04/2/29(日) プロレス観戦
・みちのくプロレスの『
徳島格闘祭』を観に
アスティ徳島へ。
わしの今日の主目的は、もちろん佐々木健介の試合を
観ることなのです!
もう、ミーハーなわしは健介の試合中ずっと
キャーキャー言いまくり。
あぁ、感動やわー。
健介のラリアートが決まると武者震いもんです。
悪役になりきれてないところも好きだなぁ。
・今日は4年に一度の肉の日。
というわけで『寿園』へ。
普段聞けないような話も聞けて
かなりおもしろかった。えへへ。
04/2/28(土) ふにゃー
・会社へ。
ブツをしばらくお借りしやす。>いぬ様
・今日は1日をふにゃーっと過ごす。
04/2/27(金) こまる
・健康診断の結果をもらった。
『白血球増加症の疑い』と書いてあった。
ずっと健康診断のたびに、白血球数が多いと
指摘される(たしかに標準域を超えている)のだが、
だからといってわしは一体何をどうすれば
良いのだろうか?
・なんというか遠回りな話なんですが。。。
ある夜、たまたまantのタスクのヘルプを見てたら
Native2Asciiに目が止まり、これってJDKのbinにも
あったよねー、どうやって使うんだべー、と気になって
ぐぐってみたら、
この秀丸マクロに行き着いたと。
そうそう日常生活の中で使う場面は無いだろうなと思いつつ、
とりあえずダウンロードしてマクロ登録しておけ
ってな感じで入手しておいたら、なんと最近
よく使うようになったというわけで。あはは。
いつか役立つかもしんないんで、
なんでも入手しておくもんですね。
・「
リローデッド」ですか。
じゃあ、さらに「レボリューションズ」も出るかもね。。。
04/2/26(木) 疑惑
・昨日の日記で
>まぁ、わしも、Windows 3.1や Windows NT 3.51を
>知らないので、じゅうぶん「若い人」ですけどね。ね。
と書いたのですが、えっとぉー、あくまでWindows OSでは
という話でございまする。
えーっと、けっして
歳をごまかそうという目的の発言では
ございませんです。けっして、けっして。。。
えーそうですとも、
たしかにわしがパソコンを使い始めたころは
起動するとすぐにBASICが使える時代だったサ。
あーそうサ、FDDだって5インチのだったサ。
・
若村麻由美の結婚には、なにか不純なものを感じるねぇ。
けど、そういうのもアリですよ。
04/2/25(水) 探し物
・お仕事。
今日は、他チームの人からいろいろ質問された。
せっかく聞きに来はったのに、ちゃんと回答を出して
さしあげれないとなんだか申し訳なくて、
結局、時間を割いて調べてみたり。。。
※こういうところが「お節介だ」「出しゃばりだ」と
QAの中で煙たがられるんところなんですけどね。
・Windows NT 4.0 ServerのOption Packを収録してる
CDを探したんだけど全然見つからなかった!
わし、NT4のOption Packはその辺にわんさか腐るほどある、
というイメージを持っていたんで(みなさんも
そうじゃないですか?)、ひとつも見つからないことに
なんかビックリしちゃいました。
結局MSのダウンロードサイトから入手しました。
「一昔前だと、たいていの雑誌のおまけCDに入ってたし、
だれでもブースにそういうのを2、3枚は持ってたもん
ですよねぇ。びっくり。」
とつぶやくと、
「
一昔やない。
二昔以上前の話や。」
とツッコまれました(笑)
・そっかぁ、NT4のOption Packを知らないぐらい
若い人もいるんやなぁ。
ちなみにService Packとは別物よ。
まぁ、わしも、Windows 3.1や Windows NT 3.51を
知らないので、じゅうぶん「若い人」ですけどね。ね。
04/2/24(火) へこむ
・今日は朝から
へこむようなことが続く。
きっとわしの今日の運勢は大凶だったんだ。
間違いない。(←『
長井秀和』風に)
・最近は関東の芸人さんも民放の番組で
よく見かけます。
わし的には「インパルス」が好きだなぁ。
もち、ボケの方の人。あぁいう脱力系が好き。
・「
Yahoo! BB、470万人分情報流出」。
漏れすぎや。
・「
360度どこからでも見られる立体映像ディスプレイ」。
イイ! こういうの好き。
・今は『絶叫城殺人事件』(文庫)を読んでいます。
「後悔先に立たず」という言葉が身にしみる思いです。
04/2/23(月) めげる
・他社からテスト結果報告書がメールに
添付されて送られてきました。
シートがいっぱい挿入されているxlsファイルが
