2006年12月16日(土)〜12月31日(日)までのごはん。

今月のごはんを読む  メニューページへ

何らかの検索の結果、うっかりココに辿り着いた人へ

※広告※ \1500以上で送料無料。お近くの書店で受け取りOK。オンライン書店e-hon会員募集中。 ※広告※
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SF/ShotenHome?shotenCode=76293&TohanShotenHome

12月31日(

 掃除なども含めて年内にいろいろ片付けてしまおう、と考えていたのですが。結局片づかずに終わりました、『えぐちず2』と『ロボロボ』。いやー、夜が来たら眠くなるんだよね。人間の体はなんて不便に出来ているんでしょう。
 今年の年越しは、友人宅で行うこととなりまして。なのでおすそ分けに、おせち代わりのお煮〆を持っていく。里芋、人参、蒟蒻、椎茸、牛蒡、鶏肉。
 友人宅での夕食がしし汁だった。里芋、人参、蒟蒻、椎茸、牛蒡、猪肉。
 まちがいを捜せ。

12月30日(

 今日も小ネタ。
 『知っとこ!』の中の『こどものみかた』というコーナーにしてやられる毎週。今日はしかもスペシャルで、コーナー総集編だった。泣く子には勝てん。
 今年のおせちには栗きんとんを入れようと準備をする。ふと家にあるサツマイモを見たら、全部紅芋だった。何て色に。
 ビデオテープを買いに行く。さすがに売場の半分に180分テープパックが積まれるようになっていた。ので購入。録画したい番組が3時間15分放送だと知ったときのショック。
 仕事場では有線放送のBGMを流している。季節の音楽というチャンネルなのだが、時々『天国と地獄』が流れる。気ぜわしい。
 換気扇を素手で洗剤に触りながら洗ったのが原因かどうか知らないが、手があかぎれだらけになった。という話を店長にしたら、「油汚れには苛性ソーダがいい」と言われた。劇薬やんけ。
 江口姉(34歳)、水ぼうそうに。姉妹揃って。で、姉の行った病院の先生に、「こんな大人の水ぼうそうを診たことがないから、薬の処方量が分からん」と困られたらしい。先生も大変。
 今日はここまで。 

12月29日(金)

 昨日の訂正。「もち粉」じゃなくて「だんご粉」。もち粉はもち米100%。
 で、なんで江口が、上新粉が必要だったかというと。
 かるかんを作ろうと思いまして。
 去年から、何を思ったのか和菓子に手を出すようになり、機会があれば作っている。そして正月気分を盛り上げるために用意してみようと思ったり。というわけで今年はかるかん。理由は材料が手元に(上新粉以外)揃ってたから、それだけ。
 正月用のために、まず練習をしましょう、と、今日早速作ってみる。
 出来たもの。蒸しパン。
 ‥‥えーと。ここへきて初めて、江口は「かるかん」を知らないと言うことが判明しました。これで合ってるんでしょうか? レシピ本の写真を見て、勝手にふわふわさっくりなものだとイメージしていたのですが。職場のひとに試食させたところ、これで正しいと言われたのでたぶん大丈夫。こんなんばっかり。 

12月28日(木)

 今日は小ネタ。
 こないだ、『はなまるマーケット』で紹介されていた、大根と挽肉のカレーがおいしそうだったので作った、という話をママンにしたら、「なんでも入れたらいいってものじゃない」と怒られた。
 今度は上新粉が手に入らない。もち粉で代用は効くんだろうか。もち粉の原料はうるち米が7割、もち米が3割とな。まあいいや。
 『からだであそぼ』で、松岡修造がたいきにグローブやら風船やらでテニスを教えていた、その漫画みたいな特訓風景を見るたびに、金沢明子の、ロウソクの火を揺らさないように歌うという話を思い出す。見たこと無いけど。
 『酒のほそ道』の20巻だけを買って持て余している。
 昨日、店でお客さんに「『クロカミノゴマキ』という本はありますか?」と聞かれて困った。正解は「『黒神』の5巻」。ちなみに発売は来月25日。
 『おとなのおりがみ』が欲しい。年内に。
 今日はここまで。 

