1999年11月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る




99/11/30 11月最終日
・仕事は今日でひとつ区切りの報告書を出さないといけないはずなのだが・・・。
うぬぬぬ。

・仕事ネタ
昨日、少し仕様を変更して、
複数のThreadを走らせて並列処理するようにしたのだが、
失敗やった。デバッグが・・・(汗)
きょうの午後は、Threadの終了処理中に例外が飛んで終了できない現象に悩む。
っちゅーか、環境の性質上、デバッガ使えない!
コンソールへの出力だけじゃ、Thread系のデバッグは追いかけきれん。
はてさて。

・忘年会の準備。
今日、営業の人を紹介してもらって直接お話を聞きました。
もう言うことないっす。
温泉付きイタリアン忘年会です。

・11時過ぎ、いちやすで晩ご飯。
ビーフジャーキーが残り少なくなってきたので
早く食べに来るようにって会社の人に言っといて、と
マスターに頼まれてしまったが・・・。
これ読んでる会社の人へ、ぜひ急いでください。
伝えましたよー。



99/11/29 あー仕事が進まん
・っちゅーか、今作ってるものに飽きてきた。
ので仕様をいろいろ付け加えて変えて、凝ってみる。

・テニスは、今日お休みしました。



99/11/28 カレイの活き造り
・きのうに引き続き、ひまでひまで死にそうな1日。

・よる、掛Y先生からTEL。
今期初カレイを釣ったのでいちやす集合、とのこと。

で行ってみると、カレイはまだ生きていた。
マスターが真剣に困ってた。

カレイは頭を切り落としても、まだ元気(?)
そんな活きのいいカレイでお刺身。
今回はキスも刺身に。
おいしかったです。



99/11/27 ひま
・なにもすることがない。
・・・いや、仕事とか掃除とかやらないといけないことはあるんやけどやる気にならない。
だれか、わしをかまってかまって。


99/11/26 なんなんだ?
・ブースでダラダラヘニャヘニャと仕事してたら、
パシャッパシャッ!
って写真を撮る音がするので振り返ってみると
知らないおじさん達が、わしの写真を・・・っちゅーか、
わしのブースの写真を撮っていた。
 にゃー???
わしが困った顔しておじさんたちを見ると、
「いいからいいから、そのまま仕事してて」
って言いながら、またパシャッtパシャッって。

気になって、仕事できんっちゅーの。

「えっえー!?こ、こんな汚いブース撮っちゃダメですよ」
って言いながら、あわてて片づけようとしたら
「いやー、こういうのが良いんだよ」
って言いながら、続けてパシャッtパシャッって。

良いのか?

で、わしの本棚の飾り(扇子や固まったミカンや造花やぬいぐるみやetc.)を見て
「なんか神がかり的やなぁ、きみ・・・」
って言いながら、それらをパシャッtパシャッって。

ほっとけ。

そしておじさん達は去っていった。
なんなんだ!?君たちは!



99/11/25 ボーリング
・23時からボーリング行きました。
もちろん、近々行われるボーリング大会のためです。

スコアは全然ダメだった。むっちゃくやしい。

その後、27時くらいまでおしゃべり。
XMLの近未来像と、我が社の開発者に関する学会での悪評なんかを中心に語る。
こういう話の時に、きっとわしって目キラキラ輝かせて聞いて、楽しそうにしゃべってるんやろうなぁ。

そりゃーだれも女として見てくれんわな。はっはっは。



99/11/24 よわいなぁ
・特に書くことないので、ひさびさにマイピカチュー話。

前に「あかるくっておもしろい子がいい」ってピカチューが言ってたのを聞いてから、
わし、ピカチューの前で全然お話できん。
だってぇ、つまんない子やっておもわれるのイヤで話せん・・・、
っちゅーか、もう思われてるよなぁ。

