メインページへ
UltimaOnline。大規模オンラインゲームの始祖とも言われる大規模MMOです。
簡単に言えば、ファンタジー世界での「ごっこ遊び」。
ある時は戦士や魔法使いになって恐ろしいモンスターと渡り合い、
またある時はペットを育て、生産者として強力なアイテムを産み出す。
そのような現実社会では行えない異世界体験を楽しむゲームです。
何より、ネットを介して多数の人とコミュニケーションを取りながら、
様々なイベントに参加したり、チャットを楽しめるという点が非常に魅力的です。
なんとなく興味の湧いた人は公式HPからブリタニア(UOの世界)へどうぞ。
まくすうえるはsakuraシャード(サーバーのことです)で活動しています。
まぁ事実上ROばっかりやって放置してるんですけどね(をい)
お店と家の案内は←こちらから。
活動キャラ紹介
Stradivarius(ストラディヴァリウス)
名前の由来はヴァイオリンの名工。
2002年10月25日に、最初にブリタニアに降り立ったキャラ。
当時の名前は「Wayland」だったけど.....NPCに同じ名前が
あってちと嫌だったので名前変更。
最初は戦士だったのに、いつのまにか生産キャラに。
<スキル構成>
鍛冶120、裁縫120、細工100、大工100、錬金術100、
弓矢製作100、魔法52、音楽18
一応アドオンマスター(魔方陣と楽器はアクセ着用でクリア)
BlackOnion(ブラックオニオン)
名前は魔夜峰央「パタリロ!!」に登場する間諜「黒タマネギ部隊」に由来。
#一応「パタリロの妙な機械で異世界に飛ばされた哀れなタマネギ君」
#というRPを考えてたけど、めんどくさくなって止めたそうです
1stキャラの育成がなかなかうまくいかなくて飽きかけてた時に、
たまたまトレジャーハンティングについて知って、「これだ!」と
一念発起して作った2ndキャラ。通称「黒たま」。
UO内の知り合いが居なかったまくすうえるに、初めて話す相手が
できたのがこのキャラだったため、いつのまにかこのキャラがメイン
キャラとなってしまいました。
トレードマークは骨頭&黒ローブ&大鎌。ちょっと死神っぽいでしょ?
<スキル構成(目標)>
音楽115、沈静化115、扇動100、地図100、開錠100、
魔法110、ネクロマンサー50、霊話30。扇動が上がらない.....orz
Hacklebone(ハックルボーン)
資材回収キャラだったPercival君を改名しました。
名前の由来は、まくすの好きな小説「ブラックロッド」シリーズの、
「ブラッドジャケット」に登場する超弩級聖人。
現在ヴァンパイアパラディン侍というごった煮戦士を目指して育成中。
<スキル構成(予定)>
フェンシング110、戦術100、解剖学100、武士道100、盾100
ネクロマンサー70、霊話50、騎士道55、残りはレジ。
なぜこのキャラだけ2Dかって?・・・こっちの方が格好よくなるから。
Neidhart(ナイトハルト)
名前の由来は別ゲーム「アクア=エリアス」でのキャラから。
#イメージは銀英伝のナイトハルト=ミュラーを引きずってます。「鉄壁」なところとか。
Stradhivariusで一度は諦めた戦士キャラ再び。
とにかく操作が下手なので、盾とレジを上げまくって簡単には
倒れないことを目指してます。狩りに行く時の主戦力。
最近は武士道入れようかと思ったり。
<スキル構成(予定)>
盾120、剣115、治療90、戦術100、解剖学100、
騎士道85、魔法抵抗100
Piola(ピオラ)
名前の由来は別ゲーム「アクア=エリアス」でのキャラから。
#さらに元をたどれば、六道神士「Holly Brownie」です。
ここまできて女性キャラがいないのに気づいたので、なんとなく。
やっぱ一人くらい居てもいいじゃんかーと。
魔法系に特化しまくりですが、正直ネクロは使えない....orz
これもそのうち大改造予定。
<スキル構成>
魔法115、知性評価115、ネクロ120、霊話120、
瞑想100、書写100、魔法抵抗40