2005年3月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る

2005/03/31(木) もくろむ
・いよいよ年度末。
一年って早いですね。
そして明日からわしは入社9年目。
長っ! まだいるんかい、って感じですね。

・今、お仕事を手伝ってくれるバイトくんは、
すっごく素直で良い子だ。
しかもこっちの期待以上の仕事をしてくれる。
良い逸材だ。

・えっとぉ。
「嫌われ者度」も「役に立たない度」も
「コミュニケーション能力無し度」も、部内では
圧倒的にわしが一番なので、クビになるのは
わしの方が先だと思ふ今日この頃。

個人的には、開発の人から
 「こいつ使えねー。リーダーを他のに換えて。」
と、正直に言っていただきたい。
そうしたら、わしの横のブースのお嬢さんがボスになって、
わしはお払い箱になって、どっかよそに移れるかも
しれない。


2005/03/30(水) バタバタ2
・なにかと忙しい。

・「「みどりの日」が「昭和の日」に」。
休みが増える! わーい!
で、いつから施行されるの?


2005/03/29(火) バタバタ
・お仕事。
バタバタと言うよりも、イライラ

はい。わし、とっても不機嫌です。
眉間のしわが消えません。


2005/03/28(月) 猫風邪?
・4月からの個人情報保護法施行に向けて、朝から社内で
セミナーがありました。
前で説明してくださってる方々には申し訳ないのですが、
2時間ずっと眠気との戦いでした。。。

こういうのって、『社内、個人情報保護施策カルトQ
みたいな銘打って全社的なクイズ大会にしてくれたら、
予習とかもっとがんばるかもしんないのに。
んで、クイズの優勝賞品は、有休一ヶ月、無条件に休んで良し!
ボーナスも倍額支給!ってなことしてくれたら、もうめちゃ
すみからすみまで全部頭にたたき込むよ。
さらに、司会進行がうじきつよしだったら、サイコー!

※ふざけたこと書いてごめんなさい。
 ちゃんと真面目に資料読み直します。

・晩、家に帰ったら、よく社宅に出没する黒いノラ猫が
いつもとは違う鼻声でにゃーにゃーと鳴きながらわしに
近づいてきました。 そして、わしの近くに来たところで「くしゅん」と、
大きなくしゃみを一発!
あらあら、と思いながらしゃがんで、顔をよーく見てみたら、
くしゃみをした勢いで、鼻から青っぱなをたらしてました(笑)
さらに、この子、その鼻水を垂らした顔で、わしの
ズボンのすそにすり寄ってきました。

あぁ・・・ズボンのすそにノラ猫の鼻水が・・・。

それにしても、猫も花粉症なのかしら?

・もうすぐエイプリルフールなのに、何も計画してない。
JIAFAにわしも参加しようかと思ってたんだけど。。。

・昨日の日記に書くの忘れてたんですが、
映画『極道の妻たち 情炎』観に行きました。
わし、ヤクザ映画好きなんです。うふっ。

高島礼子が前田愛に「あんたなら、立派な姐さんになれる」
みたいなセリフを言うシーンがあるんですが、
セリフとビジュアルが全然合ってなくておかしかった。
愛ちゃん、とってもかわいいんやもん。


2005/03/27(日) 出費
・昼は『海老万』でステーキランチ。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!
HotPepperのクーポンでちょっと割引。
うーん、昼から豪勢だわ。

・車を定期点検に出しました。
車を持ち込んだのでオイル交換は無料だったんだけど、
バッテリーも換えられてしまったので思わぬ出費。

・マンガ『探偵儀式Ⅱ』購入。
Ⅰ巻の話を全然覚えてないので読み直さねば。
っていうか、流水はあまり好きじゃないんだけどなぁ。


2005/03/26(土) ワインのマンガ
・昨夜から「水曜どうでしょう」DVDの第一巻『原付ベトナム
縦断1800キロ』を観た。
おもしろそうなチャプターの箇所では副音声の方も聞いたので
ゆうに5時間は超えたッス。
ぶっ通しで見るのは、さすがにツラかった。
見終わったら完全に朝になってました。

・晩はうらめし屋で。今日の日替わりは唐揚げでした。
お腹いっぱいだー。ふー。

・マンガ『神の雫』を完読。
神の雫
オキモトシュウさんの絵が好きってだけで、
内容を知らずに買ったんだけど、
これすごくおもしろい!