お酒飲みながら、いきな話ができる人種じゃないもん、わし。ちぇっ。

なので、最近はできるかぎり、ピカチューが参加する催しものには参加せず、
ピカチューが参加しない催しものに参加してるのサ。

ダメやん、むっちゃよわよわやん。



99/11/23 暇な一日
・テニス雨で中止、もー、せっかくの休日がぁー。
でも仕事する気にはならず。


99/11/22 ネタの仕込みの打ち合わせだったのね・・・
・わしのブースの近くの坂M氏と上司の松K氏が、
夜中にかなり高いテンションでワーワーギャーギャー楽しそうに(?)やってたのは
四半期報告会の発表のネタあわせだったのだろうか・・・。

そのわりにウケがいまいちだったのですが・・・。

しかも終わってブースに帰ってきてから反省会してるし。がんばれ。

・仕事が進まない。ヤバイなぁ。



99/11/21 麻雀大会、っちゅーか練習会
・きょうは会社の方々と麻雀をしました。
メンバーは、I西くん、N瀬さん、F原くん、Y下さん、W家さん、わしの計6人。
場所は、わしの家。もー、めっちゃ、そうじしたっちゅーの。

この場での基本ルールは「わしにやさしくする」です。
だってぇ、わし初心者だしぃー。うふ。
結果は、わし大負け。こんな感じ

・広Tさんからもらった「にがうり」を使ってゴーヤチャンプルーを作ろうと思ってたのに、
なんと、昨日の昼まで全然なんともなってなかった「にがうり」が、
きょう見ると全体に白いカビが生えてしまっていました。
かなりショック大!!!
せっかく、材料買い込んで、楽しみにしてたのにぃ〜(大泣)



99/11/20 インタビュー
・きょうは、SC徳島準備会のお手伝いの日。
ヴォルティスの田中監督にインタビューしたのです。
インタビュー2回目っす。
もー、むっちゃカッコイイの〜。しぶい〜。じゅるって感じ(?)。
さすが元Jリーガー。インタビュー慣れしてはるね。
で、今期を振り返ってとか、来期に向けてとか、いろいろ語っていただきました。

・夕方、テニス。JTCのみなさんの練習に混ぜていただきました。
うーむ。みなさまホントにテニスお上手。
そんな中、わし、けっこう浮いてた。へへ。
でも、楽しかった。

で、もっと、ちゃんと、テニスと向かい合おうかなぁって思った。
(↑うまく表現できないけど、こんな感じのこと思ったのサ)

・JTCの練習の時に、N瀬さんから釣ったイカのことを聞いていたのに、
練習で疲れたみたいで、家に帰って着替えてる途中で寝てしまった。Zzz・・・。
気が付いたときは、もう11時過ぎてた。ショックぅ。
当然、すでにイカはNothing!

残念じゃー。いいもん。自分で釣るもん。



99/11/19 違うやん、っちゅーか間違えた
・きょうも、うらめしやに行ったのサ。
きょうの日替わり「鳥カラ薬味ソースかけ」だと思ったら、
それはなんと明日だった。
で、かわりに今日の日替わり「肉団子」を食べたのサ。
おいちぃ。満足。腹いっぱい。


99/11/18 復活。でも死ぬほど痛い目にあうの巻
・きょうは元気に出社。ランランラン。

・きのう家で左眉の上を蚊に刺された。今日もかゆい。
で、お昼休みにウナクール(液体)を塗ろうとしたら、
ものすごく予想以上にドバッと流れ出てきた。ウナクールが。
で、左目に直に入る。
ひぇ〜!痛ぇ〜!!
と心の中で叫びながら(だって声に出すとはずかしい)、洗面所に駆け込む。
で、ひたすら目を洗う。
が、洗っても洗っても、目ん玉がヒンヤリとしてスーッとして痛い。激痛。

洗い続けること約30分。落ち着いてきた。
で、仕事に戻る。が、すぐ痛くなる。
U働さんから目薬を借りる。少し楽になる。

もちろん、定時ダッシュで目薬を買いに行きましたサ。
(ちゃんと戻って来て仕事もしたサ。)

みなさん、めっちゃ痛いので、ウナクールを目にさすのはやめましょうね。

・にがうりGET!
ありがとう、広Tさん!!
ゴーヤチャンプルーにチャレンジだ!!!

