そう、わしは、10/1からチームを移籍するのである。
悲しいやら、うれしいやら、ワクワクドキドキな感じ。
平日の晩なので、飲み会と言うよりはお食事会でした。
だってほとんどの人が会社にもどってきて仕事したし。
お食事会は「話寿司」というお寿司屋さんでありました。
ちょー、おいしかった。あの巻き寿司よかった。わしサバ大好き。
にぎりは、ハマチが好き。
きょうはわし主役で良かったぁ。
だって、好きなにぎりを選ばせてもらったから。おいしかった。
ごちそうさまでした。
・マイピカチューともお別れです。
うちの会社は、部署が変わると同じ建物の中にいても全然会えないんです。
はぁ〜。
一応おおざっぱな計画として、おととし同様、お泊まり忘年会の予定です。
そして、温泉&たたみの部屋。これはゆずれないですねぇ。
前回は洋室だったのでみんな不自然なかっこうで麻雀しましたが、
今回はそんなことにならないよう、たたみの部屋ってのを最優先事項として探します。
予算なのですが、おととしは一人7,777円という格安でしたが、
今回はもう少しかかってもいいですよね? っていうか、かかるっちゅーねん。
場所も、ちょっと遠いとこになります。だって近場にいいとこないもん。
また送迎バスあるとこやといいんやけどね。
じゃぁ、みんなにアンケート配るんで、思う存分答えてくれぃ。
あー、忙し忙し。
・明日は、レビューの日ですぅ。
まだ、資料がまとまってませーん。
なので今夜もお仕事ですぅ。。。
・キーワード:野比のび太
・秘密のページ見たい人はパスワード教えてくれと書いたメールくださいね。
【実際に見た人からの感想(抜粋)】
○似てるー。
○本人よりカッコイイ。
○あー、誰なのか、わかりそうでわからん。
・マイピカチューネタ:
かわいいね。とーってもかわいいね。
もう見てるだけで、うふふな感じやね。
でも、かわいいなんて直接言ってあげない。わし素直やないからね。
っていうかぁ、今回の異動で遠く離れるぅ。それがちょっぴり悲しいかにゃ。
・・・うーん、今のままでも特に接点はないんですけどね。
にしても、マイピカチューの理想の人って誰なんでしょうね。
もういい歳してるので(精神年齢は5歳ぐらいかも)、・・・っちゅーか、そろそろ年貢の納め時!? (←表現古すぎ)
そのときは、わし、これ以上はないってくらいの最高の笑顔で「おめでとうございます」って言ってあげるよ。
まっ、そんな演技するの慣れっこだもん。
・昨夜は、ひさびさのいちやすへ。ダイエーな人達が集まってました。
徳島在住のA氏と「おやじはそういうの買いたがる話」したり、
印度なYわっきーさんが女子大生と付き合いたいって言ってたり、
ブリブリかわいい同期の坂Gさんいたり、
おバカな中Mっちいたり、
会社以外で見るときはいつも酔っぱらってるM崎さんいたり、
お金ないんじゃーって言いながら入ってくる掛Yさん来たり。
・マイピカチューネタ2:
どこが良いの? 趣味変わった? 路線変更?
人間見た目じゃないってわかったん? 扱いやすそうだから?
・・・等々、マイピカチューについていろいろ聞かれるのですが、
っていうか、みんな(約2名)ひどいよー!
たしかに××も××も××し、×も×××し、いつも×××××てるけど、なんか見てたらおもろいんやもん!!
ハッ、( ゜ 0゜) 全然ホローになってないやん。っちゅーかわしの方がヒドイ。。。かも。
ごめんなちゃい、マイピカチューゥー。
みなさま、いろいろとお世話になりました。
どこかで見かけたら、声でもかけてください。けっして、指さして笑って逃げないでください。
前々から、もっと開発な仕事をしたい!
