2014年10月1日(水)〜10月15日(水)までのごはん。

今月のごはんを読む  メニューページへ


10月15日(水)

 さんままつり継続中。さんまごはんうまー。梅煮うまーー。オイルサーディン風うまーーーーくない、それほどでも。ちょっとがっかり。
 さて今日は、娘ちゃんの散髪に行きました。ええ、赤ちゃんの髪の毛で作る、筆を注文するのですよ。
 はい、娘ちゃんが坊主頭になりましたーー。来週にはお誕生会でドレス着てパーティーなのに、坊主頭ですよ。
 でもって、普段に着ているものがオール兄貴おさがりなので、どっからどうみても坊主。女の子要素が皆無です。がんばれ。

10月14日(火)

 さーーーー。
 んんーーーーーー。
 まああああああああああああああ。6尾500円んんんんんーーーーーー。さんま祭りーーーーーーーー。さんまつりーーーーーー。
 はい、なんかめっさテンション高く始まりましたよきょうのごはん。だって6尾500円。そりゃ買うわ。そりゃ買うわよ。
 というわけで、スーパーマーケットからの帰り道、めためたウキウキしてた。さあ、6尾も何にしようかしらん。仮に今夜のおかずに3尾塩焼きにしたとしても、まだ3尾も好き放題できる。酢漬けにしようかしらん、梅煮にしようかしらん、フライにしようかしらん、とわっくわく。また上手い具合に帰宅時点で娘ちゃんがすうすう寝ててね、その間にさばいたさばいた。梅煮とオイルサーディン風にすることに決めました。
 さばいている途中で夫が覗きに来て、「さんまごはん食べたい」ってリクエスト。「そろそろさんまも終わるから、今食べなきゃ、今年はもうチャンスがない」って言われたのでね。じゃあさんま。すだちも大量にあるしな。惜しむらくは生姜がないけど。ま、チューブでいいや。
 しかし、ここで急に予定に加わったさんまご飯。となると、各料理それぞれ2尾ずつしか使えない。うーん、もっと買っておくべきだったかなあ。
 そんなカンジで、今日はいちにち台所に張り付いてた。またさんまが安売りされますように。
 まだ衣替えができてません。寒い。

10月13日() 体育の日

 台風ですね。江口ママンの今住んでいる家は借家の一軒家なんだけど、めっさボロい。築年数不明。
 雨漏りしてるんだってさ。
 床にビニールシート敷いて、バケツや洗面器を総動員して水を受けてるらしい。マンガか。
 ちなみに、前々からずっと雨漏りしていて、その都度大家さんに連絡をしていて、その都度大工さんが来ては直しているらしいのだが、一向に直らないと怒ってる。この話を夫としていて。
 「まあなあ、修理したあとで、大雨が降らないと、ちゃんと直ったかどうかって確かめようがないしなあ」という結論に。それもそうか。

10月12日(

 江口家の今日の朝ごはん。フレンチトースト。昼、ママンのところで、オムライスと惣菜のうずら卵フライ串。夜、夫が作った煮豚と煮卵。
 卵が重なりすぎや。あまりにアレなんで、息子ちゃんの夕食の皿から煮卵を抜いたら、当然抗議された。わかってたんだけどさ、でもなあ。
 3食それぞれ作った人間が違った故のことだな、と夫は言ったが。これ、明らかに江口ママンは悪いな。なんでオムライスに卵フライやねん。

10月11日(

 今日から江口の住んでるところで祭りなんだけどな、台風がぶち当たりそうな予感。てゆうか、九州・沖縄えらいことになってるニュース映像が流れてくるんだけど。
 でも、こちら香川県では、本当に台風が来てるんですかと聞きたくなる、なんとも穏やかな天気。風がそよ、とも吹いてない。日本は広いな。
 余談であるが、台風で思い出すのは、ドラえもんに出てくる台風のフー子。あれの巨大台風が迫ってくるシーンって、怖いよな。あと、フー子に食べさせるろうそくの熱って、美味しそうだよな。

10月10日(金)

 もうすぐ娘ちゃんの誕生日なので、ママンとしてはわっくわくしております。さあ、プレゼントは何にしようかなー、とかなんとか。
 あのね、江口は、女の子はおままごととお人形遊びをするべきだと思うのですよ。いやさ、おままごとこそ、女子の本懐だと思うのですよ。この女子力の低い江口ですら、小さい頃はおままごと大好きで、祭りの夜店に出ているおままごと道具を少しずつ買いそろえるのが何よりの楽しみであった。
 さて、そんな時に、義母から電話。「娘(仮名)ちゃんへのプレゼント、お人形に決めたからー」。
 ちちい、お人形取られた! まあいい、玩具屋でイイやつ買うらしいから、たぶんファーストお人形に相応しいものが来るであろう。おままごと道具は、ぜひに江口が買い与えたい。何度も言うが、おままごとは本気で遊ばせたいので、たとえば100均の安物なんぞを渡したくないのだよ。
 さあ、どうしようか。

10月9日(木)

