2018年1月16日(火)〜1月31日(水)までのごはん。

今月のごはんを読む  メニューページへ


1月31日(水)

 娘ちゃんが中耳炎になりまして。で、即切開決定、即施術、になっちゃって。わしも娘ちゃんも何の心構えもないままベッドに寝かされた。しかし娘ちゃんも聞き分けのいいことで。耳に麻酔液入れて10分間静かに横向きで寝てなきゃならんのを、よくもまあ我慢したことで。両耳なんで、20分。顔、めっちゃ怯えてたけど。同行してた息子ちゃんが、いらんちょっかい出したりしないかと心配したが、まあ息子ちゃんも聞き分けのいいこと、黙って脇に座って本を読んでた。こりゃあ二人共、よくがんばったご褒美がいるな、病院の向かいにコンビニが有るんで、そこで菓子でも買って帰ろうか、と思って「ごぼうび買おうか?」と言ったら、娘ちゃんの即答。「DVD屋さんのアイスクリーム」。どんな刷り込みやねん。
 いや、まあ別にいいけどさ。家に帰る道の逆方向だけどさ。17アイス自販機なんて、1個150円前後のものだしさ。DVDレンタルに行くたびに、欲しい欲しいと言い続け、その度ダメとかわし続け、先月のインフルエンザ予防注射のごほうびとして始めて解禁された17アイス。んもうすっかり、病院がえりごほうびに。
 というわけで、17アイスはそうとうご褒美レベルが高い物品になりました。今後ちょっとやそっとでは買ってやらん。

1月30日(火)

 娘ちゃんが中耳炎になりまして。ま、それはいいとして(よくないわ)。
 しかし子供の医療費無料ってありがたいね。中耳炎で、3日おきに病院通いするのも、薬処方してもらうのも、切開決めて施術されるのも、ぜんぶ無料。「切りますねー」って言われて「あ、はい」って即返事ができるのも、全部無料だから。これが1円でもかかろうものなら「え、ちょっと待って」って言っちゃう。
 こりゃ税金も払おうぜ、って気分になるわ。逆に、こんだけしか払ってないのが申し訳ない。すんません、こんだけしか払ってないのに連日病院通いしちゃって。

1月29日(月)

 娘ちゃんが「耳が痛い」って言い出して。痛がってるそぶりもなく、そのとき1回口にして、それきり痛い発言もないので、まあ別に何がどうしたワケでもないだろうと思ったのだが、同じ日に目ヤニが出ていて目医者に行く話になってたので、「耳のお医者さんも行きたい」って自分から言ったので、まあついでだ、耳掃除でもしてもらえ、と思って連れて行った。
 結果。中耳炎。嘘ーん。
 というわけで、この日から病院通い。2週間投薬しても治らなかったので、しまいに鼓膜切ったわ。
 ところで、この中耳炎。うちの夫の小さい頃も持病だって。夫は口を開きゃ、「耳はきれいにしておかないと、中耳炎になったら厄介」って話をする。夫も罹っちゃあ、義母が市民病院に朝早くから受付しにいって、せっせこ治療に通ってた話を聞かされる。悪化したら、そりゃあもう大変だよ、と。
 しかしまあ、40年という時代の違いか、単に愛媛と香川の病院事情の違いか、保育園帰りの夕方にちょろっと診察してその場で切開決めて切って帰ってきた。所要時間1時間とかからず。夫と義母の苦労話が何にも響かない。ありがたいことですな。
 あ、目は結膜炎でした。

