瀬戸内水軍マラソン/瀬戸内夢海道ハーフマラソン
開催日 平成12年11月12日(日)、受付=午前8:30~
場所 町民会館前をスタート
コース 『瀬戸内水軍マラソン』
(1)ふれあいコース(2800m)=小学生(3年生)以上の部、中学生の部、
一般(高校生以上)の部、ファミリー(小学2年生以下と保護者)の部
(2)能島城コース(5480m)=中学生(男子のみ)の部、一般(高校生以上)の部
(3)甘崎城コース(9950m)=一般(高校生以上)の部
『瀬戸内夢海道ハーフマラソン』(21.0975km)=一般(高校生以上)の部
申し込み 『瀬戸内水軍マラソン』は10月20日(金)までに伯方町中央公民館へ
『瀬戸内夢海道ハーフマラソン』は10月20日(金)までに吉海町公民館へ
※中央公民館内横カウンターに申込用紙があります
秋の登頂体験ツアー
開催日 平成12年11月11日(土)、12日(日)のどちらか
場所 多々羅大橋2P主塔・3P主塔、来島海峡大橋
対象 ①小学4年生~65歳、②自己責任で2km歩行及び高さ20mの階段の昇降ができる方、③高所恐怖症でない方
応募方法 往復はがきに①希望者(はがき一枚につき5名まで)、②どの登頂に登りたいか、 ③参加希望日、④午前日午後か(所要時間は約1時間)、⑤参加希望者のそれぞれの住所、氏名、年齢、電話番号を明記して、「〒722-8790 尾道市東御所町1-20 本四公団第三管理局管理課」まで応募下さい。
締切 10月20日(金)
問合せ 本四公団第三管理局計画課 0848-22-5211
第18回HAKATA CUPソフトテニス大会
実施日 平成12年11月5日(日)、受付午前8時~8時30分、雨天中止(午前6時の段階で判断・連絡)
ところ 叶浦・伯方SCパークテニスコート
種目 ソフトテニス 一般男子/一般女子/
混合ダブルス100歳以上(男女ペアの年齢合計が11月5日現在で100歳以上)
参加資格 中学生以上 ※審判のできる人
参加費 中・高生=500円、その他=1000円
申し込み 10月20日(金)までに役場建設開発課・野間(0897-72-1500)まで
公民館内横カウンターに申し込み用紙があります。
秋の俳句 de ウォーキング
実施日 平成12年10月22日(日)、午前8時45分までに中央公民館へ集合。(雨天中止)
公民館から大三島盛港までマイクロバスで移動。
コース・日程 竹原市黒滝山(忠海港の後ろ)まで。
9:30盛港発→9:50忠海港着・発→黒滝山までウォーキング(徒歩約90分)・昼食・自由時間
→13:30黒滝山下山→14:25忠海港着・発→14:45盛港着・発→15:15公民館着・解散
参加料 無料、弁当・お茶などは各自で用意して下さい。
問合せ 中央公民館・広瀬(0897-72-1500内線52)まで
※山頂で俳句を考えてみて下さい。記念品・各賞あります。
移動動物園(とべ動物園)
実施日 平成12年10月20日(金)、午前11時~午後2時
ところ 伯方幼稚園
入園は無料、親子でご来園下さい。
第2回しまなみ縦走
実施日 平成12年10月14日(土)、15日(日)、午前7時~午後6時、雨天開催
参加料 無料
問合せ 本四公団第三管理局計画課 0848-22-5211
各チェックポイントを徒歩・自転車で渡り、スタンプを押します。このとき、チェックポイントは何処から出発してもかまいません。
参加者にはワッペン、完走者には盾をさしあげます。
人形劇フェスティバル
開催日 平成12年8月27日(日)
会場 社会福祉センター大ホール
出演 リポー(馬頭琴奏者)、ののはな(人形劇団) 、(モンゴル舞踊もあります)
入場料 前売り500円、当日700円 (3歳以上・前売り券は中央公民館にあります)
伯方夏祭り
開催日 平成12年8月14日(月)
会場 伯方S・Cパーク
盆踊りコンテスト出場者募集 1チーム5名以上で、チーム名を考えて応募して下さい。(詳しいことは役場・産業振興課まで)
成人式
開催日 平成12年8月14日(月)
受付 午前9:30
会場 社会福祉センター大ホール
夏季大学
開催日 平成12年8月9日(水) 午後7:30開演
会場 伯方町民会館
講師 ピーター・フランクル(数学者・大道芸人)
演題 世界40カ国のおもしろ体験談
