2004年3月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る

04/3/31(水) 埋まる?
・月末/月初めは何かと忙しい。
でも、今週はただの月末/月初めじゃない。
年度末/年度初めなのだ。
あー、書類に埋もれるー。

・映画「恋愛適齢期」を観に行きました。
熟年カップルの絡みは、ちょっとなぁ。
っていうか、わしなら何の迷いもなく
美しいキアヌ・リーブスを選ぶけどなぁ。

・深夜、「カル」という映画をTVでやっていた。
なんちゅーか、ア、アゾート。。。


04/3/30(火) 春の番組改編期
・関西では、今日、『魁!!クロマティ高校』最終回でした。
そして今日のクロマティ高校は女子校でした。
「メカ沢様」に爆笑。

あっ、そう言えば、先日「メカざわくん」読みました。
漢気(おとこぎ)あふれる絵本でした(爆)

ちなみに『イノセンス』も『魁!!クロマティ高校』も
どちらもProduction I.Gが制作しています。

プーさん裁判 ディズニー勝訴
かわいらしい見出しの記事やけど、
内容はどろどろした大人の話。こわいこわい。


04/3/29(月) ぴか
先日衝動買いしたぬいぐるみをブースに
飾っています。
ぴかちゅう←こんな感じ。
めちゃかわいい。

・4/6から放送のアニメ「MONSTER」って、
関西でも(っていうか徳島でも)観れるんかな?

・「英俳優ピーター・ユスティノフ死去」。
デビッド・スーシェじゃない方のポワロです。


04/3/28(日) ごろごろ
・久々に、スカッと晴れた休日だったので、
お布団干したり、洗濯したり。

外へ出歩きたかったけど、まだのどが痛くて
空咳も出るので、家でごろごろ寝たり起きたり。

・お布団干してる間に、ネット中継で大塚FCの
試合を観戦。4-0で開幕戦、勝利です。
おめでとうございます!

・今日の『X-ファイル』(FileNo.721)も
バカバカしいくらいおかしな話やった。
まぁ、わし的にはこういうのキライじゃないけどね。


04/3/27(土) 架空請求
・今朝、うちにも巷で噂の「五菱総業からの不良債権回収」
メールが送られてきてました。
身に覚えが全くないので(だって、わし女の子やし。
しかも「らぶげっちゅ」っていかにもな名前やん(笑))、
速攻で2chで検索したら、このメールを受け取った人達の
スレッドが立って情報交換されてました。
※とりあえず新しい情報得るならここ(2ch)やなぁ。

詐欺というよりも、スパムメールですね。
このメールの送信に利用された配信サーバーの運営会社
発表した情報によると、このメールは本日5万通
送信されたそうです。

うっひゃー、5万個メルアド集めればそのうちのひとつに
うちのメルアドも入るんスね。なんかびっくり。

・曙 vs 武蔵。
いくら相撲技を全面解禁ルールでやったとしても
武蔵が勝つだろうと思ふ。
曙が勝つには、武蔵に「まわし」をつけろっていう
要求ぐらいしないと無理ちゃうかな。
「まわし」つけたら、武蔵はミドルとハイのキックを
出せないだろうからね。

個人的には、曙 vs 武蔵のK-1ファイトよりも、
曙 vs 武蔵丸の相撲を観たいかも。


04/3/26(金) 鳥並み?
・ますますのどが痛い。
ゴホン、ゴホンと咳も出る。もうたいへん。
今、咳してると、「鳥インフルエンザか!」と
お約束通りいろんな人からツッコまれる。もうたいへん。

ちなみに、先日、QAのF井氏がこんなことを
ボソッと言っていた。
「鳥インフルエンザにかかるのはイヤやなぁ。
 だって、『鳥がかかる病気になるなんて、
 お前は鳥並みの人間か!』って後ろ指さされるやん。」

