2005/02/28(月) 無気合い
・月曜日って、気合いが入らないのよねぇ。
・「体をはって笑いを取る」とはこういうことだ、
というのを自ら示してみる(笑)
・社内のイケメンな兄ちゃんがどんどん少なくなって
いきますね。
比例して会社へ行く楽しみが減っていく。。。
2005/02/27(日) アジア系
・今日の晩は『サイゴン・カフェ』へ行きました。
生春巻き、ビーフのフォー、ナシゴレン、キムチチヂミ、
等々のアジアン料理をいただきました。
今日食べた料理の中では、バジルソースのサラダが
一番おいしかったかな。
全体的にピリ辛系の料理が多かったので、辛いのが
苦手な方は注意が必要です。
飲み物はアルコールだけじゃなく、ノンアルコールの
飲み物も豊富!
わしは「美人強化茶」ってのをいただきました。
ほぼ食べ終わってから、デジカメで撮影するのを
忘れていることに気がついた。。。
食べることに夢中だったので。あは。
・「BSアニメ夜話・機動戦士ガンダム」の再放送を観た。
・なんか目が冴えてしまって全然眠れない。。。
社会人としてダメダメだ。
2005/02/26(土) テレビっ子
・阪神、黒星スタート。残念っ!
・鳥越俊太郎がゲストに対して、
えらい上からモノを言う
画期的な音楽番組、その名も『
僕らの音楽』。
今日のテーマは「
『ガンダム』の音楽」だったんですが、
すっかり忘れていて途中からしか観られませんでした(泣)
・今日の『
ERⅧ』、ボスコ登場!
『サード・ウォッチ』とクロスオーバーなの。
ボスコらしいハチャメチャっぷりでした。
2005/02/25(金) 飲み会
・今夜は、鎌D姉さんと愉快な仲間達との飲み会。
社外の方と交流するのはホントに久々でした。
また、呼んでくださいね!
・飲み会の参加者の中で、太ったことをネタに
笑いを取っていた方がいらっしゃいましたが、
わしもシャレになんないくらい太ってしまってます。
ダイエットしないといけないなぁ。はぁ。
・今日は、胸がチクッと痛むことがありました。
2005/02/24(木) キティ
・ミーティングで報告を行ったところ、
「
学術的なアプローチで、良いですね」
と言われた。
だ、だまされてる人、発見。。。
・久々に、うらめしやで晩ご飯。
土曜日の日替わりはトンカツらしい。食べに行くかも。
・南海キャンディーズのネタは、見たことのあるネタでも
笑えるなぁ。
「おてんばが過ぎるよ、静ちゃん」と「火を恐れるサイ」は、
わし的にツボ。
・
iPod mini ハローキティバージョン、欲しいかも。。。
やばい。予約してしまいそうや。
2005/02/23(水) ぼちぼち忙しい
・急遽、22時過ぎから上司と上司の上司をつかまえて、
レビューミーティングを開催。
「えぇーっ! 明日はずっとスケジュールが空いてるんやけど、
明日じゃダメ?」
と言う上司の上司に
「明日は、
あたしが忙しいねんっ」
と、眉間にシワを寄せて一喝してみた。
ときどき、こんなわがままな部下を持ってかわいそうにと、
上司達に同情することがあります。はい。
・明日の朝は、ものすごくちっぽけでショボイ作業を
大げさに報告して、大変意義のある作業なんだと
人に思わせなければいけない。
あー、ツライ。みんなだまされてくれるかな。。。
2005/02/22(火) 解禁
・えーっと、18日の日記に書いていた「意外な人のイイ話」が
本日解禁となりました(笑)
今日の徳島新聞にお名前が載ってるのを確認し、ご本人から
この日記への掲載許可もいただきました。
川Hさん、ご結婚おめでとうございます!
お相手はQAの村Gくん。
ホントにいろんな意味でビックリですよ。
い、いつの間にーっ!?って感じやし。
あぁ、8月に川H姉さんと二人でラーメン食べながら
いろんな話(←恋話(こいばな)を含む)をしたのが
なんだかとっても懐かしいッス。
・映画『
ハサミ男』、シネマメディアージュ以外では
どこで上映されるんだろう?
徳島で観れるかな。。。
もし都市圏のみだったら東京へ観に行こうかな。
2005/02/21(月) 肉が安い!
・
2/22まで安売りフェア中とのメール連絡を受けて、今夜は牛角へ。
また焼肉かよ!って感じですが、肉好きなんですもん。
安売りの5品の中では、中落ちカルビと黒豚カルビがオススメ。
この期間、と言っても明日までですが、ビールもお安くなってますよ。
・日テレの『きょうの出来事』にライブドアの堀江社長が出てた。
なんか、あーいう上司は苦手だなぁと思った。
っていうか、部下だったらもっとイヤだなぁ。
2005/02/20(日) パン食べ放題
・『
みちのくプロレス 徳島大会』の前売りチケットを購入!