12月27日(水)

 ちょっと今日はシャレにならんぐらいの頭痛なので、早く寝ます。
 さっき実家に帰っていて、頭痛がすると言うと「風邪ひいたんじゃない?」と心配された。思い当たることもあるし(裸で風呂掃除とかね)。なので帰宅後、体温を測ってみる。36度7分。がっかり。
 そして早く寝よう早く寝ようといいながら、『探偵! ナイトスクープ』のDVDを見たり。はい、買ってしまいましたBOXで4枚。これで正月はナイトスクープ三昧。じゃあ今見ちゃダメじゃん!
 はい、寝ます。おやすみなさい。

12月26日(火)

 部屋の隅に積み上げていたコタツ布団にくるまって眠りについた夕べから一夜明け、なんとか掃除9割終了。あと、台所のワックス掛けしたらおしまい。年賀状も出し終えた。やれやれだぜ。
 しかし毎度思うが、世間では風呂場の天井のカビ取りを、どうやってやっているんだろう。
 天井です、上向きに洗剤をかけると自分に降りかかってきます。セッケン剤なら我慢出来るが、カビ取り剤だ。そんなものが頭からかかるのは、ちょっとダメだろう。なので浴室の外から、斜め上に向かってかけるようになるが、斜め上を続けてもいつかは自分の真上になる。
 なんとか洗剤をかけ終えたとしても、次はすすがなくては。でもシャワーホースが届かんのよ。蛇口を全開にして、ヘッドを半分押さえて水圧を上げても届かない。しまいには洗面器に水を入れ、それを天井にぶつけることに。もちろん、自分びしょぬれ。なお、どう頑張ってもそうなってしまうので、江口は入浴中に素っ裸の状態で掃除を終わらせた。
 もちろん、素っ裸だから、カビ取り剤の混じったすすぎ水を全身に、皮膚に直接浴びています。大丈夫、さっきまで換気扇用洗剤を素手で触っていた。いまさら。 

12月25日(月)

 干し柿続報。今日になって軒からおろす。紐をかけるために刺していた竹串を抜く。真っ黒。こりゃいかん。
 今日から江口家は、大掃除週間になります。
 年内最後の公休日である今日と明日の2日間で、掃除は全て終わらせてしまいましょう。月曜日は天気がよさそうだけど、火曜日は雨っぽいので、実質、月曜日だけで全て終わらせないとスッキリしません。なので月曜日は、早く起きて朝から掃除をしよう。
 起きたの昼。
 しかも今日は、夕方から実家に呼び出しをくらっている。時間の許す限り掃除を進める。部屋中の埃をハタキで落としたところでタイムアップ。
 そして現在に至る。埃が落ちてそのままの床の上に、布団を敷いて寝てもいいものかどうか悩んでいて、結論が出るまで寝るに寝られぬ状況。
 うむぅ。

12月24日(

 クリスマスプディングは完成しました。詳細は予備ネタで。
 さて皆様。年賀状の準備は整いましたか? 江口も何とか書き終わり、あとはポストへ投函するだけです。
 江口は、パソコンを買ったときに最初から入っていた筆グルメを愛用しています。サンプルがたくさんあって、とりあえずこれで一通り事が足りるのでありがたいです。サンプル差出人名が『具留芽 フデ』というのが一番ハートにヒットしました。
 年賀状以外にも色々用途別サンプルがあるので、見る。写真付きハガキもできるぞよ、と。なるほどね。
 サンプルに、本物の赤ん坊写真があったので驚いた。モデルなのは分かるが、点線の輪郭だっりイラストだったりはせず、本物の赤ん坊写真。
 ああっ! コレを使えば、ゆかり先生(あずまんが大王)の年賀状が作れるヨ!
 と喜んではみたものの。
 このネタをやって、ジョークとして笑ってくれる送り先が無いことに気付いた。正月早々ヒンシュクを買うのもイヤだ。はい、余計なことは考えずにいましょうね。