いや、みんなが鳥インフルエンザを恐れる理由は
そこじゃないと思ふ。。。

※F井さんはこういう「ネタ」を隠し持ってて
 なかなか絶妙なタイミングで投げてこられます。
 (関西人的に)良い勉強させていただいてます。

・「はなまるうどん」で晩ご飯。
今日は、カレーうどん(小)。
ここのは、うどんに普通のカレーをかけているだけなので
家で食べるカレーうどんみたいな感じ。
でも、こういうのも好き。

・今夜は、読売で『ルパン三世 カリオストロの城』、
ABCで『ニュースステーション』の最終回という
ものすごく見逃しがたい番組が2つもセッティングされているのに、
結局わしが観たのは『大奥スペシャル』。

関テレの思うツボな視聴者やな。 >わし


04/3/25(木) 風邪
・のどが痛い。風邪引き始めな感じ。


04/3/24(水) やばい
・「バガボンド」19巻と「鋼の錬金術師」7巻をゲッツ。

っていうか、「はが錬」の1〜6巻を持ってないくせに
なんで7巻だけを買うんや? >わし
そんなにおまけのスケジュールブックが
欲しかったのか!? >わし

これをきっかけに「はが錬」集めるか。。。
やばい。こんな調子やと「PEACE MAKER」シリーズも
集めてしまいそうや。。。

・今日の『マシューTV』はスペシャルだった。
hyde@ラルクがおもろい。

・やくみつるのように、どんなジャンルのテーマに
対しても深く物知りな友達が欲しい。

・『水曜どうでしょう』のDVD、予約しようかなぁ。
うーん、悩むなぁ。


04/3/23(火) セルフの自主トレ
・阪神百貨店の阪神グッズ売り場は、
まだ行ったことないですなぁ。
今度帰省したときに行ってみようっと。

あぁ、こここういうのを見つけてしまった。
思わず衝動買いしちゃった。。。

・「はなまるうどん」で晩ご飯。
ちなみに、これが本日の一食目。めちゃ腹減ったー。

で、かま玉(小)と肉うどん(小)を食べた。
ちくわ磯部揚げも食べた。おでんも食べた。
さすがに食い過ぎ。く、くるしー。

このお店に来たのは初めてだったんだけど、
バーチャルセルフうどんで、しっかり自主トレして
いたので完璧でした(笑)

・「はねるのトびら」。
淡々とスノボーをこなすインパルスの板倉くんが
スタイリッシュでイイ感じ。

・とりあえず、次の課題曲は「さくらんぼ」。


04/3/22(月) はぁ
・なんだかなぁ。
普段から、常識無しで話の通じないバカオロカだ
という前提で、だれもかれもわしに接するのですが、
(まぁ、それで間違ってないんですけどね。トホホ。)
それがたまに悲しくなることがあるわけで。。。はぁ。

・「ソニーの今年度退職5千人」。
ありゃりゃ。
ちょこっと先取りで小耳に挟んでいた数字よりも
倍以上多いんですけど・・・。
たいへんですね。胸中お察しいたします。


04/3/21(日) 旨い
・ひさびさに「くいごろ」のお好み焼きと
焼きそばを食べました。
お好み焼きはふわふわしてて旨いし、
焼きそばも野菜の甘みが効いてて旨い。
おすすめです。

・今日の「X−ファイル」は、ちょっと
やりすぎなストーリーやなぁと思った。
おもろかったけど。

・映画「殺人の追憶」、観たいなぁ。
でも、この手の韓国刑事映画って、
えげつない拷問シーンが付きものだから
わし的には観るのためらっちゃうのよねぇ。
同様の理由で中世の西洋を舞台にした映画も
ためらっちゃうのよ。
ちなみに、史事に忠実な新撰組の本を読むのを
ためらうのも同じ理由。
わし、痛い系の表現を観たり読んだりするのが苦手。

・左フレームに「News Headline」を追加。
えっと、「ごみ収集日程表」と同じで
自分にとって便利なだけです。すんません。
でも、もしよろしければみなさまも
ご利用くださいませ。


