インド、タイ一人旅(2010年6月)


 以前より興味を持っていたが、なかなかふんぎりがつかず行くことのできなかった国インド、綿密な計画をたてて行ってきました。訪問先を、釈迦が悟りを開いた地ブッダガヤのマハーボディー寺院、ヒンドゥー教最大の聖地ヴァラナシーのガンジス川、アグラのタージ・マハルの3つにしぼってまず最初に移動手段を確保しました。インドは想像していたとおり、何が起こっても不思議でないような、何でも有りの雑然とした所でした。日中の最高気温が40度を超える日々でしたが、飛行機、列車、ホテルをネットで予約していたため大きなトラブルもなく効率の良い旅ができました。そして、癒やしを求めてタイのパタヤに寄ってから帰国しました。                   
クリックすると写真が大きくなります

 6月5日(土)  関空0:30発のタイ国際航空TG673便にて4:20バンコク着。7:35発TG323便に乗換えて10:35ニューデリー着。プリペイドタクシーで国立博物館へ行く。オートリクシャでインド門の近くを通ってもらいコーンノート・プレイスで降ろしてもらう。暑いしほこりっぽくて適当な食堂も見つからなかったので、ニューデリー駅まで行く。15:00頃になってやっと駅の近くに冷房の良くきいたレストランを見つけ、ビールと炒飯で遅めの昼食にありついた。ここで1時間ほど過ごして、ニューデリー駅より17:00発のカルカッタ行きの特急列車(コルカタラジダニ)に乗車する。1Aという最上級の個室寝台(4人部屋)で、カルカッタの親子3人が同室であった。出発してすぐの17:30頃スナックタイムがあり、ディナーは20:30頃と遅くて、食事が終わるとすぐ寝入ってしまった。( 車中泊 )

オートリクシャとインド門 ニューデリー駅 駅前の通り コルカタラジダニ

6月6日(日)  早朝4:01ガヤ駅着なので寝過ごしたら大変、30分以上前に起床して到着を待つ。ほぼ定刻にガヤ駅に到着。夜が明けるまで駅で時間を潰してから、5時前頃になってオートリクシャで16キロ南のブッダガヤヘ向かう。ナイランジャラ川の橋を渡ってセーナ村で降ろしてもらう。歩いて田んぼのあぜ道を歩いて行くとヒンドゥ教寺院がありその隣りにスジャータと仏陀の像がある。帰りはナイランジャラ川を歩いて渡り、リクシャでブッダが悟りを得た菩提樹のあるマハーボディー寺院まで行く。ガイドおじさんが現れ寺院の中を案内してもらう。そのあと印度山日本寺まで行って、帰りはまたオートリクシャでガヤ駅に戻る。駅前の食堂で焼きそばの昼食。14:55発の列車で、19:00過ぎヴァラナシー駅に到着。列車は30分くらい遅れたので心配したが迎えの人にも会うことができ、難なくガンパティゲストハウスに着くことができた。夕食は、隣のホテルアルカの屋上レストランでターリーという定食。( GANPATI GUEST HOUSE 泊 )

セーナ村 スジャータと仏陀の像 マハーボディー寺院の入口 菩提樹

6月7日(月)  ガンパティゲストハウスはガンジス川に面して建っており、眺めは素晴らしい。朝5時前から起きてテラスに出て、ガンジス川の向こうから昇ってくる朝日を待つ。写真を撮っていると、下の川の方から少年が上がってきてボートに乗れとしつこく誘ってくる。5時40分頃下に降りていって1時間100ルピーでボートに乗ることとする。川岸のガートで沐浴している人々を眺めながらボートは上流に向かって進み、途中で折り返して乗船地点まで戻った。1時間ほど休憩して、ヴァラナシーの街の散策にでる。チャイを飲んだり、コブラ使いを見たりして、さっきボートから見た多くの人が集まっているダシャーシュワメードガートに出て、そこからガート伝いに宿まで戻る。宿のレストランでターリーの昼食をとる。13:00車でヴァラナシーの空港まで送ってもらい、15:50発のエアー・インディアの飛行機に搭乗、17:15デリーの空港着。プリペイドタクシーでニューデリー駅近くのホテルヘ。夕食に入ったのがベジレストランで、ビールを置いてなく、スプライトでダールを食べる。( CHANCHAL CONTINENTAL HOTEL 泊 )

ガンジス川に昇る朝日 少年が漕ぐボート ダシャーシュワメードガート 沐浴 コブラ使い

6月8日(火)  今日はアグラに行く日。6:15発の急行列車に乗るため、ニューデリー駅に行ったところで、詐欺師に駅前の旅行代理店に連れて行かれたが、その手口にピンときて逃げ出し、無事予定の列車に乗れました。 8:12アグラ駅に到着。タクシーでホテルまで行き荷物を置いて、その車をチャーターして、タージ・マハルとアーグラー城を見物した。世界遺産でありインドで最も美しい建築物タージ・マハル、完璧な建物であると言われている。ホテルの部屋からも街並み越しにタージ・マハルが見えたので良かった。夕食はレストラン「オンリー」でタンドリーチキンを食べる。( THE GATEWAY HOTEL 泊 )

アグラ駅に着いたシャタブディ タージ・マハルへの門 タージ・マハル アグラ城

6月9日(水)  ホテルで朝食後、イードガーバススタンド9:00発のバスで、ニューデリーに戻ることにした。アグラまで特急列車で2時間でやって来たが、帰りは良い便がなかったのでバスにしたところ約5時間もかかってしまった。インフラ整備ができていないインドでは、飛行機、列車以外での移動はなかなか大変である。バスターミナルからオールド・デリーにあるホテルまでオートリクシャーで行く。ジャマー・マスジッドとラール・キラーを見物し、チャンドニー・チョウク界隈をウロウロし、インドステイト銀行のATMで出金し、ホテルに帰った。夕食はホテルのレストランを利用。( TARA PALACE HOTEL 泊 ) 

エアコンバス ジャマー・マスジッド ラール・キラー チャンドニー・チョウク

6月10日(木)  今日はインドを出国し、タイに移動する日。ホテルにて朝食後、予約していたタクシーで8:20出発。約1時間でインディラー・ガーンディー国際空港に到着。11:55発のタイ国際航空TG324便にて17:50バンコク着。19:00発の空港からパタヤ行きの直通バスで20:36パタヤ着。ホテルには21:30頃到着。( BEVERLY PLAZA HOTEL 泊 )

6月11日(金)  パタヤー滞在。船でラン島に行ったり、タイ古式マッサージに行ったりして過ごす。( BEVERLY PLAZA HOTEL 泊 ) 

ラン島行きの船 ラン島 パタヤー湾 夜の街

6月12日(土)  日本に帰国する日。16:00ホテルをチェックアウトして17:00発の空港行きのバスで19:00空降着。23:30発のタイ国際航空TG622便に搭乗。 機中泊 ) 

6月13日(日) 関空に7:00到着。


インドのターリー   タイのチャーハン