ワインのうんちくが満載。
しかもね、すんごくおいしそうに紹介するの。
わし、お酒全然飲めないんだけど、ちょっとワイン飲んで
みようかなって思っちゃった。


2005/03/25(金) 人柄
・お仕事・・・とは、ちょっと違う用事で先輩にご相談。
普段から温厚な人が毒舌をはくのを聞いて、ものすごく
ビックリした。
カッチョイイ!と思った。

逆に、わしはデフォルトが毒舌ON状態の人なので、
やさしい発言をすると驚かれる。あは。

・せっかく家に帰ったのに、「朝まで生テレビ」は
やってなかった。ちぇっ。

・日本vsイラン、負けちゃったんだね、日本。
さぁ、次はホントに負けられない戦いになってしまい
ましたね。


2005/03/24(木) キャラ
・お仕事。忙すぃ。

・USJの「鋼の錬金術師」プレミア・ツアーへ行きたい。
風邪ひかんかったら三連休の間に同志と行く予定やったん
やけどなぁ。残念でした。くすん。
で、今はGWに行こうかなーって思ってます。
うぅ、混んでるだろうな。ウザイなぁ。。。

上記イベントの「入場の注意」がおもしろい。

> <ご入場いただけない服装>
> ●「鋼の錬金術師」に登場する青色の軍服
> ●衣服の不着用や肌の過度な露出
> ●マスクなどで顔全体をおおう服装
> ●他のゲストに危険の恐れがある服装

まぁ、たしかに先に注意しておかないと、
その手の方々が、集まりそうではありますよね。

・livedoor のアバターを作ってみました。
動きが選べるのが良い。キュートだ。


全然似てないけど許せ。
だってブサイクキャラのイメージが無いんだもん。


2005/03/23(水) もしも…
・最近、わしら一部のギャルの間で流行っている質問。

「もしも、○○さん(←社内の独身男性の名前を任意で。)が
 付き合っても良いって言ったら、どうよ? 付き合う?」

この『○○さん』のところを、社内に多数おられる
ロンリー・ナイス・ガイの名前を順に当てはめて
質問と回答を繰り返します。

そうなんです。
いい歳こいて、まるで女子中学生の昼休みのような会話してます。

で、わしは、ちょー負け犬女なので、「全然OK」「それ、あり」
ってな具合に、たいてい肯定的な回答をしてます。
と言っても、年下の人だったら回答は「論外」ですけどね(笑)

・そうそう。
今日もちょっとそんな話をしたんですが、ここ半年ぐらい、
わしにしては珍しく、結婚願望が湧き起こってます。
そんなわけで、だれかイイ人がいたら紹介してください。
※できれば、阿波弁をしゃべらない人が良いです(笑)

・本日、『水曜どうでしょうDVDコンプリートBOX 〜VOL.1〜』を
ゲットしました。早くみたいよ〜。


2005/03/22(火) じゃんがじゃんが
・あるプロジェクトのPOとPMは、お二人でボケとツッコミを
織り交ぜて話をしはるんですが、それが高い確率で
グダグダな終わり方をします(笑)

わし的にはそんなとき「♪じゃんがじゃんがじゃんが…」
と歌いながら両手を交差させてくれないかなって、
思いつつお二人を眺めてます。
そう、アンガールズのあの振り付けです。

ミーティング中にも、

( ゚д゚)ハッ!
今、めっちゃ、じゃんがじゃんがポイントやん!

