2012年6月17日(日)〜6月30日(土)までのごはん。
今月のごはんを読む メニューページへ
6月30日(土)
こないだから、例の菓子歴史本を読んでいるんだが。これがまあ、ちっとも頭に入らない。
なのでいっそのこと、他にも持ってる関連書含めて全部の、レジュメでも作ってやろうかとも考えた。
その考えの流れで、大学の頃はそういやしょっちゅうレジュメを作ってたなあ、とか思い出していた。講義のそれぞれに教材になる本があってさ、それをまとめて発表してさ。4流大学とはいえ、大学生らしいことはやっていたなあ、と。
そこまで思い出していながら、なんの講義をやってたかをさっぱり思い出せないんだけど。そもそも、わしって何のゼミだったっけ。えーと、たしか現代思想だったような。けどこれも、途中で教授が定年になったので代わってからの話で。もともとは何だったっけ。宗教論? そんなゼミあったっけ? あとは記号論とかやってたかもしれない。こんなでも大卒資格を名乗れるんだから日本って平和だよね。
6月29日(金)
25日にようやく待ちに待った給料が入りまして。ようやく懐にぬくもりが戻りだしたので、いよいよ芋けんぴを買おうかと思いましたが。
今年に狙っていた店が、ちょうど今の時期が販売の休止期間でありまして。7月中旬ごろから再開らしいのだが、それまで待たなくちゃいけないのもナンなので、次なる候補店を探しているところでございます。
けど、その店を見つけるころには、きっと7月中旬を超えてしまっているんだろうなあとも思います。
芋けんぴは遠い。
6月28日(木)
赤ちゃん筆というものを御存知ですか。赤子の、生まれてからまだカットしていない髪の毛を、記念品として筆に仕立てるというものだ。
我々夫婦は馬鹿親なので、作ってみることにしたのですよ。
夫が利用している理髪店がこの商品を扱っており、カットも同時にしてくれるとのこと。通信販売などで、髪の毛を郵送すればそれで作って貰えるなんてのもあるが、じっとしていない1歳の赤子の髪を素人が切れるはずもなく、これはプロの手に任せて正解でした。
おしゃれヘアスタイルなどする余裕はなく、くりくりの坊主頭になったのですが。
なんだろう、さっきまで天使のような可愛らしいベビーだったのが、途端に小憎たらしい小僧になった。保母さん達をうっとりさせる得意のスマイルも、何かを企んでいそうな笑い方に。
でもって今、寝かせてるんだけど。着ているパジャマが夏用の薄地で、腹巻き付きなのね。
どっからどう見ても、ステテコ穿いたオッサン。30年後の顔が容易に想像ついちゃった。
余談であるが、育児ってすんごい長期のモーフィング映像を見られる事であるのよな。
6月27日(水)
今年は庭に枝豆を植えてましてん。そろそろイイ感じに成ってきたのでいくつか収穫しましてん。収穫した以上は茹でなけりゃ。ついでに、貰いもののトウモロコシがあって、茹でて実をこそいで冷凍しときましょうと思ったのですよ。せっかく茹でたてができたのだから、バターと醤油をかけてみたのですよ。夫が夜食に、サラミを乗せたトーストを食べようと。1本ぜんぶスライスしても、トーストの上には乗らないので、残りは皿に盛る。
ここで問題です。えぐぴょんが夕べ、日記の更新をしなかったのはなぜでしょうか。
6月26日(火)
天気予報を見てました。今日は気温が高く、岡山県は7月上旬頃の気温、香川県は6月下旬頃の気温だったそうです。今って6月下旬じゃないのか。
しかし本格的な梅雨ですね。まだ暑いわけではなく、むしろ時々寒いときもある。この、じんめりした時が過ぎれば本格的な夏ですね。
なのに職場では、夏物アイテムの値下げ作業に追われていますよ。だから気が早い。
基本、夏物は8月には売り場から消えて無くなっていなければならない。となると、今から売価を下げなけりゃ、そりゃ売れないのは分かっている。分かっているが、江口、まだ自分の夏物を何も買ってないのにな。
こういう裏側見ていると、シーズン最初に定価でモノを買うのってばかばかしくなってくるな。もっとも、そんな流行に敏感な買い物なんてしたことないんですけどね。
6月25日(月)
今更な話であるが、『みんなで牧場物語』が10月でサービス終了になるのな。まだやってたのかというツッコミはさておいて。
