2015年9月1日(火)〜9月15日(月)までのごはん。

今月のごはんを読む  メニューページへ



9月15日(火)

 久しぶりにマグロンヌの『お菓子の歴史』を読み返していて。中で紹介されていたノストラダムスの『化粧品とジャム論』が読みたくなって、さあ日本で出版されてるかなあとAmazonで『ノストラダムス』で検索したら、笑っちゃうぐらいオカルトな書名ばっかり出てきたので本当に笑った。
 あと、流れでノストラダムス2世のwikipediaなんか読んじゃって。wikiはダメだ、wikiは。
 ついでに、ノストラダムス→恐怖の大王→パロディ解釈→江頭2:50に流れちゃって、エガちゃんの体脂肪率が6%ってことと、プロフィールに体脂肪率が掲載されてるコメディアンってことに驚いた。とりとめのない日記で申し訳ないね。

9月14日(月)

 どこに文句を言えばいいんだろう。たかが白無地Tシャツを扱っていない市場か、市場に白無地Tシャツがないのに運動会用に準備を指定してきた保育園か、ラインナップとしてあるはずなのに欠品させてたうちの職場か。
 今度の土曜日、保育園で運動会があります。それ用に、白無地Tシャツを用意してこい、と。
 どこにも売られてねーよー。
 これがね、小学生サイズになるといくらでもあるの。世間で小学生サイズって、身長130センチ対応のもの。息子ちゃん、120センチ(ちなみにリアル身長はまだ100センチ。骨太いのか、こんぐらいサイズがないと入らん)。
 まず、職場(スーパーマーケット)の子供服売場。ちょうどそのサイズを切らしてやんの。西松屋。無地がない。スポーツ用品店。やっぱり130センチから。
 しょうがないや、隣県のイオンまで行ったわ。まさかの長距離移動、おかげで休日潰れた。悔しいのでイオン近くのブックマーケットに行ってマンガ買い漁ってコンビニで悪い菓子パン買って悪い昼食兼おやつにしたった。
 ちなみにイオンでも、娘ちゃんサイズの白Tシャツはちょうどそのサイズを切らしてた。そりゃ娘ちゃんクラスは衣装の指定がなくて、単に江口がファッションとして欲しかっただけなんだけど、でもしょんぼり。

9月13日(

 飽きもせずに、さぬきこどもの国に行ってきました。だって秋ですもの。『飽き』と『秋』をかけてみました。こんな文章を書こうとするから、漢字変換がめんどくさいことに。
 本当は8月の下旬頃に、夏旅行と称してどっか遠出しようという計画があったのですが、なんだかんだと忙しいのと、妙な長雨とでチャンスが無く、うっかり計画そのものを忘れかけてて。いかん、たいがいどっか行かないと行楽シーズンが過ぎちゃう、どこにしようか、と相談をしていたが、なんだかんだと忙しいので、その相談も曖昧になり、いつどこに行くのか決められないまま今日の日曜日。
 ああもう、おにぎり作っちゃった。とりあえず卵があるから卵焼き。カボチャゆでちゃえ、サラダにしちゃえ。あとは、えーと、ピーマンの佃煮があったわ、これで緑色オッケー。
 そんな、考えナシ雑弁当を持ってのおでかけです。楽しかったからいい。 

9月12日(

 パパンの命日だ。うっかりしてると忘れそうだ。いちおう覚えてた。覚えてたけど、ついこないだ盆で仏壇に手を合わせたばっかりなんだから、いいじゃん。
 なんか思い出したんで、パパンが死んだ前後の時期の日記を読み返してたら、すっかり忘れてたいろんな事を愚痴ってて、その時のことを思い出したりしてげんにょり。
 まあ当時は今以上に個人的な内容の日記だったのと、そりゃ20歳代という若さもあって、あんまり言葉を選んでいない。他人の罵る言葉って読んでて愉快じゃないって、今は分かってるが当時は分かっていないので、んもうむにゃむにゃ。
 その昔の日記で、当時の職場で、石鹸を1万個ラッピングしている記述があった。いったいなにがあったんだろう。 

9月11日(金)

 くだらない話。
 よくマンガなんかで、勝負だったり練習だったりの対決場面で、相手が明らかに手を抜いているのを見抜いて「本気を出せよ」と言ったりする場面があるが。
 あれって、「じゃあ遠慮無く」って本気を出して、言った方をこてんぱんにするのが常だけど。
 最初の段階で、相手を勝たせてもいいやと思ってたんなら、本気を出した後も勝たせてあげてもいいじゃん。3勝2敗ぐらいに調整することだってできるだろうに、なんでイキナリ10勝0敗に持っていったりするんだろうな。
 大人げないな、って思った、そんだけの話。

9月10日(木)

