、
さっそくググってみました。
こんなとこや
こんなとこね。
なるほど、nekoが言っていた名前をコールして
「ひゅー」と言うのは変形PPPHなのか。
っていうか、なにを学習してんだ。>わし
・ビデオに録画しておいたドラマ「大奥」を観た。
前回一度観てハマッてしまいました。
登場人物みんな恐ぇ〜。
特に、
片頬だけで笑う浅野ゆう子が恐い。
唯一、原田龍二の薩摩弁がいただけない。
03/6/16(月) ビミョー
・あるビミョーな理由により、今日の午後と明日1日、
有休を取ります。
おもしろおかしく人に話したり知らせたりしましたが
ホント言うとわし的には
不本意です(怒)、この有休。
・みなさま、
サントリーの発泡酒「楽膳」のCMを
ご覧になられましたか?
あのエジソンが登場しているCMです。
このCMでおいしそうに発泡酒を飲んでる
さわやかなお兄さんは
津田寛治さんといいます。
わし、さわやかさを売りにしているような人間は
死ぬほど嫌いなんですが、この津田さんは
わしもマイッタと白旗を揚げるぐらい
「本物のさわやかなお兄さん」です。
わし、ファンです。
・わしはおもしろおかしく茶化さないと
話ができない人なのですが、たまに素(す)になります。
素のわしはおもしろくもないし、おかしくもないです。
・コミック版「
GOTH」をゲッツ。and 完読。
黒乙一です。
それにしてもこの手の話が「このミス」第2位ってのは
やっぱりちょっとどうかな。
ミステリーっつーかむしろサイコ色が濃いと思うんだけど。
まぁ過去には「黒い仏」もランクインしてたからなぁ。。。
・わくわく記事。
○
「いつ,誰が,何をした」Windowsネットを裸にするツール
○
「Javaは“首席卒業生”,.NETは“落第生”」
03/6/15(日) 父の日
・父の日のプレゼントが届いたという
連絡がありました。
ちょっとノスタルジアを感じる今日この頃。
・夕方、会社へ。
目を通しておく予定の資料が足りなかったので探しに。
うーん、わしに送られてない??
明日、上司に再確認だな。
・映画『二重スパイ』を観ました。
『シュリ』の方が10倍ぐらい感動できたなぁ、と思ふ。
・先日、みしまんと話していると、
「なんで一人で映画観に行くん?」と言われた
という話が出ました。
まだね、そういうことを言ってくれる人が
いるだけマシよ。>みしまん
わしほどのちょー嫌われ者になると、なんでも
一人で行動することがデフォルトだと認識されるので、
むしろそんな質問をする人がいないし(笑)
03/6/14(土) 雨天中止
・今日は釣りの日。なので少し早めに起きる。
朝、会社に寄ってメールとか確認してから、
いよいよ釣り場へ行こうと思ったら雨が。。。
で、結局、雨天中止に。
今年の第一投は先送りです。
・晩ご飯は、「村さ来」で。
「村さ来」なんてちょー久々。
学生の頃は、奈良でよく利用したなぁ。
「村さ来」奈良店も、店が狭くて
テーブル間の距離が近いので、
隣のテーブルのサラリーマンに話しかけられて
一緒に飲んだりとか、よくしたもんです。
#だって運が良ければ、支払ってくれたり
することもあったので(笑)
あぁ、あの頃はお酒飲めるようになりたくて
無理して飲んでたなぁ。なつかしい。
・で、釣りの代わりに(?)、晩カラオケに行きました。
ここしばらくの課題曲だった「COLORS」を
『合コンで歌っても良い』レベルだと
認定していただけました(爆)
途中から「夏」縛りルールで選曲。
ちょー下手っぴなわしですが、
歌うジャンルの幅だけは広い人なので、
こういう縛りルールってあんまり恐くないんです。うふ。
・その後、バーミヤンで反省会。
いろいろなプロジェクトを6月の間に
立ち上げることになりました(笑)
さっそく月曜日から根回しを開始しますです。
03/6/13(金) スッキリ
・今夜は「六桂」で晩ご飯。
おいしいものをいっぱい食べてお腹満足。
言いたいことをいっぱい言って気分スッキリ。
・読み終わった「はじめの一歩」を
ブースに返しに行きました。
長い間ありがとうございました。m(_ _)m
でも帰ってから、ふと気づく。
あのブースであってたんだろうか?
