2016年9月16日(金)〜9月30日(金)までのごはん。 9月30日(金) あー、アイスコーヒーの季節も終わりかー。 夏といえばアイスコーヒー。江口家の冷コ(笑)は水出しで作る。水出しだから仕込んでから8時間かかる。暑い盛りはそんなめんどくささも構わず、容器が空けば即作ってた。夜寝る前でしんどかろうが、翌朝の冷コのために眠い目を擦って仕込んでた。 9月に入って。さあそろそろ時期も終わりかしらん、でもまだ飲みたいしなあ、と新しいコーヒー豆を買い足した。けれど、やっぱりそこからなかなか豆が減らず、今日。 ついに最後のアイスコーヒーを作りました。もう買い足さない。 そして冷コを作ったにもかかわらず、それを飲まずにホット(インスタント)コーヒーを入れてる江口。 夏が終わりました。とうに10月入ってるっちゅーねん。 9月29日(木) 遠足弁当問題、続きの続き。 スコッチエッグ!! スコッチエッグって良くね? 1品作るだけで2品ぶんのボリュームが発生するよ!(実際2品ぶんのボリュームなんだけどな!) たぶんこれ1品で弁当箱の3分の2が埋まる。ハンバーグとゆで卵っちゅー、今日と全く同じ食材のクセに違うものに見えるよ!! 来月だったらもう涼しいから、生野菜入れてもたぶん大丈夫。千切りキャベツでも添えちゃえ! あと、彩りにトマトかニンジン。おお、できたできた。でかくて子らには食べにくいだろうが、なんとか頑張れ。あと、来月こそバラン買う。 ところで以前も話題にしたことがあるが、江口の決めた「作るのめんどくせー」フライ四天王。 最弱はエビフライ。 次点がコロッケ。 その上にメンチカツと続き、最強がスコッチエッグ。 江口はそのボスに遠足の日の朝から挑もうと言っているのですよ。勇者を讃えよ。 来月になったら忘れてる気もするが。「気もする」程度じゃない。 9月28日(水) 遠足弁当問題、続き。 今日はお弁当を持っていきました。延期になった次の遠足の日も、お弁当が要ります。 レパートリーが無ぇええええ。 日常弁当ならいいのよ、ひじき炊いたのでも、肉じゃがの残りでも詰めりゃいいよ。華やかな行楽弁当よ。 ちなみに今日のメニューは、ハンバーグ。こういう時のおかずはだいたいハンバーグ。作るの簡単でメインディッシュ感があって子らも好きだからな。次に卵。彩りがいいからな。あとはポテトサラダ。前の晩から作れるからな。だいたい、この3つ。今日もそう。遠足なんて年に1回だから、これの繰り返しでOK。 でも次は来月かー。同じおかず作りたくねーなーー。でもこれ以外に思いつかないーー。唐揚げとか、そんなに子ら好きじゃないし、コロッケなんてしちめんどうくさいもの作れないし、そもそもコロッケしたらポテトサラダが使えない。世の弁当って何を作ってんのかなー、ってネット検索したら、オシャレキャラ弁ばっかりヒットして役にたたねーーー。違うんだよ、こっちはそんなアレンジじゃなくて、基礎の基礎が欲しいんだよ!! あと1ヶ月、こんな悩みを抱えて生きていきます。 9月27日(火) 今日は本当は10月5日の水曜日で、予定では保育園で遠足でした。が、台風で急遽延期。一緒に遠足に行くつもりで仕事を休みにしていた江口に降って湧いた休日。ぐうたらしております。 遠足は延期になったものの、給食はないのでお弁当を持っていくのには変わりません。昨日からおかず仕込んで、今朝も早起きして作ってました。 ところで江口の弁当は壊滅的に可愛さがない。なんだよ、キャラ弁とか作れねーよ。去年にも同じく弁当を持っていく行事があり、その様子を写真に撮ったモノが掲示されてたが。まー、世の弁当のカワイイことカワイイこと。あー、昨日の買い物でバラン買うつもりで忘れてたー。仕方ないから紙製おかずカップ、容器に3色入ってんだけど、いちばん底に入ってる緑色を引っ張り出して使ったわ。それでも色がないので、不必要なピックまで出してきた。 さて、そんな江口ですが、一つだけ可能な可愛さがあります。 ゆで卵の花形カット。 これは、江口ママンがお弁当の卵は必ずこの切り方をしていて。江口姉なんかもこの記憶があったので作ってみたら義兄に感動されたとか。