と言っていたのを覚えてくださっておられたようで今回の移動とあいなりました。
もう事務処理能力をアップするのはイヤ、・・・っちゅーか無理なのでよかったです。
これからはより、プログラマーな道を目指します。
引継・・・と言っても今のチームでは何も持っていなかったので、特に引き継ぐものはありません。
なのでこのままドロンします。(←古いなぁ表現が)
バイバーイ (^o^)/~
・今回の異動の話が出たときも、異動先の上司から「今までは何をしてたの?」と聞かれ困ってしまいました。
あー、またこの質問。あまりに悲しいです。うるうる。
小さな声で、
「試験と更新です・・・」
と答えました。
「えっ、(入社してから)何年目?」
と問い返されたので、っちゅーか、これももう慣れっこなんですが、
「3年目です。・・・3年にもなるんですが、実は、開発な仕事の経験ゼロなんです」
と正直に答えてみる。内心、じゃぁ君いらない、と断られるのではないかとビクビクものでした。
あー、相手の目がちょっとがっかりしたって感じ。ツライ・・・。
どこの部もネコの手も借りたいほど忙しいんだけど、だからといってお荷物を引き取るのはちょっと・・・、
っていうのが正直なところなんでしょうねぇ。はぁー、よくわかります。その気持ち。
とりあえず、「一生懸命勉強するのでわしを使ってください!」 と目で訴えてみました。
まぁ、相手のチームも背に腹は代えられぬってな状況のようで、わしを引き取ってくださることになりました。
よかったよかった。ほっ。これで、またしばらくは開発として雇ってもらえそうです。
・昔の仕事ネタ:
記録時にキューに溜まるメッセージを記憶し、再生時に必要なメッセージ
(ここで言う必要なメッセージとは、WM_CHAR, WM_IME_CHAR, WM_KEYDOWN,
WM_KEYUP, ・・・とかね)
をPOSTしています。再生時にスパイ++で監視してるとよくわかります。
で、問題になってる現象は、どのレベルのキューに溜まるメッセージを拾うかなんです。
アプリケーション単位のキューから拾わず、全体のキュー(システムキュー)から拾ってるのが原因です。
これがなんでそうなのか、一度聞いたけど忘れちゃった。へへ。
っちゅーか、オリジナルを作った人がいないっていうのはツライですねぇ。
・カップルズカップが近い。。。
が、テニスの腕は未だに、ちょー初心者。やばい。
しかも相棒もいない。ダメじゃん。
うーむむ、やっぱり今回はあきらめて、次回出場かなぁ。
まっ、とりあえず、
わしとペアを組んでくれる相棒を募集します。
条件は、怒らず泣かず笑って流せる人だったら誰でもO.K.です。
以下の方はわしと組むのはやめてください。
○勝負事は勝たないと意味がないと思っている人。また、勝つためには手段を選ばない人。
○さぁ勝利に向かって毎日素振り1000回だ!とかホンキで思ってる人。また、もうやってる人。
○わしより、テニス下手な人。また、テニスのルールを知らない人。(わしも、よーわからんから)
さぁ、Let's send mail
なので昨日から起きっぱなしのまま行きました。
と言っても、行き帰りの車の中でかなり寝てました。ごめんなさい >ドライバーs
で、試合はどうだったかというと、応援のかいなく負けちゃいました。
歯医者さんもわしのこと覚えてくださってて、あーついに欠けちゃいましたか・・・ってな感じでした。
しかも、
普通は、こういう親不知、抜いたほうがいいんだけどなぁ。
でも君の場合、親不知同士がちゃんと噛み合ってるんだよねぇ。うーん。
・・・と言われました。
どういうことかと言うと、わしはしっかり親不知が4隅に生えてるんですが、