って思える場面がチラホラあり、わしはもうめっちゃ
ウズウズしてます。

・ハフ〜〜〜ン。
行きたい!って思うイベントを見つけちゃいました。

それは「声優・古川登志夫ワンマンショー」。
古川登志夫さんのトークライブ、そしてその後オールナイトで
以下の代表作を上映するそうです。
 「機動警察パトレイバー」
 「TV『機動戦士ガンダム』より27・28話」
 「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」
 「うる星やつら 完結篇」

これ、素敵やん。素敵すぎるイベントやん。

ゴールデン・ウィークの初日の夜、東京で一人、
宿もなく映画館でオールナイト上映を鑑賞する女。

わし、負け犬やん。完璧な負け犬やん。


2005/03/21(月) 焼肉
・昨日の晩は、ミートソースのスパゲティを食べたんですが、
味が全然わかりませんでした。
風邪が完治しておらず、鼻がつまってるからです。
というわけで、今日はもっと味の濃い(と思い込んでる)焼肉を
食べに行くことにしました。

っていうか、こんな理由はどうでもイイんだよ。
わしは肉が食いたいんだ! 肉ぅー、肉ぅー。

・昨夜、一気に読みかけの本を読み切り、
捩れ屋敷の利鈍』を読み始めました。
なんていうか、わし的現実逃避度120%って感じ。


2005/03/20(日) まだ不調
・朝起きたら、また熱が出てた。もー。
なので薬飲んで日中は寝続けました。

・ずっと迷ってたんですが、結局、自分で『監督不行届 特別版』を購入。
監督不行届
これは、安野モヨコさんの視点で、夫である庵野秀明氏を
描いたマンガです。
普通のオタクが「日本のおたく4天王」の一人と生活すると
どうなるか、を実験している記録のようにも見えます(笑)

予想以上に笑えるマンガでした。オススメです。
ちなみに、こちらから第壱話、第弐話が読めます。

・↑この携帯ストラップをゲットしたのは良いが、
今つけてる『ハガレン』ストラップSはハズしたくない。
うーん、ますます携帯が重くなるぅー。
携帯なのに携帯するのが不便って、これいかに。。。

・まだ『六人の超音波科学者』を読み終わっていないのに
捩れ屋敷の利鈍』買っちゃった。
『捩れ…』を早く読みたいッス。


2005/03/19(土) 映画
・『ガンダム SEED DESTINY』見ました。
いやー、久々に見たんですが、今日の話は当たりだった。
最後のフリーダムの登場は武者震いが走ったッス。
いいとこ取りやなぁ、キラ。

と言いつつも、ツッコミどころは多々あるわけで。
なんでミネルバはフリーダムに気がつかなかったんだ?
ザフトの新鋭艦は前大戦の旧型MSすら捕捉できないのかよ。
とか、
なんでハイネみたいな良いキャラの声が西川くんなんだ?
ちゃんとした声優さん、当ててくれよ。
とか。

・遅ればせながら、今日ようやく『はじめの一歩』71巻完読。
はやく72巻も読みたいにゃ。(←右手を猫手ポーズで。)

・映画『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月
観てきました。

ヒュー・グラント、良いわぁ。
こういうセクシーなオジサマ大好き!
この映画での役もわし好みでした。
自分勝手で口が達者で軽ーい感じのイヤなヤツ。
もうサイテーなところがサイコー!って感じ。

あとね、今日わかったことなんですが、わし、
男の人が上目使いな目線で「ん?」って鼻で質問する姿に
弱いみたいです。
ヒュー・グラントのそのしぐさで、わしは完全にノックアウト
されました。はい。


2005/03/18(金) 社会復帰
・3日間休んだだけ・・・なんだけど、ぷち浦島太郎状態。
おいおい、なんでこんなに作業がたまってるんだ!?

とりあえず「要返」系の作業のうち、締め切りの近い順に
片付けていきました。ふぅ。
久々にすごいハイペースで働いたよ。

・そんなわけで、病み上がりなのに退社したのは24時過ぎ。
まぁ、仕事は無いより有る方が良いけど、うーむ。。。

・まだ咳が出るし鼻もつまってるので、非常に話しにくい。
食べ物の味もわからん。ツライ。。。


2005/03/17(木) 風邪3
・朝はまだ熱があってフラフラしてたんですが、
夕方には平熱にもどりました。やった!

