04/1/31(土) くらくら
・今日もまだ頭が痛い。
なんか立ち上がるとクラクラする。
・夕方ごろには、ずいぶんましになってきた。
明日は働かねば。
04/1/30(金) 体調不良
・朝から頭が痛い。
ホントに使い物にならない自分です。
04/1/29(木) ポコポコ
・
「Ctrl+Alt+Delete」考案者、人生をリスタート。
なるほど、こういう名前の残し方もあるんですな。
・そろそろ来年度の予算のお話がチラホラと。
このくそ忙しいときに、購入する機材の
リストアップと見積もりを依頼されてます。
あっ、今のところ、わし的には
「水冷式」PCは購入候補にありません。
・家に帰ってメールをチェックしたら、
MyDoomが添付されてるメールが何通か送られてきてた。
なので、サーバーからメール受信中に、
ウィルスチェックツールのメッセージが
ポコポコ出てきて大活躍って感じでした。
ホントに広がってるんやなーと実感しました。
・「
Web of the Year 2003」。
うちの会社もいろんなサイトを運営してますが
こういうのにランクインしたって話は、
とんと聞かないなぁ。
・ちょーひさびさに「とりびあ?」を更新しました。
※一覧の一番下にあるのが新しいネタです。
このネタ、意外と知らない人が多いらしいので
「とりびあ?」に載せてみました。
っていうか、わしはこれ買ってないので、
実際にこの目で確認したわけじゃないんやけどね。
04/1/28(水) 延長戦突入決定
・現在、今週末マスターアップ予定のプロジェクトを
2つかかえております。
#正確には5つなんやけど、まぁ諸事情で2つということで。。。
ひとつはなんとか無事に今週末で終わりそう。
でも、もう一個は一週間の延長戦が決定。
はぁ、、、まだ続くんかいっ!
・上司の上司の上司が徳島に来ている。
TPR(Team Performance Review)実施のためです。
このくそ忙しいときに、TPRにつきあわされるのは
かなりツライんですけど。。。
04/1/27(火) アカデミー
・毎日寒いねぇ。
・ついに、
世界の「謙」やな。
さて、アカデミー賞と言えば、ラズベリー賞。
そんなわけで、今年も結果を
チェックです。
・
古賀議員の理屈は、よーわからん。
・わしみたいなバカで使えない人間でも、
もうちょっとちゃんとできるお仕事って
なんかないかなぁ。。。
04/1/26(月) ドラマ
・お仕事。
明日、明後日が最後のピーク。
今日は体力温存の日。
・『
乱歩R』を観た。
仲間由紀恵ちゃんがかわいい。
成宮くんもかわいい。
ちなみに、わし、乱歩作品は角川ホラー文庫の
『双生児』しか持ってないッス。
明智小五郎が出てくる話は、本で読むよりも、
ドラマとか映画で観る方がおもしろい気がする。
・『
ギルガメッシュ』と『
ピースメーカー鐵』は
外せないなぁ。
上田さんや浪川くんや櫻井さんなど、
好きな声優さんが出てるので観ちゃってます。
あっ、勝平ちゃんもね。
・小学生だったわしに強烈なトラウマを植え付けた
SF小説の題がわかった!
#インターネット万歳やな。
それは『
合成人間ビルケ』です。
これね、児童向けの本なんだけど、めっちゃ怖いんです。
死体をつなぎ合わせて生き返らせるわ、
しかも先っちょから腐ってくわ、
悪い助手が研究成果を横取りしようと
博士を首だけで生かすわ、
秘密を知った女の子を精神病院に閉じこめるわ、etc.
もうかなりグログロ。しかも、最後はかなり悲惨。
めちゃくちゃ気味悪い話なんやけど、さらに挿絵もちょー怖い。
でも、これ児童書なのです。
この本を読んだ当時、小学5年生だったわしは、
すんげーショックを受けたのを覚えてます。
内容の気味悪さや残酷さだけじゃなく、
こんな話を想像して小説に書き上げる
人間がいるんだってことにショックだった。
大人ってのは、こわいなぁーと思ったもんです。
04/1/25(日) 思いつく
・今日はお仕事。
あと一週間で終わる、はず・・・。
・マンガ『20世紀少年』はときどき立ち読んでます。
全巻完結したら一気に読みたい。
・「Vガンダム」も結構好きになってきました。
せっかくキッズステーションでやってるんだけど、
飛ばし飛ばしで見ちゃってる。もったいない。
・あっ、東京土産、思いついた!
