2005/10/31(月) 早いね
・10月ももう終わりかぁ。
京都に戻ってきて一ヶ月過ぎちゃいました。
早いねぇ。
みなさんは、お元気にお過ごしですか?
メールなどいただけると、うれしゅうございまする。
2005/10/30(日) リーズナブル
・昼は
吉野家で「豚生姜焼定食」。
これけっこうおいしいのよね。
2005/10/29(土) 買い物
・日本シリーズ終了記念セール巡り第二弾!
高野の
イズミヤへ行ってきました。
いやぁ、生活雑貨をいろいろ購入。
っていうか、昨日も今日も買ったのはほとんど、
おかんのもの
なんですけどね。
まぁ、喜んでもらえればうれしいです。
京都にいる間にできるだけ親孝行しておかないと。
2005/10/28(金) 探し物
・日本シリーズ終了記念セールをやっている
北大路ビブレへ。
表示価格から20%引き!とか言われると買っちゃうのよね〜。
将来、わしの旦那様になる人は、わしのこの買い物グセを
上手くコントロールできる人でなくてはいけません。
※自分ではコントロールできないので(笑)
・殊能将之氏が編集をされている『
どんがらがん』が近所の本屋で
見つからない。。。
まぁ、殊能氏自身が書かれている本ではないので、
どうしても読みたいかと言われれば・・・やっぱり読みたい。
ちょっと大きな本屋で探してみるか。
※Amazonで買っても良いんだけど、先に実物を見て
おきたいので。
2005/10/27(木) 遠足気分
・朝から早起きして、天橋立に行ってきました。
京都駅から「はしだて1号」で出発。
なんか電車でお出かけって、遠足な感じ。ワクワク。
天気も良くて景色も最高でした。
けど、上手く撮れないわし orz
廻旋橋、わしが渡った直後に回転!
船が通っていましたよん。
智恩寺の山門。
境内では、松茸が売られていました。
この近辺で採れるの?
2005/10/26(水) 完敗
・明日はちょっと遠くへお出かけする予定。
なので、地図や交通機関の時刻表をチェキ!
・日本シリーズ終了。
ロッテファンのみなさま、おめでとうございます。
今夜は勝利の美酒に酔いしれてくださいませ。
阪神、一勝もできず負けちゃうなんて orz
来年こそは・・・。
2005/10/25(火) 新風館
・今日は、
新風館へ行ってきました。
ここは、おしゃれーな服屋さんや雑貨屋さんが集まっている
施設です。
最近、サンダルタイプの革靴を欲しいなと思っていて、
いろいろお店に行って探してるんですが、
今日もこれ!というのは見つかりませんでした。
・日本シリーズ。
あー、ロッテが王手ですぅっ!
阪神ガンバレ!!
2005/10/24(月) 赤川さん
・『
死者は空中を歩く』を読み始めました。
っていうか、これ未読の本だと思ってたけど、
前にも読んだことなるなぁ。
すごく赤川ミステリーな本です(笑)
2005/10/23(日) 日本シリーズ
・阪神、どうした!
ダメダメやん。
ガンバレっ!!
2005/10/22(土) お祭り
・今日は、
時代祭の日。
と言っても、さすがにこんなに寒い日に、見に行ったりは
しないッスけどね(笑)
・日本シリーズ開幕!