なので江口も我が子にも伝えるべく、隙あらば花たまご作ってる。 弁当箱の蓋を開けたときに感動させる予定だったが、今日は詰めている現場を息子ちゃんに見られた。「卵がギザギザ」って言われた。喜んでいるようなのでよし。 9月26日(月) 江口ママン(67歳)と伯母(74歳)の話、おまけ。 ふとトモちゃんを見ると、持参した缶ジュースを飲もうとしている。え? ドリンクバー注文してんでしょ、そこに空のグラスがあるよ? ドリンクバーの位置も近いんだし、好きなの取ってきなさいよ。 はい、でました。「これでいいよ」。 ドリンクバーのシステム、理解してないだろ。 9月25日(日) 江口ママン(67歳)と伯母(74歳)の話、つづき。 さあ落ち着いたのでカラオケで歌いましょう、と操作端末を持ったママン。 なんか、画面がおかしいこと(ママン・談)になってる。たぶん履歴閲覧とか、会員登録とか、そういう選曲状態以外のモードになっていたものと推測されるが。ともあれ、ママンはちょこちょこそれを直して、改めて曲を入力。歌え歌えと言われるまま3曲ぐらい歌ったあと、トモちゃんにも勧めると、「いや、自分は人が歌っているのを聞いているのが好き」とのことで、じゃあ伯母に歌えと端末を渡したら。 また、なんか画面を分からずいじって、にっちもさっちも行かなくなってた。「あれー、またおかしくなったー」と伯母が困ってるので、ママンが代わりに直してやる。 そんなやりとりを見ていて、トモちゃんがぽつりと。 「よかったね、妹さんが来てくれて」。 聞けば、店に来て部屋に入った直後からこんな状況らしく、ママンが来るまでの1時間、ずっと黙ってデモムービーを見ていたらしい。おおおーーーい! 伯母、操作端末の使い方、覚えたから頻繁に来てるんじゃなかったのか! 分からんかったら店員に聞こうよ。エアコンにしろカラオケにしろ、そもそも『分からなくて困ってる』状況を自覚しようよ!! 「これでいいよ」って、何一つ解決してないよ!! 地味に困る、この「これでいいよ」の解決しない解決策。伯母とトモちゃん、同じタイプに見えるが、なんとなく話を聞いた印象は伯母が『自分の不利な状況を認めたくない』派で、トモちゃんが『そこまでして自我を通したくない』派ではないか。店員は便利に使え。店員からのひとこと。 9月24日(土) 江口ママン(67歳)と伯母(74歳)の話。 ママンがドーナツを作りまして。伯母のところに持っていってやろうと電話をかけると、「今、カラオケに来てるから、あんたもおいで」という返事が。伯母、最近になってあのカラオケの操作端末の使い方を覚えたので、頻繁にこうやってカラオケに行ってるのだとか。「トモちゃんもいるから」って。トモちゃんって誰やねん、と思いながらも指定のカラオケルームへ。ちなみにトモちゃんは、伯母の同級の友人。ママン初対面。 ここのカラオケ屋、飲食物の持ち込みは可なのだが、代わりにワンドリンク注文が必須。受付で注文したら、ソフトドリンクはドリンクバーですと言われて、ハイハイと、グラス持ってウーロン茶注いで、伯母とトモちゃんの待ってる部屋へ‥‥入ろうとしたら。 ドアが全開やねん。なんでやねん。 おいおい、こういう音を出す部屋、なんのために重厚なドアがあると思うてんねん、閉めなさいよと言ったら、「暑い」のだと。いやいや、エアコン使おうよ、ちゃんと各部屋に設置されてるよ、と言ったら、「壊れてるのか、動かない」そうな。ンなワケあるかよ、とママンも天井に付いてるエアコンらしき機械に向かってリモコンを押すも、反応なし。あらら、こりゃ本当に調子悪いのかしらん、と、店員さんを呼ぼうとしたら。「いやいや、そんなわざわざええやん、ドア開けてたら大丈夫なんだから」と。いや、それがアカンねんて。 で、ママンが店員さんを呼んだところ、天井のエアコンらしき機械はエアコンではなく、背中側に本物のエアコンがあって、つまり反対に向けてリモコンボタンを押し続けていたことが判明。ママンも「あちゃー」と恥ずかしがってた。 この話続く。これ、序の口。 9月23日(金) はい、買いました栗剥き器ー。 