 昨日のすだちマヨネーズ。どうしようもないので、マヨをバター代わりにしてパウンドケーキのようなものを焼いた。んもう、分量とかテキトー。油150ccだったのをちょっと使ったから、残りは100ccぐらいかなー、ってんで、卵2個と、砂糖と粉それぞれ100g用意して、ついでにまたすだち2個絞って、全部混ぜて焼いた。
 んまーー。
 んまいよ、テキトーに作ったにしては大成功だよ。
 でもなあ。
 見ちゃった、油150ccと、それに追加して砂糖100g。あのね、まだ砂糖の多いのって、見慣れてんだわ、料理に大さじ3杯とか平気で使うし。でもな、サラダ油って。炒めるときにせいぜい大さじ1杯使うのをみるぐらいだったのが、カップ3/4杯。試してみ、カップ3/4杯を用意して、それを目の前に置いて、「ああ、これを今から摂取するのかー」と認識したときの恐怖。
 怖い。世の菓子が怖い。

10月8日(水)

 すだちが大量にあるのですよ、30個ぐらい。夫が仕事先で貰ってきて。こんなんばっかり。
 焼き魚にかけたところで、1食で1個も使わない。どうにか大量消費できんもんかなー、と思って、思いつきでマヨネーズ作ってみた。思いつきで。
 もともと、マルタさん(『くーねるまるた』/小学館)のレシピで、酢の代わりにレモン汁を使ったマヨネーズの話があって、じゃあレモン汁の代わりにすだちでー、とやってみたら。できた。てゆうか、マヨネーズ作るのって、存外簡単。ハンドミキサー使わなくても、手動で5分でできた。
 できたはいいが、どうしよう、これ。
 酢じゃなくて果汁。防腐作用がありません。明日か、いっても明後日には片付けなきゃ。でも、作るときに見ちゃった、油150cc。これを1日2日で摂取しちゃうのか? 150ccの油を、1日で?? あと、こんだけ大量にマヨネーズができたのに、使ったすだち3個。どうしようか。

10月7日(火)

 昨日の訂正。貸しじゃなくて、借り。直した。
 さて、うちの息子ちゃん話。
 そろそろ、オムツから卒業出来そうだ。今のところ大丈夫なのは小のほうだけで、大は相変わらずパンツのなかにやっちゃうんだけど、江口だってものごころ付いてからもパンツの中にしてた記憶があるのでいいや、もう。
 なので、いま使ってる紙パンツが無くなったら、もう買い足さないことに決めてるんだけど。でも、ひとつ心配なのが。
 おねしょ。
 神パンツが残ってる今は、夜の寝るときだけはかせてた。でも、朝までおしっこはしない。なので大丈夫だろうと思うのだが、まれに、まれにやっちゃってるんだ(これが夜中にやってるのか、江口より早起きして一人遊びしてるときにやってるのかは不明)。布団に防水シーツ貼ろうにも、寝相が悪くて布団の上にいた試しがない。
 なので、防水ズボンやらケープやら、対策アイテムをいろいろと捜してるんだけど。
 単価高かったり、ムレて子供が嫌がったり、防水アイテムなので乾きにくかったりとレビューがいろいろ。
 紙パンツ使い続けるのが一番カンタンじゃね? って思ったり思わなかったり。

10月6日(月)

 今日のゴハンは栗おこわとさんまの塩焼きーー。こないだの夏野菜カレーから一転、なんという秋メニュー。しかも栗おこわ、前に作ったときはべっちゃべちゃになったんだけど、今回は大成功。泣く子に手こずりながらも2時間かけて栗剥いた甲斐あるわー。あー、お腹空いたから今からまた食べちゃおうかなー(現在時刻午前1時)。
 話変わって。
 江口は夫に、肩たたき券的な借りがある。夫がたまに思い出しちゃあ、江口に労働を課そうとするので、のらりくらりとかわしている。で、昨日もその話になって、「このままだと、使う機会がないじゃないか」と抗議された。
 いいじゃん、大事に持ってなよ。大事に大事にしてたら、死んだときに「アナタ、これが大切だったわよね」って棺桶に入れてやるわ。六文銭の代わりに使ったら、渡し守だって「まあ、なんという貴重なものを」って喜んで、三途の川を3往復ぐらいしてくれるわ。って言ったら。「生き返るやないか」ってツッコまれた。
 ウン、ソウ。ワタシ、アナタニシンデホシクナイノヨー(棒)。

10月5日(

 看板に偽り無く、今日のゴハン。
 日曜日は、夫の仕事も休み、家族揃っての夕食になるのだから、それなりに凝ったものを作りゃあいいのに、たいてい昼間に遊び疲れてるので、いちばん手抜きになる。なので今日のゴハンは永谷園の焼きビーフン。ありがとう永谷園。麻婆春雨とか、常備してるとすんごい助かる。
 本日の献立。ごはん。焼きビーフン。昨日の残りのポテトサラダ。最近作ってないので急に思い出して作った、グリンピースの醤油煮(5分で作れる)。昼ごはんの残りのキャベツスープ。
 ハイハイ、今日も彩りよく、手抜きとはいえヨネスケも大丈夫なメニューになったなー、と思ってたら。
 なんぞ、このデンプン率。
 米に、ビーフンに、芋に、豆。
 世の中には、炭水化物抜きダイエットってものまで存在するのになー。 