・晩、3つ(かな?)年下の子から電話がかかってきました。
わしが「寝てても仕事の夢でうなされたよ」って言ったら、
「さすが仕事人間ですね」と無邪気にトドメを刺されました。
くすん。わし、仕事人間じゃないモン(>_<)


2005/03/16(水) 風邪2
・風邪との戦い2日目。
ずーっと、寝ているので、ものすごく長い夢をみた。
と言っても、めっちゃ仕事の夢。。。
非常にイケてない。よけい熱出るわ。

・途中で、1回だけ(あんだけ長い時間寝てて、ホントに
1回だけなんだよ!)、仕事じゃない夢を見た。
ちょっと良い夢だった。うふふ。


2005/03/15(火) 風邪
・風邪悪化。咳と鼻水がひどい。
しかも喉が出血してるようで、痰や鼻水が血で真っ赤。


2005/03/14(月) 風邪っぽい
・昨夜から喉が痛い。
念のため、朝、病院へ行ってから出社。
インフルエンザではないらしい。

・夜から熱が出始めました。


2005/03/13(日) ドラ世代交代
・お仕事。
家より会社の方が暖かくて良い。

・「ドラえもんの新声優陣決定」。

関智一かぁ、なるほど、そうかぁ、スネ夫ねぇ。
それにしても、関智一かぁ、・・・(以下、エンドレス・リピート)。

かかずゆみさんと言えば、「妖しのセレス」の妖の人やね。
しずかちゃんっぽい気がする。うん。

あえてイヤなこと言うと、大原めぐみさんは事務所の力かな
なんてちょこっと思ったり。。。だってケッケの人なんだよね。
まぁまずは、声聞いてみないと。

木村昴くん、14歳には見えません。。。


っていうか、こんな(↑)当たり障りのない感想は置いといて、
ぶっちゃけ、このキャスティング見たときに、
わしが最初に思った感想、書いても良いッスか? 良いッスか?
書きますよ。みなさん、引かないでくださいね。

「ア○ハ○ラ電○組」率、高ぇ〜。

って思いますた。
そう思ったのわしだけじゃないよね、ね、ね。

・「日本ベリサインの取引先情報を保存したPCが盗難に」。
ベ、ベリサイン、なんてこった。
このShurikenのニュースリリースの翌日だけに、
なんだか一緒に印象悪くなっちゃうね。。。

・左側にペットを付けてみた。うさ吉です。よろしく。
わしの日記の中の言葉を覚えるそうです。
まだHarbotは下の方に付けたままにしています。


2005/03/12(土) 散髪
・髪を切りました。
あー、サッパリ、サッパリ。

・「阪神、女性ファンのショップ開店」。
かぁ・わぁ・いぃ・いぃー。

・今日の『ERⅧ』、泣きましたよ。
親子モノに弱いんです。


2005/03/11(金) バタバタ5
・あかん。いろんな意味であかん。
わし、余裕がないなぁ。


2005/03/10(木) バタバタ4
・なんでやねん!ってツッコミどころはいっぱいあるし、
ちゃんと説明しやがれますか?ってたずねたいことも
いっぱいあるんだけど、それ以上に口をきくのがイヤなので
あえて何も言いませんし聞きません。

なんていうか、ここまで不快な気分にさせる人って久々やわ。
社内では3人目や。(←さりげなく爆弾発言。)

・まだQAインすらしてないのにマスターアップ日が
2週間後ろにズレそう。。。
この早い決断がのちのち英断だったと評価されると
良いですね。>PM


2005/03/09(水) バタバタ3
・ミーティングばっかりや。。。
しかも有益な気がするのは2時間中10分あれば良い方かも。
あー、時間がもったいない。

っていうか、最初は「全部に参加する」みたいなこと
言うとった上司の上司は、ついに昨日からミーティングに
来やがりません。。。


2005/03/08(火) バタバタ2
・堂々巡りのミーティング。
1時間のミーティング中に同じ話がキレイにきっちりしっかり
2巡したよ。

最初の1巡目は何やってん!?
こんなことなら、2巡目の話を始めるところから
わしをミーティングに呼んでくれ。
もーウザ過ぎ。

・自分の作業も徐々に遅れ気味。
どこかで挽回せねば。。。


2005/03/07(月) バタバタ
・なにかと忙すぃ。


2005/03/06(日) みちのく
・みちのくプロレス徳島大会@徳島市立体育館へ
行ってきました。
なんか歌を歌ったりパラパラを踊ったり、
ビミョーなショータイムが多かったッス。