入場料 無料。整理券をお求め下さい。(中央公民館、町民会館、ふるさとセンターにあります)
吉本新喜劇公演
開催日時 平成12年7月30日(日)<第一部>午後1時~3時、<第2部>午後5時~7時
-23日から30日に変更になりました-
会場 伯方町民会館
主催 愛ランドカード協同組合
料金 1人3000円 または 愛ランドカードポイント 一人3800ポイント
出演 池乃めだか、チャーリー浜、のりお・よしお、チャンバラトリオ、ダブルヤング ほか
沖浦ビーチ海開き
開催日 平成12年7月15日(土)
会場 沖浦ビーチ
水軍レース
開催日 平成12年7月9日(日)午前8時受付 ※雨天決行
会場 宮窪町(大島)
参加資格 1・健全な状態の人(年齢・性別は不問) 2・高校生以下は親の同意が必要
賞 1・一般の部=優勝20万円 2・女子の部=10万円 ※このほかにも各賞あり
申し込み 6月23日(金)までに役場・産業振興課まで。
練習場所 有津民宿うずしお前を予定しています。別途練習申し込みをしておいて下さい。
伯方ビーチ海開き
開催日 平成12年7月7日(土)
会場 伯方ビーチ(叶浦)
第10回伯方町文芸大会
開催日 6月30日予定
俳句・短歌・川柳を募集
兼題 「草」
作品の制限 1人3句(首)まで。最低1句(首)は兼題を含むこと。すべて自由句の場合は無効となります。
投句料 1人1000円(投句の時に支払ってください)
投句の締切 5月15日(月)
賞 町長賞、会長賞など
申し込み 公民館の規定の用紙に①住所②氏名③電話番号 を明記し、申し込んでください。
町民運動会
開催日 平成12年5月21日(日) 午前10時開会
会場 伯方小学校グラウンド(雨天の場合は叶浦の勤労者体育センターの予定)
2年に一度開催になった町民運動会が開催されます。
春市
開催日 平成12年4月22日(土)23日(日)
会場 喜多浦八幡大神社
素人演芸大会、もちまき、お芝居・・・。もうおなじみですよね。
日本テレビ『進ぬ!電波少年』地球防衛軍ショー
開催日 平成12年4月22日(土)
会場 伯方町民会館
料金 2000円
はじめ入場料4000円だったのが、スポンサーの前で「2人同時5択透視」が3回連続で成功したので、2000円に下がりました。
しまなみ縦走
開催日 平成12年3月25日(土)~26日(日)・午前7時~午後6時
参加方法 事前の参加申し込みの必要はありません。参加費無料。
特典 参加賞・完走賞があります。
問い合わせ 〒722-0036 広島県尾道市東御所町1番20号
本州四国連絡橋公団第三管理局 管理課・計画課
TEL0848-22-5211
春のしまなみ海道を徒歩もしくは自転車で渡ってみませんか。
しまなみ海道ルート周辺に、16カ所のチェックポイント(スタンプ)を設置し、2日間で自由に徒歩か自転車でまわるスタンプリレーです。
角川博&原田悠里コンサート
開催日 平成12年3月26日(日)
開演時間 第1回=午後3時、第2回=午後6時30分
場所 伯方町民会館
伯方町商工会の年末セールのイベントです。入場券をお忘れなく。
出初め式
開催日 平成12年3月12日(日)
場所 伯方中学校グランド
伯方町消防団の出初め式です。見学に行ってみては?(雨天の場合は伯中体育館で)
伯方駅伝
開催日 平成12年1月16日
瀬戸内水軍マラソン
開催日 平成11年11月14日(日)、受付:午前8時30分~
場所 伯方町民会館スタート
申し込み 10月20日(水)までに中央公民館まで
1.ふれあいコース(2800m)・・・小学生(3年~)の部、中学生の部、一般(高校以上)の部、ファミリー(小学2年生以下と保護者)の部
2.能島城コース(5480m)・・・中学生男子の部、一般(高校以上)の部
3.甘崎城コース(9160m)・・・一般(高校以上)の部
『瀬戸内夢海道ハーフマラソン』(21.0975km)・・・一般(高校以上)の部
松山千春コンサート
開催日 平成11年11月11日
場所 伯方町民会館
しまなみ海道郷土芸能・物産市
開催日 平成11年10月24日(日)午前10時~午後4時
場所 伯方町民会館前駐車場
高知県のちんどん屋、しまなみ各島の水軍太鼓など。露天、フリーマーケットもあります。
移動動物園
開催日 平成11年10月22日(金)午前11時~
場所 伯方幼稚園
砥部動物園の移動動物園です。(入園無料)