ブース、移動してないですよね?>持ち主様
・『
安楽椅子探偵と笛吹家の一族』を観た。
とりあえず犯人を一人に絞り込みました。
細かいところでわかんないことがいっぱいあるんだけど、
「なぜ、そこに死体を・・・」というところから
たどってみました。解答編の放送が待ち遠しいです。
ところで、お手伝いさん(歌田唱子)の役をやっていた
弘中麻紀さんは
ラッパ屋の方です。
わしがだーい好きな絵里子嬢と
ジョッパラもやってはります。
今年、ラッパ屋の活動が無いのでとっても寂しいのですが、
TVでの活躍を観ることができてちょびっとうれしい。
それにしても
KONTAさん、活動の幅が広い。
この濃い劇団系役者陣の中でも全然負けてない。
あぁ、「♪目を閉じておいでよ〜」と歌っていた頃が
懐かしい。
03/6/12(木) リローデッド
・熱は下がったけど、
昨日よりも喉がイガイガするー。
・晩、映画『マトリックス リローデッド』を
観に行きました。
うーん、小難しい。
しかも、いくらでも深読みできますなぁ。
ところで、みなさん、
この映画はエンドロールが流れている間に
帰ってはいけませぬゾ。
まぜなら最後の最後にまだおまけ映像があるからです。
最後まで見逃さないようご注意ください。
でも、今日一緒に観に行った奥Mさんと玉Iさんは
エンドロールの途中で出て行っちゃいました。
ロビーで待ってた二人に、
おまけシーンがあったことを告げると、
玉ちゃんはめちゃ悔しがっていました。
なぜなら、玉ちゃんは
この『リローデッド』を観るのは今日で2回目で、
しかも2回ともそのおまけシーンを観ていないの
だそうです。
ぜひ、3回目チャレンジしてください(笑)
・会社へ戻って、お仕事の続き。
と言っても、いくつかのメールの返事を確認するぐらい。
・25:00過ぎ、小腹が空いたのでラーメンを食べに行きました。
nekoが教えてくれた
山小屋のページを見てたら
食べたくなったのだ。
そう言えば、入社1、2年目の頃は、よく先輩に
ラーメンを食べに連れて行ってもらったなぁ。
しかも深夜に。。。
「この前行ったのとは違うお店がいい」という
わしのわがままに付き合ってくださいまして
ホントにイイ先輩ですよね。感謝感謝です。
そのおかげで深夜に開いてるお店に詳しくなれました。
・みしまんへ
明日の晩、「六桂」へ行きましょう。
そしてわしの泣き言を聞いてください(爆)
03/6/11(水) 一回休み
・まだ今日も熱っぽい。
あぁ、(いろんな意味で)バチが当たったのかな。。。
とりあえず、「休みます連絡」を上司にいれる。
・汗をいっぱいかいたので、途中何度か起きて
パジャマを着替えたりはしたんですが、
でも、ちゃんと目が覚めたのは、夕方17:00だった。
寝過ぎ。頭が痛い。
・軽くご飯を食べて、薬飲んでまた寝る。
次に目が覚めたのは23:00過ぎ。寝過ぎ2。
もうあんまり汗をかいてない。熱も下がった、かな?
明日はバリバリ働きまうす。
・こんなの聞いてます。
♪
少し幅の違う足で 一歩ずつ歩こうね
二人で歩む道 でこぼこの道
二つ折りの白い地図に 記す小さな決意を
正直に今 伝えよう
わしはいつも、自分にはとうてい届かないような
人に恋します。わしが抱えてるコンプレックス
(友達いない、仕事できない、不器用、等々多数)を
なんなくクリアしてるような人。
そういう人に少しでも認めてもらいたくて、
無駄なあがきをいっぱいします。
いつもよりも社交的にしゃべったり、
かわいく振る舞ったり、強気な態度を演じたり、
そんなちょびっと背伸びをすることで
ホントの自分の小ささを少しでも隠そうと努力します。
そんなわけでわしの場合、少しどころじゃないんだなぁ、
この歌詞にある歩幅の違いって。
必死に駆け足気味でついてって、それでも並んで
歩けそうにない感じの人ばっかり好きになる。はぁ。
いつか、わたしと一緒に並んで歩いてくれませんか?