実に1年以上、飽きもせずに毎日プレイしておりました。いまだやってます。正直、ゲームとして何一つ楽しいこともなく、交流していた相手もゲーム終了のアナウンスと同時に辞めていき、終わると分かっているゲームのイベントクエストなどやるつもりは毛頭無く。じゃあなんでやってんのかと言われれば、それは江口がこのゲームを始めた去年の今頃から、すでにずっと言い続けてきたことであったよ。
どうやら江口は、『毎日手をかけるもの』が好きであるようだ。たとえばRPGでは、何日放置していようと、特にステータスが変動することはない。育成系になると、数日放置しているとキャラクターが死んだり消えたりしている。牧場の場合は、雑草が生い茂ってそれのケアに数日手をとられる。自分のプレイ画面がゴミや雑草でとっちらかっているのが耐えられない。日常生活ではまったくそんなことはないのにね。現実に出来ないことをバーチャル世界で求めているのか。仮想掃除。
6月24日(日)
困ったねえ、日記に書くことが無いねえ。『特命戦隊ゴーバスターズ』を語ろうにも、今日は寝坊して見てないんだ。今日に見たのは、『カードファイト! ヴァンガード』でした。はじめて見るアニメなので、まず人間関係の把握からです。たいへんです。
『バトルスピリッツ覇王』と、これで2つのトレーディングカードアニメを見たのですが。
児童向けアニメにツッコむのもナンであるが、どんな悪役が出てこようとやつらはカードゲームのルールに則って戦う。
江口だったら相手のターンなんて待たないね。カードを全部表向きにして、強いカードばっかり選んで出すね。そもそもプレイヤーを直接攻撃してカードを出させないようにするね。
ま、児童向けアニメにツッコむのもナンですが。
6月23日(土)
今日は保育園の運動会でした。正直言っていいですか、仕事があるから保育園に子を預けているのに、イベント休園が多いのって納得いかない。
ともあれ、運動会。実際に競技に参加するのは、2歳児クラス以上であるが。
2歳ともなると、入場門で20分大人しく座って待つことができるのか。笛の号令にあわせて行進ができるのか。数を100まで数えられるのか。最年長クラスになると、保育士が横についてなくても整列してダンスを踊れるよ。なんかもう、いろいろスゲェ。
でもって子は、わしの膝の上でわしに操られるまま踊り、あとはハイハイ競争を迷い無く突っ走り、菓子パンもらって帰ってきた。菓子パンはいいのだが、こんなあんパンやジャムパンを1歳の赤子に与えて大丈夫なのか保育園。
6月22日(金)
しばらく前に買った、1953年刊行の本をようやっと読んでおります。文中に引用されている古典資料が、原文ママの引用なのか平文に書き下されているのか判断がつきません。
自宅にいては集中して読めないので、職場に持って行って、休憩時間に読んでいる。
職場なので、読めない漢字があっても調べる術がない。
前後の文脈や、部首の一部から解読したり、固有名詞であれば読めずとも単語として認識だけして読み進めたりと、なんとかその場はしのいできましたが。ここへきてどうしても読めず、判読のとっかかりも無い字が出てきて悩んでいる。
『體』。
これがどう考えても分からない。分からないので仕方ないから、『はも』って読むことに決めた。『大體』って出てきたら『おおはも』だ。いいじゃん、それで。
6月21日(木)
江口にはとってもかわいい息子ちゃんがいる。とってもかわいいのだが、朝4時の起床はかんべんしてくれ。
何のスイッチがあるのか知らんが、昨日今日と続けて、明け方4時に目を覚ます。いつもならそこで、ミルクのひとつも飲ませれば再び寝付くのであるが、それがどうしたことか、全く寝る気配が無い。キャッキャウフフと部屋中を這いずり回る。ごきげんならまだ救われるのだが、昨日はたいそう不機嫌で泣きわめくもんだから、おかあちゃんも不穏なことのふたつみっつ考えるようになってしまったよ。
そのまま気づけば2時間経過。となると6時、もう完全に起床してもいい時間であるが、4時に起きた子とおかあちゃんがそのまままともな1日を過ごせるはずはない。抱きかかえなだめて揺さぶって、やっと寝たが空が白んでいる。どうすんだ。知らん、もう。
6月20日(水)
スーパーマーケットに限らない話だけど、商売って気が早いよね。
もうランドセルを売るんだってさ。こないだ入学式だったでしょうに。