いくつもありました。各シートには文字もいっぱい。
しかも全部英語。。。
月曜の朝から心が
めげるわー。
超ウルトラ斜め読みだけど、どうにか午前中に完読。
質問事項をまとめてみたり。メールで送ってみたり。
・QAのDTPグループでは、ぼちぼち上司達が
来年度へ向けた新しい組織編成を練り始めました。
で、自分の希望を今年こそは通そうと、
上司の上司(Mっちー)とプチ面談して
プロダクトリーダを辞めたいと
ハッキリしっかり伝えました。
はてさて、どうなりますか。
・月曜日は、「クイズ!紳助くん」→「内P」→
「ギルガメッシュ」→「内P(に戻る)」→「スターゲイト4」→
「攻殻機動隊」→「ピースメーカー鐵」と忙しい。
ヒドイよね。こんな健全な社会人を月曜日から
寝不足にさせようとする番組構成って。
※っていうか、ビデオに録れよ、ってツッコンだ
あなたが一番正しいです(笑)
04/2/22(日) だらだら
・昨夜、録り貯めていたビデオを一気に観まくったので
気が付いたら日曜日の朝だった。。。
あぁー今日も日中を無駄に寝て過ごしてしまいそう。
・複数の人から
「『デカレンジャー』って何が大きいのかと思ったら、
『デカ』って『刑事』のことやったんやね」
と報告されるのですが、
なぜわしに報告する?(笑)
ちなみにわしはまだ一度も観てません。すんまそん。
・『
豆乳鍋』を食いたい。
湯葉をすくってみたい。
・『癒しの弾丸マキシム』という番組(コーナー)で、
「
たいていの人間は成熟などしない。
ただ背が伸びるだけだ。」
という名言を紹介していた。
背すらも伸びていないわしって・・・。
・本年度の(いろんな意味で)反省会を
ぼちぼちしたいなーっと。
・「とりびあ?」を更新しました。
04/2/21(土) 新宿鮫
・鎌Dねぇさん(別名:Kま吉)が、ご来徳。
気がつけば、ずっと東京で働いている!
ってな状況とのこと。
あー、わし的にはめちゃうらやましいーのだ。
わしも『ぽんぎ』(六本木)のヒルズで働いてみたい。
わしも歌舞伎町の交番で道を尋ねてみたい(これは
いつでもできるか、笑)
[業務連絡]
いつでも協力しますので、連絡待ってます。
・いろんな人の話を聞いたり、実績を鑑みてみたりしても、
やっぱりなにか「習い事」にでも行かないと、
新しい人脈はできないし、カレしもできないし、
友達もできないし。
確率が高いのは(一体何の確率や(笑))、英会話らしい。
うーむむむ。
04/2/20(金) Googleの出会い系?
・ちまたのブームは『
orkut』のようです。
「orkut」(β版)は一般公開されていないので
既存会員に招待されないと入会できないとのこと。
「ハイソな秘密倶楽部」と言われ叩かれる所以(ゆえん)は
こういうところなのですかな。ふむふむ。
で、今日わしも招待状をいただきました。わーい!
ありがとうございまする。<m(_ _)m>
ぐぐると「orkut」は批判的な評価が多いので、
たしかに招待状を送る相手を考えるのは
むずかしいかも、なのです。
で、ノってくれそうな人を選んで
わしも招待メールを送ってみました!
ただ、英文メールなのでスパムメールと
間違われないか不安。。。
※あっ、
ヤフオクに出てる。。。(^_^;)
さすがに、Google開発者でスタートして、技術者の紹介で
広がっていってるだけあって、うちの社内で参加してる人も
多いですね。
04/2/19(木) 長い。。。
・ちまたのブームは『悟り』のようです。
で、はじめはただのぷちリンク集だったページが
ついに
ポータルサイトとして運営されてました。
それにしても、悟りを開いた人々の中にしめる
同業者の割合が多いのはビミョーな気分。
・同業者といえば。。。
こんなページを教えてもらいました。
どこの会社のプログラマも一緒なんだなぁと、
「励まされる」というか「腹をくくれる」というか。
個人的には、山下達郎のあの名曲にのせて
つい口ずさんでしまう
バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろう。
という格言(?)がお気に入り(?)
・ここに長い雑文を載せていたのですが、
ビビっと危機感を感じたので削除しちゃいました。
すみませぬ。(2004/02/22)
04/2/18(水) 電波系
・今日は出張で徳島入りしているnekoを
『接待(笑)』しました。
それにしても、デムパな話題が一番鮮明に
わしの記憶に残っている。。。
04/2/17(火) めがねっ子
・メガネ洗浄機を欲しいなぁーと思ってるんですけど、
何を基準に選べば良いんでしょうか?
