韓国家族旅行?(2003年11月)
クリックすると大きくなる写真があります
たまったマイルでソウル往復の航空券(11/10〜13)をゲット。勤続30年の特別休暇も取れました。家族にはツアー(11/10〜12)を申し込んで、行きの飛行機と現地フリータイムだけが一緒という旅行をしました。今回は大都会ソウルだけの訪問、あれもこれもと欲張って遊び疲れましたが、街はきれいだし治安もよく安全で、しかも食べ物も美味しくて、全員満足して帰ってきました。
11月10日 飛行機は9:55関空発(JL961)、11:50ソウル着。仁川空港到着後、ツアーの家族と別れ、まずリムジンバスでソウル駅へと向かった。ツアーの宿泊先はホテルプレジデントだが、私は宿捜しから始めなければならない。地下鉄で鐘閣まで行き精進旅館に3泊申し込む。ここからホテルプレジデントまで徒歩10分の距離である。17時にホテルロビーで待ち合わせ、夕食は明洞の「福清」という焼肉屋で本場のカルビ、ウソル、プルコギを食べる。その後、予約していた人気のミュージカルパフォーマンス「ナンタ」を観に行く。
11月11日 朝食は「明洞参鶏湯」でアワビ粥とサムゲタン。その後、地下鉄で世界最大の室内パークであるロッテワールドアドベンチャーへ行く。午後は市内に戻り仁寺洞を散策、喫茶店「伝統茶院」 などに寄る。夕食は大学路の「ノルビチプ」という韓定食屋でハンジャンシクを食べる。最後に南大門市場を散策して一日終わる。
11月12日 午前は景福宮と国立中央博物館を見学する。昼食は明洞の「全州中央会館」で石焼ビビンバを食べる。ツアーの迎えが来るので家族とは13時半頃別れる。ここからは一人旅である。ソウル駅から列車で約1時間の水原へと向かった。ここには世界文化遺産「華城」があり、今回は時間がないので長安門から蒼龍門まで約1km歩いて駅に戻りソウルに引き返した。そして何でも体験派の私は「明洞汗蒸幕」にてサウナとあかすりを体験。おっちゃんの力でゴシゴシ擦られあかがボロボロでました。「明洞餃子」のカルグクスで腹ごしらえし、新村の民族酒場でチヂミをつまみにしてトンドン酒(マッコリ)を飲んで一日が終わりました。
![]() |
![]() |
![]() |
景福宮 | 長安門の上部 | 蒼龍門 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石焼ビビンバ | カルグクス | トンドン酒 | チヂミ | 冷麺 |
11月13日 ソウル駅前から8:40発のリムジンバスで仁川空港へと向かった。飛行機は12:05ソウル発(JL962)、13:45関空着。