2014年11月1日(土)〜11月15日(土)までのごはん。 11月15日(土) 腐った女子は、男キャラクターを見つければ見境なくカップリングを作って、あれやこれや妄想させるが、よく考えたらこれって、ままごとあそびだ。BLカップリングって、どんな妄想を働かせても、エロい展開にさせようと、そこに『自分』ってのは存在しない。目の前にある自由に動かせる人形を自分の思い通りにそれぞれ動かす。ままごとだってね、自分の動かしている人形は自分じゃあないんだよ。 なので女子が腐るのは女子の本能だと諦めろ。誰に言ってるんだか。 11月14日(金) 英語の『the』って、その先の語が母音から始まるなら『ジ』になるとか、ものによっては付けたり付けなかったりするとか、そしてネイティブに言わせりゃ、そんなに深く考えて使ってないという、なんだか厄介なシロモノであるが、ああこれって日本語だと『御』に該当するんだ、と気付いたら超合点。 11月13日(木) 今年は東北の方で、夏の台風の影響で海水温が下がり、戻り鰹が不漁=価格高騰らしい。じゃあ逆に、今安く買える魚は何ぞという質問に帰ってきた答えは、天然ブリとかサンマとな。 そうか、サンマ安いか。 じゃあ江口がサンマを買うのは仕方ないなーー! なんか、いろんな口実を捜してサンマ買ってます。普通に買やぁいいのにな、誰にイイワケしてんだろうな。何はともあれ、今日はサンマで蒲焼き。夫が「実は蒲焼きって調理法はあんまり好きじゃない」って言ってるが無視。あと、朝一番に買い物に行ったのに明らかにトロ箱の中身が少なくてどう見ても昨日の売れ残りで、実際内臓とかぐずぐずなんだけど気にするな。 なんか今年はサンマをいっぱい食べてる。まんぞく。 11月12日(水) あー、こないだ『くーねるまるた』を読んでから、久しぶりに『バベットの晩餐会』観たい。いや、観りゃいいんだけどよ。あの退屈な映画に2時間向かいっぱになる余裕はない。だからといって、脇で別の作業をしながら流しっぱなしにしようものなら、ちっともまったく頭に入らず終わるのは目に見えている、それほどあの映画は何の刺激もなく退屈だ。言っちゃったよ、おい。 ところで、その『くーねるまるた』、紹介した料理はエールとパンのスープ。これ、確かめっさマズい料理じゃなかったっけ。作ってるシーンすら、乱暴に千切って鍋に放り込むという、たいそうまずそう。一応、それをバベットが作ったら美味しくできたヨという展開なのだが、後半でバベット不在時に別人が作ったら、バベット料理で舌の肥えた人間にとってはンもう食べられたモンじゃなくなってるとう、すこぶるまずそう。マルタさんも何でよりによってコレを再現しようと思ったのか。言ってて、違ってたらゴメン。 11月11日(火) 息子ちゃんが尋ねるのですよ、「マダムって、なにー?」って。だからお母さんは教えてあげるのですよ、「おくさんのことよ」と。 息子ちゃんが尋ねるのですよ、「ようかんって、なにー?」って。だからお母さんは教えてあげるのですよ、「食べたらおいしいものよ」と。 息子ちゃんが尋ねるのですよ、「ようかんマダムって、なにー?」って。だからお母さんは教えてあげるのですよ、「食べたらおいしいおくさんのことよ」と。 ところで、やなせたかし先生。だじゃれですよね、それ。 11月10日(月) 息子ちゃんの言葉相談に行ってきました3回目。半年ごとに発達状況を見てくれる。そりゃもちろん、人間の発育が一朝一夕にできるわけはなく、半年スパンで見るのはそりゃ正しいんだろうけど、面談時に自動的に半年後の予約を入れられるのがうーんむにゃむにゃ。 分かってるよ、あらかじめそうやって予約を入れたんだから、この後何の予定が入っても、後からの方を融通きかせりゃ済む話だよ。ハッキリ言おう、半年間もこの予約について覚えとかなきゃならんのがめんどう。ああ言ったさ、江口がめんどう、それだけだー。 次は3月! 11月9日(日) 本当に単なる思いつきで、辻調理師専門学校の通信講座の案内を取り寄せた。もちろん、受講する気は皆無。あらゆる資源の無駄遣いです申し訳ありません。 まあ、何がそんなに興味があったかというと、もちろん和菓子で。しかし、専門学校で教わるような専門的なことをしたいわけじゃない、江口はせいぜいその辺のお菓子教室で十分なわけで、もっと言うなら、自分で作るよりもおいしい綺麗な売り物を買ってきた方がいいわけであって。しかしせっかく買ってきたおいしい綺麗な売り物を自宅でのんびりゆったり味わうほどの気の余裕はないわけで。インスタントコーヒー片手にプライベートブランドの100円袋菓子をかじってるのが精一杯。理想は理想。現実は現実。 11月8日(土) ちっくしょう、息子ちゃんに無駄に体力が付いたなあ。 毎週土曜日は、保育園がお休み。しかし夫は週でいちばん忙しい曜日なので育児サポートは期待出来ず。