1月28日(

 江口は暇がありゃ、Yahoo!モバゲーのキャンディバレーをやってんだけどさ。よくある、同じ絵柄を3つ揃えて消していくパズルゲーム。
 その中で、ときどきミッションというかイベントストーリーモードというか、なんというか普段のゲームとは違うマップでプレイできるようになる。今も、それがあるんだけど。
 ストーリーの内容が、どうやらケーキを作っていく、というものらしく。『材料を集めよう』なミッションがあって、ステージひとつクリアしたらミッションもクリアすることになる、そんな展開。
 はいはい、『冷蔵庫を調べよう』『材料を集めよう』『道具を揃えよう』‥‥はいはい、ステージクリアでミッションもクリア。ステージが進むごとに、ミッションクリアのためには2ステージ3ステージクリアしなきゃならんようになっていく。ま、よくある展開ですね。
 そんななかで。オーブンに入れたケーキが焦げたような煙を吹き始めて。
 『ケーキが焦げているよ! オーブンを開けて確かめよう』ってミッションが、ステージクリア3。
 早よ開けんかい!

1月27日(

 職場にて。次長が今度本社で会議がある、そのために各売場での問題点や要望なんかがあったら意見を出しておけ、という指示が主任に下る。そして主任がわしらに、「なんか無いか?」って聞いてきた。「ひとつふたつあったらいいから」って言われたので、せやね、と腕組みすること数秒。
 「イレギュラー企画多すぎ」「一方的な納品多すぎ」「レイアウト展開の更新をしないから、商品が廃番になって入荷せんようになってんのが放置されたまま」「売価POPデータ作らんかい」「毎週の広告掲載商品が変化なくて、だったらそれ月間ずっと値下げしとったらエエんちゃうの?」とか、つらつら挙げてって10個近く。「もう十分です」って主任に言わせしめた。「よくまあ、瞬時にそんなに思いつくな」とまで言われた。そんだけ不満が多いねん。毎週、本社に提出する週刊情報も、「今週は書くこと無いやろー」って思っていながら、毎週みっちり欄をはみだして書く。んもう、もっと控えめに生きたいのに。
 主任から得た情報。その毎週の本社提出意見書、うちの店が提出率ダントツらしい。そして本社の人間全員が、江口の名前を覚えているそうな。いやんばかん。

1月26日(金)

 息子ちゃんがもう最近すっかりレゴづいてて。Youtubeの制作動画ばっかり見てる。そしてそれを見てると、組み立て方のハウツーを理解してくるんだろう、自分でアレンジを次々加えるようになって、毎日が大作。そのへんの結果は、わしのツイッターでも親バカ丸出しでアップロードしてんので見てもらうとして。
 レゴシリーズで意外と出てくる小さい演出物が、コーヒーメーカー。
 シリーズって警察が多い。すぐ警察と強盗が追跡劇繰り広げてる。無精髭の窃盗団が、重機でATM根こそぎ盗んだり、脱獄したり、極悪人まみれ。子供向けのオモチャなのになあ。その一方で警官はなにをしてるかというと、デスクの上に脚を投げ出してコーヒーとドーナッツ齧ってたりする(比喩)。ともかく、警察署(ポリスステーション)には、コーヒーメーカーが必須なわけだ。その他、工事現場の重機のなかでも、必ずと言っていいほどコーヒーカップが置いてある。
 それを見ているため、息子ちゃんがコーヒーメーカーに興味を持つ。いちおう、我が家にあるのだが、使うのがめんどくさいので台所でホコリを被ってたのだが、息子ちゃんの質問に答えるために「これがそうよ」と見せてやる。見せたからには使ってみせねばならぬ。使うためにはコーヒー豆も買わねばならぬ。
 そんな流れで、現在我が家でコーヒーメーカー稼働中。風が吹いたら桶屋が儲かる理屈ですね。

1月25日(木)

 散髪がしたいなあ。もう3ヶ月ぐらい切ってない。
 江口はここ数年、ずっと同じ美容院を利用している。普通に顔と名前を覚えられるぐらい通ってる。
 しかし、改めて思うに、3〜4ヶ月に1回、毎回カット(3千円)のみの利用。つまり年に1万円だしてるかどうか怪しい客だ。これで常連名乗っちゃいけねーよなあ。
 とりあえず、今日は娘ちゃんを連れて行った。前回は男の子に間違えられてベリーショートにされてが、今回はスカートはかせてたから大丈夫。それなりの女の子ヘアになって帰ってきた。
 ちなみに、子供カットは2千円。これで年間1万円超えて出す客になれたかもしれない。