秋葉名物「おでんの缶詰」。
三種類あるんやって。
一回、食ってみたい。
通販でも入手できるらしいけど、
ちゃんとアキバの自販機で買うのが通やな。きっと。
・まだバーナビー・ロス(苦笑)の2作目を読んでる途中なので
せっかくお借りした分厚い本を読み始めれてませぬ。
すまんのー。>いぬ
04/1/24(土) 丸々お休み
・今日は気分がちょー乗らなくって、
丸々一日お休みしました。
#家での動作確認はやったけどね(笑)
・晩は、おいしいパスタを食べたくて
『ラ・パレット』へ。
おぉ、発見!
徳Yさんご夫婦のツーショットを初めて
目にすることができました。
いやぁー、びっくり。
・食後、でっかいマルナカ徳島店へ。
無駄に敷地が広いから、ぐるっと回って見るだけで
軽いウォーキングな気分です。
今日の目的は
ベスト電器。
2004年春モデルPCにプリインストールされてる
担当製品をちょっと使ってみたり。
一応、OEM製品を扱うようになってからは、こんな感じで
新しいモデルのPCが出ると店頭で試用してます。
メーカーさんによっては、ちょこちょこ設定が異なるので
そういうところを動かせるだけ動かして問題ないか
見てみたりしてます。いろいろ心配なので。。。
で、その後、ふらふらーっとマッサージチェア売り場に
足を向けてみました。空いてたら使おっかなーって感じで(笑)
ところが、なんと、そこに、知ってる人がっ!
あの色の黒さ、あの存在感のあるオーラ、
まさしくあれは
寺Mさんではないですかっ!!
深々とマッサージチェアに座り、目を閉じて
ご試用になられてました。
・このマルナカには興味深い物が売られてます。
わしが今買おうかどうかものすごく迷っているのは、
手人形のカエルくんと牛くん。
そう、このアイテムをゲットすると
パペットマペットができるのです!
あぁー欲しい。だれか買ってくれ。
・『
黒い仏』の文庫版がついに登場。
それにしてもあの帯のあおり文句、
どう考えても講談社は確信犯だよね。
とりあえず解説文を立ち読んでみました。
前作の『美濃牛』を見たとき、京極夏彦かよ!と
ツッコンだ、というくだりに笑ってしまった。
・『
NO PLAN』買っちゃった。
・先週から見てる『キャプテンハーロック』が
楽しみで楽しみで。
04/1/23(金) アセアセ
・今日は時間に追われる日でした。
・今日も「もうイイです」を連発した。
・来週月曜日がコードフリーズの日(予定)。
んで、来週木曜日が出荷判定報告会(予定)で
問題がなければマスターアップ(予定)となります。
今日昼過ぎ頃、POから電話がありまして、
「この時期になると、『原因不明でハングする』不具合が
見つかって、みんなで大あわてする頃かなぁなんて
思ってたんですけど、そういう報告がないとそれはそれで
逆に不安ですねー(笑)」
と
笑ってニコやかにおっしゃられた。
さすがのわしでも、まさか
今からちょうど
「再現性不明だが強制終了する」というSQRを
登録するところだとは言えんかった。。。
だってめっちゃ上機嫌やったんやもん。
で、電話を切ってから発行しました。
04/1/22(木) 毒毒
・今日あらためてよくわかった。
わしの言うことって全然相手に伝わってないんやね。
『インストールして、起動して、ボタン押すだけで良い』
っていう作業を依頼したら、いつまでたっても結果を報告に
来てくれなくって、こっちが根負けして様子を見に行ったの。
そしたら、まだインストールすら始めてもらえてなかった。
結局、「もうイイです」って言って、
作業依頼を取り消しちゃいました。
どうやったら依頼したいことをうまく人に
伝えられるんですかねぇ。むずかしいです。
人との共同作業はわしのもっとも苦手な分野だわ。
