2005年9月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る

2005/09/30(金) 京都生活スタート
・今日から京都の実家で再出発なのです。

・左京区役所で転入手続き。
その後、最寄りの下鴨警察署で免許の住所変更手続き。

こういう手続き系作業ってめんどいなぁ。
もっと簡単に1回で全部完了ってできんもんかねぇ。

・うちの実家では、おやじとおかんが暇な時間を使って、
封筒のラベル貼りの内職をやってます。
これ1枚1円なんだそうです。

それを今日からわしもお手伝い。
単純な作業なんだけど、意外と楽しい (*^_^*)


2005/09/29(木) 完徹、そして引越
・昨夜から完徹で荷造り(爆)

今月遊びすぎますた。
結局、ここ2日でほとんどの荷造りをやっちゃいました。

つまり、引越はやる気になりゃー2日でできる!ってこってす。
※あまり真に受けないでください。 >みなさま

・朝7:40頃、クロネコのお兄さんが2人やって来ました。
ものすごい手際の良さで、あっちゅー間に荷物の運び出し完了。
時間にして20分ぐらい。早っ!

・で、わしは荷物の運び出しが終わった部屋でお掃除を開始。
昼過ぎに総務の岡Dさんが、社宅引き渡しのチェックに
来るのです!
そこで汚れとか破損箇所とかをチェックされて、
修繕費用を請求されるのです。ひえーっ。

なので、岡Dさんが来るまでにお掃除するのですっ!
※人はそれを証拠隠滅と呼ぶ。。。

・夕方、会社の駐車場で、マイカー(ミラジーノ)を
次の使用者に引き渡しました。
実家では使わないので、会社の人に売っちゃったんです。

元気でね、わしのミラジーノぉ〜。

・16:33松茂発の高速バスで京都へ。
そんなこんなで、本日徳島を卒業したのです。


2005/09/28(水) ラスト・スパート
・昨日、不要品の一斉処分に失敗したわし。
なので、今日こそは!という意気込みで、この数週間
足繁く通った北島のマックスバリュー横のリサイクル
マートへ全荷物を持っていきました。
この荷物は昨日「5,000円払え」と言われた荷物達です。

ダメもとで持って行ったんですが、これがなんとなんと
全部まとめて1,000円で引き取ってくださいました!
わーい、1,000円ゲットですぅー!!

リサイクルマートのオジサン達とも少し仲良くなって
いたので、徳島から引っ越すんですと話すと、
「他にもいらないものがあったら持っておいで、
なるべく値段をつけて引き取ってあげるよ」と
言ってくださいました!
ホントに良い人達なのだー!!

でも、もう売れそうな物はありません。残念っ。

・で、その後、クロネコヤマトの人に電話して、
不要品がかなり減ったことを伝えました。
すると、引越し代に含まれていた不要品処分代から
3,000円値引きしてくださいました!

そんなわけで、引越代金はぜーんぶ込みで、
85,000円になりました。
もともと10万円以内が目標だったので、ずいぶんと
お安く契約できました。
わーい! やったぁ!

・晩は、備前屋へ。
ステーキ定食をいただきました。
ちょー美味しいよー (*^_^*)

お店の人のお話では、今日の牛肉の仕入れ値は、
ついに最高値だったそうです。

牛肉とガソリンの値上がりって、いつまでどこまで
続くんでしょうね。


2005/09/27(火) 送別会!
・わしの車の名義変更の付き添いで、
早朝から軽自動車検査協会へ行かされました。
っていうか、わしが行く必要ないだろ? ちっ。

1時間半ほどしか寝てないので、すんごく機嫌の悪い
わしですた。

・お昼過ぎに、ばんばんが遊びに来てくれました。
しかも、わしの大好物の梨を持って! じゅるるる。
クリックすると拡大表示!
豊水、新高、二十世紀の3種類(あってる?)を
食べやすく切って持ってきてくれたの!
ありがとー!