12月23日() 天皇誕生日

 ご近所フレンドのMくんは何を企んでいるのか知らないが、時々江口にお弁当を作ってくれる。しかもMくんは、保温ポットタイプのお弁当箱を持っているので、たいへんありがたい。今日のおかずは鱈のホイル焼きに汁物。保温ポットのありがたさに手を合わせつつ、ごはんの容器を開けたら。ごはんは照り焼き丼だった。オゥ。
 はっきり言って、過去に何度もやっている、いまさらなネタを毎度毎度ここに書いているのは何のためか。
 何を作ったのか、記録を残すためだ。
 ここ数年、Mくんから言われていることは、「俺のレシピノートを作ってくれ」である。
 8年近く続くココの日記を全て読み返せば、立派なMくんレシピノートが出来るだろう。昔に食べたおいしい料理を江口がもう一度食べられるようになるだろう。
 今日の『チューボーですよ!』は、チキンの狩人風だった。Mくん、5年ぐらい前に作ったはずだ。その記録も、きっとこの日記のどこかにある。ノート作れ要請が来た頃から、意識して残しているから、間違いなくある。
 つまり、何年放置しているのか、ということなのであるが。

12月22日(金)

 夜、友人に誘われたので隣町の24時間営業のスーパーマーケットへ行く。なんか夜食でもないかと総菜コーナーを適当にうろうろする。時期が時期だけに、チキン系のものが多い。
 丸鶏のローストチキンがあった。
 あんなに苦労したローストチキンが、こんなに簡単に手に入るなんて!
 しかも、生丸鶏も一緒に並んでた。どちらも¥980。サイズも小振りの、ちょうどいい大きさ。
 江口の苦労は。江口の苦労はーー。
 大丈夫、江口にはまだクリスマスプディングがある。
 話は変わるが、ここのサイトは日に平均60人ぐらいの来訪者がある(9割がデアゴスティーニ経由)。それが最近、300人ぐらいに増えている。
 理由は検索ワード『ローストチキンの作り方』。
 レシピを知ろうとしてここへ来られた方々が、がっかりしてやしないかと心配する毎日です。

12月21日(木)

 今日の『いきなり! 黄金伝説』は、松居一代が芸能人の自宅を掃除するというスペシャル企画だった。最後の1時間しか見てないが、ブラックマヨネーズのぶつぶつの方の部屋が笑いに出来ないレベルの汚さだったので楽しくなかった。あと、松居が風水とか言い出してたのにもどうしようかと思った。あんたもか。
 まあ、運勢をあげる行為、というのは信じますよ。何色のオブジェを置け、というのは胡散臭いけれど。
 例えば金運を上げるために△△な財布を持て、というのがあるとする。お金の管理をするための財布をいい加減に扱って、金運が上がる訳ないじゃん。どんな財布を持って、どんなふうに整理して、どんなふうに使っていくか、そういう気を回そうとする行為が何より必要なのだろう、と。
 で、ブラマヨ吉田の部屋なんだけど。体調が悪い、仕事がうまくいかない、そんなのを開運掃除術なるものを用いて解決しようとしていたが。不潔なんだからそりゃ体調を崩し、業務用品をほったらかしてたらそりゃ仕事出来ないだろう。風水以前の問題であることが明確であった。風水とセットにして売ろうとした掃除術が初手から躓いたりしていないかと、他人事ながら松居一代の心配をしてしまう江口でした。

12月20日(水)

 さーて、困ったなあ。
 『太陽のしっぽ』がなあ。
 一昨日、ゲームショップに行ったら¥500だったので思わず購入、今日になってやっと初めて見たら。
 これがもう、つまらんつまらん。ゲームの内容は、とにかくマップをかけずり回るだけ。本当にそれだけ。思い出したように地上に落ちている食べ物アイテムを拾い集めたり、動物にちょっかいだしてみたりする。忘れた頃に唐突にレベルアップする。気が付けば死んでるが、能力値を全部引き継いだ新キャラで続行プレイとなる。一応、最終目的はあるんだけど、そこへいくとっかかりの欠片も触れないまま、江口自身の体力の限界が来たので終わり。
 そして一番困るのは、江口がこういうゲームを好んでやっちゃうってことなんだよなあ。4時間ぐらいやってた。途中でお風呂入るので一旦消して、そこで止まるかと思いきや出てきてから続行した。全く達成感はない。どうするんだろ、明日もやるのかなあ、コレ。