 うちの夫は中国史が好きで、ちょいとハナシを振ると、そりゃあもう語る語る。一方江口は、中国史がどんなに語られようと全く頭に入らない。どのくらい入らないかというと、平易なマンガであるはずの『孔明のヨメ』が、5巻目でもう理解出来ない、そのぐらいだ。何がダメって、まず人名。氏・名・字・役職名がころころ変わって、呼ぶ側の人間の違いで全部違う。次に地名。まずそもそも漢字が難しい。でもってそれが、MAPの無い状態で語られて。北だ南だ東だ西だ、って、覚えられるかー。そんでさらに、こおゆうテーマを絞ったマンガなり小説なりとなると、めっさ細かいところをツッコんで描写したりする。いいんだよ、もっと広く浅くで。
 思い出した話。
 江口は本は、手元にあるものならとりあえず何でも最後まで読むのだが。
 中島敦『李陵』だけは唯一、「ごめんなさい」と本を閉じた。

9月9日(水)

 バターパンの恨み。
 冷蔵庫に、使いかけのまま賞味期限をぶっちぎったバターを発見。どうしてくれよう。量的にも、今すぐケーキを焼いたらいいんだろうけど、んな面倒くさいこと出来るかー。
 ってんで、今日のパンの生地にぜんぶ練り込んだ。通常の7倍ぐらいの量のバター。果たして、どうなるんだろう。ま、さほど失敗はせんだろう。
 結果。めっちゃんまい。バターさくさく、しっとりふかふか。これはんまい。んまいよー。
 と、小躍りしながらの朝ごはん。さあ、あと6個残ってるな。明日の朝ごはんに残るかな。たぶん夫も今から食べるだろうから、そうなったらたいした量は残らないだろうけど、まあもう1個ぐらいは食べられるか。
 などと考えて、帰宅。おや? 台所のどこを見てもパンがありませんよ?
 夫の返答。全部食べちゃった。しかもホイップクリームとブルーベリージャムを添えてですってよおおおおお!! おおおおおおおおおおお!!!!!
 ちくしょう、賞味期限ぶっちぎったバターのダメージを全部ひとりで喰らいやがれ!!!!

9月8日(火)

 職場にて。
 これまでに何度もハナシをしたが、週のあたまは各支店の在庫調整のために商品をあっちこっちへ移す指示が本部から回ってくる。で、今週もやっぱり来たのですが。
 そのうちのひとつが、今週後半に広告に載る商品で、これを支店に送っちゃったら、こっちの在庫が無くなるやーん。
 というハナシを本部の人にして、「じゃあ取りやめ」「はいはい」という遣り取りをした。
 おっと、本来送るはずの支店の担当者にもメールしておこうやー。
 と、メールをしたら。
 返信。
 「お久しぶりです、元気にしてますか? メールの件、了解しました」
 うん、相手は元上司だった。すんごい事務メールしか送ってないこっちに対して、まさかの返信。
 実は相手が元上司って知ってた。知ってたが、以前にもうちょっと私的なメールをしたときに、全く返信がなかったので、そおゆう人だと思ってスルーしてた。まさかこんな私的な返信が来るとは。
 ちょっとどう反応しようか迷ってる。迷ってる今日に、同じ支店相手にポカやっちゃって、これもまたどうしよう。

9月7日(月)

 ホームベーカリーがいよいよアカン。
 内釜の回転羽部分がへたってきて、隙間から外へ材料が漏れ出るようになってて。騙し騙し使ってたんだけど、いよいよ限界。内釜を買い換えようと思ったら5千円いるって。新しいホムベ買った方が早い。が、そんな余裕もない。
 仕方がないから、毎日自力でパン捏ねてるわ。
 あれ? なんかより贅沢になってる?

9月6日(

 近所のJAで、朝から花火があがったり賑やかな音楽が聞こえてきたり、どうやらイベントをやっているようだ。
 なので子らの散歩がてら、行ってきましたら。
 わあお、賑わってる賑わってる。散歩だからと手ぶらで一銭も持たずに来ちゃったよ。ま、昼ごはん前にそんなに買い食いさせるつもりもなかったので、別にいいんだけど。
 さすがJA、焼きそばや金魚すくいの屋台の横で、保険窓口があったり、自動車展示があったりする。JAに限らず、例えばショッピングモールのイベントホールとか、ああゆうところで新規契約とか、ほんとにあるんだろうか。
 息子ちゃんがいちばん食いついたのは、パトロールカー。交通安全イベント開催している隣で、ただパトカーが置かれてあった。息子ちゃん、乗る乗る。いいぞー、運転席に乗る機会なんぞそうそう無いからな、乗っとけ乗っとけ。後部座席は乗る機会があるかもしれん。2回乗ったことがある人を江口は知っている。
 江口がいちばん食いついたのは、自衛隊展示ブース。しかしすっかりどんな場面でも萌えキャラを起用する風潮が定着しちゃって、うへえって思うわ。
 制服試着コーナーがあって、娘ちゃんがなんとなーく近付いたので、流れで試着させて貰ったら。
 かわええ!! 制服娘ちゃん、超かわええ!! 写真撮らせて!! 撮らせろよ邪魔するなよ息子!!
 そんなわけで、制服萌えぎゅいんぎゅいん。娘ちゃん、将来自衛隊員になる気はないかい?