03/6/10(火) 体調不良気味
・午前中は私用で午前半日有休取りました。
でも、なんかちょっと風邪をひいたみたいで
体が熱っぽい。
済ませたかった用事は、半分しか片づけれんかった。
・午後出社。
いくつかのプロジェクトの進捗報告を拝聴したり、
要返系メールを片づけたり、営業の人と電話で
ご相談したりしてたらあっという間に時間が過ぎた。
この時点で、なんか頭の中がフラフラしてきた。うぬー。
結局、自分の仕事は家に送って、
早めに帰ることにしました。
・まっすぐ帰らずに途中で美容院によって、
うっとーしかった後ろ髪をばっさり切って
もらいました。
・ちょっと寝て、次に目が覚めたときに
ドラマ『大奥』を観た。
浅野ゆう子が恐い。菅野美穂も恐い。
北村一輝さんがカッコイイ。
こういういかにも「役者」って雰囲気を
まとってる俳優さん好きです。
・そのまま
生放送の『ロンドンハーツ』を観た。
「できちゃった婚」ですか。
・っていうか、寝なさい。 >わし
03/6/9(月) 再ホタル
・お仕事。
あぁ、やっと終わりそう。
#っていうか、まだ終わってないし。。。
・夕方、また美郷に行ってみました。
平日だから人も車も少なくてホタルがよく見えるかも、
と思ったのですが、人も車も多かった。
まっ、シーズンまっただ中ですからね。
・先日、髪を切ったばっかりなんですが、
やっぱり後ろ髪が長いのが気に入らない。
サッパリと短く切ろうかな。
・かわいい格好してかわいく見える人は良いなと思ふ。
わしはオッサン顔な人なので、スカートとかはくと
女装したチビなオッサンって感じに仕上がる。
まぁ、それはそれでおもろいから良いんだけど(自虐笑)
・“Don't Worry. If There's A Hell Below We're All Gonna Go.”
(気にするな。地獄があるとしても、みんなそこに行くんだから)
03/6/8(日) タヌキ寝入り
・お仕事。
明日の資料を仕上げる。これで戦闘準備OKです。
・父の日のプレゼントを購入。
今回も実用的なTシャツやズボンにしました。
6/15に着くように発送。
・美郷のホタル祭りへ行きました。
露店で、イカ焼きや天ぷら、ベビーカステラ等々
いっぱい食べました(*^_^*)
たくさんホタルが集まっているところで
じっくり観ることができました(*^_^*)
めちゃ満足なホタル鑑賞でした。
・心が汚いわしには、ホタルは留まって
くれませんでした。くすん。
・帰りの車中、ビミョーな理由でタヌキ寝入り。Zzz...
途中からは、自分のイケてなさを前面に出すことで
バックアップをしてみたつもり。あは。
わし的には、イイ男とイイ女がフリーでいるのは
もったいない話やなぁと思っちゃうわけで。
わしから見ても
「まだ、このままフリーでいるんだったら
わしに代わりにおつき合いさせてください!」
ってな気持ちになるぐらいステキな男性だと思うよ。
マジでマジで。
#一体、わしは誰に話しかけてるんだ、この日記で。
うーむ、余計なお世話だ!って怒られるのも
時間の問題やな。ドキドキ。
そんなわけで、わしのお節介もこの辺で
終了とさせていただきます。はい。
・美郷から帰ってきて、川内ガストで反省会。
#一体何の反省なんだか。
ひさびさになみぴょんとお話しできるので、
わしの近況報告とかお伝えさせていただきました。
相変わらず、楽しそうでしょ、わし。
・帰ってから、プロレスをTVで観る。
新日本「BEST OF THE SUPER Jr. X」の試合からスタート。
ロープ最上段から背面トルネードを決めるえべっさん。
シャイニング・えべザード(爆)を決めるえべっさん。
すげー。えべっさんイイもんもってるなぁ。
あなどれません、大阪プロレス。
っていうか、えべっさんにやられる外道も
どうかと思ふ。
・明日の夕方、またホタルを観に行きます。
平日の晩だと人も車もいないだろうから
今日よりもっとたくさんステキに観れるだろうなぁ
と思って。