※こののち、この梨がわしを助けてくれるのですが、
 それは2日後の日記で。

・ここ数週間続けてきたリサイクルショップへの売却生活も
本日をラストとする予定。
ついに家にある大型家具を含む雑多系をすべて処分するべく、
リサイクルマスターの人を家に呼んだのです!
キャーッ! これで一気に不要品が片付くわ!!

ところがなんと、買い取っていただけたのは木製の家具3品だけ。
それもたったの1,500円。ガックシ。
しかもその他の物は、逆に処分代金を払ったら引き取っても
良いとか言うのよー。もー。
処分代金はいくらですか?って聞いたら5,000円だって。
高っ!

そんなわけで不要品はたくさん残ってしまいました orz

・晩、QA&元QAの紅組のみな様に送別会を開いて
いただきました!
場所は松茂にある洋風居酒屋「竹しげ」で。

お姉様からいろんな裏事情話などを拝聴できて、
とっても楽しかったです(*^_^*)
本当に今日はありがとうございました。

・ここを見ることがあるかどうかわかんないけど、
一応書いておこうって。

生Tさん、いろいろたいへんだと思うけどがんばれ!


2005/09/26(月) 就職活動
・今日は、ちょこっと就職活動しちゃいました。

昔、お仕事をご一緒させていただいた方から、
うちで働いてみないかと声をかけていただいたのです!
本当にありがたいことです。うるうる。

うちの両親とも相談してから返事をさせていただく予定です。
わし的には、勤務地が大阪(しかも本町!)ってところに、
すごく惹かれてまする。


2005/09/25(日) 肉ぅ
・今夜は牛角で焼肉。
いやぁ、これで牛角ともしばらくサヨナラですなぁ。
人との別れよりも牛角との別れを惜しんでたりして(笑)

・食後、11号沿いの川内マック裏の喫茶店へ。
大好物のロイヤルミルクティーを飲みながら、
いろいろお話しできて楽しゅうございました。
また、会う機会がありましたら遊んでください。

・深夜、コインランドリーへ行きました。
実はわし、コインランドリーを利用するの
初めてなんです!

クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!

思ってたよりも、洗濯機も乾燥機も操作が簡単!
わしって家電オンチなので、そこが不安だったのよ。

それにしても深夜の住宅街にポツンとたたずむ
コインランドリーって、ちょこっと不気味な感じね。


2005/09/24(土) グッバイ、釣り具
・今日は、釣り具を売りに行きました。
小松島の「ホワイトハウス」内の「WHITE BOX」という釣り具
専門のリサイクルショップで買い取っていただきました。

使いかけの釣り針や、針金部分の曲がってる使用済みの天秤、
先っぽの折れた釣り竿など、かなりジャンク品ばかりだったん
ですけど、全部買い取ってくれました。
やったー (^_^)v


2005/09/23(金) 念願のお店
・映画『深紅』を観に行きました。
この映画の上映前に『まだまだあぶない刑事』の予告編が
流れていました。
アンガールズのヘナヘナぶりがおもしろい。

・晩は「もっちゃん」へ食べに行きました。
いろんな人からおいしいお店だと聞いていたのですが、
わし、今日が初めてなんです!
食べに来れてうれしー!

クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!

噂に聞いていたレンコンはさみ揚げもいただきました。
ホントに、ちょーおいしいですねー (*^_^*)


2005/09/22(木) グルメな日
・昨日に引き続き事務手続き。
直接窓口に足を運ばないといけないような手続きは
あらかた終わったかな。
転出届の手続きは来週する予定。

・お昼は、松茂にある「竹しげ」というお店でランチを
食べました。
今月のASA(だったと思ふ)で紹介されてたの。
980円で、肉か魚を選べるランチコース。

今日はお肉のコースをいただきました。
だってハンバーグだったんですもの。じゅるる。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!

ちゃんとしたコース料理でおいしかったです。
お店の雰囲気も小ジャレててとってもグッド!

・晩は、両国本町の「成吉思汗の店」へ行きました。
ジンギスカンの専門店なのです。
わし、羊(を食べるの)が大好きなんです!
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!

