2007年4月16日(月)〜5月2日(水)までのごはん。
今月のごはんを読む メニューページへ
※何らかの検索の結果、うっかりココに辿り着いた人へ※
※広告※ \1500以上で送料無料。お近くの書店で受け取りOK。オンライン書店e-hon会員募集中。 ※広告※ http://www.e-hon.ne.jp/bec/SF/ShotenHome?shotenCode=76293&TohanShotenHome
5月2日(水)
4月分の家計簿を付ける。表計算ソフトを使うと簡単だ、と教えられたが、江口は実は表計算ソフトを使えない。そりゃ確かに、エクセルを使うことは多々あるが、それは枠線を引くときだけであって計算はしない。そう、江口が使っているのは表ソフト。 で、4月の生活費を出してみると、けっこうな赤字であった。まあ、車のローンが始まったりしたのがかなりな痛手なんですけどね。 そんな中で、欲しいものが出てきてどうしようかと思っている。 ビリーズ・ブートキャンプDVD。 前々から深夜に生活をしている友人連の間で話題になっていて、ちょっと試してみたいなあ、とは思っていた。しかし1万5千円ぐらいする。それはちょっとどうよ、と二の足を踏むが、こうして何度も話題に出しているのでどんどん興味が湧いてくる。だめだ、早く忘れろ。 などと言っていたら、まさに今日、『まぐまぐ』の公式メルマガ『できるかな系コーナー まぐまぐ調べ』でブートキャンプ体験レポートしてやがんの。なんの恨みがあるんだ。 というわけで、拍車がかかってきてしまいました。どうしましょう。 そして同時に『マナーハウス 英国発貴族とメイドの90日』(¥16800)が同じ温度で欲しい。どっちを選ぶか。どっちもという選択肢はない。
5月1日(火)
本当なら今日で日記ファイル切り替え日で、かつトップページ改装日なのであるが、ごらんのありさまですのでご容赦願いたく。 今日は天気もほどほど良かったので、ガーデニングをしていました。 ひまわりを植えています。何となく好きだから。ひまわり。しかもでかいヤツね。ひまわりは2メートルぐらいに育ってナンボである。ちっちゃくて、品種改良されたひまわりは、わしの求めているひまわりではない。 というわけで計画としては、花壇に6〜7本並べて植えることになった。イキナリ植えるのもなんなので、まずはポットに1粒ずつ植えて、本葉ぐらいに成長したら、花壇に移植しようということに。 ポットは10コぐらい出来た。しかし、購入した種は30粒ぐらい入っている。 残った種を一つのポットに全部植えてみた。どんな生存競争が行われるだろうか、と楽しみにして。 結果。ゴンズイ玉が出来た。びっくりした。 無事に植え替えて、休日も終わりです。
4月30日(月) 振替休日
皆で集まったはいいが、どこへ行こう、ということになり、仕方ないので瀬戸大橋記念公園に行ってみた。 人、多っ。 過去に何度か来たことはあるが、こんなに人が集まっているのを見たのは初めてだ。芝生中にビニールシートが敷かれてファミリーが占拠し、展示場も押すな押すな。人に酔いそうになりながら奥の方に土産物屋があるのを見つけて、つい立ち寄ったらそこはパラダイスでした。今度は人のいないときに来よう、と、心に誓って今日という日を終えました。
4月29日(日) 昭和の日
えっとね、この日から2泊3日で友人たちが遊びに来ていたわけですよ。というわけでわしも寄る年波には勝てず、真夜中のUNO大会でへろへろになって今日(5月2日)まで潰れていたのでございます。というわけで4日分の日記をイッキ書きです。しばらくおつきあい下さいませ。
4月28日(土)