それぞれが横向きに生えてたり斜めに生えてたりむちゃくちゃなんだけど、
どういうわけか一応共存できていて、ちゃんと噛み合わさっているんだそうです。
抜いてしまうと、その噛み合わせバランスが崩れてしまって危険(?)なのだそうです。
さすがわしの歯。親不知までもが、しっかりものを噛んでいる。。。
なので結局、神経抜いて詰めて・・・という、普通の歯に対する治療を行うことになりました。
しばらく通院です。
・麻酔が効いて感覚のない右頬をつねりつつ(?)、会社へ来てお仕事しました。
・お仕事したので、今日開催のジムカーナに行けませんでした。
次回こそは、ぜひ、バケットシート&4点シートベルトのロードスターに乗りたいと思います。
ありがとさんです。これからもよろしくー。へへ。
・さて、そろそろアンケート答えてくださった方々にプレゼントを配らねば・・・。
もうしばらく待ってちょ。
・仕事ネタ:
さぁ、そろそろローカルでゴソゴソ作ってたものをつなげていきますよん。
ちゃんと動くかなぁ・・・(^^;;
・わしは、かなり自意識過剰なので、知人のホームページの日記を読むと、
「えっ、これってもしかしてわしのこと!?」
と思ってしまうことがある。
まぁ、たいていそうじゃないんですけどね。
・ちょー、うぜー(うざったいの意)!
っちゅーか、めんどくせーよー。
・・・ということに気づく。
そうだよなぁ、なんやかんや手続きとかあるよなぁ。
あーあ、事務処理系苦手なのにぃ。パッパッとならないかなぁ。
とか言いつつ、実は秘書検定2級持ってたりするのよねぇ、わし。
だれかわしのこと秘書で雇ってくれる?
・仕事ネタ:
そうかやっぱりまだ無理なんですね。
だって対象になってるのがStringとImageだけやもんね。
っちゅーことで、setLocation()で実装しヤス。
・きのうそう言えば、
「もうこの歳になると、『キスしたい』なんて恥ずかしくて言えない」
と、1つ年上の1期下(!?)の人が言ってました。
いろんな意味でおもしろいですね。人間て。
・人数も足りたようですし、
かわいい女の子だけが参加してるようなので、
どんくさくて不細工なわしは不参加っちゅーことでよろしくー。
へぇへぇ、わかってまんがな。みなまで言うな。
人数稼ぎ要員として自分の名前があるってなことぐらいわかってますよ。
いちおう、場の空気は読める(つもり)。
せやから「あっ、わし、じゃまや」って気づいたら逃げるようにしてるのさ。
あ〜、でも先週の金曜日は、わざと居座ってしまいました。
すんません。なんとなく、いやがらせです。
なぁーんで同じ人間なのに、こんなに差があるかなぁって思うときがありますよ。
オールマイティな人間にはなりたくないけど(だってつまんないやん)、
女に生まれた以上は、せめてべっぴんさんに生まれたかったなぁって思う。
ブスに生まれるっちゅーんは、ある意味、バツゲームみたいなもんすよ。マジで。
わし前世でごっつぅ悪いことしたんちゃうんかなぁって考えちゃいますもん。
親にも、「あやこは男に生まれた方が良かったかもなぁ」って言われるたび、ホント笑うしかないんすよ。とほほ。
てな感じで、なんとなく愚痴ってみました。
・さてさて、いつになるんかにゃー。
10/1とか? 早いかなぁ。10/8ぐらいかなぁ。
発表がいつあるかにもよるよなぁ。
っていうかぁ、いっそなくてもいいんやけどねぇ。
そうだよなぁ。なんにもしてないもんなぁ。
・夕方、まだ熱っぽかったのですが、安Zさんの送別会に行ってきました。
(いったいこれで何回目だろう。。。)
しんどいなら寝てろよ。バカあやこ。
・・・そんな声が頭の中でリフレインする。
