美しい和菓子 木型とお菓子

いつも当工房の木型をご愛用下さいまして、ありがたく感謝しております。
当工房では、木型の伝統を守りながら、新しい型の創造にも励んでおります。
世に一品しかない特注物をはじめ、和菓子職人のみなさまが新しくお造りになる銘菓のデザイン並に型造り、そのほか、日頃使い慣れた型の複製も承っています。
お茶菓子

アイコン写真をクリックすると、その部分の大きな写真(説明入り)を表示します。

木型:ひな人形、波と亀、鯉、松、ぼたん、こづち、鯛、から松、蓮の葉、落雁蓮、実木型:飛鶴、古木梅、かぶと、水、菊、蓮の花、枝松、千甲、半松、つぼみ、葉
木型:あおい、ともえ、蓮の葉、三ツ葉あおい、から松、のべ鯛、ビスマン、桐、亀、ね鯛木型:菊、祝、寿、ハネ鯛、梅鉢、菊、ともえ、月餅、立鯉、鶴

アイコン木型で作ったお菓子写真をクリックすると、その部分の大きな写真(説明入り)を表示します。

私の木型を使用してつくった生菓子の見本の写真です。目方は40グラム前後と35グラム前後のニ種類があります。

アイコン季節のお菓子めぐり写真をクリックすると、その部分の大きな写真(説明入り)を表示します。

お茶席用の京菓子の写真を春夏秋冬に分けて写しております。目方は七グラム前後です。


(C)2001-2006 Ichihara Ltd.All rights Reserved