夫の実家から送られてくることになりましたので、荷物が届く今日、買ってきました、ハサミタイプのやつ。おおー、サクサク剥けるーー。けど、そんな便利な道具を以てしても疲労していく腕。多いわ、栗。 とりあえず、初日の栗ゴハンにする分は何とか剥きまして、残ったヤツは用途は決めてないがとりあえず皮だけ剥こう、と取りかかるも、剥ききれず断念。貰った3分の1を冷凍庫に。近いうちにがんばる。 そう、栗って冷凍保存イケるらしい。その流れで、栗の皮むき方法を調べてたら。 圧力鍋で簡単に剥けるとの情報が。 あるやん、うち圧力鍋。しばらく前に欲望に負けて買ったやつが。これであっさり剥けたらどうしよう。圧力鍋を買った自分を褒めていいのか。 9月22日(木) 秋分の日 秋分 あ、そうそう今更な話だけどね、『エンダーのゲーム』読み終わったよ。おもろかったよ。メイザーが出てきたときは「メイザーキターーーー!!」って口に出した。本当だ。そうかー、キーパーソンはピーター兄ちゃんだったかー。バーナードがどうこう言うてた、昔の江口を忘れて。超ザコだった。 で、今は何を読んでますかというと、『沙中の回廊』(宮城谷昌光/文春文庫)。相変わらずの夫チョイスです。夫に宮城谷小説を薦められるときに江口がまず聞くのは、「何冊?」です。そして沙中は上・下巻と手頃。「こっちもちゃんと考えて薦めてる」そうです。 というわけで読んでますが。えーと、言うてええですか、いまいちノリきれん。上巻の半ば、城濮の戦いの章が終わったあたりなんだが、まーだ話に入れん。なんつーか、延々と士会と士氏の不遇さばっかりが語られてて、『楽毅』的な爽快感がなくて。スネ夫みたいなんに兵車壊されてイビられてるし。 とか理由を挙げてますが、実はいちばん、この小説がいまだノレない明確な理由があります。 人名が輪をかけて覚えられん。 なんか画数が多いよう。 9月21日(水) ラジオを聴いていて。 『次の曲は、雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ ミスター200%です』って聞こえてきて。 どっちが曲名でどっちが歌手名やねん、あれか、『スピッツ』と『ロビンソン』のあの現象再びか! と思いながら、そのままラジオを聴いてたら。 「雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ♪ ミスター200%♪」って歌ってて。 全部曲名でした! そうきたか!! なお、歌手名はクリフエッジ。今調べた。 9月20日(火) 今日は本当は30日の金曜日で、10日も前の話をして申し訳ないのだが、いいんだ、ここは個人の日記。誰に謝るでもねーよ。と開き直ってたら、夫にすら「もう毎日は巡回をしていない」と見限られてきた。ぎゃふん。 運動会に来てた義父母、せっかくなんでと月曜日の祝日に子守要員としてもう1泊したら、火曜日の今日に台風直撃で電車止まって帰れず。急遽もう1泊。そして台風で警報も出てたんで、(べつに保育園は通常どおり運営されてんだけど)海抜ゼロメートルの海沿いにある保育園に連れて行きたくねーやという理由から、今日も保育園を休ませました。 で、水曜日は普通に保育園に行ったんだけど、その行ってる間に義父母は愛媛に帰りました。 保育園から戻ってきた子らと入れ替わりに、今度は夫が出勤で居なくなる。 んもう、息子ちゃんが荒れたこと荒れたこと。夫が出ていくのを引き留めて、ムリヤリ引きはがして出勤するも、息子ちゃんは裸足で家を飛び出して、なだめてもすかしても動かず、こちとら玄関開けっ放しで虫がわんわん室内に入るのに閉めに戻ることも出来ず、そうこうしてたら娘ちゃんが自分もお外に出たいのだと言い始め、家のすぐ前が車道の我が家で子らを野放しには出来ず、陽はとうとうと暮れゆき、いつものご飯タイムはぶっちぎり、二進も三進もいかんのでご近所さんに聞かれるのも構わず怒鳴り揚げて引きずり込んであとはもうムニャムニャ。 そんなしてたら木曜日に熱出して、金曜日は休ませることにして、土日は普通に保育園休み。 