これがオススメ!といった情報がございましたら、
お教えくださいませませ。
・以下は、ただの愚痴です。気にしないでください。
知ってるくせにトボけられて、なんかすんげーバカに
されてる感じを受けつつも、とりあえず調子を合わせて
おこうとしたら、『オレ様はエラいからConfidentialなんて
関係ないんだよ』的なコメントが返されてきて、
「何様のつもりやねんっ。これやから一期下の奴らは・・・」
と、理不尽なぼやきを口にしてしまうわしなのでした。
なんというか、『「何もしなくてもどんな情報でも
入手できる立場にいるんで」発言』をする子とかが
集(つど)う集まりなので、そんな中じゃわしなんてのは
「物の数にも入らない」というか「まともに取り合う
必要もない」ぺーぺー窓際社員の典型だったりするわけで、
バカにされたりコケにされたりするのは致し方ない
ところなのですが、わかっててもムカっときちゃうのは
それはわしが
バカ者だからなのです。
はぁ。実にイケてない。>わし
04/2/16(月) ビミョー
・お仕事。
ビミョーに行き詰まってます。
えいやっと、片づけてしまいたいんやけど、
もともと上司からの要求が曖昧なので、何を提示しても
結局は「たたき台」でしかなく、長期戦になることは必至。
・ニュース記事を写真や映像で見ていると、パッと見では
「
鳥インフルエンザ」の話か「
パナウェーブ」の話か
区別が付きにくい。
どっちも白装束の人が映ってるので。。。
・月曜日は、わしの夜更かし率が高い。
04/2/15(日) もやもや
・映画『
聖闘士星矢 天界編 序奏』を観に行きました。
ちなみに、観客の中にお子様は一人もおりませんでした。
イイ歳したオッサンばっかりでした。(わしも含む。)
今回は、OVAのハーデス編の続きという設定ですが
ハーデス編を観ていなくても大丈夫でしょう。
必要な知識はTVシリーズ(ポセイドン編)までで
じゅうぶんです。
っていうか、十二宮編(黄金聖闘士編)まででも
OKでしょう。
ただ、この映画、見終わった後にもやもやとした
感じが残ります。「序奏」なのでしかたないか。。。
まぁ、一輝ファン(というか、堀秀行ファン)なわしは
あの点に関しては
期待通りで満足できました。
あっ、それから、わし全然知らなかったんですが、
堀川亮さんは「
堀川りょう」に改名されてたんですね。
※ぐぐってみると、2001年4月3日に改名しらしいと判明。
緑川光くんも出てました。ホントにかっこいいよなぁ、
声が。
そう言えば、その昔みしまん様が「聖闘士星矢」を
「シスコン(星矢)、マザコン(氷河)、ブラコン(一輝&瞬)、
じじコン(沙織)、・・・
コンプレックスのかたまりな
アニメやな」
と評されていたのが懐かしい。
・続けて映画『
ゼブラーマン』を観ました。
アニキの歌に感動(笑)
・
“滅私奉公”型はメニエール病になりやすい。
えっとぉ、わし、めまいとか、地面が揺れたり、
天井が回ったりすることがよくあるんですけど。
頭痛とか耳鳴りの付属症状と思ってたんですけど、
も、もしかしてこのエルニーニョ・・・じゃなくて、
メニエール!?
※(自己フォロー):全然「滅私」してねーじゃん。>わし
・深夜、IWGP Jr. 選手権の一試合「ヒートvsカレーマン」を
TVで放送していた。
この笑える名前からは想像できないと思いますが、
なかなか良い試合でした。
04/2/14(土) 楽しい週末
・先週購入したメガネを引き取りに行きました。
で、さっそく今日からもうかけ始めました。
フレームの形が細長いので、ちょっとは賢そうに
見えるかな?
・晩、『牛角』へ焼肉を食べに行きました。
うふふ。実は焼肉食べるの、今週2回目なのだ。
割引ハガキの使用期限が今日までだったので
使っちゃおうと思ってね。
どこ産の肉か全然わかんない肉ですが、
ちょーお腹いっぱい食べました。満足満腹。
・その後、焼肉メンバーでカラオケへ。
予想以上に(笑)、楽しかったッス。
このメンバーで、本の話だけじゃなく、
歌でも盛り上がることがわかったのは収穫だ。
また、カラオケ行こーね。
・本日の迷言。
牛丼が消えるからと吉野家へ駆け込むのは
『牛丼萌え』である。
04/2/13(金) 13日の金曜日
・明日がバレンタインデーなので、
今日は会社でチョコを配りました。
あぁ? 本命には?
