(うぶすなかみ)
 「産土神」は我が国古来の製鉄法である「たたら吹き製鐵」から産まれます。灼熱の炎の中から取り出されたケラは、金敷の上で匠の手によってまとめられ、折り返し折り返し鍛える百練の後、焼き入れによって魂が込められ、初めて鋭い刃物として誕生します。
 古代鐵ならではの美しい肌は、一作一作に込められた百練の技によるもので、その幾重にも刻み込まれた「肌」は、見るものを魅了して止みません。
完売しました SOLD OUT
材 料:古代鐵
全 長:約150mm
刃 長:約 60mm
重 量:約60g
 古代鐵百練匠刀の実用版です。切れ味では最も信頼性の高い安来鋼を極軟鉄で包み込む本鍛造によって造られるもので、その一作一作すべてが匠の手技による味わい深い作品です。竹細工や木工作、デスクワークなど、様々な要求に応えることのできる優れた実用品です。また両刃造りのため、サウスポーの方にも好評です。本鍛造にこだわった作品の切れ味を存分に味わって下さい。
(くろうちきりだしこがたな)
完売しました SOLD OUT 材 料:刃金:安来鋼青紙2号
    地金:極軟鋼
全 長:約150mm
刃 長:約 60mm
重 量:約60g
(くろうちとうす)
完売しました SOLD OUT
材 料:刃金:安来鋼青紙2号
    地金:極軟鋼
全 長:約160mm
刃 長:約 70mm
重 量:約40g
安来鋼とは:
 安来鋼は、YSS海綿鉄(Sponge Iron)を原料鉄とするもので、ヤスキハガネ・白紙・青紙等の種類があります。この海綿鉄は山陰特産の真砂砂鉄を原料とし、刃物鋼にとって最も有害なリンやイオウなどの含有量が極めて少ない特性を持ち、優秀な切れ味と靭性(じんせい:ねばり強さ)および耐久性に富んでいます。特に高硬度における高い靭性は、刃物の特性を遺憾なく発揮させることができ、最高級打刃物のほとんどはこの材料から生まれます。
 土州湧風が使用する安来鋼には白紙および青紙を使用しています。これらは真砂砂鉄を100%使用するもので、打刃物の原料鉄としては最高の実力を備えています。
(くろうちおりたたみしきとうす・やまわらし)


思い出の肥後守(ひごのかみ)

 私が初めて肥後守と出逢ったのは小学校低学年の頃だったと思います。
年長のガキ大将がこの小刀を使ってスパッと竹を切り、手早く遊び道具を作る姿を見て、驚き、心を躍らせたものでした。そしていつしか自分もガキ大将の齢になると、同じくこの小刀を手にし、野山を駆けまわりながら、たいがいの遊び道具はこれ一丁でまかなうようになったのです―。
 しかし肥後守との付き合い始めは、まだまだ不器用でそれなりに使いこなせるようになるまでは、指を切ったり、痛いマメを手に作ったりと、子供なりに四苦八苦したことを憶えています。今でも私の左手の人差し指には、郷愁にも似た思い出と共に、その頃の証がいくつも残っています。「山童」はそうした少年期の思い出をたどりながら鍛えた一品です。

 鍛冶本来の技法にこだわり、実用を目的とした道具としての原点を追求した折り畳み式刀子(とうす)は、小型刃物の性能の限界に挑戦する作品です。大・中・小の三種類を用意しております。
完売しました SOLD OUT 材 料:刃金:安来鋼白紙2号, 地金:極軟鋼, 鞘:普通構造鋼
(大)
(中)
(小)
全 長:約220mm
刃 長:約 95mm
重 量:約105g
全 長:約200mm
刃 長:約 80mm
重 量:約95g
全 長:約180mm
刃 長:約 70mm
重 量:約90g

 土州湧風の作品は全てその時々の感性を活かしてで火造りされることから、同一形状のものは一本たりとも存在しません。従って各々の作品の形状には多少の差異が生じることを前提にご注文下さい。



TOP

たたら製鐵・古式鍛造工房 くろがね
高知県四万十市西土佐口屋内天王山944
TEL/FAX : 0880-54-1811
E-mail :
kurogane@mx8.tiki.ne.jp