2013年8月16日(金)〜8月31日(土)までのごはん。

今月のごはんを読む  メニューページへ

8月31日(

 江口はマクドナルドが好きだ。あの駄テイストと健康を無視したメニューは、無性に食べたくなる。特に、月見バーガーとグラコロは、毎年の登場を楽しみにしている。そして今年も来たね、月見の季節が。初登場時と比較して値段が倍増しているとか、そんな話題も聞こえてきたよ。さておき、食べたいなあと思ってマクドのサイトを見に行ったのですがね。
 あのサイト、なんで値段載せてないのん。
 なんかもう、公式サイトで知りたい情報が載ってないのって、心底イラっとする。おまえらが一番詳しく載せておかにゃならん立場だろうが。キー。

8月30日(金)

 先日言ってた、アサガオに付いたアオムシは無事に発見、その後毎日の観察対象として楽しんでおりますが、どうもスズメガの幼虫(害虫)らしい。世の中そんなに虫のいい話はないな、虫だけに。笑え。

8月29日(木)

 ママンの会社と子の保育園を休ませて、バイキングに行ってきたのですよ。だからバイキングじゃない、ビュッフェ。おしゃれビュッフェ。
 子はとにかく食べる。2歳児とは思えない食欲で生きている。さあいったい、無制限という条件の中でいかほど食べるのかを知りたくて、まだ料金無料である今の年齢のうちに行ってきたのですよ。
 ごめん、江口が先にストップかけた。きみ、食べ過ぎ。まあ、欲しがるのを分かってる横でいつまでも食べ続けているお母さんも悪いんだけどね。だってガトーショコラおいしかったんだもん。
 ちなみに今日のおでかけのもう一つの目的は、子が興味を持っている和菓子の本物を買うこと。というわけで、何件かの菓子屋を回ったんですが。行く先々で試食を振る舞われる。もちろん買って帰って家でも食べる。こんなに子に一日中糖分を与え続けた日も初めてだ。君の一生でこんな日はもう来ないぞ、というか、来させないぞ。

8月28日(水)

 10月に生まれてくる子の名前を考えているのですよ。で、この季節の花とか何か無いかなー、と調べていたら、リンドウが。まあリンドウ、嫌いじゃないわな。でも人名にリンドウってな。漢字にしても竜胆か、女児の名前じゃないや。異称でイイのが無いかなー、と思ったら、疫病草とな。もひとつダメだった。

8月27日(火)

 江口は数年前まで、本屋に勤めていた。児童書なるジャンルをじっくり目にしたのは、その時が初めてだ。児童書とくれば、新学期シーズンなどに、おすすめ本の案内が定期的に届くものである。
 本って言うのは、次々に新しいものが刊行され、毎年新しいベストセラーが生まれている。
 だから、その案内に載ってる本ってのは、近年刊行のものだと思うじゃない。
 『はらぺこあおむし』が1969年刊行ってのは、腰が抜けた。『ぐりとぐら』が67年とか。そんなのが未だ、新刊ヅラして店頭の目立つところに飾られてるのか。おいおい、最近の絵本作家は何をしている。『モチモチの木』が71年。逆におまえは、そんなに新しいのか。
 ちなみにこれらの本、前にも話題にしたが、夫の従兄にもらった。確か従兄、68年生まれ。ということは、作品の発表からまだ間もない頃に買ったんだな。発表当時からベストセラーだったんだろうか、この絵本たちは。

8月26日(月)

 庭にでっかいアオムシがおりましてん。今日明日にでもサナギになるんじゃないかというサイズの。あまりに感動して、仕事に行ってる夫にメールしたら「何事かと思った」と怒られた。いやいや、あんたもアレ見たら感動するって、と思って夜中に庭に連れ出したら、いないでやんの。どこいったアオムシ。

8月25日(

 キリン秋味の話をしたのでもうひとつ、物欲の話をするよ。
 真空断熱タンブラーが欲しい。
 魔法瓶構造のコップ、と言ったら早いか。保温・保冷性が高く、結露もしないので、夏場に冷たいビールをコレでどうぞ、とプッシュしていた。
 江口の売場がキッチン用品だから、当然取り扱いをしているのですよ。しかしビールは飲めない身、ノンアルコールビールごときにこんな千円超のコップなぞ勿体ない、そもそも金属素材ののっぺりしたデザインで可愛くない、と、欲を押さえる要素の方が多かったのだが。
 よっぽど好評なんだろうな、新デザインが続々と。まるっこいフォルムやら、マット素材やら、ついに陶製も出てきたよ。いかん、これ、そのうち江口の好みにドンピシャなのが出てくる。そうなったらどうしよう。その時のために物欲を全開にしておくよ。欲しい。
 余談であるが、江口の職場ではコレの実演として、1日2回、サンプルに氷水を張るように指示があり、午前中は江口ともう一人の人が、午後は主任ともう一人の人がそれぞれ当番で入れることにしていた。指示のあった最初の数日だけみんなやっていたが、今やってるの江口だけ。意地で続けてる。

8月24日(

 今更な話で申し訳ないが。
 キリンの秋味が出てるよう!!!
 江口はキリンの秋味が大好きだ。最初に出会ってからどっぷり惚れ込み、それ以降毎年、秋が来るのを心待ちにしている。
 しかし今年は妊婦だ。売り場の前を指をくわえてみているしかない。来年の今頃はどうだ。まだ授乳中だろうな、おそらく。
 今の息子が、8ヶ月で離乳したことを考えると、ギリギリ間に合うかもしれないが、2年近く断酒したとなれば、その解禁日は特別な日を持ってくるだろう。タイミング的には、正月‥‥と言おうとしたが、待ちきれないので、長女の誕生日(たぶん10月)にしよう。誕生日前後には義父母が来てるだろうが、関係ないや。問題はどっちにせよ、その頃にはもう秋味販売期間は終わっていることだな。どうするか、早めに買っておいて家で寝かせておくか。
 そこまで好きか。
 そこまで好きだ。 

