鴨川福神太鼓
鴨川福神太鼓は、香川県坂出市にある和太鼓のグループです。
私の友人が、メンバーとして参加していることもあり、ここでは鴨川福神太鼓の活動を紹介したいと思います。
興味のおありの方はこちら

演奏の様子
今後の予定
- 5月11日、坂出市福宮神社の春祭りで演奏を行います。府中町鴨川地区内の何カ所かで演奏しますので、見かけたら聞いて行って下さい。
これまでの活動
2000年
去る8月6日、坂出市内にて鴨川福神太鼓の演奏会が行われました。(上の写真は違いますけど)
演奏された曲は以下の通りです。
1. 童太鼓 小さい子達だけの演奏でした。でも、しっかり打てていました。
2. 福音 できたてほやほやの新曲だそうです。
3. 立ち太鼓ソロ打ち リーダーの方が一人で打っていました。力強い曲で汗だくに
なっていました。
4. 草薙の剣 打ち手が腰を落として、代わる代わる打っていく迫力ある演奏
でした。
5. 遊音鼓楽 一転して、ノリのある曲でした。
6. 福神太鼓 メインの曲です。太鼓以外に鳴り物も入り、聴き応えがあります。
7. 流転(立ちバージョン) 若手の方がメインとなり打っていました。みんな最後まで力を振り
絞っていました。
和太鼓コンテスト
9/30,10/1 に小豆島で行われる和太鼓コンテストに参加しました。
場所は小豆島土庄町立中央公民館。その結果は...都合により、10/1 に出席できませんでしたのでエキシビジョン
出演となりました。それはなぜか?実は下の水のフェスティバルでの演奏があったからだそうです。やっぱり地元の
方が大切ですよね。
正式に参加できていたら結果はどうなっていたんだろう?神のみぞ知るというところかな?
水のフェスティバル in 府中湖
9/30,10/1 に坂出市の府中湖で行われる、水のフェスティバル in 府中湖で演奏しました。水のフェスティバル
自体は2日間にわたって行われますが、鴨川福神太鼓の演奏は2日目 10/1
の朝にイベントの最初を飾る演奏として
水のステージにて行われました。
鴨川福神太鼓の演奏以外にも、ドラゴンカヌーレースや大声大会などさまざまなイベントが用意されていました。
府中湖の湖上特設ステージで立ち太鼓ソロ打ちと流転(立ちバージョン)の演奏がなされたそうです。
結構揺れたとのこと、まあ、自ら揺らしてるようなものだからねえ。
福宮神社秋祭り
10/8 に坂出市府中町鴨川の福宮神社で秋祭りが行われました。地元のお祭りですので張り切っていました。
(ただ、私の友人は欠席です。いかんがな。)太鼓台町内巡回などがありますが、鴨川福神太鼓は朝一番の
奉納太鼓(9 時くらい)と昼過ぎのステージで演奏しました。
この日は雨が降っており中止かと思われましたが小降りになったために何とか演奏ができたそうです。
太鼓は湿度に弱いですからねえ。濡れたりしたらそれこそおおごとでは?
まなとピアフェスティバル
10/28,29 に坂出市で行われた”まなとピアフェスティバル”に出演しました。出演したのは
29 日のふれあい
ステージです。
2001年
福宮神社初打ち
新世紀の初っぱな、1月1日0時より坂出市府中町鴨川の福宮神社で初打ちが行われました。ここでは、甘酒が
振る舞われました。
JR坂出駅前広場完成記念式典
4 月 8 日、坂出市のJR坂出駅前広場完成記念に演奏をしました。演奏は、9
時からの開会式と 10 時からのフリー
マーケットの両方で行われました。開会式では「鴨川福神太鼓 including
立ち太鼓」を演奏し、フリーマーケットでは
「遊音鼓楽」と「草薙の剣」を演奏しました。フリーマーケットは盛り上がっていたようです。
坂出市主催のイベント(名称不明)
5 月 4 日、与島のフィッシャーマンズワーフにて坂出市の記念式典で演奏しました。演奏は
2 回で午後 1 時及び
午後 3 時です。午後 1 時の回には「鴨川福神太鼓(立ちソロ入り)」を、午後
3 時の回には「遊音鼓楽」から
「草薙の剣」への連続演奏を行いました。さすがは GW、大勢の人で賑わっていたそうです。
(与島フィッシャーマンズワーフとは、瀬戸大橋の与島インターで降りるとある食事などができるところ。)
福宮神社春祭り
5 月 13 日、坂出市の福宮神社で春祭りがあり、そこで演奏しました。
神事が朝 9 時より行われ、太鼓は鴨川地区内の数カ所で披露された後、神社の境内で
13:30(予定)より童太鼓の
演奏があり、続けて鴨川福神太鼓の演奏が行われました。
坂出塩祭り
5 月 27 日、坂出塩祭りにて演奏しました。
観音寺銭形祭り 踊りコンテスト
7 月 20 日、観音寺銭形祭りの踊りコンテストに出場しました。その銭形踊りコンテストで
gold fish との競演でみごと
優勝 しました。おめでとう。
夏祭りライヴ
7 月 28 日、夏祭りライヴ が行われました。坂出市の本通り商店街何でも広場にて。その様子はこちらで。
坂出大橋祭り
8 月 2 日、坂出大橋祭りに出ました。大橋祭りの中で郷土芸能の祭典という催しがあり、そこで演奏しました。
演奏は 2 回行われ、一回目が 19:30〜20:00 の間、二回目は祭典の最後です。一回目の演奏では、先日行われた
観音寺銭形祭りの銭形踊りコンテストで優勝をかっさらった gold fish との共演が行われました。
鴨川納涼祭り
8 月 12 日、鴨川納涼祭りに出演しました。
水のフェスティバル
10 月 28 日、坂出市府中町で行われた水のフェスティバルに出演しました。
まなとピアフェスティバル
11 月 11 日、坂出市で行われるまなとピアフェスティバルに子供太鼓が出演しました。
さかいで塩まつり
5 月 26 日にさかいで塩まつりが行われました。
サマーライブ
8 月 3 日 17:30 より坂出商店街内のイベント広場にてサマーライブが行われました。演目は下記の通りです。
1. 流転
2. 鴨川福神童太鼓(子供たちの演奏です)
3. 福音
4. 新曲(タイトル未定)
5. 鴨川福神太鼓
6. 遊音鼓楽
7. 草薙の剣
納涼祭
8 月 14 日、坂出市府中町鴨川の綾川河川敷にて納涼祭がありました。
瀬戸療護園納涼祭り
8 月 23 日 18 時より、坂出市府中町にある瀬戸療護園の納涼祭りで演奏しました。
青の山荘納涼祭
8 月 24 日 17 時より、丸亀市土器町の青の山荘納涼祭にて演奏しました。
CMのコーナー
出演依頼大歓迎
鴨川福神太鼓では出演依頼をお待ちしております。ボランティアではないので出演料が必要ですが、有名太鼓
グループに比べるとお安くなっています。でも、演奏なら負けません
お問い合わせは:090-1326-8359(木村)まで
HOMEに戻る