・同じQAの人から
「N方さんは、朝
は 忙しそうですよねぇー」
と言われた。
なるほど、そうかぁ。ちょっとわかった気がする。
ということは、朝10時過ぎに出社するわしって、
仕事をしてるのは2時間も無いんだと
言われてるってことですね。
そりゃ、後ろ指さされてもいたしかたないですな。
・明日はいよいよ見極めMTG。
04/1/21(水) さむさむ
・会社から帰るとき、めっちゃ吹雪(ふぶ)いていた。
めちゃ寒い。
・ここ最近は、会社帰りに吉野家に寄って
晩ご飯を食べてます。
もうすぐ牛丼を食べれなくなるかもって聞いたら、
今のうちに食べとこうと思っちゃうのよねー。
っつーか、わしって踊らされてる消費者丸出しやね。
でもこれってさ、案外、国内の牛丼屋組合かなんかが
仕組んだデマゴーグだったりしたら笑うよね。
実は、いっぱい牛肉あるのに「ない」って言って、
わしのような客が駆け込みで食いに来るのを
当て込んでたりして。。。
・『
2画面の携帯ゲーム機「ニンテンドー・ディーエス」』。
「2画面」の「携帯ゲーム」って・・・おもわず昔懐かしい
ゲーム&ウォッチを連想しちゃったよ。
わし、子供のころマルチスクリーンのゲーム&ウォッチ
持ってました。
MARIO BROSってやつ。
04/1/20(火) くるくる
・お仕事。
片しても片しても、減らない。
っていうか、増えていくー。くるくるー。
04/1/19(月) はてさて
・お仕事。
今月末マスターアップの予定なんやけど
今のペースでホンマに終われるんやろか?
・今日は社内LANの調子が悪くないですか?
・「
ブラウザシェア上位7つが発表」
やっぱIEばっかりやなぁ。
・
世の中は一体どこに向かって進んでいるのだろう?
とりあえず、買った人はこっそり教えてください。
04/1/18(日) 映画
・お仕事。
事務系の雑務を片す。
・今日初めて、でっかいマルナカ(徳島店?)に
行ってきました。
時間がなかったので隅々まで見ることは
できなかったのですが、専門店はフジグランと
かぶってるね。ちぇっ。
変わりどころというと、(無駄に)広い宮脇書店と
ベスト電器ぐらいかな。
スーパーのお総菜売り場は、品数が多くて
ちょっと良いかも。
・映画『
ミスティック・リバー』を観に行きました。
もの悲しいストーリーでした。
各役者さんの個性が生かされてて
映画らしい映画な感じがしました。
04/1/17(土) なかなか
・今日は、昨日怒られた件が決着してなくて、
わしのテンション低低(ひくひく)。
もう一つのプロジェクトの方の調査準備と、
残ってたチェックリストの作成だけして早々に帰宅。
・『
朝霧の巫女』を集め始めました。
購入のきっかけは、四巻の裏に書いてあった
『馬に乗ったオッサンが銃を構えて
「撃ち捨て御免!!」って叫んでる挿絵』
かな。ちょっとおかしくて、衝動買い。
04/1/16(金) まだまだ
・お仕事。
まだまだ前途多難です。
それにしても、いっつも思うのよ。
こんなにいろんな部署から
怒られ、
部内からも
うっとーしがられ、
それでもわしをクビにしないっつーのは
上司達は一体何を期待してるんやろうか?
昨夜は企画の人に怒鳴られ
(っていうか、なんでわしが・・・?)、
今日は不具合報告したらPOからTELがあり
「
なんでそんな対応しなきゃいけないの?」
って怒られた。
「なんで?」ってかぁ?
そこが動いてない状態でそのまま出荷なんかしたら
そっこーで
メーカーから苦情が来てマスターを
差し替えさせられるんだよっ!
ってキレそうになるのをこらえつつ、
POをどう説得したら調査してもらえるかなぁと考えてたら、
その不具合報告のメールを見た事業部の人からTELがあり
「なんでそこが動いていないんですか?
