Optima Batteries

01/03/24


オプティマのイエロートップD1000Uです。
通常のバッテリーでは、約3回が限度といわれる完全放電と充電の繰り返しが可能なディープサイクル性能で、驚異的な300回というスペックを誇るバッテリーです。これはオーディオ関係では常識のバッテリーとなっています。(でもまだ上があり、オデッセイというバッテリーはこの上を行く性能です。)
このオプティマバッテリーはまるでニッカドを6セル束ねたような形状です。スペックは凄く、ウインチなんかで使うと普通のバッテリーとはPOWERが違います。クラブでは既に3Bのウインチ電源として使っていましたが、やはり凄い性能です。
300回位のバッテリー上がりでも復活するそうで、RC用としては良いかもしれない♪
このバッテリーのスペックですが、1000CA,750CCA,60Ah,12Vです。
サイズは255mm×175mm×175mmで、軽いと思ったらなんと20kg近い重量でした、またまた失敗!
このバッテリーはスパイラルセルテクノロジーなど15種にも及ぶ特許を持つバッテリーだそうで、高いクランキング性能や低い自己放電率を始めとしたバッテリーの基本性能を革新的に向上しているらしいです。
また、寿命は通常のバッテリーの3〜5倍というロングライフを誇り、完全密封のメンテナンスフリー設計というのも特徴です。
横置きや逆さに吊り下げても液漏れの心配がなく、強力な電力を供給してくれますので、車の中で液漏れ!という事はなさそうです。
このD1000Uはバッテリーの横(前)にもメスの出力端子がついてます。
私はニッカドの充電程度にしか使わないので、このスペックは不要みたいですが、今回私はボイジャーが運搬には少し重過ぎるので、買い換えました。このオプティマイエロートップは内部抵抗が極めて低いため、従来のディープサイクルバッテリーに比べて充電時間が短くて済むのも特徴みたいで、実際早いです。
他に、オプティマバッテリーには1050CA、830CCA(SAE)56Ahのレッドトップと、800CCA、容量:52Ah、内部抵抗:0.003Ω、サイズ256mm×172mm×200mm、重量17.2kgのオレンジトップがありますが、ディープサイクルバッテリーはイエロートップだけです。
写真は撮影のため取っ手を取り外していますが、通常はしっかりとした取っ手が付いており、運搬には問題ありません。