最年少レスラー中嶋勝彦くんの試合は、一度観たかったので
マジで楽しみ。
しかも
MVPの健介と新人賞の中嶋くんのタッグマッチですよ!
生で観れるなんて感激!!
北斗も来るかなぁ。リングに上がってほしいなぁ。
・晩は
サンマルクで、お誕生日特別コースをいただきました。
大好きなビスケットのパンを3つも食べちゃった。てへ。
・一体あんたはどういう人が良いんだい?ってな質問に、
「あたしゃね、あたしで良いって言う人だったら誰でも良いんだよ」
と答えてみた。
だってわしみたいな
ブサイクには選択権ありませんからっ。残念!
でもね、そう答えてはみたものの、ふと気がついてこう付け足した。
「あたしがどういう人間か、よぉーくよぉーく知ってて、
その上であたしで良いなんて
バカなこと言うヤツはイヤだ」
2005/02/19(土) テレビっ子
・ドラマ『
ごくせん』の登場人物の武田(
小池徹平くん)は
なんかホモ漫画に出てくる「受け」キャラみたいだ。
第一話で初めて彼を見たときから、
「きっと
その手の話があるに違いない!」
と、ずっと期待して(笑)待ってるんですが無いッスね。
・「
微熱DANJI」は、さすがに引くなぁ。
氣志團ファンの人たちはこっちも応援してるの?
・そう言えば、もうアニメ『
ジパング』のOPもEDも
カラオケが配信されてます。
OPの「
羅針盤」はカッコイイっスよねぇ。
2005/02/18(金) 盛りだくさん
・今日は意外な人のイイ話を聞きました。
全然知らなかったので、めちゃサプライズ。
お幸せに〜。
それにしても、わし的には自分よりも年下、
それも
10歳前後も年下の男の子と結婚ってのは
考えられん話やなぁ。
・夜は飲み会。
二次会以降はオッチャンばっかりになりそうだったので
一次会で帰っちゃいました。てへ。
近いうちに紅組会開催希望ッス。 >お姉様の皆様。
いろいろ拝聴したいことが多いので。。。
・M氏(=上司の上司の上司)の携帯は
これだそうです。
M氏は毎朝、その携帯で、通勤電車の中で音楽を聴きながら
出社するのだそうです。
で、M氏は何を聴いてるかっちゅーと、
クラシックだそうです。
すげー。
朝の満員電車の中でクラシックですか。。。
きっとわしなら釣り革につかまったまま寝てしもて、
降りなきゃいけない駅を乗り過ごしちまうな。
・思ってたよりも早く秋田町から家に帰ってきたので、
なんか遊び足りない感じ。
で、カラオケに行っちゃいました。
冬ソナ。
ハングルはサッパリわからん。
これを最後まで歌えるって、すごいッス!
25:30過ぎから閉店時間(29:00)まで歌い続けました。
さすがに疲れましたが、楽しかったです!
また行きましょーね!!
2005/02/17(木) もー
・今日もミーティングがいっぱい。どっと疲れる。
自分の仕事が進まないよ。もー。
・今日はありがとうございました! >S谷さん
・「
窃盗行為をクイズの題材に日テレ「不適切」と謝罪」。
電話では70件だけだったかもしれないが、2chのスレッドは
放送直後からすごい勢いで増えてってた。
ってか、現在も増加中やな。。。
2005/02/16(水) グラボ
・わしの私物のグラボ
「RD925-LA128C」(@玄人志向)が
某グラフィックソフトのチームに連れ去られました。。。
調査が無事に終わって、早くわしのところに帰ってきます
ように。
・イエモンの『
THE YELLOW MONKEY MOTHER OF ALL THE BEST』も
最近よく聞いてます。
次カラオケ行ったら「Tactics」を歌うゾ。絶対。
ちなみに、わしが持ってるのは初回限定版のやつなので
CD3枚構成さ! ふふん。
2005/02/15(火) ゴホン、ゴホン
・まだ頭が痛いけど、昨日よりはずいぶんマシになった!
なので出社。
咳が出るけど、喉はそんなに痛くない。
ちょっと話しにくいだけ。ひっかかる感じ。
ここから徐々に悪くなるのかな? それとも治りかけ?