なにも特別なことしなくても動くはずですよね?
しかも、なんでPOは対応しないんですか?」
と怒られた。
知らねーよ。こっちが聞きてーよ。
と、心の中でぼやきつつ、とりあえず
「
たいへん申し訳ございません。」を
今日も繰り返すのです。
忙しいのは別にどうってことないんですが
こうやって気をつかうのはかなり苦手。
わしみたいな仕事できなくて全く使えない人間じゃなく、
もっと他部署との調整とかサクサクできる人が
プロダクトリーダーをやるべきだと思ふ。
04/1/15(木) バタバタ
・お仕事。
今週はバタバタしてます。
こんなときに限っていろんな作業が重なるし。
なんとか、JOSSが止まるまでに回覧メールに
書き込めました。ふぅ。
・おもしろそうな辞書データの確認依頼メールが
来てるんやけど、全然確認する時間が作れないよー。
お役に立てれなくて申し訳ないです。
それにしてもオヤジ系な内容のものばかり
わしのところにやって来てる気がするんですけど。。。
へぇーそういう需要があるんやー、
って毎回ビックリさせられます。
・
芥川賞と
直木賞発表。
・まぁ、はっきし言って、わしはQAの中で「も」
嫌われ者で、しかも部内のお兄様お姉様達の間では
「使えないヤツ」「イヤなヤツ」としてもっぱらの評判らしい。
いや、現実には「らしい」じゃなく「です」です。
めっちゃ嫌がられてるってのは、日々の生活の中で
じゅうぶん思い知らされてるんですが、だからといって
人とうまくやっていけるように自分を変えるのは
簡単にはできないんです。うーむ。
なんつーか、べつに嫌われてても良いやー、とか、
人に嫌がられるの慣れてるしー、って感じで
開き直ってしまってるところが敗因なんだと思う。
04/1/14(水) イライラ・モード
・イライラ指数がどんどん上昇中。
こんな調子じゃダメだわ、わし。
・「
Yahoo!版このミス」決定。
ずいぶん本家「このミス」と違いますなぁ。
海外版でポール・アルテの作品がランクインしているのは
殊能日記効果かな・・・と思ったりなんかしちゃったりして。
あっ、そういえば、わし、
『陰摩羅鬼の瑕』をまだ読んでません。
読みたいです。 >いぬ様
・
ついにドラえもんを買えるようになりましたか。
でも、四次元ポケットも付いてないのに
この値段は、ちと高い。
04/1/13(火) 連休明け
・午前中、他プロジェクトのミーティングに参加。
せっかく呼んでいただいたのに、お役には立てません
でしたね。
それにしても、三Uさんの力のほどよく抜けた話し方って
やっぱりかっこいいなぁと思っちゃいました。
・和解。
というか、こんなところで愚痴ることしかできない
わしの方がどう考えてもダメ人間なんですけどね。
・タララタッタター!
----------------------------------------
あやこは
Exif(EXchangeable Image File)という
用語を覚えた。 ▼
----------------------------------------
わしの知識はおそろしく偏っているので、
知らないことは全く知りません(断定)。
っていうか、「Exif」の読み方すら知らんかった。
デジカメの仕様とか見てたら目の隅に映るなぁ、
ってな程度のもんスよ。
ホント、勉強になります。ありがたいこってす。
あっ、Javaれそう。
・「
Windows 98のサポート、2006年6月30日まで延長」
同業者のみなさーん、Win98環境、
切りにくくなっちゃいましたぁー。
・実は、『
魁!!クロマティ高校』は
欠かさず観てます。
あぁ、イケてないなぁ。>わし
04/1/12(月) 三連休三日目
・お仕事。事務系の雑用を片しました。
・映画『
半落ち』を観に行きました。
途中から、めっちゃ泣かされました。
病気とか介護とかをテーマに使われると、
わし弱いんです。
でも、これ、ミステリーとしてはどうなんでしょう?