1月24日(水)

 こないだ話題にした、ドラゴンボールの同人誌。
 さあいよいよやる気スイッチが入ったんで、2階の部屋に行ってクレジットカードを持って1階のパソコン部屋に戻る。BOOTHのサイトに行って、住所その他を入力して、さあクレジットカードの番号を、と思ったら。承認されない。なんで?
 ‥‥BOOTHの取扱いカードが、VISAとマスターカードしかなくて。ええぇえぇー、わし、JCBぃいいい。
 ちっくしょう、1枚ぐらい何かのカードでVISAがついてないかと探したら、あったわ、イオンカード。そういやイオンカード作るときに、「今のメインカードはJCBだから、保険でVISA」って思って選んだわ。まさに今、その保険が活用されるとき。
 と思うんだが、イオンカードって、強制で同時にイオン銀行の口座を作らされて、そこからの引き落としになるんだよなあ。つまり今から、全く使う予定のない口座にお金を入れて、それを保管しなきゃならんわけだ。めんどくせー。
 という新たなめんどくせ発生のせいで、またも買う機会を逃す。どうしようかな、ほんとに。

1月23日(火)

 バレンタインデーの職場にて。今年、同じ売場のおばちゃんから貰った。くれるというなら貰うサンキュー。
 さて、江口の職場(スーパーマーケット)はけっこうデカい店で、従業員出入り口に警備員が立っている。入るときは社員証提示だけでいいんだけど、出るときには手荷物検査をされる。ま、その手荷物検査も、カバンの蓋開けてパッと見せたらそれで済む程度なんだけど。
 たまーに抜き打ちでやられるのか、完全手荷物検査。カバンの中身を全部机の上に出し広げて、違反が無いかチェックされる。
 その違反、窃盗はもちろんアウトなんだが、それ以外にもルールがあって。
 たとえば、休憩時間に買い物をした荷物があったら、レシートも一緒に見えるところに貼っておかないといけないとか。
 人からお土産やプレゼントで貰ったものは、それの証明用紙が必要だとか。そんなルールもある。とくに後者のは、めんどくさいのでルール無視されることが多数。
 そしてやられました、抜き打ち検査。バレンタインデー当日。
 次々証明用紙不備でひっかかる従業員たち。
 学校かよ。

1月22日(月)

 ココの日付と関係ない話をするが、バレンタインデーが終わりました。今年も夫と息子にチョコしかあげてません。
 そしてすっかり忘れていたが、バレンタインって職場でも配らなくちゃいけないものだって。自分がまったくタッチしないもんだから、すっかり忘れてた。
 うちの職場の江口担当売区は、3つの課が1ヶ所でまとまる売場構成になってて。なので少ない上司に、大量のおばちゃんパート、という構成が出来上がっている。おかげで毎年、割り勘一人頭の金額が数百円程度の少なさで済むんだけど。
 なんでか今年、ひとり千円超って額が提示されて。なんでやねん。
 さすがにそれはないわー、という話をみんなでしていて。「じゃあ今回は、割り勘断ろうか」ってな空気にみんながなってたんだけど。
 その話をしていたみんながいない場所でリーダーに「江口(仮名)さん、割り勘メンツに入る?」って打診されて。どー答えるべきかなー、これ。
 とりあえず流れてとして、「千円超えるのはキツい」意図は伝えた。そしたらリーダーから「そんなにならない、800円ぐらい」って言われて。
 わしのなかでは800円でもキツいんだけど、四十路もとうに超えたエエ大人がそんなことは言えず、笑顔で「ああ、そのぐらいなら」って答えた。答えるしかないでしょうよ。
 バレンタインデーなんて無くなりゃいいのに。