お腹いっぱい食べたけど、かなり安かったです。
ジンギスカンだけでなく、焼き飯や餃子もありますよ。


2005/09/21(水) 事務系
・今日は朝から引越関連の手続きや連絡などの庶務を
片付けていきました。
けっこうあるのよねー。手続きしないといけないものが。

・昼は『QUEEN ANNE HILL』@北島で、晩は『COMODO』
@小松島で。
なんとなくリッチな気分。うふふ。


2005/09/20(火) 赤ちゃんと一緒
・今日は朝から1日中、金S姉さんとかわいいベイビーと一緒に
お出かけしました。
ベイビーはとってもおとなしいのですが、わしが抱っこすると
泣き出すの。
やっぱりママじゃないと不安なのね。

今日一日、たいへん楽しゅうございました。<m(_ _)m>
また連絡くださいね。旦那様にもよろしくです。

・今夜は映画『SHINOBI』を観に行きました。
美しいのよねー、仲間由紀恵ちゃんとオダギリジョーくん。
個人的には、原作にあるような忍法をたくさん登場させて
ほしかったッス。


2005/09/19(月)
・古新聞&古雑誌を捨てるため、マリンピアの「フジゲン」へ。
ここ、自分で持ち込むとタダで処分してくれるんです。

・マリンピアの奥の方からなにやら歓声が聞こえる。
クリックすると拡大表示!
ちょっと見に行ってみると、なんと美しい
フットサルコートがあり、そこでフットサルの
試合が行われていました。

よくよく見ると、知ってる顔がチラホラ。

で、コート上もよくよく見ると、なんとセレッソの黒部光昭
選手がいるではあーりませんか!
わぁ、本物だー。すげー。

・晩、カラオケへ。またかよ! >わし


2005/09/18(日) 下り最速
・今日は「クロネコヤマト引越センター」の営業さんに見積もりに
来ていただきました。
少しダックより安いだけでした。
でも、不要品処理の条件がダックさんの方が良いんですよねぇ。
どっちにしようかなぁ。

・今夜も映画。
今日は『頭文字D THE MOVIE』を観に行きました。
あのバトルシーンが全部CGじゃなく、現実のテクなんだって!?
マジですか? ホントなら、めちゃすごいッス。
さすが、高橋レーシング


2005/09/17(土) フォー!
・「ダック引越センター」の営業さんに引越の見積もりに
来ていただきました。
ギリギリ10万円を切る金額。うーむむ。

・晩、映画『ファンタスティック・フォー』を観に行きました。
すごく単純明快で、おもしろいです。
こういうB級、わしは好きッスよ。

・深夜、カラオケへ行きました。
フリータイム終了時間の朝4時まで歌いきりました。


2005/09/16(金) 減ってきた
・本日の不要物売却価格は、合計3,195円也。

徐々に売れそうな物が減ってきました。
あとは全部廃棄かなぁ。もったいないけど。。。


2005/09/15(木) サービス
・本日の不要物売却価格は、合計6,457円也。

リサイクルショップ「セカンドストリート」はオススメ!
カッコイイ兄ちゃんが走り寄ってきて、わしの荷物を持ってくれるの。
そして、買い取りカウンターへエスコートまでしてくれる。
ちょっとしたホテル並みのサービスって感じ。

ステキだわ、なんてステキな販売員教育の成果なんでしょう!


2005/09/14(水) お片付け
・引越準備のお片付け継続。
本日の不要物売却価格は、合計2,135円也。


2005/09/13(火) 餃子
・本日も不要物の売却。
衣服を大きな紙袋で8袋分、売りに行きました。
でも、買い取ってもらえたのはほんの少しだけで650円のみ。
残りはタダで引き取ってもらいました。
はぁ、持って行くだけでも一苦労だったので、なんかくたびれ
損な感じやわー。

しかも、衣服を入れていった紙袋を返してもらえなかったの!

最初っから「紙袋は返してください」ってお願いしていたのに
お金の支払いが終わっても、紙袋を返してくれないの。
で、「紙袋を返していただけませんか?」と言ったら、
奥からボロい紙袋をたくさん持ってきて、「どれでも持って
帰ってください」だって。。。

買い取り金額が低いことよりも、こっちの方がショック大!