04/3/20(土) 点検
・車を点検に出しました。
思ってたほどお金はかからんかった。ほっ。

・夕方、髪を切りました。
またえらい短くされました。。。

・「いかりや長介さん死去」。
「全員集合」は、学校コントが好きだったなぁ。
あと志村けんだけがお化けに遭って
他のメンバーにわかってもらえないってネタも
好きだった。

ちなみに、『TBS系の「8時だヨ!全員集合」は
国民的な人気を集めた』と記事の中にあるが、
当時は放送していなかったエリアもあったはずなので、
「8時だヨ!〜」の番組名は聞いたことあるけど
観たことない、という人も多いはず。
※大学の頃、富山出身の人がそうだった。
 そう言えば「金八先生」も知らないと言っていたなぁ。

・『今夜はパラシュート博物館へ』を読み始めました。
「今一つ、因果関係も人間関係も想像できないけど、
 現象は鵜呑みにしよう」
今度どこかでこのセリフを使ってみよう。
もちろん、ごくごく些細な場面(このセリフでいう
ところの「現象」)で。きっとその方が効果的。


04/3/19(金) また、肉
・焼肉。
あー、わし、もしかして「焼肉依存症」とかいう
奇病なんじゃないか?と不安になるくらい
焼肉食ってるなぁ(笑)

それにしても、焼肉屋から牛がまだ無くならないし
値段も上がらないんですけど、
一体どんなルートで入手してる牛なんだろうか・・・?

今度は豚ですか。。。 _| ̄|○ ガクッ

・「携帯アプリで「ガンダムがスムーズに動く」秘密」。
この記事の中で紹介されている「ソフィア・クレイドル
という会社では、コンパイル済みのJARファイルを
さらに圧縮するSophiaCompressなんかも紹介されてます。
やってることは、以下のようなことらしい。

 ○メソッド、クラス、変数などの名前の短縮化
 ○メソッド、クラス、変数などの名前の共有化
 ○より短い命令セットへの置き換え
 ○メソッドのインライン展開
 ○変数の配列化
 ○不要なメソッド、クラス、変数、コンスタントエントリーなどの削除
 ○不要命令の削除
 ○クラスの融合

あぁ、自動的にやってくれるのはありがたい。
携帯のJavaアプリにだけじゃなく、いろいろ使えそうに思ふ。


04/3/18(木) こそこそ
・サッカー、オリンピック出場おめでとう。
キャバクラ遊びもこれでチャラになるのかな?

・不穏な動きをしてみる。今週中には出す予定。

えっとぉ、自分は不器用な・・・というかそっち方面で
底無しに無知で無力な人間なんで、開発系能力の必要な
ところではやっていけないです。
というか、実際やっていけなかった(=敗者)。
正直言って、QAの中でもお荷物なので・・・(=二敗目)。

技術的な知識のいらないような、パソコンをあんまり
(せいぜいメールやブラウジング、文書作成でしか)
使わないような、超コンシューマな視点の仕事の方が
良いのかも、と考えてみた。

いや、そもそもわしはこの業界に向いてないということ
なんやけどね。就職してから気づいたよ。遅すぎ。
自分は一体どんな仕事ができるんでしょう?
ちゃんと人並みにできる仕事を見つけたい。


04/3/17(水) 春眠不覚暁
・今日は暖かかった。春ですなぁ。

・最近、CD「NO PLAN」を聞きまくり。
わし的には「内村自宅実況中継」がお気に入り。

・「ウィンドウズの対応言語数を倍増へ」。
現在でも「えっ!? そんな言語のOS上でも動作確認が
いるんスか? 需要はあるんスか?」みたいな状態なのに、
こういうニュースがきっかけで、さらに増えたりしたら
たまらんなー。
その言語特有の文字や記号なんかをリストアップして
入力&表示の確認をしたりもするんですが、あまりに
縁のない言語だとテスト項目作成ができんぞ。。。


