韓国一人旅(2005年12月)


 

マイルがたまって韓国往復の航空券をゲット。2年ぶりの訪問、今回は、関西空港→釜山→全州→ソウル→羽田空港→高松空港というルートをとりました。寒波による大雪で旅程にも多少影響がありましたが、何とかクリアしました。釜山とソウルのホテルは予約して行きました。なお、今回初めてレンタルの海外用携帯電話を持って行き試してみました。

 

クリックすると大きくなる写真があります


12月3日(土)  関空9:30発JL967便にて釜山金海空港11:05着。リムジンバスで市内に出て、昼食はケミチブにて「ナクセポックン」。その後、龍頭山公園に寄ったあと今回の旅の目的の一つであった眼鏡を買いに行く。検眼して30分後に出来上がりました。ネットで予約していた宿(オンドル部屋)にチェックインして、夕食はユジョンサムゲタンにて「サムゲタン」。( 三原荘泊 )

リムジンバス ナクセポックン アリラン通り

12月4日(日)  今日は全州(チョンジュ)に行く日。早朝6時過ぎに宿を出て釜山駅へ、まず、7時発のKTX(韓国の新幹線)で大田(テジョン)へ行く。西大田(セオテジョン)駅で在来線特急セマウル号に乗換え11時頃全州駅着。全州はビビンバの発祥の地、本場である。昼食は家族会館にて「石焼ビビンバ」。ネットで調べてきた安宿にチェックインし、雪の降る中旧市街に残る韓屋村を見て回った。夕食はウエンギにてもう一つの全州名物「コンナムルクッパプ」。昨晩からの寒波による大雪で韓国内の交通は大混乱しているというニュースが流れており天候が気になる。( スマンモテル泊 )

石焼ビビンバ 韓屋「養士斎」 コンナムルクッパプ

12月5日(月)  昨日の雪で路面が凍結している。予定していた高速バスでの移動を列車に変更。朝7時、呼んでもらったタクシーで全州駅へ行く。7:29発の急行ムグンファ号に乗り、益山(イクサン)でKTXに乗換えソウル市内の龍山(ヨンサン)駅に10:05着。到着は約13分遅れたが、KTXは最高速度時速300kmの猛スピードで白銀の世界を突っ走りました。ネットで予約していたホテルにチェックインして、昼食は、明洞(ミョンドン)の韓牛村で「プルコギ」。夕食は梨泰院(イテウォン)で「コムタン」。( ヨンビンホテル泊 )

全州駅 KTX プルコギ

12月6日(火)  帰国の日。9時頃ホテル近くの東大門運動場駅より地下鉄5号線にて金浦空港へ。12:05発JL8832便に搭乗、13:55羽田空港着。16:20羽田発のJL1409便にて17:40高松空港着。