週開けて月曜日になったら、んもう保育園でも息子ちゃん荒れ放題、毎日昼寝でおねしょしてシーツ汚して帰ってくる。 そして今日は30日の金曜日で。さあ次の月曜日にはどうなってるかと今から戦々恐々。 9月19日(月) 敬老の日 敬老の日当日も、義母は頑なに「おじいちゃんをお祝いしよう」と、自分を勘定に入れてませんでした。 さーて、うちの職場の話なんですがね。敬老の日に売り込めと指示がきているものがありまして。 マッサージ器。 うん、これがマッサージ器だけならいいんですわ。手持ちの椅子に置いて使うタイプで、『お試しサンプルを展示するときに、パイプ椅子みたいな安物だと効果がでないので、取扱商品に椅子を追加したよ。セットで売り込んでね』なんつー通達が。んもう、邪魔で邪魔で。 そしてこの、サンプル展示してた、椅子の方がこの敬老の日直線に売れちゃって。今から追加入れたところで、敬老の日は過ぎちゃうよ。そもそもこのマッサージ器、母の日の売り込み商品として存在してたんだな。母の日に売れなくて、父の日に売れなくて、店が超特典つけて広告に載せても売れなくて、広告に載せるから一定数の在庫は確保しなきゃならんから、広告に載るたびに商品が送り込まれて。あまりに余ったので本社の偉い人に「他店に移管させてー」って要望かけてもまったく聞き入れて貰えず。そもそもこの本社の偉い人が、まったくうちの店舗を気にかけてくれず巡回にも来てくれず。 なんかここに羅列してて腹たってきた。 9月18日(日) そうそう、運動会なんですがね。 うちの保育所は人数が多いので、年少クラスだけで行う第1部と、年長クラスだけの第2部とに分けて行われる。なので極端な話、第1部だけ見て終わったら帰ってよし、1部を見ないで2部の時間に合わせて来たらよし。 しかし最年長5歳児クラスだけは。 第1部2部の司会進行、準備運動の模範演技、他のクラスの競技のアシスタント、そして自分たちの競技と、それに加えてマーチングをやらされる。どんだけ忙しいねん! そして我が息子ちゃんも、来年にこれをやらねばならぬという事実。出来るんか! 大丈夫なんか!! で、このマーチングが。去年に江口も見て、鳥肌立った。5歳児ってこんなこと出来るのかよ、と。そりゃ、よく見たら(よく見なくても)振り付けも演奏もしごく単純なものなんだけど、でも5歳児だよ。もちろん今年も見た。鳥肌立った。 はい、ここで視線を変えて観客席を見てみましょう。 号泣する親たちの群れ。 先に宣言しておく。あれ、わしの来年の姿。 9月17日(土) そんなわけで、今日は保育園の運動会でした。 息子ちゃんに事前に「運動会は、なにやるの?」と聞くと、「でんせつのちゅうか」って返ってきて、ナンジャソリャと思ってたら、ホントに伝説の中華だった。こおゆう、運動会のダンスの曲とか振り付けとか、どっから捜してくるのかと思うが、きっと先生同士の勉強会とか情報交換会みたいなのがあるのだろう。あと、教材サンプル集なんかが回ってきたりするんだろう。なんちゅーか、例えばナース用品カタログとか、建材とか、そういう業界だけの流通物品って好き。スーパーマーケットみたいな職場じゃ、そんな特殊品がなくて。何の話だったか、運動会の話。 2年前の運動会では開会式から暴れて強制退場になった息子ちゃん。去年は開会式に出たはいいが棒立ちで身じろぎ一つしなかった息子ちゃん。そんな息子ちゃんが今年はちゃんと開会式で準備運動をし、演目もこなしたよ。世の、手ェかかる子を抱えた親御さん、安心して! 子は成長する。成長するよーーー!! そして我が家にはもう一人、娘ちゃん。 今度は娘ちゃんが開会式拒否。 世の親御さん、油断しないで! 血は繋がってる。繋がってるよーーーー!!!! 9月16日(金) 祝い事があるたびに赤飯を炊く義母であるが、実はその成功率は低い。 炊くたびに「今日は固かった」「軟らかすぎた」「塩気が足りない」と、何かかんか必ず言う。 そして今日作った赤飯は。 めっちゃ煮溶けて餅みたいになった、どろどろ赤飯だった。なんで。 やっぱりアレか、普段1升とか炊けるようなデカい蒸し器で作ってるから、我が家の一般サイズ(笑)蒸し器では加減が分からんかったか。 |