今日は小ネタ。久しぶり。 職場にて。17、8歳のヤンチャっぽい男の子3人組が買い物に来ていた。捜している本があったのだろう、わしに向かって声をかける。「おばちゃーん、○○の本、ある?」。「おばちゃん」呼ばわりされたことに腹を立てようかと思ったが、その前に、他人に声をかけるときに『おばちゃーん』と呼びかける、その語彙に少年の幼さを感じて何となく哀れに思った。 こないだ萩に行って萩焼体験をした、その完成品が届く。よく『開運! なんでも鑑定団』で、100万円とか言われていたものが実は贋作で5千円でガッカリー、なんて事態が出てくるが、まともに焼物として完成したものならそりゃ値段は付くだろう。ええ、たぶんわしの作品は、300円でも買い手が付かない。 いかなごの釘煮が美味しくてどうしよう。ごはん止まらない。 料理のレパートリーが無くて、レシピ本を見る。ああ、カルパッチョなんてのもいいなあ、と思う。でも洋風だな、白米のおかずにどうだろう、と一瞬考えたが、たぶんわしはカルパッチョおかずにばくばく食べるんだろうな、とすぐ思い直した。 ごめん、あんまり小ネタっぽい小ネタが続かなかった。また近いうちに仕切り直します。
4月27日(金)
今日は朝からなんだかひどい頭痛で、正直仕事も早退したいぐらいの怠さで、どうしたものかと思った。で、江口は普段から頭痛薬を持ち歩いているから飲めば良かったのだが、江口はこう見えても己の健康をそれなりに気をつけているので、肝臓のために薬を飲んだ日・飲む予定の日にはアルコールを摂らないようにしている。その逆も。というわけで飲まずに一日を我慢しました。そうまで我慢していながら、今、手元にビールを持ってきていません。なんのための一日我慢だったのでしょうか。
4月26日(木)
最近、コーヒーメーカーを入手したので、豆からコーヒーを煎れている。手前で挽いて焙煎してなんて出来ないので、市販品なのだけれど。なんだかんだで4種類ぐらい揃った。が、なかなか好みに合わない。江口は酸っぱいコーヒーが嫌いで、酸味控えめ、コク強めというのを捜しているが、カタログの数値表を見て選んだマンデリンはやっぱりまだ酸っぱい。一番口に合うのが『炭焼きオリジナル』だったりする、自分の安い舌にちょっとアレ。本当はブルーマウンテンに手を出そうとも考えたが、その酸味数値を見るに自分の嫌いな味であろうと判断、未だ味わうことはなく。
4月25日(水)
論語って結構面白いよ、と言われた。ああ、孔子も人間っぽいなあ、というのがそそるらしい。論語は、後の弟子達が、孔子の言葉をまとめたものだから、そうして孔子の人となりを知れて面白いのだと。「それって、オシム語録と一緒?」と聞き返したら、ちょっと間が開いた後頷かれた。でも長嶋茂雄名言集になるとちょっと違うらしい。 話は変わりますが、現在の江口家にはラベンダーの鉢植えがあります。 思えば数年前、誕生日に鉢植えで貰ったが枯らし、後に栽培セットを入手して発芽までさせるも枯らし。近所のファミレスの植え込みで、雑草のように生えているのを見て「ああ、本来はこんなに茂るものであるのに」と悔しさに唇を噛み、そうして月日は流れて3回目のチャレンジ。さてどうなることやら。 そして我が家には現在、もう一つ。ミントが茂っています。田舎の山の方で自生したものを根ごと持って帰ってプランターに植えていたら、見事プランターいっぱいになった。これらはその元々の生命力の強さから、放っておけば勝手に育つのだろう、きっとプランターという枷を外したら、際限なく増えるのだろう、と、あえて狭い環境に置いていた。 ふと見れば、花壇に生えてました。彼らの枷は外れました。どうなることでしょう。そしてラベンダーの運命はいかに。
4月24日(火)
おいしいカレーの作り方。 肉は牛でも豚でも鶏でも、お好きなものでどうぞ。シーフードもよく合います。塩コショウをして下味を付けておきましょう。 厚手の鍋を用意します。そこでタマネギをよく炒めましょう。タマネギの切り方は櫛形が一般的でしょうが、千切りにした方が火の通りが早くなります。 飴色になったら肉を入れ、表面に焼き色を付けます。さらに野菜を入れて、全体に油を回します、完全に火を通す必要はありません。 水を足し、弱火でことこと煮ましょう。強火にすると煮くずれます。が、野菜の煮くずれはとろみに繋がるので、決して悪いことではありません。 アクを取りながら煮、野菜が柔らかくなったらカレールウを入れましょう。十分に溶けたら一旦火を止めます。食べる直前に温めなおしましょう、その方が味がよく煮含められます。 さっきから何が言いたいのかというと、あまりにもココに書くことが無かったので、レポートの書けない大学生の伝統的手法を用いたのです。こんな江口を見捨てないで下さい。 ちなみに、我が家の夕べのゴハンはシーフードのスープカレーでした。鱈とえびとアサリ。トマトも入って美味。