とりあえず平日の間は熱出ないでって祈るのだ。
・そんなわけ(↑)で、せっかく誘っていただいたのですが
今日の麻雀は不参加で。
・ゆかいな人達から教えてもらったおもしろサイト。
『
世界の王子さま』。
たしかにこの流れで「北の王子」は最高のオチや。
2005/02/14(月) 頭痛い
・一回休み。
頭痛い。立ち上がるとクラクラする。
どうやら風邪を引きかけてるみたいで咳が出る。
んで、頭に響く。痛い。くすん。
昨日、映画に行かずに家でおとなしくしとけば良かった。。。
2005/02/13(日) 映画
・昼は、といっても、16:00頃だけど(笑)、
『QUEEN ANNE HILL』でパスタコース。
お店の人に会社のこと心配されちゃいました。
・映画『
サスペクト・ゼロ』を観に行きました。
うーん、いまいちだったかなぁ。
期待を大きく持ちすぎていたので、ちょっとガッカリ。
2005/02/12(土) 頭痛
・今日は頭が痛くて寝込んでました。くぅ〜。
・ここ最近の『
ERⅧ』は、若い医者達の色恋話が
中心っぽくて、いまいち。
2005/02/11(金) フレンチ
・バレンタイン・デーの義理チョコを購入。
今回、職場用は4つだけ。
お安く済みます。助かるわぁー。
さて、本命デスか? うーむむむ・・・。
負け犬カウントダウン中のブサイク女からもらったって
喜ぶヤツぁいないので、そんな
無駄弾は打ちませんよ。
・アクティ21前で
ホットペッパー君を発見。
携帯のカメラを向けるとポーズをとってくれました。
背中も哀愁たっぷりで思わず撮っちゃいました。
・晩は、「
Le petit bourgeon」(ル・プティ・ブージョン)へ。
今回はコース料理を予約してから行きましたのよ。ふふん。
まず、一品目は「前菜の3種盛り」。
半熟ゆで卵と生ハムのサラダ、ポークパテ、もう一種は
もちもちっとした薄いパン生地に炒めた玉ねぎをのせたもの。
スタートからゴージャスな感じ。
三種類とも、あっという間に食べちゃいました。
二品目は「スモークサーモン」。
大きなサーモンが2枚、でんっと皿に乗ってました。
これだけ大きいと食べ応えがありますね。
三品目は「きのこのクリームパスタ」。
スライスしたパルメザンチーズの塩気が
クリームと絡まって良いお味でした。
ここまでで、お腹が八分って感じ。
四品目は「カニ身入りプティ・ション」。
パイの中にクリームで煮込まれたいろんな野菜とカニの身が
詰まってました。香りがすごく食欲を刺激します。
最後の一口までアツアツでいただけました。
五品目は「ロールキャベツ」。
わしのこぶしよりも大きなハンバーグを
キャベツで包んだロールキャベツでした。
ハンバーグの中にはたくさん野菜も入っていました。
濃厚なデミソースには、豆が入っていてこれが味と触感に
変化を付けていておいしゅうございました。
もうお腹いっぱい。これ以上は入りません、って感じ。
最後はデザートの盛り合わせ。
イチゴ、バナナのアイスクリーム、
焼リンゴのせカスタード・タルト。
デザートは別腹で、全部食べられました(笑)
どの料理もメイン・ディッシュ級の料理でした。
お腹も心も満足です。
・食後にカラオケでカロリー消費。
喉が嗄れるまで歌いました。
2005/02/10(木) 発売日
・「
一太郎2005/花子2005、予定通りに発売」。
心配して(←ということにしておこう)電話やメールを
くださったみなさま、ありがとうございました。
無事発売しましたよー。
わし的には、購入していただけましたら、
さらにうれしゅうございます(笑)
2005/02/09(水) 肉の日
・昨日までとはうってかわって緊張感のない日。
・今日は2/9で正真正銘の「肉の日」なので
晩は焼肉。近所の『
牛角』へ行きました。
ここ、牛のメニューがずいぶんと減ってきましたね。
2005/02/08(火) バタバタ2
・お仕事。
いろいろな要因が絡み合って忙しい。
・ヤバイ。今週末の三連休の予定が何もない。。。
だれかわしと遊んでやってください。
2005/02/07(月) バタバタ
・お仕事。
忙しいなぁ。
・お仕事の続きを家で考えようとしたら、
今日の「内P」はスペシャルで、思わず見入っちゃった。
その後もずっとテレビに気を取られてしまった。
なんか今日は集中力がない。ダメダメだ、わし。
2005/02/06(日) イタリアン
・お仕事。
でも、あんまり進んでない。ヤバイ。
・晩は『QUEEN ANNE HILL』でディナーコースを
いただきました。
前菜は、キャビア、鴨のローストと
フォアグラのソテーのサラダ。
黒真珠のクリームパスタ。
トリュフとかいろいろ入ってます。
メインは、(料理名を忘れちゃったんだけど)
イベリコ豚のステーキ、かな。。たぶん。
