Twitter絵日記まとめ Kindleで読めまス。

2025年10月のごはん。

今月のごはんを読む  メニューページへ


10月 その3

 『LITTLE NIGHTMARES V』が発売になりましたね。なんかゲームの話が続くな。
 誰に必要なのかわからないが説明しますがね、リトナイは2016年にシリーズ1作目が発売された、スウェーデンのゲーム。タイトルのとおり、テーマは『悪夢』で、ちっちゃい子供が悪夢みたいな世界を脱出するために奔走する死にゲー。すぐ死ぬ。理不尽な化物に追い回される。唐突に始まって唐突に終わる、これまた考察の捗る系。
 なんかこれが好きでねえ。元々は、わしがコロナだかマイコプラズマだかで寝込んでたとき。部屋で隔離されてたのでヒマでスマホのゲーム実況チャンネルをウロウロしていたときに目について。知ってるタイトルだったので再生してみた。そして今思い返してみて、わしが「知ってるタイトル」と思ったのは、『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』と混同してただけだった。リトナイ、まったく知らんゲームだった。
 これがきっかけで、キヨというゲーム実況者を知り、彼のチャンネルを追っかけて、リトナイ2の実況も見、すっかりゲームのファンになってしまった。
 そしていよいよ、3の発売。しかもこれ、体験版があるというではないですか。
 早速ダウンロードしてみましたよ。そしてボタン操作が出来なくて挫折しましたよ。
 あのゲームのどこにボタン操作を迷う要素があるかとお思いでしょうが。それが江口。江口を甘く見るな。

10月 その2

 こないだ『OFF』で遊んでた。久しぶりにゲームした。
 OFFとは、RPGツクールで作られた、ベルギーのゲーム。もとはフランス語らしいが、有志が日本語化してくれたそうな。で、あのUNDERTALEのトビー・フォックスが影響を受けたゲームとの情報が入ったので、手を出した。無料だし(steam等で移植されたものは有料)。遊んでみた感想としては、ツクールの無料ゲームとしてまあパズルの謎解きも戦闘バランスもいい、よくできたゲームと思う。ゲームの出来はいいが、面白いかどうかと聞かれたら、びみょう。世界観とか、設定とか、いろいろありそうで、考察が捗る系のやつではあるのだが、そこまで考察してやる義理はない。
 こうやって、UNDERTALE好きが高じて、もっとゲームを深堀りしたくて、「影響を受けた」とされるゲームに手を出しているのだが。
 未だ『MOTHER』は遊べてない。今ならニンテンドースイッチオンラインで昔のファミコン遊べるから、それでプレイできるんだけど、さすがに古すぎて、遊んでて辛い。何度かチャレンジしたが、何度も挫折してる。誰かのプレイ実況でも見て己を慰めようかと思うたが、これも古すぎて誰も実況してない(正確には動画があるが、無編集の生プレイ動画で、何時間もあるやつばっかり)。いっそ自分がユーチューバーになって実況動画をあげてやろうかと考えるレベル。あるときチャンネルが開設されてたらごめん。なにが。 

10月 その1

 グノーシアのアニメ化にはしゃいでいます。
 過去に何度か話題にしたのでご存じの方もおられましょうが、グノーシアは人狼をテーマにした一人プレイ用ゲーム。わしはニンテンドースイッチで遊んでるが、steamとPSVitaでも出てる。人狼で遊びたいが一緒に遊んでくれる友達がいないわしにピッタリのゲームだったんで、なんか気になって買ったら、どハマリした。
 で、わしは自分で遊んだ上に、YOUTUBEで他の人のプレイ実況まで見るもんで、子らも影響を受けてがっつり遊んでいる。
 その中で流れてきた、アニメ化情報。
 んもうはしゃいだね。親子そろってはしゃいだね。あんなの、半年ぐらい前から情報が流れてくるんで、やれティザーPVが公開されただ、キャラクターデザインが発表されただ、声優が決まっただ、ひとつひとつ見つけちゃぁチェックする。こんなにひとつのアニメに集中するのも、何年ぶりだろう。子らに至っては、人生で初めてかもしれん。
 地方の悲しさで、本来なら土曜日深夜に放送なのが、こちらのテレビ局では対応しておらず、火曜日のバンダイチャンネルを待たねばならぬが、この土曜→火曜の合間に世間の評価を眺めたりして過ごす。
 とりあえず、この時点で第1話の放送終了。世間的には高評価、わしの中でも高評価、と、人生の楽しみがひとつ増えました。



 

江口梨奈のすてきページ

江口梨奈のすてきページ