もちろん阪神に日本一になってほしいけれど、
バレンタイン監督も好きなので、どっちも応援(笑)
2005/10/21(金) 失業中
・朝、ハローワークの最初の説明会に参加してきました。
約2時間、ビデオと話で失業保険の説明を受けました。
わしの場合、失業保険を受給できるのは早くても
来年の1月末からで、受給期間は3ヶ月間だけらしい。
ちぇっ、そんなもんなのか。
2005/10/20(木) リトライ
・『
QED―百人一首の呪』を読み始めました。
ずいぶん前にも一度読み始めたんだけど、面白くなくて
途中で放っぽりだしてました。
今度は最後まで読み切れるかな。
・明日の朝は早い。
けど、なかなか眠れないよー。
2005/10/19(水) お出かけ
・今日はバスでお出かけ。
「京都ファミリー」と「
ダイヤモンドシティ・ハナ」の
2つのショッピングセンターをハシゴしてきました。
この2つは近いので歩いて移動。
両方とも、郊外型のショッピングセンターなので
かなりだだっ広い。
うーん、今日1日でかなり歩いたよー。疲れたー。
2005/10/18(火) 風景
・近所を自転車でフラフラ。
昔と全然変わらないところもあれば、以前はここに
何があったか思い出せないぐらい風景が変わっちゃってる
ところもある。
面白いね。
・『
レイクサイド』、おもしろかった。
先に映画(DVD)を観た方が良かったかなぁ。
映画の方は謎の多い感じに仕上がっているらしいので。
本の方はけっこうスッキリと終わってた。
まぁ、深読みはしだしたらきりがないだろうけど。
2005/10/17(月) 読書三昧
・先日借りた『
女性署長ハマー』の上巻と下巻も
もう読み終えちゃいました。。。
もっとじっくりもったいぶって読めよ。 >わし
で、図書館に返却した後、続けて『
レイクサイド』を借りてみました。
これ前々から読みたかったんだけど、ずーっと貸し出し中で
借りれなかったのよねー。
2005/10/16(日) 煽ってみる
・本読んで、テレビ観て、自転車でブラブラして、
そんな生活を送っております。
どうだ、良いだろー。うらやましーだろー。
2005/10/15(土) アニメ
・深夜、アニメ『
地獄少女』を観た。
なんとなく全体の雰囲気っつーかノリが『吸血姫美夕』っぽい。
こういうのけっこう好き。
次も観ちゃうな。
2005/10/14(金) 読書2
・昨日読み始めた『
サザンクロス』、もう読み終わって
しまいました orz
面白いから一気に読んじゃうのよね。
なんかもったいない気分やわ(笑)
この本の登場人物のブラジル巡査は、わしの頭の中では
「旅立ちのとき」のリバー・フェニックスが演じています。
金髪のカッコイイ兄ちゃんって、最近の俳優ではなかなか
適役が思いつかないのよねぇ。
・なんか本無いかなぁと思いつつ図書館へ。
『サザンクロス』の続編があったので借りてみました。
『
女性署長ハマー』の上巻と下巻。
今度はもうちょっと時間かけて読もうっと。
2005/10/13(木) 手続き完了
・大和証券で
前回の続きのお手続き。
これで全て完了。
やっとあの株を売れるよ。
・読もうと思って買ったまま忘れていたパトリシア・
コーンウェルの『
サザンクロス』を読み始めました。
スカーペッタシリーズの方は発売されるとすぐに買って
読むんですが、こっちのハマーシリーズの方はちょっと
スローペース。
読みたくなったら読むって感じやな。
どっちも面白いんですけどね。
2005/10/12(水) 読書
・『
ドッペルゲンガー宮』完読。
内容(トリックとか伏線の張り方とか)はおもしろいんだけど、
登場人物達がイヤ。
特に主人公。かなりウザイ系キャラ。
作者は、人間描写に成功してるのか失敗してるのか?
とにかく、登場人物達が馴れ合ってるシーンは
わし的にイライラさせられる会話や行動が続くので、
読んでて腹が立ってくる。
2005/10/11(火) 牛丼
・
なか卯で昼ご飯。
牛丼並と小肉うどん。
実は、昨日の昼もなか卯でした(笑)
昨日はカレーうどんをいただきました。
けっこう好きなのよねー。
ここの牛丼は、吉野家より美味いと思ふ。
2005/10/10(月) 丸善
・本日で閉店するという河原町の
丸善へ行ってきました。
閉店記念のスタンプ
わしももらっちゃいました!
小説「檸檬」は売り切れでした。
残念っ!