12月19日(火)

 米の糊化力はすごい。
 ぶり大根をね、炊いたのよ。大根の下ゆでに米のとぎ汁を使うんだけど、ご飯を炊かなければならない状態じゃなかったので、匙1杯ぐらいの米を使って白い水を作った。で、大根を炊くときに、勿体ないからこの米を一緒に煮たら。
 どろどろ。
 江口家の一番でかい鍋に、匙1杯程度の米。それで煮汁の全てをどろどろにさせてやがんの。おじやの中で大根を炊いているようだ。かき回すときに手応えを感じる。ダシ用に入れていた昆布まで溶かしてた。なんだこれは。そりゃ欧米で、米でプディング作るはずだよ。
 明日、シチューを作る予定があるんだけど、ひょっとしたらルウとか作らなくても、米を放り込んでいたらトロミが付くんじゃないだろうか。試してみようそうしよう。

12月18日(月)

 そしてそのローストチキンを囲んでの、クリスマスパーティーだったのですよ今宵は。
 去年よりも小振りなものを用意して、2時間以上じりじりと焼いたにもかかわらず、やっぱり中まで完全に火が通らなかった。結論として、家庭用オーブンで焼くな、ってことだった。家庭用オーブン所持者は大人しく、フライパンで鶏ももソテーでも作ってろってことです。
 さらに我々にローストチキンが似合わない理由の一つとして。
 『切り分ける』が出来ないでやんの。
 本体を抑えて、足首を掴んで、関節に探りを入れてもぎとる、これが我々の食卓でのサーブ。なんてワイルドな。ロマンティックな聖夜に相応しいなあもう!
 メリークリスマス。

12月17日(

 ローストチキンを作っております再び。
 去年、思いついて作ってみたら、今年も食べたいとのリクエストをいただいたので再チャレンジ。やっぱりスーパーマーケットのサービスコーナーで頼むしか入手方法が無い。首づる処理していてって頼んでたのにしてくれてなかった。なので今年もへし折ります、首を。
 すっごく食べ物を粗末にしているなあという感覚になるのですが、丸鶏は面白い。
 なにせ手足がある。まな板の上に座らせてしばらくお人形ごっこのように遊ぶ。手足ばたつかせて何か喋らせてた。塩をすり込むときはエステティシャンごっこをしていた。下ごしらえを進めれば進めるほど、この鶏との仲が深まっていくようだ。
 などということを考えながらローストチキンを焼いている人間は、世界広しと言えども江口しかおるまい。
 あ。『いきなり! 黄金伝説』の濱口優がこんなふうだったのを思い出した。一緒か。

12月16日

 世間からはいろんなものが消えて無くなっていきます。マニュアル車は無くなっていく運命なのでしょうか。えー?
 来年の5月の車検までには車の買い換えを考えている江口。最近、休みの度にディーラーへパンフレットを貰いに回っています。先週もそんな感じで集めてきて、自宅でふと仕様を見ると。無いじゃん。5MTって表示が無いじゃん。
 で、2回目のディーラー巡りでは。「MT車のパンフレット下さい」と予め言うようにしたら。黙られた。無いのか。無いんだな(いや、全く無くはないよ)。
 そもそも江口がMT車がいいというのは燃費の面で。しかし、最初に車を買った10年前、それから比べたら技術も向上し、AT車もMT車と変わらない燃費の良さになったのではないか?
 ということを店のおっちゃんと世間話のついでに聞いてみたら。全然そんなことはなかった。なんだよゥ。
 ちなみに、ディーラー巡りでもう一つ楽しいのは、本気の営業マンによる接待を受けられることだ。駐車場に入れている時点で店舗から飛び出して出迎えられるなんて滅多に体験出来ない。他にどんな職種だと体験出来るか考えているが思いつかない。クルマ屋だけだよな。楽しいなあ。

 


江口梨奈のすてきページ

江口梨奈のすてきページ