KONTRONIK Smile |
01/07/01 up
そんなに新しくはないですが、KONTRONIKのブラシレスコントローラ「Smile」です。 写真上から、Smile40-6-12、3SLB40-6-12、3SL70-6-18FAIです。 【Smlieの仕様】 6-12cells 6-16V、2A BEC(12V迄で4サーボ可)、40A(連続)50A(15秒以内)、ケーブル込みで19g 3サイズは49*28*7.6mm 2A BECではCCPMは少し辛いかも・・・。 |
厚みはこんな感じです。 Smileは同じBECの3SLB40と比較してもレギュレータの出っ張りはありません。 また、PC接続/設定用コネクタがありません。コントローラ本体中央部の指マークの所をシュリンクカバーの上から押して設定いたします。 |
各モードの設定方法です。 @コントローラにモーター、受信機を接続 A送信機の電源を入れ、スロットルは最スロー Bコントローラをニッカドに接続 Cピポパ♪確認 DCを確認後、すぐにコントローラ本体のSWを一回押す Eピポパ♪のセットモードに入ったことの音を確認 F続けてセットしたいモードのピ・ピ・ピ・・の数を確認後すぐフルスロットルにして維持 1回:オートプログラム 2回:標準グライダー 3回:電動プレーン 4回:ヘリ 5回:F5B・F5D 6回:電動カー 7回:逆転 Gピポパ♪を確認 H直後にセットした回数ピ・ピ・ピが鳴るのを確認 Iニッカドを外して完了 |