4月23日(月)
高校から大学にかけて演劇をしていた江口。それらの公演を撮影したビデオが大量にあって場所を取っていたので、ちょっとは整理しようと、DVDに落とすことにする。ダビングするためには当然ビデオを再生する。覚悟を決めて再生したはいいが4秒で耐えられなくなったので止めた。口直しに、プロの劇団の公演ビデオを見ることにした。 なんでよりによって『朝日のような夕日をつれて』を再生したんだ江口ってば!!! みるみる甦ってくる青春時代の情熱。数年前に戯曲集を全部処分して、自分から芝居というものを封印したはずなのにさあ! ああもうダメ、止まらないよ再生が止まらないよ。『トランス』と『天使は瞳を閉じて』も続けて見ちゃうよ。こんなところに『一郎ちゃんが行く!』があったよ、ああ『白いメリーさん』も見つかっちゃったよ。他には? 他には? ああ、そうだ、ショーマのビデオもあったね。キャラメルもどっかにあったはずだ。NODAは? NODAMAPは?? ちくしょう、なんでNHK教育で『ショウ・マスト・ゴー・オン』と『罠』をやってたのを録画した、あのテープを処分しちゃったんだ自分は。今になって大後悔。どっかで手に入らないか、誰か持ってないか。 そんな風に我を忘れていたので夕べは更新しませんでした。おおかたの人には訳の分からない理由で申し訳ない。 しかし、今から本来の目的である、自分たちの公演ビデオを見るのかあ。やだなあ。
4月22日(日)
誰に見せるというわけではないのだが、今年の江口部屋のカレンダーはエロ絵。ちなみに去年はプレイメイト。誰に見せるというわけではなかったのだが。 でも今日は、ネタを振れる相手が隣に居たので、せっかくだからとそのカレンダーを見せてみる。 そのまま絵の出来不出来について熱く語ること30分。 プロポーションがどうだ、デッサンがどうだ、彩色がどうだと、隅から隅まで見ては、イラストレーターの経歴まで弾き出す二人。とりあえず、娘さんの裸体において強調したいパーツを一枚の絵に収めるためには、骨盤を変形させて左右の足の長さを変えなければならないのだと結論づけました。 結論が出たころには日付変わってた。 何やってんだか。
4月21日(土)
新年度になると、わが職場(本屋)のお客さん達も入れ替わります。これまでよく来ていた学生さんが来なくなり、見たことのない学生さんが来るようになります。そして新しい学生さんはこの店の店員を知りません。あのね、ここのおばちゃんはね、エロ本コーナーに群がる学生さんは容赦なく追い返すからね、覚えといて。 さて、今日の話題。 さっきテレビでスポーツニュースを見ていたら、『鉄壁の二遊間』とかなんとかで、中日の井端選手と荒木選手の話題になっていた。 それを隣で一緒に見ていた阪神ファンが、ファインプレーの映像の数々を「ほう」感心しながら見ていた。それから、続けて。 「この二人はすごいなあ。うちの二遊間もなあ、もっと頑張ってくれたらなあ」。 ちょっと待て。「うちの」って言った? 「うち」かよ。誰のだよ。 で、この阪神ファンは、江口がココでこの話題を書くための確認として選手名を尋ねたら、選手名鑑を広げて戦績まで見せてくれ、あと、自分ちのチーム選手との比較まで見せてくれた。もういい、もういいから。
4月20日(金)
台所の流し台に、食器洗い洗剤を置いているわけよ。現在使っているぶんと、詰め替え用のと。今日になってふとその詰め替え用を持ってみたら。 中身カラだった。 今日の今日まで、これは詰め替えボトルだと信じていたのに。いつ置いたのか、いつからあるのか全く記憶にはなく。いやはや、世の中にはまだまだ不思議がいっぱいあるんですね。 あとね、洗面台の下に詰め替え用のシャンプーがいっぱいあるの。これは理由が分かる、シャンプーとリンスを同時に使い始めるのに、リンスの方が先に無くなってしまい、詰め替え用を買うときについつい両方を同時に買うからだ。 そうそう、あと、ポケットティシューも大量にあってどうしようかと思ってる。いまどきポケティなんて銀行の窓口にでも行けば貰えるんだけど、江口は出先で使うことが多いから自分でお金出して買ったもんだから、置き場から溢れてどうしたもんだか。誰かいらない?