1月21日(

 足が痛い。
 いま、職場で履いている靴が足に合わないのか、親指の付け根が痛い。これ、外反母趾か? 
 足を外に、若干開き気味に歩くと痛くないんだが、そうなると今度、骨盤とか別のところが傷みそうで。
 いちばん確実な治療法は、『靴を買い換える』なんだろうが、こーの、靴ってのが、ちょうどいいのがなくて。仕事用の靴だから、いろいろ制限があって、その制限の中で合う靴が本当に見つからない。てゆうか、うちの店の靴売り場、じぶんとこの従業員もそれなりのマーケットなんだから、ニーズに合わせた商品を揃えとけよ。
 よくある、『立ち仕事の人におすすめ』な、ビジネスシューズが売られてるが、アレもなんでやねんと思うぐらい、かかとが高くてつま先が細い。よくそんなんで立ち仕事におすすめとか名乗れるなあ、ああおい!
 あー。サンダルで仕事とかさせてくれんかなあ。

1月20日() 大寒

 保育所で、「工作に使うので、持ってきて下さい」って、ペットボトルの空き容器2本、空き箱、ハギレを要求される。
 ねーよ。
 そんなにペットボトル飲料って飲まないねん。しかも小さいサイズを要求された。なんでやねん。仕方ないから、わざわざ買って、無理矢理空き容器を作る。
 そう、保育所に通い始めて思うこと。
 空き容器や空き箱や紙袋や、普段にないものを要求される。まだ「工作で毛糸玉を使うので、クラスで一括購入します」って言われた方が納得がいく。ゴミを要求され、ゴミがないからわざわざ金出してゴミを作るべく購入する。このモヤモヤ。

1月19日(金)

 息子ちゃんがついに、異物誤飲。6歳にして初。
 スイカの種ぐらいのサイズのレゴブロックを飲み込んじゃって。だーかーら、ブロックを外すのに口を使うなと、あれほど言っておいたのに。息子ちゃん、よっぽどショックだったらしく、「いますぐお腹切ってーー」と泣き叫んだが。どっちゃこっちゃなるわけない。う○こと一緒に出てくるのを待て。
 という騒動があって、翌日保育園、夫が子らを連れて行って。
 どんな会話の流れか、レゴ誤飲事件の話になって。そしたら保育園から、「急変があったら保育所では対処出来ないから、医者で診て貰え」って言われたらしく。仕方ないので病院に連れて行ったと夫。飲み込んで既に半日以上。病院でも「どうしよっかなー」って苦笑いされたそうな。なお、レントゲンまで撮ったが、見つからず。その後便通も何度かあったが、見つからず。まともに探してもないけどさ。
 なあもう。保育園の立場も分かるが、なあもう。

1月18日(木)

 ただいま職場で読んでいる本は、『近世菓子製法書集成』(鈴木晋一/平凡社)。すっげえお気に入りで、読むの何度目だろう。はい、未だ新しい本を仕込んでませんよ。
 相変わらずおもろい。内容はともかく、十返舎一九をけちょんけちょんに評してるところが一番おもろい。先生、個人的感情、剥き出しすぎです。誤字脱字とか悪文とか、校正なんぞ無い時代だろうし堪えてやってよ。
 そして江戸時代というおおらかさにも笑う。材料の粉や砂糖の分量が、1升から。「専門店でなく、個人で楽しむためのものだから、分量を減らしました」なんて記述があって、1升。捏ねたものを3日4日放置するなんてザラ。店の売り物で腹を壊しても誰も怒らない時代だったんだろうなあ。出版の時代が先に行くほど、記事の出典があからさまな盗用ばっかりという指摘も笑う。まあ、編した先生も本職なんだからそうなんだろうけど、よくもまあ「これ、アレの盗用」とかざくざく指摘出来るモンよ。研究者ってすごいな。そして新しい本になるほど、製菓技術が上がってる。最初はとにかく粉と砂糖を練るだけのものが、装飾を施していくのと、製法の説明が簡単になっていく。「色粉で着色する」とか、最初は色粉の原料について言及してたのが、先に進むと「好みで色づけする」で済まされたりする。なんつーか、世間に情報が広まっていく課程が見える。たとえば今現在、「ティラミスとは」をわざわざ解説しているレシピ本なんて無いだろう。みんな知ってるメジャーな菓子になってしまったよ、と。あと、本そのものがどんどん序文がついたり絵が加えられたり、出版物に付加価値を増やしてる課程もおもろい。序文に著名人を呼んできたりさあ。現代とやること、一緒。
 肝心の菓子の中身は、どれもこれも不味そうなのもたまらない。同じく鈴木先生の『御前菓子をつくろう』(ニュートンプレス)とか読んだけどさあ、何一つ作ってみたいと思えない。よかった、現代人で。