個人的には、「あんた達、試合終了直後にそんなに
歌って踊れる力と時間が余ってるなら、フォールを返して
もっと試合を続けなさいよ!」って感じ。

ファイナルは、佐々木健介が登場!
奥様の北斗晶は来てませんでした。残念。

もしもTVでこの試合を放送することがあったら、
注意して聞いてみてください。
「健介ぇ〜」っていう黄色い声援を送ってる
わしの声が聞こえるはずです(笑)

・試合観戦後、「カルビ屋」へ焼肉を食べに行きました。
お肉がおいしくっていっぱい食べちゃった。
しかも勧められるがままにご飯おかわりしちゃったし。
イイ歳した女の食べ方じゃないなぁ。ガクッ。


2005/03/05(土) J開幕
・近所のジョーシンへ行ったら、店員さんがみんな
阪神のハッピを着ていた。
なんとなく親近感が湧くなぁ。

・「米軍誤射で解放伊人記者が負傷、同乗者は死亡」。
なんだかなぁ、な話やね。

・徳島ヴォルティス、開幕戦勝利!
山形と並んで首位。良いスタートやね。

・遅ればせながら、マンガ夜話第32弾第4話
『鋼の錬金術師』観ました。
荒川さん、ベタ誉められ。


2005/03/04(金) うざい
・朝10時から17時まで、わしのスケジュールが
ずーっとミーティングで埋まってました。
もうマジでウザイ。

・社内でもインフルエンザや風邪が流行ってるみたいですね。
わしも気をつけないと。


2005/03/03(木) 三十路、突入!
・もうみなさんお気づきのことと思いますが、
ついにとうとう今日から30歳です。

特に目標とかやりたいこととか豊富とかそういうのは
全然無いんですが、うーん、そうねぇ、しいて言えば、
寿退社」やりたいかな。

・ちょー手抜きでGUIを付けようかなと思って
Visual Editorをダウンロードしてみた。
せっかくなのでSWTで作ってみるか。


2005/03/02(水) ぼちぼち
・なんかパァッと楽しいことないかなぁ。

決闘をすると「決闘罪」という罪になるそうです。
みなさまご注意ください(笑)

・「秀丸エディタ、縦書きや段組に対応」。
わし的には、秀丸があれば文書作成はじゅうぶんだ。

・結局、買っちゃった。

プログラミングの心理学 25周年記念版
 〜または、ハイテクノロジーの人間学
立ち読みコーナーはこちら

根本的なところは25年前と変わってないんだな
ってことがわかります。


2005/03/01(火) 年度末
・もう3月か。早いなぁ。

・「失恋した時に聴きたい曲NO.1はこれ!(オリコン)」。
わしは、B'zの「恋じゃなくなる日」かな。

・わしはよくYahoo!ミュージックの試聴ギャラリーで、
街中で小耳にはさんだ曲のタイトルをチェックします。
このギャラリー、掲載曲は少ないものの、良いセレクトを
しています。

有線の連続一位の新記録を打ち立てた
アンダーグラフの「ツバサ」はもちろん、
マジレンジャーのOPとEDも試聴できます。

さすが、トレンドをおさえてるなぁ。>Yahoo!ミュージック

・「Shuriken Pro4」を購入予定。
社員割引で買うか、Just MyShopで買うか。
金額はビミョーなのよねぇ。

・「徳島でビル火災、ペットショップの犬150匹死ぬ」。
近所の事件だったのね。
っていうか、そんなにたくさん犬のいるビルって、
考えただけで恐い。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。