長寿文化セミナー「渡る人生鬼ばかりやおまへん」
開催日 平成11年10月13日(水)、午後1時30分~
場所 伯方町民会館
京唄子さんによる講演会。
しまなみ海道美食市
開催日 平成11年10月2・3日(土・日)
場所 伯方S・Cパーク
伯方町を中心に、今治市・越智郡の食を集めた食の一大イベント。
ベンチャーズ・コンサート
開催日 平成11年9月26日(日)
場所 伯方町民会館
主催 井戸端カンパニー
愛媛学セミナー「海道の塩の島を語る」
開催日 平成11年9月12日(日)(pm1:30~)
場所 社会福祉センター大ホール
入場料 無料(入場整理券を中央公民館・町民会館・ふるさとセンターで配布)
第41回中国・四国ブロック民俗芸能大会
開催日 平成11年9月4日(土)(pm12:30~)
場所 伯方町民会館
入場料 無料
演目:高知県・本川神楽/香川県・山本長刀踊/徳島県・東高房獅子舞/島根県・三葛神楽/岡山県・宮内踊/愛媛県・伊予万歳/鳥取県・牧谷のはねそ踊/広島県・はねおどり/山口県・住吉神社お船謡/愛媛県・宮浦継獅子(上演順)
人形劇フェスティバル
開催日 平成11年8月28日(土)29日(日)(pm1:30~)
場所 社会福祉センター大ホール
入場料 前売り:500円
当日券:700円
出演:いっこく堂(腹話術)、マンボウ、風の子九州 他
伯方夏祭り ふるさと盆踊り大会
開催日 平成11年8月14日
場所 伯方S・Cパーク(伯方ビーチ駐車場)
入場料 無料
演劇『虹と落日』(瀬戸内しまなみ大学)
開催日 平成11年7月31日(pm6:30~)・8月1日(pm2:00~)
場所 伯方町民会館
入場料 前売り:大人2,500円、小・中学生1,500円
当日券:大人3,000円、小・中学生2,000円
村上水軍の興亡を描く海洋歴史小説『虹と落日』(伯方町在住で直木賞候補作家・原田八束作)の演劇上演。
宝探しウォーキング~村上水軍の埋蔵金を探せ
開催日 平成11年7月24日
場所 伯方・大島大橋周辺
しまなみ海道のある島に、村上水軍の埋蔵金が…。子どもと保護者で参加する宝探しフィールドゲーム。(募集締め切り6月20日)
マリンスポーツフェスティバル IN 伯方
開催日 平成11年7月18~20日
場所 伯方S・Cパーク、枝越海岸
参加費 無料
ライフセーバーによるビーチフラッグスやレスキューデモンストレーション、マリンスポーツ体験(カヌー、バナナボート、水上バイク)、海場レクリエーション(ウォータースライダーなど)のほか、キャラクターショーや移動動物園などの陸上イベントも盛りだくさん。
しまなみ海道フィッシングフェスタ
開催日 平成11年6月13日
場所 伯方S・Cパーク
SCパークを本部会場にしまなみ海道沿岸でのつり上げた魚の大きさを競います。魚拓コーナーやお楽しみ抽選会を実施。
しまなみ海道花・花・花フェスタ
開催日 平成11年5月9日
場所 開山フラワーパーク
ネイチャーオリエンテーリング・アウトドア手作り教室・野遊び教室・巨大鍋でのパエリア鍋(1000人分)など
しまなみ海道大花見
開催日 平成11年4月4日
場所 開山フラワーパーク
ジャズなどのミニコンサート・ストリートパフォーマーの大道芸などのイベントなど
丹波哲郎講演会「人は死んだらどうなる」
開催日 平成9年11月30日1時半開演
場所 伯方町民会館
入場料 無料(入場整理券を配布いたします)
講演者紹介 丹波哲郎:(本名・丹波正三郎)
東京都出身 中央大学法学部卒業
職業:俳優 映画監督 霊界研究者
お問い合わせ 伯方町中央公民館 0897-72-1500
伯方町民会館 0897-72-2725
*この公演は、宝くじの売上金から助成を受けて実施するものです。
ベンチャーズコンサートin伯方島
開催日 平成8年9月28日
場所 伯方町民会館
お問い合わせ 井戸端カンパニー idobata@us.ehime-iinet.or.jp
なんとあのベンチャーズが、ジャパンツアーで伯方島にやってきます。こんなチャンスはめったにない!
伯方夏祭り
開催日 平成8年8月14日
場所 伯方SCパーク
毎年恒例の伯方夏祭り。今年も沢山の夜店が出て、いろいろなイベントが盛りだくさん。そしてなんと言ってもメインは、1200発の花火。伯方の夏は熱く燃えるぞ!!伯方島のページにもどる