2021年9月のごはん。 9月 その8 りんごの季節が近い。 江口はりんごが好きだ。大好きだ。毎回ひとりでひと玉食べたいぐらい好きだ。けど、子らの前でそれやったら怒られるので家族で分け合っている。 思い出すのが昔、江口姉が仕事先でお歳暮かなんかでりんごを貰って帰ってきた、それが蜜入りのめちゃくちゃおいしいりんごで、蜜入りりんごというのにもその時初めて出会ったかもしれん、それほどに衝撃的で。 さあ今りんごの季節が来て。この記憶を同時に思いだして。 おとりよせとかしちゃってもいいんじゃない? キロで買ったら、ひとりひと玉食べるのを家族全員でやれるんじゃね? そしたら怒られないんじゃね? おとりよせで、蜜入りりんごとか、大量に買っちゃわね? とか思ったが、果たしてどこから買えばいいのか。農家直送とか、どこの誰や知らん農家から買ってアタリは引けるのか。相場はどのへんだ。JAとかゆうパックとか選んどきゃ失敗はないのか。そもそもわしの好きな品種はどれだ。青森のを買うべきか長野のを買うべきか。 問題が山積みだ。 9月 その7 おでん大量に食べたい問題に際して、「業務用のおでん種を買えばいいんじゃね?」という結論に思い至り、大量のちくわや大量のがんもを求めるべく探したが見つからん。あれー? 世間って、大量におでん食べないの? Amazonなんかでは、「おでん詰め合わせ」として、調理済みレトルトだったり、いろんな種類が詰め込まれたり、贈答用にキレイな箱に入ってたり。違うねん、わしはポリ袋に無造作に詰め込まれたような、大量の白身だんごとかが欲しいねん。牛すじと卵は大量に見つかった。ちがうねん、わし、練り物が欲しいねん。検索ワードを変えながらいろいろ探してたどり着いたら、「白身すりみ1kg」とかだった。だんごは自分で作れと言うことか。 9月 その6 『カササギ殺人事件』(創元推理文庫/アンソニー・ホロヴィッツ)がおもろい。文庫カバー欲しさに何の思い入れもなく買ったのだが、いやあおもろいわー。『バーナード嬢曰く。』で「ミステリ愛にあふれた傑作」と評されていたので、さあどんなもんか、それほどまでに下巻を即欲するようなものなのか、と読み進んでおりまして。まあストレス無く上巻を読み終わり、さてさて探偵の謎解きが始まるかと下巻を手に取ったら「ええっ!?」と遠藤くんになった。え、なにこれ? そりゃ上巻読み返すわ。 というわけで、下巻に突入したのですが、職場の休憩時間だけで読んでるので、時間制限的があって読み進めない。そして下巻半ばで2連休になってしまったので、本を持って帰って来てしまった。この連休中に読む。 あと、神林しおりが「アラン・コンウェイって実在した詐欺師」って言うからグーグル先生に聞いてみたが、カササギ殺人事件とキューブリックしか出てこないで、結果コンウェイについて何一つ分からず。次はアイアムキューブリック観ろということか。 9月 その5 いやあ、『われはロボット(決定版)』(ハヤカワ文庫/アイザック・アシモフ)おもろいわー。めっさおもろいけど、読みながらわしがイメージする『ロボット』の絵面は、どこまでいってもゴンスケかペッパー君だ。 われロボ(略すなよ)の刊行が1950年、その時代を考えれば、作品中で描写されるロボットは、どんなに舞台設定が未来であっても高性能ペッパー君として描かれたかもしれない。水星探査に行ったアイツは、キャタピラの脚を進ませて、でかいカメラの付いた頭を360度回転させて周囲の映像を取り込んでいるに違いない。6台のロボットがぐるぐる踊り出す様は、ASIMOによるアルゴリズム体操だ。USロボット社でデータ分析している人工頭脳は、ルパン三世の映画(バイバイ・リバティ・危機一髪)に出てくる、あんなやつだ。関係ないけど、たぶん同じくルパン三世やと思うけど、巨大な脳みそが宇宙に飛び立つ途中で爆破されるヤツって、なんの話だったっけ。あともひとつ関係ない話をするけど、職場で売上げデータを取るために毎日全レジぶんのレシートを印刷する、それがだらだら長いレシートが出力されるので、『パンチテープを読み取る人』ごっこをしている、毎日。 という、いまだ抜けきれないロボット感の話。わしなぞはこの先、ロボが進化して多腕多脚になっても、脚を無くして飛んだり浮いたりするようになっても、ロボと言えばゴンスケなのだろう。 しかしそうなると、我が子らがイメージする『ロボット』とはどんなものなのか。オトナがいつまでもゴンスケロボをロボとして世間に発信し続ける限りは、子供の認識は変えられないのか。なんか深い話、のフリ。 要するに、われロボおもろかったよ、という話。 9月 その4 ひゃっほーい、水・木曜日の連休だー。平日の2連休だーー。久しぶりぃーー。 何度か話題にしたが、現在の江口、職場でワンオペ状態。わしがいないと、仕事は誰も代わってくれない。