2005/10/09(日) 図書館へ
・近所の
左京図書館へ行ってみました。
ホント言うと、わし、公共の図書館って苦手なんですよねぇ。
だって本がめちゃ汚いし。
大学の図書館はよく使ったけど、まぁ女子大だから
めちゃ変なヤツは触ってないだろうって自分を納得させて
利用してました。
わしが古本を買わないのも、誰が触ったかわかんない本を
触るのがイヤだからでしゅ。
行く前にネットで調べてみたら
京都市内の図書館は、
共通の会員カードでどの図書館からでも本が借りれるらしい。
別の図書館からの取り寄せもしてくれるらしい。
へぇ、全然知らなかった。
とりあえずわしが読みたい本が見つかったので
左京図書館へ借りに行ったんだけど、
ホントに汚い。
とりあえず、ざーっと見てみて、落丁や読めないぐらい
欠けてるページは無かったし、ニオイも臭くなかったので
借りてみたけど、やっぱ触るの抵抗あるなー。
手袋して読むか。
2005/10/08(土) マンガ
・近所の「
アンチョビカフェ」というイタリアンのお店でランチ。
鶏とキノコの焦がしバター風味リゾットを
いただきました。おいしかったですよん!
※写真だと美味しそうに見えないなぁ。くすん。
・『クロサギ』7巻ゲット&完読。
そして、前々から気になっていた『
機動戦士ガンダムさん』も
買っちゃいました。。。
あぁ、ボンビーなので本代も節約しないといけないなぁ。
2005/10/07(金) ネットへ接続
・Yahoo!BBに本日から接続できるようになりました。
いやぁー、やっぱインターネットへの接続環境は
必須ですな。
2005/10/06(木) 手続きの日
・会社から届いた書類を持って、左京区役所へ。
国民健康保険と国民年金の手続き完了。
・次はハローワークへ。
これまた会社から送ってもらった離職票という
書類を持って行きました。
いろいろな用紙に記入して手続き完了。
あと2回ほどハローワークには来ないといけないらしい。
ふむふむ。
2005/10/05(水) 映画の日
・今日は水曜日なので、京都の各映画館で
お安く映画を観れるのです!
というわけで、2本も映画を観ちゃいました。
1本目は四条烏丸の京都シネマで「
ルパン」。
この映画館はすんごくオシャレなオフィスビルの
中にあります。なかなか良い映画館です。
映画「ルパン」は、まぁまぁおもしろかった。
それにしてもルパンって、あんなにエロエロな人
だったっけ?
2本目は、MOVIX京都で「
シン・シティ」。
この映画、すんごいバイオレンスものでした。
ここまでと思ってなかったので気合いが足りず、
ちょっと気分が悪くなりますた。うぅ。
2005/10/04(火) マンガ
・「チーズスイートホーム」2巻、「プーねこ」、
「バガボンド」21巻を完読。
徳島にいるときから読みたかったんだけど、
引越の荷物を減らすため我慢して京都に来てから
買いますた。
2005/10/03(月) チャリンコ
・いろいろな手続きに必要な書類がまだ会社から
届かないので、今日も待ち状態。
・自転車でいろいろお出かけ。
長い距離を走ったので疲れたー。
骨盤が広がりそうやわ(笑)
・自転車で大和証券にも行って移管の手続き。
なんか書類をいっぱい書かされた。
ちょーめんどくせーよー。
2005/10/02(日) 内職
・今日もラベル貼りを手伝って過ごしました。
だんだん作業が手早くなってきますた。。。
・うちの実家にあったビデオで、今朝放送分の
アニメ「エウレカセブン」を録画しました。
ウキウキ気分で観ようとしたら、
なんと
白黒で再生されるのですっ!
なぜ!?Σ( ̄□ ̄;)
そんなわけで、わしが徳島で使っていた14インチの
テレビデオを引き続き使うことになりました。
2005/10/01(土) 荷物到着
・9/29に徳島から出発した荷物が、本日京都に
届きました。
今回も運び出すときと同様に、あっちゅー間に
終わりました。
前回と今回の作業時間を合計しても1時間も
かかってませんよ。
これで8万5千円か。
もっと値切れば良かったかもなぁ。
・ジャストの株価は、昨日の勝訴判決を受けて
また値上がりしているらしい。
うっふっふ。