10月4日(

 今日は保育園が休みで、でも夫は仕事でいなくて育児の手は無く、台所に張り付く余裕なぞないので、昼夜のゴハンはできるだけ簡単に済ませたい。
 ナスも大量にあるしなー、でも息子ちゃん嫌いだしなー。微塵切りにしたらごまかせるから、挽肉と炒めて肉みそ丼とかすりゃあいいかー。
 あー、昨日使ったトマト缶の残りが冷凍庫にあったなー。じゃあこれも入れてー。ココまで作ったら、もうちょっと野菜足してカレーにして、夜ゴハンもこれで済ませちゃえー。
 というわけで、出来上がったものはナスとトマトと玉葱とカボチャとピーマンの入った、みごとな夏野菜のドライカレー。10月や! 
 しかし、夏野菜カレーと侮るなかれ。お気づきか、これはカレーでありながら、ジャガイモと人参が使われておらぬ! 
 そう、副菜にポテトサラダを作ることが可能となったのだ!
 なので夜は、カレーの残りに、ポテトサラダに、オクラと豆腐のかき玉スープ。どうよ、この見事な献立! いつヨネスケに来られても怖くない、怖くないよ!!
 余談だが、うっかりオクラスープをぐらぐら沸かしちゃって、めっさ熱いとろみ汁を啜っちゃったもんで喉やけどした。痛い。

10月3日(金)

 あー、娘ちゃんが鼻水&37.6度。しかし、油断してるワケじゃないが、娘ちゃん、病気しないわー。そりゃ、季節のモンもあるけど、息子ちゃんの同じ月齢のころは、そりゃあ毎週のように38度越えの熱を出して病院に走ってた。熱が何日も続くしさ。女の子は丈夫と聞いていたが、これほどとは。
 と、そんな娘ちゃんのために、今日のゴハンは雑炊にしてやりましょうと。芋やら人参やら、適当に作りながら、ふと思う。
 あれ? 『芋粥』って、鼻のでかい坊主が啜る話とかじゃないよね。混ざってる、混ざってる。
 という話を夫にしたら、『羅生門』って、火ィつける話じゃないよね、と返された。混ざってる、混ざってる。
 という話を2人でしてたら、奪衣婆って、『羅生門』に出てこないよね、って議論した。混ざってる、混ざってる。あと、奪衣婆の相方って誰だっけって聞かれたが、そんなん初めて知った。答えは懸衣翁(けんえおう)。
 ここの夫婦、たいていこんな会話してます。

10月2日(木)

 こないだの心電図の結果を聞きに、病院に行ってきました。総合病院なんだけど、なんか診察室がめっさ増えてて、予約システムが充実して、こないだ予約ナシで行ったときなんかも全然待たされなくて、ああいろいろ改善されたのなー、と思ってた。で、今日の結果を聞くのは予約してたので、油断してたら。
 2時間待たされた。どないやねん。
 これが、前に待ってる患者がいっぱいいるというのなら分かるが、明らかに診察室が動いてない。いや、ドアの向こうで何が行われているのかは知らんが、少なくとも、受付番号表示モニターの数字がなにひとつ変わらない。どないやねん。
 2時間半待ったところで、もう帰ってやろうと、看護婦さんを呼び止めて告げたら、「ちょっと待って下さい」って言われて、その後すぐに呼ばれた。でも、検査結果だけだから、「異常ありません」って話が2分で終わった。どないやねん。
 んもう、帰りの通路で泣きそうになった。てゆうか泣いてた。もういやだ総合病院。

10月1日(水)

 いやあ、ナスの蒲焼きがんまいよーー。
 今、我が家にナスが大量にある。夫が仕事先で貰ってきたのと、夫の実家から送られてきたのとが、ちょうど同じ日に重なって。そして息子ちゃんはナス嫌い。江口だって、さして好きじゃない。どうしたもんかなー。
 で、思い出したのが、ナスの蒲焼き。土用の丑の頃に、代用品だよと紹介されてたことがあり、その時に試してんまかったねー、ということを。
 蒲焼きのタレは無いので、まあ砂糖しょうゆみりんでテキトーに作って、フライパンで薄切りナスを焼いて、タレ絡めて、鰻丼よろしくナス丼にしたら。
 んまー。
 そんなわけで今日の献立は、ナス丼。豚汁。白菜のおひたし。あと何か(更新の日付が開きすぎて忘れた)。
 夫に「肉がない」って言われた。豚汁あるじゃん。あと、息子ちゃんがすんごい辛そうに食べてた。がんばれ。
 でもんまいの。ナス蒲焼きはんまいのよ。




 


江口梨奈のすてきページ

江口梨奈のすてきページ