でも、行かなきゃいけない理由があるのです。
だってだって、送別会の1次会は、
わしがリクエストした焼き肉食べ放題だったんですもの。うふ。
メンバーは、安Zさん、高Tさん、重Nくん、今Nくん、福Hくん、前Dくん、そしてわし。
そんなこんなで(どんなこんなや?)、1次会無事終了し、2次会へ。
はっはっは、わし、バカです。
月曜日からなんで2次会やねん、明日も会社あるっちゅーねん
・・・とわかってはいるのですが、イッてしまいました。2次会。
高Tさんは、1次会でご帰宅。そして寺Mさん2次会から登場。
しかも2次会幹事はわしでした。
いつもお世話になってるZEROに行きました。
ちなみに貸し切りでした。だって月曜やしね・・・。
こうして、安Zさんとの別れを惜しみつつ、月曜の夜は更けていきました。
わしのバカ。映画なんか見に行かないでちゃんと寝とけよなぁ。もぅー。
ずーっとリードしてたのに、バタバタと追いつかれ、あっちゅー間に負けました。
とほほな負け方でした。
せっかく、雨降るなか、応援し続けたのに。
せっかく、出不精でかつ「サッカーのルール知らんよ」と言い放つみしまんを連れて行ったのに。
せっかく、まきちゃんもひさびさに応援に来たのに。
せっかく、いぬも彼氏連れてきてくれたのに。
あ〜、なんでやねん。最近勝つとこ全然見てないぞぉ!!
たのむ、知り合いを招待したときぐらい勝ってくれー!!
でも、片岡くんのシュート最高でした。
やっぱ片岡くんが一番テクニシャンかも、と再確認。
中村くんも小回りのきく(?)ボールの回し方するから好きかも。
・雨の中応援したせいか、なんか他のせいか、家に帰ってから熱でました。
・仕事ネタ:
たぶん、月曜に報告します。
とりあえず、先にあやまります。
ごめんなちゃい。
・もう、マイピカチュー。。。
わし、君が他の女の子と仲良くしてるの見ると、少し・・・いや、かなり心がチクチクします。
はぁー、ダメやん、わし、よわよわやん。
そういうとき、せめて表にそういう傷心の感情を出さないようにするので精一杯。
根が感情的なわしには、つらいです。
とりあえず、仲良くなることからスタートしないといけないなぁって思うんやけど、うまくいきません。
まぁ、世の中そんなもの。
でもね、好かれるために自分の個性とか隠して、相手の好みに合わせるってイヤじゃない?
わしはこういう人間なんや!っていうのを全部見せて判断してほしいやん。
それは見た目だけじゃなくて性格とかもね。
マイピカチューネタを書くと喜ぶ視聴者がいるので、最近多めに書いてます。
たとえば、OさんとかKさんとか。
それに、ピカチューこのページ見てないみたいだし。平気なのサ。
そうっすねぇ。かなり一目惚れなんすよ。マジでマジで。
もう、1年くらいになるんかなぁ。
なんか(いろんな意味で)おもろい人やなぁ〜って思いながら、気がついたら目で追ってるんすよ。
どうだ。バカな女なのサ。え〜ん(>_<)
・わしがよく人に話す話なんすけど(っていうか、わし説教ババァ?)、
「わしは、一度好きになった相手は、その相手にたとえ彼女ができたとしても、
たとえ結婚したとしても、好きっていう気持ちがなくならない」んですよ。
好きになった気持ちが、自然にスーッと冷めちゃうなんて考えられないんです。
だってその人を好きになった理由は、
「その人に彼女がいないから」好きになったわけでも、
「結婚してないから」好きになったわけでもなく、
「その人だから」好きになったんですよ。
だから、「フラれたから」とか「彼女さんができはったから」っていう理由で冷めたりしないんです。
なんとなく考えをまとめてみました。いかがかな?