どんぐりを食べて育ったこの豚の脂は、
オレイン酸を多く含んでいてオリーブ油に
近いんだそうです。甘くて旨かったッス。
あと、デザートの盛り合わせのケーキは、
2月らしくガトーショコラでした。
はぁ、ガーリックトーストとドリンクも付いて
これで3,150円はお安いですわよ。
皆様もぜひぜひ。
2005/02/05(土) チョコ
・スーパーとかに、バレンタイン・デー用のコーナーが
できてますね。もうそんな季節かぁ。
わし、「
FERRERO ROCHER」というチョコが好きなんです。
だれか、わしにもチョコくれっ。
・アニメ『
砂ぼうず』、今日から関西でもスタート。
楽しみにしてたのよー。
制作は
GONZOですか。
わしにとってGONZO作品は『
ピースメーカー鐵』
以来やなぁ。
砂ぼうずの声は、鈴木千尋くん。
目をつむって聞いてると、『彼氏彼女の事情』や
『破邪巨星Gダンガイオー』を思い出すわ。
2005/02/04(金) リスク
・午後、ずーっとミーティングだった。
なんかブルーやわぁ。
・来年度の人員計画を考えるミーティングがありました。
うちの部署は女性が多いので、「産休に入るかもしれない」
というリスクも上司達がリストアップしていました。
思わず「あたしが
寿退社しちゃうっていうリスクも考慮して
おいてはどうでしょう?」と言おうかと思ったんだけど、
誰もまったく笑ってくれず、流されちゃったら哀しいので
黙っておきました。。。(;^_^A
・遅ればせながら、『
六人の超音波科学者』を購入。
ずっと買うの忘れてたッス。
2005/02/03(木) 節分
・M氏とのミーティング。
ホンマにこの人、全然目が笑ってないんだよねぇ。
・今日の晩ご飯は『
味蔵』で。
サバの棒寿司、漁師のアラ煮、アサリの酒蒸し、
大根とじゃこのサラダ、等々をお腹いっぱい食べました。
で、
ノーカット版の太巻き寿司を一本テイクアウト。
もちろん、
丸かぶりするためですっ!
節分用に『幸福巻』という名前で
480円の格安で売られてました。
しかも豆付き!
家に帰ってから、夜食としていただきました。
ちゃんと恵方の西南西を向いてね。
・
日本品質管理学会の学会誌「品質」VOL.35 NO.1に
徳YさんとM氏の論文が掲載されてます。
Alizeな内容です。
わしのブースで読めますので、興味のある方はどうぞ。
2005/02/02(水) 甘い
・教えてもらうまで気づかんかった。
記者会見で使ってたPC、Let's Noteやったんやね。。。
わし、まだまだ読みが浅くて甘いッス。
・明日は節分。
今年の恵方は西南西だそうです。
さぁ、太巻きをどこで買おうかな。
・職場で
PSPを触ってみた。
※仕事、仕事。一応、そゆことで。。。
バリューパックに付属のMemoryStick Duoは、
PSPロゴが入ってるんですね。
普通のと比べると、なんかかわいい。(*^_^*)
・明日は、東京から来徳中のM氏とミーティング。
しかも朝一だよ。あー憂鬱。
・「
サン、ついにSolaris 10を無償公開」。
LinuxアプリケーションをSolaris環境内でネイティブに
動作させるとのこと。
もしも自社製品で試してみた方がいらっしゃいましたら、
ご感想を教えてください。
2005/02/01(火) 映画の日
・寒波到来。
目が覚めたら窓の外は雪景色だった。
寒いのヤダなー。
・でも、この寒波のおかげで、早く退社できました。
しかも今日は1日なので、
映画1000円の日!
そんなわけで、映画を2本ハシゴしちゃいました。
観た映画は『
オペラ座の怪人』と『
オーシャンズ12』。
めちゃめちゃ映画館、すいてましたよー。
『オーシャンズ12』は、茶目っ気たっぷり!
オイオイってツッコミ入れつつ笑って観れました。
でもストーリーの展開が早いので、見逃してるネタが
いっぱいありそう。。。DVD出たら借りて観なおさなきゃ。
あっ、それと、『オーシャンズ12』にわしの大好きな
ヴァンサン・カッセルが出てました!
キャストの事前チェックをしないで観に行っていたので、
もうビックリ!
思わず「きゃっ」って喜んじゃいました。
『オペラ座の怪人』は、もしかしたらサントラ買っちゃうかも。
かなり聞き惚れちゃえる映画でした。
・「
「一太郎」と「花子」が販売差し止め」。
「
一太郎・花子に関する報道につきまして」のページが
JUSTSYSTEMのサイトにできてますね。
ニュース記事などを読んで個人的に思ったこと。
三ちゃんの名前がないのは、なぜ?
ところで、明日も報道の人が取材に来るのかな?
入り口でつかまっちゃったらどうしよう。
とりあえず、普段よりもちょっと良い服を着ていこうかな。
※もっと他に心配することがあるだろう。>わし