・晩ご飯をうらめしやで食べた。
明日の日替わり、鳥カラ薬味ソースかけ。
なので明日も食べるのサ。



99/11/17 激死
・きょうもまだ熱が下がらず。
会社に休むことをTELで連絡する。

きょうって獅子座流星群が見える日らしい。
ふんっ、わしといっしょに見に行こうなんて物好きなヤツぁいないっスよ。

っちゅーか、風邪がぶり返すっちゅーねん。
また今年も流星群は見れずや。とことん縁がないなぁ。残念。



99/11/16 午後、臨界に達する
・朝から熱っぽかったのですが、ついに午後にギブアップ。
あの油っこい定食がトドメとなる。
午後半日有給を使って帰る。寝る寝る寝る。


99/11/15 O濱とテニス
・きょう、テニスの練習がありました。
きょうは参加メンバーが少なくて、生徒はわしとO濱の二人でした。
O濱とわしのペアVS高H先生は、高H先生の圧勝だった。。。

・坂Mっちと麻雀を語る。
「だれもおれのアルゴリズムが理解できんのや」って豪語する坂M氏。
「負けるのは運が悪いだけ」なのだそうだ・・・って、そうかぁ?
がんばれ!坂Mっち!!



99/11/14 ひまーな1日
・昨日と打ってかわって、今日1日はヒマな1日でした。
あまりにヒマだったので、今まで「ひび割れがひどい!」と注意され続けていた前輪のタイヤを、
オートバックスに行って交換してもらいました。
で、ついでにウォッシャー液の補充やワイパーの交換もしてもらいました。
なんか、すんげー出費。

・女子バレー、きょうキューバに負けちゃったので、メダルには手が届かなかったですね。残念っス。
でも、残り2試合、頑張れ!!!



99/11/13 はじめてのコンサート
・きのう突然行くことになった大阪ドームのコンサートに行って来ました。
小さなライブハウスでアマチュアバンドが演奏したりするのは見たことあるのですが、
プロのコンサートってのは初めてでした。

で、なんのコンサートだったのかというと、
Jamiroquai(ジャミロクアイ)でした。こんな人(?↓)

ファンの人には、たまらなくうれしいコンサートなのでしょうが、
わしはこの人の曲ってほとんど知らないわけで。。。
CMで使われている曲やHEY!HEY!HEY!なんかの音楽番組で放送してた曲、
後は映画「GODZILLA」で使ってた曲しか知りません。
それもハッキリ言って、部分的にしか覚えてないし。。。

楽しいんかな?という不安を抱えずつ、行ったのですが、けっこう楽しかったです。
奇妙な小刻みな動き(ダンスらしい)もおもしろかったし、あのでかい帽子もコントみたいで笑えた。
だって、全身長の1/4が帽子なんやもん。それで、むちゃくちゃ動く(ダンスらしい)んよ。
ローリングストーンズのカバー曲なんかも歌ってました。「Miss You」って曲らしい。これ絶対、だれでも聴いたことのある曲。
ラストの曲、「GODZILLA」の"Deeper Underground"は、ちょー盛り上がりました。

行くときの車の中で予習や!と言われ、ひたすらJamiroquaiの曲を聴かされたのですが、
そのかいはじゅうぶんあったようです。たぶん。。。

大阪ドームも探検しました。ほんと、でかいっすねぇ。
晩ご飯は、ドームの中にある、「ドーム グリル」で食べました。
この店は、食べながら野球観戦ができるようにイベントホールを囲んでいる造りのお店です。
このお店160mもあるそうです。
で、たまたま昨日「トミーズのはらぺこ亭」という番組内で紹介していた、このお店のおすすめ料理を食べました。
う〜ん、まずい!だって、もろ冷凍食品なんやもん。ちぇっ。

でも、このお店に入ってラッキーだったことが一つありました。
店内のTVで「タイVS日本」のサッカーの中継をしていました。
一緒に行った人もサッカー好きな人間なので、2人ともなんの迷いもなく、
店員さんが案内してくれた夜景を一望できる窓際の良い席を断って、
窓も飾りも何もないTVの真ん前の席に座ったのでした。当然でしょう!!
全勝でこの最終予選を終えれるかどうかの試合なんですから。