9月5日(

 うちの娘ちゃんは、10月末で2歳になる。が、未だまともに言葉を喋らない。
 そんな娘ちゃんが唯一喋るのが、食事前後のごあいさつ。食べ終わったらおもむろに匙を置き皿を重ね、「ゴッ」と言いながら手を合わせ、「ドーゴーゴーゴー(ごちそうさま)」と言っておしぼりで手と口を拭いて、最後に麦茶をひとくち飲んでから立ち上がり、おもちゃに突進する。これが流れ。
 さて、今日はカレー。子供たちの好物、あっという間に平らげました。
 けれど娘ちゃん、ごちそうさまを言わない。
 もしやと思い、「おかわり、いるの?」と聞いてみたら。
 おもむろにカレーの空き皿を持って立ち上がり、台所へまっすぐ進み、炊飯器の前で止まってこちらを見た。おまえーーー!!
 お代わりも平らげた。この日の副菜はサツマイモで、けっこう食べでがあると思うんだけどなあ。

9月4日(金)

 うちの娘ちゃんは、10月末で2歳になる。
 が、未だまともに言葉を喋らない。これはかなり遅い。ま、こっちの言ってる意味は理解しているみたいなので様子を見ている。
 喋らないとはいえ、それっぽいことを発語しているフシはある。トイレに座らせると「シーシー」、おしっこが出ると「ッタッ!」と。「出た」と言いたいらしい、そんなカンジ。
 その娘ちゃんが、間違いなく、確実に意味のある発声をしている場面。それが。
 ごはんが始まる前に皆が言う「いただきます」に続けて、「ターターター」。
 もう一つが、「ごちそうさま」の意味と思われる、「ドーゴーゴーゴー」。
 これはもう、間違いなく意味を理解しての発語だと断言出来る。毎日同じ状況で同じ語を言ってんだもん。
 そうかー、娘ちゃん。「ママ」「ブーブー」「ワンワン」とかじゃなくて、そっからスタートかー。

9月3日(木)

 あーもう、寝たよ寝たよ。9時に子らを保育園に連れてって帰って二度寝して、次に起きたの昼の2時。休みが終わった、いいんだ、今日はこうやって休みを過ごすと決めてたんだから。
 しかし許されるなら、もっと寝たい。子が出来てから、当然の如く朝寝が出来ない。特に、息子ちゃんのオムツが取れてからは、2階の寝室で起床→1階のトイレに連れて行く、をやらないわけにはいかん。自力で階段を下りるのは出来るのだが、その手前にあるフェンスとドアの鍵は開けられない。
 なので今度の日曜日休日には、1階のリビングに布団を敷いて1階で寝て、気が済むまで朝寝をしてくれようかと画策中。
 てゆうか今、こうやって思いついたことを書いてみたが、この「リビングで寝る」ってのは子らに非日常でウケるかもしれん。朝寝はともかく、娯楽としてやってみたい。
 ただ問題は、息子ちゃんが「特別」を理解せず、いちど気に入れば何度もそれをやりたがって、結局「特別」を「常態」にさせてしまうことだ。ま、そのへんは言い聞かせれば済むのかもしれんが、ギャンブル。

9月2日(水)

 実はラクノープリンセスが2巡目に入ってるのは、ここだけのヒミツ。
 実は1巡目が終わった後に、レミュオールの錬金術師をまたはじめちゃったんだけど、うん、ラクプリの操作のしやすさを覚えちゃったら、レミ錬ってやっぱりやり辛いわー。

9月1日(火)

 息子ちゃんと娘ちゃんの通う保育園から案内が。
 10月に大きなクラスの園児は遠足に行く、その時に残った年少児たちは園で『遠足ごっこ』をやるから、弁当を持ってこい、と。なんですとー。
 息子ちゃんは去年に遠足に行ったからともかく、娘ちゃんにとっては初めてのおべんとう。どんな弁当にしてくれようかと今からわっくわく。他のママたちは、これでもかと気合いの入ったキャラ弁とか作っちゃうのかしらー。
 そんな中で江口が考えているのは、ど真っ茶色の、ばあちゃんの惣菜みたいな弁当を作ってくれようかと。これでもかと気合い入れるよー。切り干し大根とか、鯖の味噌煮とか、青菜のゴマよごしとか。たぶん子ら、めっさ喜んで食べる。
 あと一つ悩みは、弁当箱どうしよう。息子ちゃんのはあるのな。娘ちゃん用が。2歳児の食べるサイズの弁当箱って、無いのな。でも、大人用弁当箱みっちりでも食べきりかねないよ、娘ちゃん。 





江口梨奈のすてきページ

江口梨奈のすてきページ