江口は育児休暇から職場復帰する際、以前と違う部署に異動になった。事前に説明を聞きに次長と話をしていたのだが、その時に「6月からは、ランドセルを売って貰わないと」って言われて目を丸くしたもんだ。そして実際、売れるらしい。
ところで江口は、学生のアルバイト時代からずっと、こうした小売業ばっかりしている。そしてその場所その場所で、自分の担当している商品を衝動買いするのが常。
ランドセル買うって言いだしたらどうしよう。
6月19日(火)
うちの近所に最近、回転寿司屋がオープンしまして。そりゃあ初日は大にぎわいでしたが、もうひと月も経つし、今日は平日だし、そろそろ落ち着いただろうと、今日のお昼はそこへ食べに行くことに。
めっさ混んでた。1ヶ月経つのに、平日なのに。
入り口近くにある待機ソファに人がびっしり座っているのが目に入った段階で、店の中に入ることもせず、そのまま駐車場に戻って、車で10分先の別の回転寿司屋へ。ぱくぱく食べてきました。おいしかったです。
その後、同じ道を引き返して、最初の寿司屋の近くにあるドラッグストアへ。小一時間以上経過しているのに、いまだ混雑の止んでいない寿司屋の前を通りながら、車内では「わしらはもう、お腹いっぱい食べてきたよー。へへへーん」と浮かれてみる。そこの店の寿司は酸っぱいに違いないさ。
6月18日(月)
こないだ子が入院したんだけど、その時に入った病院では『入院セット』なるものを一式もらえる。歯ブラシとかタオルとか割り箸とかの、ちょっとしたもんなんだけど、とりあえず入院初日はそれでまかなえるという、ありがたいセット。
このセットがね、存外ステキなんですけど。
まずタオル。江口家にあるどのタオルよりも厚手で立派。来週から子が保育園でプールなんだけど、その時用のタオルに流用決定。
そして赤子用フォークとスプーンのセット。すんごい使いやすいサイズ。いままで、「はじめてのりにゅうしょく」みたいな、ちっちゃいベビーのおくちにピッタリサイズなんてものを使っており、1歳も越えた今になってもずっと同じスプーンを使い続けていたが。そうだよね、あの頃より一回り大きくなってんだから、スプーンのサイズだって一回りでかくしなきゃな。
そんなわけで退院後も、入院セット大活躍。いい病院でした。
6月17日(日)
別に好きなワケじゃないんだけど、今日も見たから語るよ特命戦隊ゴーバスターズ。
2〜3週間ぐらい前に、新しいキャラが登場して、敵か味方か言ってたのが、きっちり味方認定をされ一緒に戦うことに。こないだまで3人組だったのが一気に5人、新キャラの投入でオープニング映像やらなにやらもリニューアル。それまで無かったヒーロー達の変身名乗りシーンもできあがり。いつもはバトルシーンが少ないのに今週は、新キャラの変身と合体ロボットの紹介もせねばならず、30分みっちり戦闘と新型ロボット新バージョン合体の、新玩具紹介の回でした。
さて、このゴーバスターズ。今更ながら内容の説明をしますと、舞台は日本だけど日本じゃない、石油でも原子力でもない新エネルギーが存在するパラレルワールド。それを狙う悪役達。対抗策を研究していた研究所が13年前にトラブルで亜空間に吹き飛ばされたが3人の子供達は飛ばされずに生き残った、その3人が現在のゴーバスターズ。構成は、若造レッド・小娘イエロー・おっさんブルー、の3人だ。
そんで江口も、ここんところ続けてずっと見ているんだけど、どうもこのおっさんブルーがメインの回が多い。というか、役割的にどうしても、作戦を立てたり司令官と打ち合わせしたりする、戦闘のメインとなる部分に一番動くのがこのブルー。こないだから出てきた新キャラも、このブルーと因縁があるので、ブルーとばっかり絡んでる。新キャラとブルーは、ロボット研究家の先輩後輩関係で、2人は揃ってエンジニア志望、でも状況が状況だからしかたなく戦ってるらしい。本当は頭脳労働者なのに。
なんというか、心配なぐらい、大人率の高い作品なんですが大丈夫でしょうか。本当にちびっ子達は、この、ブルーと新キャラと司令官が右往左往している物語に感情移入出来てるんですか?
と思ったりもしたが、秘密戦隊ゴレンジャーを改めて見返して気付いたよ。白スーツに角刈りの赤、ウエスタンルックの青、その他決してちびっ子が親近感を抱かないおっさん共がスナックにたむろしていた。
スーパー戦隊シリーズって、本当に子供向けなんでしょうか。
|