で、何がラッキーなのかというと、鳴門出身の藤本くんがなんと、
シュートを決めてガッツポーズの後、阿波踊りを踊るところを見れたのです。
あ〜このシーンを見れるなんて、なんてラッキーなんでしょう!!!
たまたま入ったお店で、たまたまサッカーの試合を見れて、たまたまシュートシーンを見れて、
しかも阿波踊りを踊ってくれてるなんて。。。
ツイてるね、わし。

きょうは、こんな1日でした。
・・・あっ、コンサートのチケット代とか払ってないんやけど、良いんかなぁ?



99/11/12 整骨院行ってみるか
・先日痛めた腰が、ますます痛くなってきた。
一昨日の晩、掃除をしていたときも荷物を運ぶときに痛かったし、
一番つらかったのは、布団の上げ下ろし。
今日は、車の運転もツラくなってきた。アクセルやブレーキ踏もうと
足を動かすと腰が痛い。

何となく痛い、とかじゃなく、常に一点が痛い。
背骨の付け根から拳ひとつ分くらい上のところ。
そこが痛い。触ってみても別に腫れてるわけでもないのになぁ。

今夜、整骨院に行こうっと。
前にも行ったことのある、南昭和整骨院へ。
まだ診察券使えるかな?

・明日、コンサートに行くことになった。突然の連絡で、即決定。
なんかチケットが余ってるのか? 詳細は不明。場所は大阪ドームだって。
とりあえず、ヒマやしついて行くことにする。
大阪ドームに入ったことないし。楽しみ。
・・・コンサートより、ドームにひかれてついて行くわしって、おバカ。
町に出るなら、久々に化粧してスカートでもはくか。

・まぁ、マイピカチューの前で「ピカチュー話」しても大丈夫なんですけどね。
だって、マイピカチュー、このHP見てないし。ちょっと、かなしー。

・整骨院行ってきました。
ちなみ南昭和整骨院は晩11時までやってるので、のんびり行けます。
いろんな機械でマッサージ。気持ちイー!
最後に先生がマッサージ。最高!

で、しばらく通院することになりました。



99/11/11 1111111111
・記念すべき日。と言っても”平成”という年号を使っている日本だけの話。
知人から、11/11 11:11 にメールをもらった。
あー、わしも昨日、着信日時指定でメール出して帰ればよかった。忘れてたよ。

・今朝はヒドイ目に会った。
知らない人達に押入の中を見られて、しかも入られてしまった。

・・・なぜかっちゅーと、社宅のドアとかのチェックの日だったのです。
壊れてないかをチェックしてくださいました。

でもなぁー。押入のクローゼット ドアのチェックってマジでツライ。
普段いろんなものを押し込んでるから掃除するのに3日かかった。
これで、数日はわしの部屋片づいてます。遊びに来るなら今だ!!



99/11/10 ランチ
・マックの裏にある「ポモドーロ」でランチを食べました。
お昼の時間は、全てのメニューでパンとライスコロッケ(たまに品切れ)と
サラダがバイキングになってて食べ放題なんです。
わしはスパゲッティランチを食べました。880円。味も値段も、おいちー!

・社内のLANに乗っかってる人だけ見れる、HPを公開。ここ
仕事の話を載せていこうと思って作ったんやけど、
なぜか仕事と関係のないリンクばかりできてゆく・・・。



99/11/9 悪い目覚め
・きょうの朝は、むっちゃツラかった。
早朝、突然胸が痛くなって、その痛さで目が覚めました。
うーん、胸っちゅーか、胃と胸の間かな?肺の下の方。
肋骨の終わるちょい上辺り。で、右側だけ。

痛くて痛くて、気分も悪くなってきて冷や汗出てくるし吐き気もするし、
なんか飲みたくなって冷蔵庫のお茶取りに行こうと思ったけど痛くて起きあがれなくて、
うーんうーんって苦しんでるうちに、いつの間にか寝ちゃったみたい。