03/6/7(土) 合コン
・お仕事。
今夜は予定があるので土曜日にしては早めに出社。
昨夜の更新分で、改修確認と使い込みテスト。
とりあえずデグレードはないみたい。
続きは明日ってことにして昼過ぎには退社。
・前髪のうっとーしさに耐えられなくなって
髪を切りに行きました。
今日担当してくださったお姉さんに、
なんと、わし、
18歳だと思われてしまいました。
わし高校生でも通るらしいです。えへへ。
・久々の合コン。今日は4対4で。
今回、先方は全員まぁまぁイケメンでした。ビックリ
携帯番号を聞かれる人もいたりして、
なかなかイイ感じの展開なんじゃないでしょうか。
#まっ、わしは全然相手にされてなかったですけどね。
・合コン終了後、女子だけで恒例の反省会。
場所はいつもの蔵本ガストで(笑)
この反省会がいつも面白い。
今回はバツイチ多かったですねーとか、
連絡あったら知らせてくださいねーとか。。。
#っていうか、ホントはもっといろんな話を
してるんですが、さすがにここには、
よー書けません(自主規制)
03/6/6(金) 予定通りにはいかない
・お仕事。
今日、使い込みテストと最終リグレッション
テストを実施して終わる・・・予定だったんですが、
問題発見。ガックリ。
月曜日には出荷判定会議して
ブツを発送しないといけないのに。。。
とりあえず、開発の方には今日中に改修していただいて、
明日、明後日とわしがこっそり最終確認を実施して、
なんとか月曜日に出荷させる方向に持っていくという
シナリオで進めることにします。
もうこれ以上は遅らせたくないし、ね。
・家に帰ったら、まだ『マトリックス』を
放送していたので観てみる。
キアヌ・リーブスってホントに美しい男の人ッスよね。
わし、美しい人に弱いのです。めろめろ〜。
絶対、『マトリックス リローデッド』は観に行くゾ。
どなたか一緒に観に行きませんか?
03/6/5(木) イケてない
・そろそろ父の日のプレゼントを考えなければ。
うちのおやじは、頑固者で素直じゃない人なので、
何を送っても「ありがとう」よりも先に
ダメ出しの言葉が出てくるのです。
電話でそのダメ出しを聞きながら、
「今日もおやじ元気だな」というのを確認します。
さて、今年は何にしようかなぁ。
・ホタルを一緒に見に行ってくださるメンバーが
見つかりました。ホタル鑑賞なんてひさびさ。
左フレームの日記内検索で、「ホタル」で検索すると、
1999年6月22日に見に行った記録がある。
っていうか、過去の日記を読み返すと
めちゃ恥ずいんですけど。。。
あとは、「蛍」で検索した結果から、
2000年の6月に
一人でホタルを見に行った
ようなことも伺える。イケてないなぁ、わし。
・なんつーか、わしの気持ちがちゃんと
伝わってるのかどうか全然わからん。
これでもわし的には精一杯態度に出してる
つもりなんやけどなぁ。
まぁたしかに、社内にはイケてる女性がたくさん
いらっしゃるので、そんな中で敢えてわしみたいな
イケてないヤツで妥協しようとは思わんわな、普通は。
やっぱ
今回もまた「告(こく)る前に失恋」なオチに
向かってまっしぐらなのかな。。。
03/6/4(水) ホタル
・今週の月曜日、「医療保険」というものに入りました。
ケガをしたり入院したらお金がもらえるというヤツです。
これで安心して倒れるまで働けるなぁ。。。違うか。
・今日、ギャルは映画1000円の日。
で、「トゥー・ウィークス・ノーティス」を
観に行きました。
一人で観に行って正解だったよ。
だって途中で涙がホロリとこぼれちゃったもん。
#泣き顔は普段の
三割り増しでブサイクなので
人に見せたくないのです(爆)
お互いの気持ちを伝え合う場面で
ヒュー・グラントがサンドラ・ブロックの
おしゃべりを止めた方法は、ちょっと良いなと思った。
わしもマシンガントークをかます人なんですが、
ステキなお兄様にああいう止め方をされると
きっとホれてしまうかも。。。
・
美郷の「ほたる祭り」に行きたい!