あー、お気に入りの「アニエスベー」の紙袋だったのにー。
あんな大きな紙袋、大きなものを買うか、たくさん買うか
しないともらえないのよー。もー。

・その後、小物を売りに行ったり、本を売りに行ったりして、
結局本日の合計は5,500円也。

・今夜は、秋田町の「ぎょうざや」というお店で晩ご飯。
カウンターのみで、席は5つぐらいしかない小さなお店。
メニューは、餃子と飲み物のみ。
とーってもおいしかったですよ。
クリックすると拡大表示!
皮はパリパリで、具はあっさり目。
ちょっと小振りなサイズ。

ガツガツたくさん食べれる餃子です。
っていうか、わし、ガツガツといっぱい食べちゃった。
えへへ。


2005/09/12(月) リトルコーリア
・晩は、リトルコーリアで焼肉をいただきました!
わし、今日が初めてなんです、リトルコーリア!
わしの中ではいろんな噂が先行していて、ほとんど都市伝説に
近い存在だったリトルコーリア! 来れて感激ッス!

集合時間よりもちょっと早く着いちゃったので、先に店内に
入ってメンバーが揃うのを一人で待ってました。
そのときの、店のオッチャンとお客さんとの阪神バッシング
激しいこと恐ろしいこと。
阪神ファンのわしは ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ものですた。

そして、ふと思い出したことが!
わしの携帯のストラップ、縦縞の仙一さんやんけ。。。
外してくるの忘れとったー (|| ゚Д゚)

そんなわけで、オッチャンの動きから視線を外さないように
注意ながら、片手をバッグの中に入れ、仙一さんストラップを
携帯から外しました。ふぅー。危ない危ない。

さぁ、これがリトルコーリアのお肉です。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!

すごいですよねー。
ルックスも素敵だけど、お味の方もすんごくおいしいの。

肉を焼いて食べるだけじゃなく、スープにご飯と焼肉を入れて
作るカルビクッパもいただきました。
これがけっこういけるのです。
あのスープはあなどれませんわよっ。

骨付きカルビ(写真右)の、骨の周りの肉をこそぎ取って食べる
大役は、私めが頂戴いたしました。もうサイコー!

あまりにおいしいので、食べ始めてから30分ほどで
完食しちゃいましたよ。早っ!

そんなこんなで、徳島でのやり残し巡り第一弾、無事終了。
他にオススメのお店やイベントがありましたら、ぜひ教えて
くださいませ。


2005/09/11(日) お食事会2
・本日も不要物の売却。
今日は服を売りに行きました。

わし、意外と(笑)、服をいっぱい持ってるんですよ。
会社では、いっつもジーパンとTシャツでしたけどね。

本日は、6分の1ほどをオフハウスに持って行きました。
売却価格は、合計2,460円也。
服って買い取り額が安いのねー。

・晩は「サイゴン・カフェ」で晩ご飯。
メンバーは昨日と同じ 腐れ縁 親友たちと。
もうこれ以上一口も食べられません、ってぐらい
お腹いっぱい食べました。

っていうか、昨日も今日も送別会だったの?
気づかなかった。。。
全部きっちりとわしも人数に含めた割り勘で精算してくれる
あなた達の揺るぎない凛とした態度に脱帽、そして感謝です。
さすが、わしの親友たち。


2005/09/10(土) お食事会
・同期の 腐れ縁 親友たちと、お食事会。
栄町の新和風創作料理「精進庵」へ行きました。

とっても高級な雰囲気の入り口だったので、店内に入るのに
ちょこっと勇気が必要でしたよ(笑)
メニューを見てお値段が普通だったので、ようやくひと安心。ほっ。

お料理はどれもすんごく盛りつけがキレイでした!
いつものように、写真を撮るのも忘れて食べ始めちゃいました。。。

味もたいへんおいしゅうございました。
店員さんの対応も気持ちが良いし、ここはかなりオススメです!
個室も有るとのことなので、ぜひ宴会やデートなどで使ってみては
いかがでしょう。