1月17日(水)

 わたくしがドラゴンボール好きなことを読者諸兄は重々ご存知でしょうが。
 巡回路にしている同志サイトの管理人が、この度「人生初の」同人誌を作りまして。巡回始めた去年の夏頃には、サイトに二次創作はいっぱい公開していたが、まだ個人誌がどうこうなんて、そんな素振りもみせず、秋ぐらいから「あー、作りたいなー」って言いだして。丁度ゴールデンウィークの頃に合同誌の企画があってそれに寄稿したら火がついたらしく、そっから半年ほど経過して、この度無事に制作完了したそうで。おめでとうございます。直接遣り取りしている相手ではないけど、おめでとうございます。
 というわけで、pixivのBOOTH(グッズ販売仲介)に出品されてて、600円だし買おうかな、とカートに入れたところ。
 あ、そうか、送料かかるんだ、300円。
 というこの300円の壁が、わしに2階の部屋にクレジットカードを取りに行くヨイショを押しとどめた。まあええわ、今度、手元にクレジットカードがあるときにでも買おうか、と思ったら。
 発売開始直後でもう品薄らしい。再販しようかどうしようか迷ってるっぽい。うん、わしも買おうかどうしようか迷ってる。再販されたら、ご縁があったということで。
 しかし、買うはいいが、どこに隠そう薄い本。わし、こう見えて薄い本、持ってないねん。そして自分の部屋というものはない。
 関係ないが昔読んだ漫画で、「(女性用)大人のオモチャをどこに隠してますか?」という質問に、「米びつの中」って回答があったのを思い出した。やめとけ。

1月16日(火)

 忘れんうちに書いておくが、1月31日は皆既月食でした。しかも夜9時台に観測出来る、幼児らでも起きて見られるじゃーん、ということで、せっかくなんで子らにも観測させる。
 ありがたいことに天気は快晴、雲一つ無く、みごとな月食風景を観測出来ました。うおー、すげー、ローマンチックー、とワックワクして見ていたが、子らは2分で「もういい」って家ん中に消えた。なんだよ、月食はともかく、こんな夜に外に出てることにもうちょっと興奮しろよ。
 それはともかく、「お月様、消えてたねー。すごかったねー」などと話してたら、娘ちゃんの疑問。「なんで消えた? 魔法?」。おいおい、すげーロマンチックーー。
 聞かれた江口、可能な限り4歳児に分かる範囲で説明しようとしたが、4歳児に天体の公転の話なぞどう説明すれば分かって貰えるか悩んで、諦めた。「宇宙の不思議な力」でこらえてくれ。
 と、言いながら思ったのですが。
 もしかしてこの「宇宙の不思議な力」、万有引力の法則ってーものが「これが正論」って前提から説明されてるわけで、もし仮に、例えば引力とはまた違う作用が存在するのだよと新たな発見がされたら、物理学って根底からひっくりかえるんだろうなー、って思った。そんな可能性があるくらい、宇宙は不思議。いいじゃん、もう「宇宙の不思議な力」で。娘ちゃん、もう話聞いてないんだし。



江口梨奈のすてきページ

江口梨奈のすてきページ