※ホタルが最も多く飛ぶ時間帯は20〜21時だそうです。
だれか行く人いませんか?
わしも連れてってくださいませ。
あっ、でも、7日の夜はもう予定があるので
8日を希望ッス。
03/6/3(火) 特許
・お仕事。
なんとさらに1週間も延長戦を戦うことになりました。
一体どんなスケジュールなんだ?
早よ終わってくれー。
・今日、「5月16日付けで特許庁にて特許登録されました」
という連絡と共に、
こんな証書をいただきました。
#一応、ビミョーに伏せ字にしてみました。。。
平成11年に出願して、途中で拒絶理由対応にもあたり、
そして晴れて平成15年にやっと特許登録となりました。
長かったぁ。
っていうか、忘れてたよ。出願してたことを。
えっ?報奨金?
そんなの微々たるものですよ。マジで、マジで。
それにしても
この証書、公文書だけあって
中央上部に菊の御紋がありますね。
なんかそこがちょっとカッチョイイ。
実物はわしのブースに貼ってます。
見てみたい方はいつでも見に来てくださいませませ。
・合コン女王に
「白馬に乗った王子様(白いタイツ可)を見つける方法を
教えてください。」
という質問を投げてみたところ、
こんなサイトのURLが送られてきた。
かなり笑える。爆笑。さすが女王様。
03/6/2(月) お笑い
・良い天気だなぁ。
空がどこまでも青いのだ。
めっちゃ逃避行したい気分になるッス。
・お仕事。
今回もねじ伏せるって感じで終わらせます。
明日、Mさんと対決なのです。負けないぞ。
・O川くんが
おもしろそうなイベントに誘ってくれた。
さんきゅー!
こういうの徳島でもやるんやねぇ。
今から楽しみッス。
わしは、アメザリの平井くんのような
飄々(ひょうひょう)とした人が好き。
・今日は繊細な男心を聞かせてもらった(ような気がする)。
お酒飲んでワイワイガヤガヤと騒いでても
チェックしてるんだねぇ。
でも、それって「キレイな人だな」とか
「カワイイ人だな」と思って目に留まるから
余計に見てしまうんだろうかね。きっと。
わし、自分がブサイクな女で良かったって
初めて思ったよ。
だって誰の目にも留まらないでいられるからね。
・『
安楽椅子探偵と笛吹家の一族』の放送日が
迫ってきました。
みなさま、要チェックですゾ!
03/6/1(日) 練習
・K保田さんとカラオケの練習の日。
今日は、アドバイザー様付きなのです。
まずは、沖浜の山小屋というラーメン屋さんで晩ご飯。
わしの「〜ッスよ」という体育会系男子な
しゃべり方にアドバイザー様のチェックが入る。
あうぅー。
・田宮のビッグ エコーへ。
アドバイザー様に「男の人にウケる曲」かどうか
チェックしてもらったりした。
「この曲どうですかねぇ?」みたいな感じで。
わしの場合、しんみりと切ない系な曲が
自分のレパートリーに無いのでかなり苦戦。
それでもいくつかOKを頂戴できました。
これらの曲は本番(笑)で使わせていただきます。
今日はとっても勉強になりました。
またいろいろと勉強させてください。>アドバイザー様
・アドバイザー様をお送りした後、
K保田さんとガストで反省会(笑)
しかも1時間半も(爆)
いろいろと情報を交換する。
そして作戦(「悪巧み」とも言ふ)を練る。
さらにいくつか遊びに行く予定も立ててみる。
#まだ参加メンバー全員の了解は取っていませんが・・・。
[決定事項]
○「日本ボディビル選手権」を見に行く。
メンバー:K保田さん、I川さん、わし
ちょっと調べてみたら、今年の全国大会は
大阪ではなく東京であるらしいです。
京都で開催される「関西ボディビル選手権」で
妥協するという手もあると思いますが
どうでしょう>K保田さん
・えぇっと、誤解がないように記入しておきますが、
わしは別にマッチョ好きな人ではありません。
むしろ、色白の細いかたが好きです。