Squidの製作と飛行

01/10/13

最近めっきり涼しくなり、外出すると空ばっかりが気になっていました。ということで昨年末からの作りかけの胴体を使ってミニグライダーを作ってみようと思いつき、作り始めました。(実質4日間)
以下はその仕様です。
翼型:HN1027(6%)
全幅:1520mm
翼弦:120mm(最大部分)
スチロールコア+アベチ プランク(0.6mm)
受信機:ナノS6FM/72MHz(ウェブラ製)
サーボ:HS55*2
ニッカド:4N120mAh
全備重量:220g
以前から切り置きしていたコアは翼弦が120mmだったので、胴体後部はカーボンでふさぎました。
前からニッカド、ラダーサーボ・エレベータサーボ・受信機と並んでいます。
エレベータはソフトバルサ+カーボンシート補強ですが、やや大きすぎました。
ラダーも同仕様ですが、こちらは面積不足????って感じのサイズです。
テールが若干長過ぎました。飛行がどうのこうの言う前に重心合わせが・・・。
フライト後の今晩(10/13)テールパイプを100mmカットいたしました。
主翼は中央から120mm→110mm→70mmとなっております。
フライトしながら写真を撮ったのですが、この時は未調整の機体がグングン上がってしまうような大サーマルでした。
それらしい空ですね。
左でラダー・エレベータを操作して右でデジカメ持って撮影しましたが、サーマルの中をダイブさせてのショットです。
結局、この日は凪待ちをしていたのですが、凪かな?と思うとサーマル、それ以外は終始4〜5m/sほどの風か吹いておりろくに調整は出来ませんでした。
明日、再調整です。
今日(10/14)は終始5〜7m/sほどの風か吹いており、グライダーを車から出す事が出来ませんでした。