04/3/16(火) 似姿
・やっと映画「イノセンス」観ました。
キムと対面してる一連のシーンがお気に入り。
羽がバラバラしてる飛行機もお気に入り。
※本筋とは関係ないですが、「あっ、南雲さんだー」
 って思った。

・「Winnyを媒介に感染を拡げる新種のウイルス」。
ぜひ、ご注意を。 >掛Y先生

・巷では、昔のアニメを実写で映画にするのが流行です。
もしも「パーマン」を実写化するならば、わしなら
バードマン役は阿部寛をお薦めする
デカさが、ちょうど良さげな感じやん。

・かわいい赤ちゃんの画像を拝見させていただきました。
ぷにぷにとつつきたくなるくらい柔らかそうなほっぺたで
めちゃかわいい。
ところでテニスはいくつぐらいから教える予定ですか?
タイガー・ウッズは、ゆりかごの中にいたころから
父親のゴルフの素振りのまねをしていたらしいです(笑)


04/3/15(月) バタバタ
・To 幹事長
「なんとかします」と呟く幹事長の悲痛な表情の意味を
M宮くんと考察して、結局、ボケボケなわしがチケット代を
まだ払っていなかったのではないか、という結論に
到達しましたです。ドキドキ。

そんなわけでブースにポチ袋を置いておきました。
遅くなりましたがお納めくださいませ。

もしもキャンセル料とかが必要でしたら言ってください。
友達とか知り合いとか全然いないので代わりの人を探すのは
無理ですが、キャンセル料を払うぐらいならできますので。

チケット手配してくれたのに、ホントにごめんなさいです。

・お仕事。
今日は朝からバタバタ。
でも、自分の作業は全然進まんかった(泣)

太陽系第10惑星
あぁ、この歌が頭の中を回る。

 ♪人はだれでも 幸せ探す 旅人のようなもの
  希望の星に 巡り会うまで 歩き続けるだろう

EU、Microsoftに「Windowsの第2のバージョン提供」命令へ
この「EU向けWindows」「Windows Media Player抜き」ってのは、
きっと対応いりますね・・・。 >関係者

・『ピースメーカー鐵』集めようかな。


04/3/14(日) 不完全
・もう熱はないみたいなんやけど、
まだ体がだるい。
せっかくの土日なのに寝てばっかりで
もったいない。

・「コーデック比べ」。
サンプルを比較してみると、ずいぶん違うって
わかりますね。
あと、サンプルの選択がじょうずだなぁって思った。


04/3/13(土) 夢の中
・長い長い長い夢を見た。

・目が覚めたら頭が痛かった。
熱も出てきたみたい。節々が鈍く痛い。
なので今日は寝続けました。


04/3/12(金) 虎な人々
・ホワイトデーの前々日。
お菓子をくださったみなさま
ありがとうございました。

・なんかねー、朝から頭が重い。

・虎部飲み会。
お店は「備長扇屋
軟骨の入ったつくねがうまかった。
でも部長がいなかったので、あんまり「虎」っぽく
なかったなぁ。
あっ、3000円です。 >ばんばん

体調があんまりよくなかったので一次会で帰宅。
家に着いたら、あっちゅーまに寝てしまったよ。


04/3/11(木) でーぶいでー
・今日、ようやく「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の
DVDをレンタルできました。
というわけで早速鑑賞。
いろいろ理屈をこねて理解しようとするよりも、
あるがままに感じるままに受け入れる見方をすると、
良い具合にシンクロできる映画やね。