次に目が覚めたときはもう痛くなくなってたけど、なんかイヤな目覚め。
食あたりかな? でも胃よりもかなり上の方が痛かった。
ちょっとブルーな朝。

・Personal Web Serverを久々に起動させます。
で、そっちに載せる新しいコンテンツを企画&作成中。

 企画案その1
  木村太郎には負けたくないコラム
 企画案その2
  丸ごとあやこ
 企画案その3
  進まない進捗報告
 企画案その4
  手作りウィルスダウンロードサービス

ただし、社内の方オンリーのページになります。ごめんね。

・徳島には、「揚げタコ焼き」(通称:揚げタコ)という食べ物がある。
その名の通り、たこ焼きを油で揚げたものです。
わしも最初は、えー!邪道やわー!! って思ってたんですが、
けっこう食べ慣れてくるとおいしいです。
きょうはなんとなく揚げタコが食べたい気分(どんな気分や?)なので、買いに行こうっと。
で、きょうはもう(20:00)退社しよぅっと。・・・・・・・・ダメじゃん、わし。どんどん仕事が溜まっていくぅ〜(>_<)



99/11/8 テニスの日
・きょうは、高Hテニススクールの日。
11/2に痛めた腰がまだ痛い。っちゅーか悪くなってるような気がする。
寒い中で釣りしたのが、原因かな。
左右にひねったり、前にかがんだりは全然平気なんやけど、
飛んだり走ったりしたときに痛い。うーん、縦の動きが痛いみたい。

テニスは今日から新しい人が参加。永Yさん。テニス上手い人。
今は男の人は、片Yさんだけで、後はぜーんぶ(12人?)女の人です。
別に男子禁制ではないのになぁ。



99/11/7 イカ釣りリベンジ
・きょうは、3時頃起きて、サティ行って、1階のテレビの前のベンチに座って、
ソフトクリームなめながら、テレビで上映してた「ロミオとジュリエット」を見ました。
・・・つまり、むっちゃヒマやったんです。誰かわしをかまってかまって。

・夕方、イカ釣り連絡が来る。
掛Y先生、N瀬さんと南の方に行く。
・・・・・・・・・・で、今回は完全なボウズ。
途中、掛Y先生が毒針を持った魚を2回釣るが、それ以外はダメ。

いちやすで、とり鍋と焼きビーフンと鶏皮唐揚げで反省会。



99/11/6 お掃除お掃除
・きょうは部屋のお掃除しました。
来週、社宅のドアのチェックで大和ハウスの人が来るからです。
でも、今頃になって、クローゼットのドアの立て付けが悪い方は・・・って、遅いねん!!
もうこの社宅入って3年目やっちゅーねん。
入居1ヶ月目で、クローゼットのドアがレールにちゃんとはまってないから、自分で直したっちゅーねん。

・髪を切りました。
前髪をおもいっきり切ってもらったので、眉毛丸見え状態です。



99/11/5 祝!5000カウント
・わーいわーい、5000カウント越えたよーん!!
「5000はわしが取ったよ」という方はご連絡ください。
わしのあつーいあつーいキッスをプレゼント・・・えっ?いらないって。

・今夜のイカ釣り用に、ジャンパーを購入。
これで寒くないやろう。
風邪ひかないようにしないと。

・今週の仕事の報告。うーむ、ヤバイなぁ。

・イカ釣り。掛Y先生とN瀬さんと広Tさんと6時過ぎに会社を出発。
鳴門の北泊で釣る。
でもイカは釣れない。なんかくやしいぞ。
代わりに(?)アジを釣る。釣れる釣れる。

わしは、飽き性な人なので、キスやアジのように待たずにいっぱい釣れる釣りの方が好きかも。

いちやすでアジを調理してもらい食べながら、イカ釣りリベンジを誓う。

・注意:マイピカチューの前で「あっ、ピカチュー」って言うの禁止。
#やっぱり、秘密のページの似顔絵でわかるんかなぁ?