新しい人を追加で入れる話があったが、実際にバイトを始めた若い子は1日で「ムリ」と辞め、他売場の夏休み短期バイトちゃんが長期に切り替えたいというのでわしの部署をあてがおうとしたらイヤがられた、そんな状況でもう半年。で、困ったことにわしが今の状況が最高に居心地が良いもんだから、初期の頃は店長に「早よ人を入れて何とかしてくれ」とつついていたのが全くつつかなくなり、ワンオペシステムが確定し表層的には滞りなく店が回っちゃってるもんだから、人を追加する話が完全に消えた。そして昨日はついに気づいた、一人で回せるシステムが確定した今、追加で人手が入ると、その人手ぶんは余る。特にトラブル無く単純な日常業務だけだったら、わしの仕事って拘束時間の8割ぐらいの時間で終わるんだな。なのでトラブル無い日常業務だけの仕事の日が2日続くと、その2日目の午後が本気でヒマになるという。こないだなんかヒマすぎて自分からよその部門の応援を申し出て行ってきたぐらいだ。応援に行ってすら、まだ時間余った。 という状況が続いて何も困らなかったここ半年、今回が初の「平日2連休」なわけだ。土日2連休とかはほぼ毎週ある、しかし土日って取引先も休みで、日常業務量が極端に少なくなるので、休んだところで溜まる仕事なぞタカが知れてる。 それが今回、平日2連休。取引先フル稼働、トラブル発生率も上がる、さーてどうなるかなー。 コレで何もなかったら、正月三が日休んじゃる。 9月 その3 最近、パソコンの無い家庭が増えているらしい。そらそうだ、スマホが一人一台の時代に、なんでパソコンがあるか。 って言ってたら、「スマホ普及率は世界各国でもあがっているが、パソコン普及率が下がってるのは日本だけ」みたいな記事。 けどなあ、家にパソコンがあって、それを何に使うのん? わし、もう四半世紀ちかくパソコンを持って毎日のように触ってるけど、こんな愚にも付かんサイト作ってるだけやで? 仕事で必要な場合は、そりゃ仕事で必要だろう、じゃあその理由で持ってる人は、仕事以外で何に使ってんのか。家でパソコン作業を必要としない仕事に就いている人がパソコンを持って無くて、なんで責められよう。そして仕事で必要としてパソコンがあるなら、大事な仕事道具だ、子供が触っていいもんじゃない。 「パソコンぐらい使えないと、会社で困る」というのも聞かれる論だが、わたくしなぞ、スーパーマーケットの事務員、一日中パソコンに貼り付いて始業から終業までパソコン触ってるけど、会社は会社で独自のシステム使ってんだな、ワードもエクセルも使えないけど困ってない。発注システムも伝票計上も、会社専用端末と会社専用システム。 一般家庭にパソコンが無くて怒られる理由が本気で分からん。 9月 その2 常々言うが、職場(スーパーマーケット)の在庫置き場に鍋つゆが積み上げられると、季節が変わったなぁとしみじみ思う。 そんなしみじみってるところに、夫が大根を買ってきた。まあ、大根サラダをするつもりだった、それは分かる、分かるが、1本ってもてあますじゃん。 だからそこに、わしがおでん具材を買い足して、誰に責められることがあろうかいや無い。 っても、まだ季節の最初だからね、まだまだ夏日も続く時だからね、ほんとにちょっぴりだけよ、大根とこんにゃくと練り物でもあれば十分じゃん。 でも子供達が卵好きだからね。手羽中もマストだよね。練り物1種類って寂しいよね。ああ冷凍庫に餅がまだあったっけ。 「ちょっぴり」のおでんって、どうやったら可能なのかしらん。そもそもちょっぴりおでんって、この世に存在するのかしらん。 9月 その1 あー。思う存分、菓子が作りてぇー。 話せば長くなることながら。 娘ちゃんがYouTubeで見たという、「砂糖と粉砂糖をミキサーで混ぜると綿菓子が出来る」という動画を、自分もやってみたいと言い出して。そんなん、どう考えても出来ないだろうが、やりたいやりたいと引き下がらず。まあ、失敗しても単に砂糖が何にも変質せず次なる調味時に使用できるだろうということで、結果、上白糖50g粉砂糖50gがよく撹拌されたものが出来上がりまして。 では、この砂糖100gを次はどうしたらいいか、そのまま砂糖ポットに戻しても何一つ問題は無かったんだが。 まあせっかくなんで、菓子でも作ったろうか、と。冷蔵庫にいつのや分からんケーキ用マーガリンが100g残ってたんでな。 というわけで、娘ちゃんと一緒にパウンドケーキを作ることになったのですが。 最初から終わりまで、泡立て器を手放さない娘ちゃん。マーガリンを白っぽく混ぜず、卵黄を分離させ、小麦粉を練り、メレンゲの泡を消し、そしてボウルをひっくり返す。大丈夫、メレンゲがしっかり泡立ってたから、ボウルを逆さにしても落ちなかったよ!! とまあ、ものごっつくフラストレーションの溜まる菓子作りをしたわけで。 あー。わしの思うままに思う存分、菓子が作りてぇー。 |