・食後、沖浜のバレンシアに移動して井戸端会議。
まぁ、女3人集まれば"かしましい"と言いますからね。

・今夜から『機動警察パトレイバー』のOVA版が放送開始!
とっても懐かしー。


2005/09/09(金) 合同飲み会
・今日も「月と花」へ行っちゃいました。
いやぁ、お肌がね、ものすごくツルツルのスベスベになるので
気持ち良いんですわ。
今夜、たくさんの人にも会うことですし、2日続けてスパなんて、
こんな贅沢もたまには良いよね。

・またまた併設のカフェでランチ。
クリックすると拡大表示!
今日は軽くカルボナーラで。
温泉卵と温トマトがとってもナイス!

この併設のカフェは男性も利用できるので、ぜひどうぞ!
オススメです。

・夜は虎部系飲み会。
「タイガース優勝祈念会」+「K山氏結婚祝い」+「わしの送別会」
の合同飲み会でした。
とっても楽しかったよー!

みなさん、ありがとうございました。

虎部員じゃないのに、急遽、送別会に参加してくださった
みなさまも本当にありがとうございました。
あたしゃ、幸せ者です 。゚(゚´Д`゚)゚。


2005/09/08(木) スパ
・ひさびさに「月と花」へ行ってきました。

通常1,000円するスパ料金が、平日の16:00〜18:00は700円で
入れるとのこと。
しかも、入浴料30%OFF or ドリンク100円引き or デザート
100円引き のどれか一つの割引きチケットをくれます!
これはお得だわ。

しかも入ってビックリ! 全然お客がいないの!
もうどのお風呂も独り占めよん。

料金の話ですが、受付で「お風呂のみの利用です」と言うと
普段からどの時間でも700円で入れます。
ホットストーンサウナを無しにするだけで300円差は大きいッス。
これを言わないと勝手に1000円のスパ・コースになっちゃいます。
ご注意くださいね。

・入浴後、併設されているカフェで遅めのランチ。
っていうか、この時間だと晩ご飯じゃないのか? >わし

クリックすると拡大表示!
ナシゴレンをいただきました。
ピリ辛でオイシー。
チキンも付いててウレシー。

・本日の売却成果報告。
生活雑貨5点が、650円で売れました。
本73冊が、4,520円で売れました。
合計5,170円也。


2005/09/07(水) マジ!?
・今日は水曜なので、ギャルは1000円で映画を観れます。
ということで映画を観に行きました。

今日観たのは、以下の同時上映の2本。
 『魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁
 『劇場版 仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼
1本500円か。うん、まぁ許せる金額かな。

以前、なんかの映画を観に行ったとき、仮面ライダー響鬼の
予告編を観て、「わぁ! おもしろそうっ!」って思ったんですわ。
それに、ヒビキ役の細川茂樹さん、かっこええし。
観たくなっちゃうよねー。

で、『マジレンジャー』も『響鬼』もわしは十分楽しめましたですよ。
でも、『響鬼』の方は内容が少し難しかったようで、周りの
お子様達は飽きちゃって「帰りたいー」と、ごねておりました(笑)
だけど、ヒビキの「シュッ」ってプチ敬礼はみんなやってました。

『マジレンジャー』には、なんと曽我町子さんが出演されてました。
ビックリ! なつかしー!
わし的には、曽我さんと言えば、デンジマンのヘドリアン女王が
まっ先に思い浮かびます。

・今日は本を302冊、売りに行きました。
買い取り価格は、10,620円
まっ、こんなもんでしょう。


2005/09/06(火) わくわく
・大型台風14号がついにやって来た!
わし、精神年齢が幼いので(笑)、わくわくしちゃう。

・強風で社宅が揺れるー。キャーキャー。
電線がビュンビュンうなってるー。キャーキャー。
窓の外からガシャガシャガッシャンと、モノがぶつかる音が
聞こえるー。キャーキャー。

ん? 窓の外って駐車場じゃん・・・車あるんですけど・・・。
だ、だいじょうぶかな?