8月23日(金)

 子が風邪っぽいので病院に連れて行く。本当なら今日は予防接種に連れて行く予定だったのになあ、ここ数ヶ月、熱なんて出してなかったのに、なんでこのタイミングで。
 そろそろ体重も増えたのと、何でか卵アレルギーがあるとの誤解(おそらく、離乳食開始以前から通っていたので卵アウト判断だったのではないかと)がとけたのとで、薬を変えられる。水薬の瓶サイズが倍増した。ちょっとした水筒。

8月22日(木)

 誰が教えた『おぱんぱん』。
 息子ちゃんが突然言いだしたんですよ、「おちんちん、おぱんぱん」と。うーん、それは明らかに、人前で言っちゃイケナイ語なんじゃないか? はっきり言うと、男女それぞれの股間の意味だろうよ。
 となると気になるのは、誰が教えたのか、ということだ。やっぱり保育園か?
 となると次に気になるのは、保育園では女児の陰部を「おぱんぱん」と表現しているのか? そーなん?
 ところで江口は、「おま○こ」という語を、かなり大きくなるまで知らなかった。女きょうだいであったが、家庭内では股間のことは「おちんちん」が使われていた。その後、排尿器官ではない股間を指す語としては、香川県の方言であるところの「おちゃこ」が使われていた。最終的に「おま○こ」を知るに至ったが、それもかなり長い間、どっかの地方の方言だと思っていた。
 というわけで、江口にとって「おま○こ」は100%性的な意味であり、女性の股間という単純な意味で用いることはまず無い。なのでたまに、小さい子がコレを発語しているとハラハラする。よそでは使ってんのか、それって。

8月21日(水)

 完全に江口の好みにより、子に与えた絵本が『和菓子のほん』(福音館書店)。正直、子の年齢にはまだ早すぎる内容だし、料理本を美麗写真集として楽しむ江口の嗜好とは離れているので、あんまり期待していない絵本であったが。
 これに、子が最近になって食いつくようになった。描かれてある絵が食品だと気付いたのか。
 というわけで、子の語彙に「まつかぜ」「らくがん」「あるへいとう」が追加されましたことをご報告致します。

月20日(火)

 日記に書くことがないので、うちの可愛い息子ちゃんの話をするよ。
 最近のお気に入りが、ドラえもの。正しくはドラえもん。何でか「どらえもの」と発音する。
 我が家に、ドラえもんの正座椅子がある。キノコ椅子と行った方が通じるのか。キノコ笠部分が顔、軸部分が体。とてもぬいぐるみとか、人形とは形容出来ない物体だが。
 これの手を引いて歩くのだよ、息子ちゃん。
 「ねんね」と言いながら、布団をかぶせたり、「ごくごく」と言いながら、ジュースを口元に持って行ったり、「おすわり」と言いながら、江口の膝の上に乗せて絵本を読み聞かせさせたり。
 どうよ。
 しかし、ドラえもんっていつの間に覚えたんだろうな。保育園って、そんなキャラクターものはあんまり置かれていないし、他の園児がなにか持っていたとしても、21世紀のこの時代にドラえもんは幼児グッズの主流じゃないだろう。アンパンマンを覚えられてるのはまだ納得がいくが、いつの間にドラえもんを。ま、どっかで覚えたんだろうなあ。

8月19日(月)

 うちの夫は平日が休みの仕事をしているので、保育園に子のお迎えに行ったり、それ以外にも園の行事に積極的に参加したりして、息子と同じ組の子らを数人覚えるに至り、また、一部の園児から顔を覚えられたりしている。
 そんな夫が先日、一人でスーパーマーケットに買い物に行ったところエレベーターで、まさにその、覚えられてる女児と乗り合わせたらしい。女児も、夫に気付いたようだ。
 が。
 そこで声をかけるという行為はどうなんだろうな、37歳オッサンが、2歳女児に対して。これがまた、女児と一緒にいたのが母親なら、夫も若干の面識はあったが、連れていたのは父親だったらしい。まったく知らない相手だ。
 悩んだ夫、特に声をかけるでもなく別れて、帰宅後に「どうすりゃよかったかな」と迷っていたが。その選択肢で正解。

8月18日(

 夫の誕生日パーティなので、餃子焼いたよ餃子。宣言通り、餃子は特別な日メニューにしてみた。しかし、息子の真横で包み作業をしていたが、興味を持って近寄っては来るものの存外手を出してこないので、今後も作る分には問題ないかと思われる。全部包み終わって冷蔵庫にしまおうとすると「食べようー食べようー」と抗議されたが。
 あと、単に江口の個人的な記録として残しておく、今年のプレゼントは財布。贈るの2回目だが、前回に贈ったのは確か14・5年ぐらい前だから、さすがにもういいだろう、と書いて気付いた、今夫が使ってる財布、15年選手か。その前に使ってたのって、中学生のころ使ってたやつらしいしなー。

8月17日(

 メルマガ発行8周年の日にさあメルマガを発行しようと思ったら、まぐまぐメンテナンス中でやんの。

8月16日(金)

 メルマガ発行8周年おめでとう。はい、この話題、おわり。
 なんか、盆が終わった途端に涼しいんですけど。
 「暑くない」じゃなくて、「涼しい」。意味は同じかもしれんが、違う。鳴いている虫の声はミーンミーンじゃなくてリーリーだ。エアコン入れたら寒かった。雲の境界線がなんとなくぼんやりしている。なあ、この夏、なにをしたよ?

 


江口梨奈のすてきページ

江口梨奈のすてきページ