避暑してきました
02/08/04
前夜に日曜の予定をやりとりしていて、滑空場にでもと話はまとまりかけていましたが、平地の暑さを想像して自然とスロープソアリングにということになりました。 朝9時にR33三坂峠で待ち合わせ(矢野さん遅刻で置いてきぼり)して、10時過ぎに現着。 本日は7名の参加です。この大川峰は初めてという方が4名居ましたので少し責任もありましたが、4年?振りに来ましたが結果は大正解でした。 皆さん自宅から2時間以内の距離です。(私は一時間半くらいです) |
一面50cm〜1mの熊笹で覆われ、笹の上に降ろすとほとんど破損はありません。 標高1100mほどあり、体感気温は20℃、実際は25℃くらいでした。紫外線が強く鼻の頭がヒリヒリ状態です。6時過ぎに自宅に戻りましたが、気温34℃でした。 ロケーションとしては案外狭くU字をした谷になりますが、谷の前方にも高い山はありませんので風は下から上がってきます。 また、強烈にサーマルも発生し何でも飛ぶ状態でした。 |
柴氏の勇姿です。場所がここだと聞いて大きい機体を持ってきていなかったので、少々残念がっていました。 着陸が大変で、全体がU字していますので着陸地点も同様です、ヘタに横からのアプローチを何回も試みると、どんどん加速していきます。 |
遠く南の方角に見えるのはいつも行く四国カルスト五段高原です。 デカイ風車が二基建っていて回っているのが見えます。直線距離にしてどのくらいでしょうか? |
南東の方角に見えるのは中津明神山(奥側)です。 山頂にレーダドームが見えてます。距離はこから見える四国カルスト五段高原の1.5倍くらいでしょうか。 |