ああ、もう一年が経ったんだ、よくここまで治ったなと、自分の手を見ては、つくづくそう思います。最近、ようやく人前でも手をみせられるようになりました。まだ完全とはいえないけれど。 ステロイドを指に塗り込み、日々悪化する。ステロイドの副作用がどんなものかわかってはいても痒みには勝てず、使っていました、その頃は、人から見られたくないという気持ちと乾燥すると痛むので、白い手袋をいつもしていました。 そんな時、職場の人から清水薬局を薦められました。広告はよく目にしていましたが、よくあるダイエット広告のような合成写真だ、アトピーが、こんなひどい皮膚が治るわけがないと半信半疑でした。今思うと、失礼なことだと反省しています。 私は、正直、最初の説明は、よく頭に入っていなかったように思います。ただこの腐りそうな指が元に戻るなら、「治るよ」、この言葉を信じてみようと思っただけでした。 リバウンド、ただただ必死で、何がなんだかわからなくなりそうでした。指、手掌、足底が特にひどく、手を使うことも、歩くことさえままならず、当てたガーゼを見ながら涙したこともありました。それをみて娘が「大丈夫よ、治るよ」と言ってくれたときには胸がつまりました。また、母がとても良くしてくれて、有り難うという言葉では言い表すことはできません。 痛みは我慢できても、痒みは我慢にも限界があります。夏の夜、クーラーをガンガンにし、スキンケアをする毎日が続いたこともありました。ひどい時には、食べることさえ刺激になりました。そんな中、店を訪れるとその時々の対処法を教えて下さったこと、なにより、店に行くことで自分の辛さをわかってくれる人がいること、そうして治っていった人がいるということに勇気づけられました。 それから一年、少し良くなっては油断して悪化する日々を過ごしながら、あともう少しというところまできました。今では、白い手袋は必要ありません。 油断せず、和食中心の生活をしていこうと思います。
伊予三島市在住 Z.K様 |
体験談.1
|
画像をクリックすると拡大画像が見れます。 |
アトピー性皮膚炎 |
アトピーな〜に.1 |
アトピーな〜に.2 |
アトピーと腸の関係.1 |
アトピーと腸の関係.2 |
治験例(画像)1 |
治験例(画像)2 |
体験談.1 |
体験談.2 |