パーソナルトレーナーをつける最大のメリットは、「その人のすみずみまで対応する」という点です。カラダというのは皆さんが想像している以上に個人差があります。骨盤の傾き、重心の位置、筋肉のバランスなどその組み合わせは千差万別で、百人いたら百人が違うといっても過言ではありません。
現在、トレーニングへの関心が高まり、雑誌やテレビなどでも多くの自宅エクササイズが紹介されています。しかしそれは数多くあるうちのほんの一例に過ぎず、あくまで不特定多数に向けて発信されたものです。本当に今のあなたの目的に合っているかどうか保証はありません。
もしかしたら逆にマイナス方向に向かっているかもしれません。同じように、フィットネスクラブに入会すると無料でプログラムを作成してくれるケースもありますが、それもやはり一般的なもので、あなた個人に合わせてつくられたものではありません。その点、パーソナルトレーニングなら最初から最後まで全てあなた専用のプログラムです。途中で横道にそれそうになってもすかさずフォローできるため、無駄な遠回りをしなくてすむのです。
精神面も協力サポート!
トレーニングの効果を考えるには肉体的な側面だけではなく精神面も重要です。そんなとき感じるのは、マンツーマン(1対1)で行う事の集中力の高さです。指導する側もされる側もお互いだけを見ているわけですから、おのずとテンションも上がります。ともに考え、ともに動き、喜びを分かち合うことができます。よく「人に見られるとキレイになる」と言いますが、それは運動にもあてはまります。誰かの視線があることによって、心身ともに機能が高まり、充実したトレーニングができるのです。私たちが指導させて頂いている間も、10分、20分とトレーニングが進んでいくうちに、選手の表情がどんどんとクールに輝いていくのを実感します。ひとりでは面倒なことでも誰かと一緒ならがんばれるものです。
3日坊主で終わらせないために!
また、スケジュール面において、誰かとの約束をつくってしまうことはとても効果的です。
やる気はあったとしても、ついつい「今度からやろう」となりがちなものです。せっかくフィットネスクラブに入会したのに、「今日はサボってしまったからその分は来週に回そう」など、そうこうしているうちに気がついたら二ヶ月、三ヶ月。そういう経験は誰にでもあるものです。
やってみよう!と決めた瞬間からあなたはもう変わり始めています。その決意を無駄にしないためにも、「あなたを待っている人」をつくるのは有効なことです。本当の意味でカラダを変えていくには、ある程度の期間が必要です。パーソナルトレーナーをつけることは継続性での効果も大きいのです。
当院ではプロ野球でのトレーナーの経験や現在もさまざまなスポーツの現場でトレーナー活動(チームまたは個人と専属契約を交わし責任あるプロトレーナーとして活動)をしており、その経験を生かした知識、技術をご提供します。ぜひご体感してみてください。