なので土曜日の1日のスケジュールは、午前中に散歩(歩かせて疲れさせる)→昼ごはん(おなかいっぱい)→ドライブ(寝かせる)→夕方に夫を仕事に送り出して、あとはぐうたら。なのであるが。 あれだけ歩かせて、腹を太らせて、車で2時間揺らしたのにちっとも寝やしない。2時間だよ。ガソリンメーター目盛り減ったよ。途中で同乗の娘ちゃんが起きちゃったよ。 まあもちろん、昼寝をしなかったらその分、夜の寝付きが早いんだけど、代わりに夕方から寝るまでの間、ずっと機嫌が悪くてぐだぐだしてる。 一長一短。 11月7日(金) また誰にも分からん話をするよ『ザポロージェの日常』。 こないだのハロウィンからこっち、期間限定アイテムで、魂の花なる、ゴースト顔の花がマップに飾れるようになったんだけど。 要らん機能のあるザポロージェ、せっかく植えた花も時間の経過で茶色に枯れる。 にこにこ可愛いゴースト顔が枯れると、マジもんのゴースト顔になる。それをみんな、マップ全域に植えてるもんだから、ちょっとしたホラー。 11月6日(木) そうやって息子ちゃんに論語をそらんじさせようと試みて、世の偉人のそらんじエピソードの信憑性を疑いだした次第でございます。まあそうだ、言わせるだけなら九官鳥も出来る。 とりあえず、論語を導入した江口家の影響としては、江口の、妹に乱暴なことをする息子ちゃんに対して、説教ワードが増えた。「それ恕か!」。 11月5日(水) うちの息子ちゃんは本が好きだ。3歳児のレベルじゃないほどに字を読める。保育園の先生に「出来ることと出来ない事の差が激しすぎる」と指導が入るほど本が好きで、内容をよく覚える。 そこで夫が企むのですよ。 企んだ結果、買っちゃったのですよ、『子ども版 声に出して読みたい日本語・論語』(草思社)。 そう、論語をそらんじる3歳児を作り上げようとしているのですよ! 本に食いついて読み始めた息子ちゃんを見て小躍りする夫。「今まで息子(仮名)にモノを与えて返った反応で、一番うれしいかもしれん」って言った。なにより。 たぶん、すぐ覚える。ちなみに現在も、『方丈記』の出だしと、中原中也の詩を暗唱したりしてる。すべて、教育テレビ『にほんごであそぼ』の影響。単なるテレビっ子です。 11月4日(火) 息子ちゃんと行くつもりだったが結局めんどうになり(一人で息子ちゃんと娘ちゃんを制御できる自信がなかった)、予定と違ってしまったが、今日になって娘連れで図書館に行ってきたのですよ。 なんか、ハイテクになっててびっくりした。 自動貸出機があるんだけど、まあ、自分で一冊ずつ、本に貼ってあるバーコードをスキャンするんだろうなー、って思ってたら。 本と貸出カードをまとめて机の上に置いてたら、勝手にぜんぶスキャンしてくれる。なにそれ。 ま、とりあえず自分の好み含めて7冊ほど借りてきた。 吟味しながら思ったのですよ、図書館で借りてくる本だ、今借りなくても、次の機会にいくらでも借りられる。借りた本がハズレでも何ら損はしない、なのになんで、この忙しいのに背中で娘ちゃん寝落ちしてて重いのに、時間かけて棚の間を行ったり来たりしているか。 という話を帰って夫にしたら、「本を吟味しなくて、何が楽しいか」って言われた。こんな人だった。知ってた。 11月3日(月) 文化の日 2か月ぐらい前のツイートが大量にリツイートされて、何事かと思った。そして未だ、何事か分かっていない。この「分かっていない」というのは、「リツイート」に係る。リツイートって何ぞ。 11月2日(日) あー、あかん。『軍師 黒田官兵衛伝』(重野なおき/白泉社)がおもろい。ちょっと戦国時代に興味出てきた。マンガから入る、軽薄ですか。しかし、こうして歴史になんの興味もないアラフォーに興味を抱かせてしまう、重野なおきに脱帽せなイカンんかな。 同時連載している、『信長の忍び』があるんだけど、こっちを読んでるときはさほど感じなかった(まあ、十分影響を受けて、信長公記解説本に手を出してんだけど)。昨日に官兵衛読んで、あかん戦国知りたいって思った。 これで悔やまれるのが、わし、7年前に備中高松城に行ってんのな。その時は何も感じてなかった、高松城ナンソレだったし。なんで一緒に行った男連中、こんなに盛り上がってんだって思ってた。 ちくしょー、もう一回行きてーー。今なら、隣接の博物館、もっと食いつく自信があるよ! ちくしょー。 11月1日(土) たいがいネタもないので、予備ネタファイルを正しく使用してみようか。どれにしようかと考えて、大半がシモネタなので使えないのはいつものことだ。えー、と。 夫がね、長くて絡まってる収拾のつかない電気コードを、ほどきながら江口に八つ当たるのですよ。 「あんたが世界の最初に、コードまとめろって言わないからだ!」 そりゃ悪かったよ、言うとくよ。 産めよ増やせよ地に満ちよコードまとめろ! |