4月19日(木)
『アメトーク』見ていたら、今週のテーマは『ドラえもん芸人大集合』だった。でも出てきたのは、柴田理恵・千秋・有野晋哉、その他いろいろ。オープニングで柴田さんが泣いている映像があったので、たぶん『さようなら、ドラえもん』か『のび太の結婚前夜』で泣いているのだろう。どうせ、ペタリハンドがどうの、ネズミが怖い本当の理由だの、その辺の薄ッすい情報を自慢げに語るのだろう、うんざりだと思いながら見ていたのだが(そう思うなら見るなよ、というのは置いといて。実際見るつもりはなかったし)。なんだかんだで全部見た。セットの後ろに置いてあるドラ人形が可愛いなあとか思いながら。だめだ、もう我が家にドラを入れてはいけない。今日も大量に増殖したドラを整理しようとしていた所なんだから。そしてまだ終わってないんだから。 そして実は、江口の家には単行本未収録の最終回がある。丁度、番組内で誰かが熱く語っていた、『自転車に乗ろうと頑張るのび太』のパターン。昔、よく行っていたドラえもんサイトのキリ番記念にコピーを貰った。なんでも持っておくもんです。
4月18日(水)
買っちゃったよピタゴラ装置DVDブック。またか! とうに周知の事とは存じますが、江口はピタゴラスイッチが好きだ。大好きだ。その中でもピタゴラ装置が大好きだ。そんな名称があることも知らなかったが、ともかく好きだ。そして今回購入の2巻には、幻と思われていた『ピタゴラ装置41番のうた』が収録されていた。買って良かった、悔い無し。そして最近では、また色々と装置が増えている。第3巻は出るのか、その先は? いろいろ想像するだけでわくわくだ。どうしよう、明日も見よう、そうしよう。 さて、やはりこうしてピタゴラを愛するものとしては、やはり同好の士を求めたくなるもので。ネットは便利だ、いろいろと捜しているが。 「自分でも作ってみました」というサイトに多々出会う。 ちがーう。江口はー。番組としてのピタゴラを熱く語るファンサイトが欲しいのー。 こんなこと言い始めると、自分で作れやというツッコミが返ってくるのでこれ以上はいいません、はい。
4月17日(火)
世間に売ってないものはいろいろあるが、バインダーも売ってなけりゃナメクジ駆除剤も売ってないのか。なんてこったい。 先日、ホワイトボードを捜している話をしたが。手頃なものをオンラインショップで見つけたので、これは決着が付いた。 バインダー。現在職場で、2穴タイプで、縦綴じと横綴じがひとつのバインダーに一緒になっているタイプを使っている、それが傷んできたので新しいのを買い直そうという話になった。無いよ。店員つかまえて、商品カタログを全部刳らせたけど無かったよ(関係ないが、わしの問い合わせを受けているときに、他の客の問い合わせを受けるなよ)。いま現在使っている、実在しているものなんだから、特殊なものじゃないと思うんだけどなあ。 ナメクジ駆除剤。昨日、雨が降って、ふと庭のブロック塀を見るとナメクジがびっしりで悲鳴を上げた。早急になんとかせねばと薬局に走ったが。なんで無いのさ、蚊や蜂、蠅はいっぱい駆除してるのに。なんか悔しいので、部屋の芳香剤みたいなタイプの除虫剤買ったら、ミントの匂いが耐えられないぐらいキツかった。なんかもう、あっちこっちで欲求不満。 とりあえず、ナメクジ駆除剤だけは、江口の問い合わせ直後に後ろで店員が発注をかけていたのでこらえてやる。
4月16日(月)
江口は茶そばが好きである。普通のそばよりも好きである。 先日、知り合いからうどんを貰った。箱入りの、贈答用のね。それを今日になって開けてみたら、中はうどんだけじゃなく、茶そばと中華そばも入っていた。しかもその販売元は、つい最近別の知り合いから「うどんとそばが美味しいですよ」との評判を聞いたばかりの店。なんて素晴らしい、と、今日の昼ごはんに茹でて食べることにした。 ぐらぐらと湯を沸かして、そばを投入して待つこと4分。待っている間退屈なので、ふと、パッケージの裏を見た。 商品名:細うどん 原材料:小麦粉・食塩・抹茶 ‥‥‥‥そばじゃないじゃん!!! え? 細うどんって? コレ、そばじゃないの?? そして改めてもう一度見たら、パッケージのどこにも『茶そば』の文字はなく、『茶ざる』と。ああ、緑色をしたざるうどんだったんだ!! そうこうしているうちに茹で上がり、水で締めて、添付のつゆで頂く。 おいしい。美味しいのだが、小さいときから江口が『茶そば』として知っている味そのものであった。 あのー、ひょっとして『茶そば』なるものは、江口の幻想の食品であって、世間には存在しないものなのでしょうか。
|