さぁーて、どーでしょーね。ないしょ。
04/2/12(木) 企画もの
・現在、
バレンタイン特別企画を実施中。
左のフレームからもリンクしてます。
余っちゃったチョコとラッピング用小袋を
使い切ってしまいたいので、どなたかもらって
やってください、ってなノリです。
なので、遠慮なく応募してくださいませ。
※男女問わず申し込んでくださってOKです。
・うらめしやで晩ご飯。
日本vsイラク(自衛隊ネタじゃないです。サッカーです)
を観戦。俊介がピッチに入るときにすごい歓声が
上がりました。なんか感動。
・
高木均さん死去。
「銀河鉄道999」のナレーションや、
「おかあさんといっしょ」のかしの木おじさんも
なつかしいですなぁ。
・「
やじうまWatch」の2004/02/11のネタは2つとも驚き。
○
“Blogなんて知らない”と答える女性が約9割も!
なるほど。一般婦女子はそうなのですな。
合コンで『ブログ』ってキーワードが出ても、
「えぇ、それなに?『ぶろぐ』ってなんですかぁー?」
とカマトトぶって(?)答えるのが無難なようですな。
だって9割やで。。。
○
“萌え系”の服を着てしまった、覚醒した男たち
「メイド服を抱いて寝ているところをお母さんに見つけられ」
た人(♂)の日記(2/12)がなかなかおもろい。
こういう人って社内にもいはるかもね。
04/2/11(水) お買い物
・今日は、買い物の日。
[買い物その1]メガネ
おニューのメガネを買いました。
いまどきな感じの小さなフレームのメガネです。
今週末に引き取りに行きます。今から楽しみ。
[買い物その2]チケット
みちのくプロレスの『
徳島格闘祭』のチケットを
購入しました。
なんとこの大会には佐々木健介が参戦するのです!
キャーキャー!
・Under23日本代表、先制するとは思わんかった。
惜しかったね。
・ひさびさ(一年以上ぶりかも)に「マドラス」へ、
カレーを食べに行きました。
店に入ると、店のおばちゃんに「
あらー、あんた痩せた?」
と声をかけられました。
「いらっしゃい」や「ひさしぶり」よりも先に「痩せた?」って
聞かれるとは思わんかった。ちょびっと恥ずかしい。
「いえ、ますます太りました。。。お久しぶりです」
と挨拶してから、いつものビーフカツカレーの辛さ2番を
注文しました。
・三浦和良(@ヴィッセル神戸)とわしのおかんは
同じ誕生日だ。
・
カメラに囲まれて280円の牛丼を食べるのは
さぞや照れくさいことだろう。
わしは1月にいっぱい食べておいたので、
もうじゅうぶんです。
・『陰摩羅鬼の瑕』を読んでます。
寝っ転がって読むと腕が疲れます。。。
04/2/10(火) ビミョー
・やっぱりお仕事がたまっていた。。。
がんばって一個ずつやっつけていきました。
・対決シリーズ第二弾!
「
エイリアン vs プレデター」。
ビミョーやわ。。。
でも第一弾だった「フレディ vs ジェイソン」よりは
観たいかも。
04/2/9(月) 一回休み
・あーもー、頭痛が痛い。治ってないし。
っていうか、今朝はひどくなってるし。くるくるー。
今週は四営業日しかないのに、貴重な一日を
捨てちまったよ、もったいない。くぅー。
04/2/8(日) 更新
・運転免許センターへ免許の更新に行きました。
ちなみに、わしはずーっと優良ドライバーです。えっへん。
で、噂に聞いていた「
SDカードを作りませんか?」
という案内を受けました。
たしかに「えっとぉ、
何MBですか?」と聞き返したく
なりますね(笑)
・人の趣味嗜好や、その果ての行動に関して、
どうのこうのと否定的な意見を言うのは
好きではないわしですが、ただ、
冬の雪山に道楽で登って遭難する学生
なんてのは、助ける必要があるんやろか?
ってふと思ってしまうことがあります。
これって天災って言い切れるんでしょうか?