・仕事ネタ:
フォーカスがぁ〜。
Component に FOCUS_EVENT が来ないんですけど。
こんなん、FocusManager 以前の問題じゃ。
・ちょっと、ジェラシー。
なんやねん、って突っ込み入れてもたやんけ。ディスプレーに向かって。
ちっ。
あっ、そうそう。秘密のページ作ってみました。
社内(の中のごっつぅ狭い範囲での)ネタなのでつまんないかも。
でも、ご覧になりたい方はメールください。
・軽く家で仕事。
PCは立ち上げず、仕様の見直し。
電気代と電話代がかなり気になるのさ。
一人暮らしだからね。
なので、HPの更新と新着メールのチェック以外はあんまりPC立ち上げないようにしてます。
もう涙涙の送別会に・・・なるはずもなく、大爆笑の送別会でした。
懐かしい顔ぶれ、山Mさん、宮Zさん、百Tさん。
なんか同窓会のノリです。
3次会は、これまたいつものバー。もち、チキンラーメン注文しましたよ。
まっ、送別会したけれど、また年末くらいに忘年会で会いましょーね。
なんじゃそら。ってな気分。
おいおい、動かんもんをごっつぅたいそうにネットワーク上に置いてんじゃねぇ。
しかも「実装の見本」って書くなー。
タダでさえ資料少ないのに、使ってしまうやんけー。
・わしの今日の運勢 from JMail
85点
買ったままで読んでいなかった本を開いてみると良いでしょう。
今のあなたにとって、大切なメッセージがあります。
ラッキーナンバー:5
OutlookやOrganizerやSasukeを利用してる方は、JMail がお得です。
・今日のマイピカチュー:
きょうもかわいい。へへ。
わしのブースのRED DRAGON (DRAGON SYSTEM, INC)人形と良い勝負じゃ。
ある意味、いちかばちかです。(!?)
これらのサイトに対する質問・苦情等を、わしのところには送らないでください。
お願いいたします。
その1
JS噂の真相
その2
がんばれ!!ゲイツ君
・マイピカチューにぜひやってもらいたいチェックがあるの〜。
きっと幼稚度100%かも。。。かわいいから〜(←意味不明)
ちなみにわしは、
精神年齢は37歳
幼稚度69%
大人度49%
ご老人度50%
でした。
・最近、笑えたセリフ。(とあるマンガからの抜粋)
「おまえとおれの間に何か関係があるとしたら、
それは無関係という関係だけだ!!」
これ絶対どこかで使おう、って思ってます。くす。
・StarOffice欲しいなぁ。早く日本語版出ないかなぁ。
JListはListUIべったりになってるのでオーバーライドしても完全に乗っ取れない。
なので「JListをスーパークラスにしようかな」作戦は却下。
一から作ってみるか?勉強にもなるし。
そうなると、BasicXXXUIだけじゃなく、MultiXXXの方も作らないとダメなのか?
うーん、実装がでかくなりそう。うざい。メンテもしんどそうやなぁ。
やっぱり最初の「コンポーネントペタペタ貼り付け」作戦でいきますか。
それはそれで、自分で子コンポーネントを管理する仕掛けを作らないとなぁ。
何をどう作ろうって考えてるときが一番わくわくしますね。
・リンク集に検索系追加しました。ご利用くだされ。
・SCSC東広島代表さんへ。
宣伝用にここにもリンクはりますね。
シャープが充電池1本で27時間再生を実現したMDヘッドホンプレーヤー発売
・マイピカチューの正体を知る人への連絡;
ピカチュー本人にバレないようにご注意くださいませ。
・中ボスに聞いてみる。でも、やっぱり進まず。
かわりに、デバッグ方法をひとつ教わる。リモートデバッグ for Java2 !
おっ、VC++のより簡単や。
VCだと、Msvcmon.exeをスタンバって、対象のexeの絶対パスを指定して
・・・とか、デバッグに入るまでが面倒やったけどね。
jdbとホスト名とアタッチするためのパスワードがあれば、即O.K.