・あれ? 26時ごろには外、静かになっちゃった。
えっ? もう終わりッスか? ほっ。


2005/09/05(月) 接近中!
・初めて、あいあい温泉へ行ってみました。
なんか思ってたよりも広い。
お風呂の種類も多くて良かったです。

でも、入浴料500円+貸しバスタオル100円だったら、
金額的には「月と花」へ行くのとあんまり変わんないかもね。
「月と花」だと小さいタオルも貸してもらえるし、
ドライヤーや化粧水、綿棒などもタダで使えるもん。

・台風14号が近づいております。
籠城用の飲み物&食べ物は買い込みました。
これで、2、3日台風が停滞してもだいじょうぶ!
といっても、停滞してほしくないけどサ。


2005/09/04(日) 良い店、見っけ!
・本日も不要品を売りに行きました。

今日のターゲットは生活小物。
なので、オフハウス藍住店へ行ってみました。
大きな紙袋3つ分の荷物を持って行って挑んだのですが、
買い取り対象になったのは約半分だけ。。。
あとは「ジャンクなので引き取れません」と
言い切られちゃいました。キビシー! (>_<)

そんなわけで、オフハウスでは1,020円ゲット。
どうしよう、このジャンク(by オフハウス)の山。。。

ガックリと肩を落としつつ、オフハウスからの帰り道、
MaxValu北島店へ寄ってみました。
すると、その敷地内にリサイクル・ショップをハケーン。
いつの間にこんなのできてたんだろ? 全然知らんかったよ。

で、オフハウスで引き取ってもらえなかったジャンク
(by オフハウス)を抱えて、ダメ元でこのショップに
リトライしてみました!

するとなんとビックリ Σ(゚Д゚)
ほとんどの品を買い取っていただけました!!!
しかも1,000円で!

いやー、あきらめちゃダメですね。
もう捨てるしかないとあきらめていたモノが、1,000円に
なっちゃうんですから!
評価なんて、ところ変わればコロッと変わっちゃうのよ。
※自分に言ってるのか・・・? >わし _| ̄|○

そんなわけで、本日の売却合計額は2,020円也

・今日の晩ご飯は、久々にベレッタで。
ハンバーグ、エビマカロニグラタン、サラダ、ライスが
セットになったレディースセットをいただきました。
クリックすると拡大表示!
きめ細かい上品なハンバーグ。
すんごく柔らかいの。

はぁ、満足ですぅ。


2005/09/03(土) 絶賛売却中
BOOK MARKETへ、映画のパンフレット70冊を売りに
行きました。
っていうか、そんなに持ってたのか!? >わし

で、買い取り価格は1,850円ですた。こんなもんなのか。

・続いて、HARD-OFFへCDラジカセを売りに行きました。
あまりに古いモノなので買い取ってはもらえないかなーと
思いつつ行ったんですが、500円で買い取ってくれました。

・うらめしやで晩ご飯。
今日の日替わりは、カツカレーですた。わーい!


2005/09/02(金) お宅訪問
・今日は久保Tさんと、金S姉さん家に遊びに行きました。

プーさんがいっぱい飾られた新居と、パパ似のキュートな
赤ちゃんにとっても癒されましたぁ (*^_^*)

姉さんも、全然変わってなーい。
OLトーク(笑)、おもしろい。なんかこういうの久々。
はぁ、ぜひ一緒にお仕事したかったです。残念っ。

今日はとっても楽しかったです。
ありがとうございました m(_ _)m

・晩は、ゴーヤチャンプルーを作ってみました。
クリックすると拡大表示!
先日いただいたスパムを使って
作りました。
このスパムって、けっこう塩っ辛いんですね。
缶には塩分控えめって書いてあるのに。。。
恐るべし、アメリカ人の味覚。


2005/09/01(木) 映画
・今日は1日なので、1000円で映画が観られる日。
で、映画『奥さまは魔女』を観に行きました。
ニコール・キッドマンがホンマかわいいんですわ。

でも、オリジナルの『奥さまは魔女』のように、
ダーリンがいじめられる話ではなかったので
わし的にはいまいちですた(笑)

・『デスノート』8巻ゲット。
っていうか、また荷物増やしてるよ、わし。。。