わし的にはちょっと違うかなぁって感じなんですが。
まっ、柴田恭兵様がかっこよかったので
その点はじゅうぶん満足できました。うふ。
・予告編を観て、ちょっと観てみたいと思ったのは、
『
実録ヒットマン 北海の虎 野望』かな。。。
だって、主演は赤レンジャーの誠直也さんだし、
全日の武藤敬司と小島聡くんが出演してるし。
#おぉ、キャストをチェックしてたら宮内洋さん
(=青レンジャー)も出演していることがわかった。
なんかね、並んで海を眺める誠さんと武藤の後ろ姿が
めちゃ東映チックで渋いのだ!
04/1/11(日) 三連休二日目
・N西さん家で、鍋を囲んで新年会。
参加メンバーは、N西さん、生Tさん&旦那さん、
その旦那さんのお勤め先のフレッシュマンの三Sくん、
武Dさん、ゆかぴょん、O川くん、わしの計8名。
あっさりポン酢でいただいたお鍋が、
とってもおいしゅうございました。
食後はO川ちゃんが買ってきてくれたジェラート。
サツマイモ味が旨かった!
大勢で遅い時間までお世話になっちゃいました。
楽しかったです。また呼んでくださーい。
・あっ、えっと、新年会の中で話の出た
『地獄甲子園』の実写映画のサイトです。
ねっ、ホントにあるでしょ。
・夜、映画『人間椅子』をTVで観た。
うーん、エロチックですなぁ。
明日からの『
乱歩R』楽しみです。
04/1/10(土) 三連休一日目
・夕方から会社へ。
25:30頃までお仕事。
これぐらいの時間帯が一番調子イイかも、
って思うわしはダメ人間です。はい。
・『江戸川乱歩の陰獣』という映画をTVでやっていた。
途中から観たので内容がさっぱりわからんかったけど、
ものすごく変態な話だというのはわかった。
04/1/9(金) 虎の新年会
・歳はわしよりも上やけど、世代でいうと下という
ちょっとビミョーな子に、コールピックアップのことで
注意したんです。
そしたら、
完全に右の耳から左の耳へという感じで
ケロッとした顔して全然聞いちゃーいませんでした。
なんつーかね、
そのときのその子の態度にかなり腹が立ったのよ。
正直、今もずーーーっと腹が立ったままです。
こっちが話してるのに
「はいはい、すごいすごい、えらいえらい」ってな
相づちを打つんですよ。マジで。信じられへんわ。
すんげーナメられてるし。かなりムカツク。
※ちなみに、その子がここ読んでるのわかってて
わざと書いてます。はい。
・晩は、虎部新年会。
ひさびさの『牛膳』で焼肉&しゃぶしゃぶの食べ放題。
かなり苦しくなるくらい食べました。
今日が虎部デビューとなるばんばんも
かなり自然になじんでまし・・・たよね?
今度はメッカ(甲子園)巡礼とか行こうね!
二次会はボーカルクイーンでカラオケ。
もちろん締めは「六甲おろし」の大合唱でした(笑)
04/1/8(木) うむむ
・お仕事は、なかなか順調には進まないわけで。。。
この週末も働かなあかんかのぅ。はぁ。
・「
コンテンツのシンジゲート」って書くと
なんかかっこよく感じる。
・きっと来年度のお仕事は
これに
振り回されるんだろうなぁ。あうぅー。
・車の中で聞きまくり&歌いまくりの曲。
♪舞いだした粉雪は積もるのでしょう
冬を耐え抜いてゆく強さが欲しいよ
君の胸の片隅に残したトゲを
やがて来る春までに溶かしてあげたい
04/1/7(水) 新年会シーズン
・今週金曜日に2つの新年会がかぶっちゃったよ。
泣く泣く一方は不参加なのです。
まっ、2月にも同じメンバーで飲み会するそうなので
そのときには必ず参加させていただきますです。
・
iPod miniほしいかも。
・「
広辞苑の女(18禁)」
このネタ笑える。
AVでもないし、おそらく18禁でもないと思ふ。
もしどなたか購入されましたら、ぜひ観させてください(笑)
・「Yの悲劇」読んでます。温故知新です。
04/1/6(火) ごそごそ
・「
信州県」って、発音しにくくないですか?