まっ、そうは言ってもローカルでやってるのはコマンドラインデバッグなので、その点は不便ですなぁ。
あ〜、でもこんなのうちのチームの人はとっくにみんな知ってるんすよねぇ。
わしは今ごろやっと知りました。すんません。大バカです。
なんか勉強しても勉強しても、みなさまに追いつけません。
やっぱりこの仕事、向いてないんかなと思います。はぁー。
・っていうか、そもそも、わしじゃない人が調査したら、
あっちゅー間に終わるんじゃないの?と思うのですが・・・。
その昔、と言っても去年の夏ぐらいなんですけど、とある人から
「おまえみたいに仕事のできない人間も混ざってて、会社はちょうどバランスが良いんだよ」
みたいなことを言われ、何となく自分の存在も無意味じゃないんだなぁと思ったのですが(前向きにね)、
でもやっぱりわしとしては、
「仕事は、できる人がやったらもっと効率いいのになぁ」
と思うのです。
たぶん、わしの同期の人たちなら、わしが5日もかかってしまう仕事を1日で終わらせてしまうと思うんです。
それぐらいの差は、この2年半でじゅうぶんつけられてるなぁって毎日実感してますもん。
これが2年も3年も上の先輩社員なら、ほんの30分くらいで終わってしまうんじゃないでしょうか?
「いっつも楽な仕事もらってていいね。替わりたいよ」
って、みんなが思ってるのかなと考えるとつらいです。
わし、どうしてこんなに何もできない人間になってしまったのかなぁ・・・と会社入ってからずーっとずーっと考えてます。
プログラミングするの好きなんですけどね。好きなだけじゃダメなんですね。
あと、コーディング以上に難しいのは人間関係の構築。
もしどこかで、「サルでもわかる友達の作り方入門」なんてのを見つけた方はご連絡ください。
きょうはちょっとイヤなことがあったので、イジケたこと書いちゃったあやこでした。
・サッカーU22、日本勝ってる。うふ。
金曜日の夕方決心したクラスデザインも今ではむっちゃ揺れている。
いちから考えなおそー。・・・こればっかりや。
全然進まん。完敗や。
Windowsの呪縛から逃れ切れてないことが一番の問題かも。
いやいや、そうじゃない。知識不足やね問題は。もっともっと勉強しないと。
くっそー、月曜日きっとわし不機嫌です。
八つ当たりしちゃったら、ごめんなちゃい。
・わしのPC汚染度は、88.35%
でした。
かなりブリッコして、
「えー、あやこよくわかんないしー」
ってなノリで質問に答えたはずなのに汚染度が高い。なぜ??
でも、
>Windowsのコマンドラインでつい「ls」などと叩いて
>悔しい思いをしていることが多いことでしょう。
というのはかなり笑える。
・映画「エリザベス」を見る。
とにかく作ってみるか。ちっ。
ソートはやっぱりクイックソートか。
早いモンね。オーダー n^2 だったっけ?
わしバカなので忘れっちー。
・マイピカチュー、「くろひょう」だった。
ふっふっふ、生年月日しってるのさ。
でもなんかイメージと違う。。。
あー、でもガキ大将っぽいところはそうかもね。
で、「コアラはどうなん?」という人のために説明を抜粋すると、
◆ぼーっとした時間が必要。
◆異性の好みは、幅広い。
◆サービス精神が旺盛。
なのだそうです。
・・・っていうかもっとおもろいことも書いてあったけど直接リンクたどって見てみてくださーい。
その気持ちを俳句にしてみました。
◆いつまでもあると思うな、組み込みコントロール
◆ないのなら作ってしまえ、って簡単に言うな
むっちゃ、型破りな俳句やね。ゆるして。
・昨日、一日寝込んでた人間にはつらいッス。
なので今日は日付が変わる前に帰ろーかなぁ。
・・・こうやって月末に自分を追いつめるのであった。チャンチャン。
・きょうから、新学期。わーいわーい。