限りなく人災に近い場合もあるんちゃうかなぁ。
救助後に、天気は確認して登ったのかとか
登山計画に問題はなかったのかとかちゃんと調査して、
場合によっては執行猶予なしの実刑判決を
与えるぐらいのペナルティを課すのもありだと思う。
ずさんな計画でパーティーを死の危険にさらすのは、
飲酒運転の車に同乗させるようなもんじゃん。
たくさんの人に迷惑をかけて、家族を悲しませたこの人達は、
たいてい頭のよろしい大学の方々ばかりなので、社会に出ると、
人に迷惑をかけず地道にコツコツと生きてきた人たちを
部下に持ち、「もっとリスクを考慮して行動しろよ」なんて
自分のことは棚上げでエラソーに文句を言ったり
するんでしょうね。
こんなこと考えてますが、全員無事に助かるように
願ってますよ。はい。
・実は一日中、頭がズキズキと痛い。
免許センター行って、スーパーに買い物に行って、
帰ってきてから薬飲んでずーっと横になってたんですが、
全然よくならない。
頭痛すぎて眠れないし。うー。
04/2/7(土) 自然文検索
・髪を切りました。
明日の写真用に。。
・NHKで名探偵ポアロスペシャルを放送している!
デヴィッド・スーシェのポアロです。わーい。
邦題だけだと、どんな話だっけ?って感じですが、
話が始まって登場人物が出揃うころには
あと何人死ぬかとトリックと犯人を思い出せますね。
・
日本語自然文検索。
なんか似たような物を何年も前から身近で
見ているような気がするんやけど。。。
・
君は小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか。
いいえ、無いです。わしもコスモを感じたいです。
04/2/6(金) ディスカッション
・QAでは、プロジェクトが終わると、
PRTDというのを開きます。
いろんなデータ(コスト/途中の進捗/SQR分類/
テストケース別工数など)を持ち寄って、
あーすれば良かったこーすれば良かったと
約半日かけてディスカッションをさせられます。
プロジェクトが終わってから、
PRTD開催準備と人数×4時間分ものコストが
かかるのはかなり大きいんやけどなぁ。
04/2/5(木) 替わる
・社内的な事情でマスターの差し替え。
開発やQAには、納品日はズラせませんっ!って
言うくせに、自分たちの要望で簡単にマスターを
差し替えさせて、納品日も変更しちゃうんだから、
一体なんなんだって感じよね。プンプン。
04/2/4(水) 64
・今朝、めちゃくちゃおもろい日記のネタを
思いついたはずなんやけど、忘れた。。。
・
このPCって、OSが64bit対応されてないから
Athlon 64はレガシーモードなんですよね?
「それやったら普通の32bitパソコン使ってんのと
変わらんのちゃうん?」とか、
「OSを
Windows XP 64-Bit Edition や
Turbolinux 8 for AMD64 と
入れ替えたら、なんもいじらんでもロングモードに
なってくれるんやろか?」
って疑問に思う今日この頃。
・昨夜買ったノーカット版の太巻きの残りを
やっと今夜最後まで食べきれました。
あっ、今年の恵方の「東北東」を向くの忘れてた。
04/2/3(火) お疲れさんした
・とりあえず、ひとつお仕事が無事(?)終了。
あとは納品先から差し戻されないことを祈るのみ。
ただひたすら祈るのみ。。。
・結局今夜も晩ご飯は深夜になっちゃった。
で、25時過ぎにマックスバリューへ。
すると、
ノーカット版の太巻き寿司が1本100円で
売られていました。
そっか、今日は節分か。
04/2/2(月) 缶詰
・出張中のnekoから東京土産、というか、アキバ名物の
おでんの缶詰を3種類いただきました。
プラス、
焼き鳥の缶詰もいただきました。
ありがとー! >neko
なかなかかわいい缶なので、近いうちにデジカメで
撮ってここにアップしたいと思います。
・
ATOK15/16に外部から操作できてしまう脆弱性。
IMがセキュリティ・ホールになるんやねぇ。
04/2/1(日) きりたんぽ鍋
・会社へ。
ところがJ●SSの調子が悪いようで、東京の人からの
メールを開封できない。
見ようとすると「サーバーが混雑しています」ってな
メッセージが出るの。
ヤバそうな見出しのメールがいくつかあるんやけど、
開封できないのはじれったいねぇ。
・おいしい雑炊を食べたくて作ったきりたんぽ鍋
(鳥ダシ)なんやけど、雑炊へたどり着く前に
お腹がいっぱいになってしまった。
なので、雑炊は明日へ持ち越し。
・本屋で立ち読みしてる「いぬカレ」に会ったんサ。
んで、間近で手振ったりしてみたんサ。
でも全然気づいてもらえなくってサ、
なんか手振ってる自分がすんげー恥ずかしかったんサ。
教訓:手振るよりも声をかけようぜ。>わし
・
石野真子が5人戦隊に出るあるか。
っていうか、「
特捜戦隊デカレンジャー」って・・・。
「
爆竜戦隊アバレンジャー」もどうかとは思ってたけど。