これで心おきなく「イノセンス」を観に行けるッス。

・「2ちゃんねる」がいつもとちと違う。
東京法務局人権擁護部の人が「削除要請」板にスレ乱立で
荒らしたり、「ニュー速」板が重くなってたり。。。

・明日は虎部飲み会。お店は焼鳥屋さん。
みなさんは、焼き鳥のメニューではどれが好きですか?
わしは「軟骨、皮、ずり」が大好きです。


04/3/10(水) たくらむ
・「ごみ収集日程表」を更新。
2004年4月から2005年3月までの日程を追加しました。
※徳島D地区だけですけどね。

・なんかこう、パァーッとおもろいこと
ないッスかねー。

・社内公募、ひさびさに応募しようかなーって
考えてます。はい。

・晩は、北島の「QUEEN ANNE HILL」へ。
今日の前菜は「さわらのカルパッチョ」、
パスタは「鹿肉とボルチーニ茸のトマトソースパスタ」。
おいしゅうございました。

・「RSSとAtomに統合の見通し」。
♪喧嘩をやめてぇ〜二人を止めて〜


04/3/9(火) あぁ
・あぁ、諸事情により憂鬱。

・今、ヒッチコックの映画『鳥』をTVで放送したら、
「不謹慎だ」とかいう投書がTV局に多数送りつけられるだろう。
間違いない。(←『長井秀和』風に)

・『「吉野家」新たな挑戦へ。豚丼250円セール』。
みなさま、3/11から豚丼祭りです。
あぁ、わしはこの祭り期間中に、
一体何杯の豚丼を食べるのだろうか。。。

・『「ジャパネットたかた」顧客データ流出、66万人分か
高田社長の記者会見は、なんとなく誠実そうに思えた。
※わしって案外だまされやすい人なのかも。。。


04/3/8(月) 理想・奇想・空想・夢想
・漫画「サイコドクター楷恭介」の1巻を完読。
オリジナルの楷さんよりも、だらしないんやけど
めちゃかっこええ。髪もサラサラやし。
うん、こういう人、理想や(笑)

フィッシュマックディッパーを食べてみた。
これは出荷前に形が崩れてしまったフィレオフィッシュの
再利用だ。間違いない。(←『長井秀和』風に)
※味は、まぁまぁでした。

・今日も近所のTSUTAYAに行ってみたが、
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」のDVDは
まだレンタル中。うー。

・「“ドラえもん”を開発することの難しさ」。
わしは、ドラえもんよりもイングラムやフチコマ
(もしくはタチコマ)のような乗れる系ロボの方がイイ。

・寝てるときにわしが見る夢は、
めっちゃファンタジーだったりする。
だってサ、ここ2週間でドラゴンを4匹ほど
退治してるよ(笑)
ついこの前は、1匹逃がしちゃったけど(爆)
っていうか、一体何に感化されて
こんな夢を見てしまうんや? >わし


04/3/7(日) 寒いね
・吹雪いてるんですけど、パート2。。。

・急遽、QAの川Hさんが参加されている
箏の演奏会を鑑賞しに行くことに決定。
なんと川Hさんは准師範とのことで、
ソロでも演奏されていました。
カッコイイ!

・サンマルクで晩ご飯。
お誕生日のコースだったので、
バースデーカードをいただきました。
このカード、毎年もらってます。
こういうのってうれしいね。

・食後にカラオケ。
楽しかったけど、ビミョーにヘコむ(笑)。
わしの音痴は生まれついてのものなので
向上は難しいのだわさ。。。

・「「武・ウララ」コンビ確実に
もしも勝っちゃったらすごいね。

・オンラインストレージサービス「はこ箱」。
10GBタダですか!?

・寒い。このまま寝たら凍死しそうや。
ちゃんと暖かくして寝ないと。


04/3/6(土) イタリアン
・吹雪いてるんですけど。。。

・北島の「QUEEN ANNE HILL」という
イタリア料理のお店に食べに行きました。
一人でも入りやすい感じのお店なのです。
今日は1,500円のコースをいただきました。
ヒラメのカルパッチョ、牛肉とボルチーニ茸の
トマトソースパスタ、ガーリックトースト、
デザート(ケーキとフルーツ)、ドリンクという
かなりお得な内容でした。
前菜、パスタ、デザートは日替わりらしいです。
また食べに行こうっと。