99/11/4 8位
・きょう、製品化アイデアの得点順位表が公開されたので見てみると
なんとわし8位でした。でも、賞金も賞品もなにもない。
せめてベスト8まではなんかくれ。

・仕事が進まん。
別の環境も調査してみましょう!ってことになったのですが、
どうやら今度の環境はWindows95では動かないようだ。
正確には、
 DNSを使っているWindows95マシン
では動かない。
しかたないので、NT1台で調査。
っていうか複数PC間通信を1台のPCの中でやってもつまんないんですけど。。。
進まない。



99/11/3 初! 焼バナナ
・きのう痛めた腰がまだ痛い。
っちゅーか、痛みひどくなってるような気がするのは気のせいか?

・午後にカラオケ。
ポルノグラフィティーの「アポロ」が今回のわしの課題曲。
「LOVEマシーン」は、あえて、男の人に歌ってもらう。
男性ボーカルの「LOVEマシーン」もなかなかおもしろい。
なので「モーニング息子」結成に一票。

・約束通り、焼き肉をおごってもらう。
お店は、松茂の団十郎。
お店の中で、U働さんに会う。

人のお金なので、アホほど食べました。うっしっし。

最後は、掛Y先生おすすめ(?)の焼バナナでしめる。
でも、これってどういう味に仕上げるのが正解なのでしょうか?
うーん、おいしいのかどうかよくわからないっす。

で、通りかかった店員さんに聞いてみる。
「これってよく売れてるんですか?」
この店員さん、きれいで、しかもなかなかおもしろいおねぇちゃんで、小さく首を振る。
「食べてみました?」って聞くと、
またまた、おねぇちゃん首を振る。で、
「バイトの中で食べた人がいるんですけど・・・まずいって言ってました」って・・・。
正直なねぇちゃんや。

焼バナナはともかく、骨付きカルビ最高でした。
骨の固まりから、肉を円形にむいていった形の、ちゃんとした骨付きカルビでした。>香Tさん



99/11/2 熱は出るは、腰は痛いは
・きのう、体がだるいと思ったら、やっぱり熱が出てしまいました。
風邪ひいていたようです。
で、今日はお休みして寝続けました。頭フラフラ、鼻水ズルズル。

・夕方頃、熱が下がったようなので、食料の買い出し。
ついでに、広Tさんおすすめの北島自動車学校へ入学申し込み用紙をもらいに行きました。
自動二輪の免許を取るんじゃー!
鈴鹿で走るぞ、おー!!
と、気合い十分に行ったんですが・・・。

「わし、ちっちゃいし、足も短いんですけど、大丈夫でしょうか?」
と事務所のおねぇちゃんに聞いてみたら、
「じゃあ、先生に聞いてみる?」
と言われ、教官さんのところに連れて行ってくださいました。
で、教官さんがたまたま暇だったらしく、約1時間くらい、
バイクの押し方や起こし方なんかを教えてくださいました。
どこの会社? あ〜、ついこの前まで同じ会社の人来てたよ、とか雑談もしたり。

足はとどいたのですが、でも、そこで新たな問題が!

なんと、わし、倒れたバイクを起こせない・・・(;_:)
ふんがー、うおぉー、おりゃー、でやー、・・・かけ声ばっかりで起きあがらない。
1回どうにかこうにか起こせたんですが、もうそれ以降はダメでした。
車体を浮かすことはできるんですが、立たせることができません。
もう、むちゃくちゃ腰痛くなるし。

教官さんは、こつがつかめれば大丈夫だよって言ってくれたけど、
こんなんじゃ全然ダメだよー!!!!!!

くやしーよー!
こうなったら、体力つけて出直しだー!!

・夜、TELが。同期のT岡ちゃんから。
なんと製品化アイデアで賞を取ったらしく、トータル4万数千円の賞金をゲットしたらしい。
で、
「ほんま、うれしい。ひとになんか、おごりたいくらいうれしぃ!」
と言うので、
「それなら、わしにおごってくれ。じゃあ、明日」
ということでおごってもらうことになりました。ほっほっほ。



99/11/1 気が付けば・・・表紙
・あ〜、表紙に登場。
しかも、むっちゃ不細工や〜。
写真なんて大キライだー! わー・・・。

・きょう、テニスの日。
おにゅーのテニスシューズで参加。
なんか、妙に体がだるい。何でかなぁ・・・。