・押入れをごそごそと探して、ゴーグルを見つけた。
やっぱりスキーウェアの近くにあった。
Relational Structureな配置。。。
・「
健介、新日本から永久追放へ」
新日で試合をしないということは、
TVで勇士を観れる機会がめっちゃ減っちゃうって
ことなのよねぇ。健介ファンのわしとしては残念やわ。
わしがリストアップした「平成の名勝負」上位5試合のうち
2試合は健介圧勝の秒殺試合です。
※っていうか、まだ「平成」まっただ中なのに
すでに名勝負をリストアップしてるわしって。。。
※ちなみに、第1位は PRIDE21 高山善廣vsドン・フライの
ガチンコファイトです。
04/1/5(月) バタバタ
・お仕事、やっぱりバタバタ。
・To ばんばん
新年会回覧に、受信者追加してみました。うふ。
ところで、年賀状メール、届いた?
2年ほど前に教えてもらった「お花」のメルアドに
送ってみたんやけど・・・、今って違うアドレス使ってる?
・今日の晩ご飯は、昨夜のキムチ鍋の残りを使って
ピリ辛煮込みうどんを作りました。
深夜にこんな晩ご飯を食べるから痩せれないのよね。。。
・「
"+"と"-"の一騎打ち」
PSXは今のところ"−"のみなのですが、
今後ファームウェアアップデート等で"+"にも
対応する予定だそうです。
04/1/4(日) キムチ鍋
・会社へ。
明日はバタバタするはずなので、
できることは前倒しでやっておくあるよ。
・夕方、お買い物。枕を買ったの。
低反発のやつ買おうと思って行ったんやけど、
高いんスよねー、金額が。
で、結局、丸洗いできる安い790円の枕買っちゃった。
ダメやなぁ、根が貧乏性なもので。とほほ。
・晩は、ひさびさにキムチ鍋を作りました。
自分で言うのもなんですが、ちょー旨かったッス。
・すげー!中邑が高山に勝った!
23歳でIWGPとNWFの2冠やなんて、マジで中邑は強ぇー。
しかもイイ試合してくれるよねぇ、二人とも。
えっとぉ、わたくし、不覚にも
プロレス観て泣いてしまいました。感涙。
・年末年始って深夜にいっぱい映画を放送してますよね。
昨夜は「ゴッドファーザーPARTV」観ちゃいました。
今夜は「007」が2つもあるよ。どうしよう。寝れへんやん。。。
・eメールを整理してて気がついたんですが、
わしのメールの見出しって後になって振り返って見たとき
意味が全然わかんないッスね。っていうか、おかしい。
ちなみに、自分で一番笑えたのは、neko宛に送った
『
タランティーノ兄さん』っていう見出しです。
内容は・・・みなさまの想像にお任せします(笑)
04/1/3(土) 帰徳
・あけおめ、ことよろ。
みなさま、今年もお世話になります。
○ここからは、年末年始を振り返ってみます。
・「
M1グランプリ2003」の優勝は、周囲の予想通り
フットボールアワーでしたね。
わしは、アメザリを応援してたんですけどねぇ。
敗者復活で勝ち上がってきたアンタッチャブルも
けっこう好きです。
ただ、笑い飯は好きになれないなぁ。
・大みそかは、TVのリモコンを操り、格闘技を観まくりました。
予想通り、
曙 vs ボブ・サップはおもしろくなかった。
予想通り、
永田はあっちゅー間に負けるし。
・2003年内に、パトリシア・コーンウェルの
「黒蠅」(上/下巻)を完読しました。
※3日間で読んじゃったよ。
それにしてもツッコミどころいっぱい。
一番驚いたのは、あとがきにも書いてあるんやけど、
ケイの年齢設定が変えられてることか。。。
まぁ、たしかに60代や70代のラブシーンじゃ、
さすがに引いちゃうもんね。
・1月1日、2日は、おかんとぼん(弟)とお買い物。
・毎夜毎夜、爆笑オンエアバトルのチャンピオン大会の
再放送を観まくり。
ユウキロックに改名前の頃のハリガネロックの方が
好きだと再確認。
ルート33の増田くんのツッコミが好きだと再確認。