・映画「イノセンス」を観る前に、
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」を観とこうと
思ってるんですが、行きつけのTSUTAYAでは
ずっとレンタル中で借りられない。。。


04/3/5(金) 飲み会
・監査Gの方々と飲み会。今回で2回目。
1回目ほどのインパクトはなかったですが(笑)、
今回もなかなか興味深い話を聞かせていただきました。
月曜日、報告します。>関係者

スーパーマリオ最速クリア動画
この動画、わくわくしながら見ちゃったよ。
ちなみに初めて買ってもらったファミカセは
『スーパーマリオブラザーズ』でした。
小学5年生でした。


04/3/4(木) 肉
・To N瀬さん
本日、TikiTikiからギフトカードが届きました!
ありがとうございました。<m(_ _)m>

・QAの長い勉強会?セミナー?がありました。
時間がめちゃ長い。そして内容が薄い。
でもまぁ、笑えるところもあったので
総合評価はプラマイゼロってことで。

・晩は、焼肉。
自分でも「またかヨ」って感じ。あはは。
だって今月締め切りの1000円割引ハガキが
3枚もあるんですもの。。。
でも、もうさすがに飽きてきた。

・やっぱり左フレームの読み込みが重くなるなぁ。


04/3/3(水) わしの日
・左フレームの最下部にスラッシュドット ジャパンの
ヘッドラインをつけてみた。
勉強がてらRSSをパーズってみるか、ってなノリで。
と言っても、たいしたことしてない。しょぼいッス。

まだ、とりあえずつけてみたってだけで、見た目も悪い。
っつーか見にくいなぁ。まぁ、ぼちぼち整えます。

・K保田さんから、パペットマペットの牛くんを
もらった! しかも、真ん中の人の覆面ももらった!
あぁ、どこかで使いたい。。。

吉野家で初豚丼を食した。
悪くない。ゴボウが入ってるところが良い感じ。
掛Y先生のおごりだったので大盛りにしたら、
かなりお腹いっぱいになった。満足じゃー。

・orkutの友達増やし大作戦を実施中。
でもなかなか広がらない。。。
Y下さんも苦戦中のようですなぁ。

・というわけで(?)、そんなこんなな誕生日でした。
メッセージ等々くださったみなさま、
ありがとうございました。
あやこは元気に育ってます。(育ち過ぎとも言う。。。)


04/3/2(火) ダジャレ
・坂口厚生労働大臣が鳥インフルエンザに関する
記者会見を終えた後、立ち去り際に
「牛だの鶏だのモウケッコウ
照れながら言っていた。
イイ歳したオッサンが照れてるのって
なんかかわいい、って思ってしまった。。。

3月3日は「松井秀喜の日」ですか。。。

・テレ東の『給与明細』という番組を観ていて思う。
自分ならこの職業できるだろうかと。

先日の放送では「赤ちゃんプレイ」というライト風俗(?)な
お仕事に潜入していたのだが、なんとこれ時給1万円!
仕事内容は、赤ちゃんになりきってる男の人を相手に
お母さんごっこをするというもの。
潜入していたアイドルの人は気持ち悪がって途中で
逃げ出していたけれど、時給1万円ももらえるんなら
わし、できそうな気がする。
※まぁ、わしみたいなブサイクなヤツが雇って
 もらえるかどうかという話は置いといて(笑)


04/3/1(月) ラブ
・映画『ラブ・アクチュアリー』を観た。
この映画にはいろんな恋が登場します。
ええなぁーってな恋もあれば、
ちょっと泣ける悲しい恋も登場します。
思ってたよりおもしろい映画でした。

ヒュー・グラントを観に行ったんだけど、
ロドリゴ・サントロにやられちゃいました。
メガネが繊細な印象を醸し出しててイイっスねー。

渡辺謙が「バットマン5」に出演
濃ゆいキャラとしてアメリカでも定着するね。

似顔絵イラストメーカーで作ってみた。
わし ←これ、似てる?