最初に知ったのはコンプティークの福袋で見たのがきっかけで、 当時規制が厳しかったため、この手の本を置いて無くて随分探し回った覚えがあります。 こうしてみるとゲーメスト関係で結構仕事してますね、でも最近は全然ですが。 レモンピープルとライズの表紙については集めるのはきついので除外ですが、 見つけた、もしくは譲ってくれる(特にテレカ(ゲーメス分は補完終了しました)、色紙)という奇特な人はメール下さい。 イラスト関係はまだ書店で見かけるのでもう少ししたら買うでしょう。
この他にこんな所で仕事をしているというのを知っていたらお知らせ下さい。

作品名 種類 発売日 発売元 一言
来々妖魔奇譚っ 単行本 1990/12/15 久保書店 コンプティークの福袋で見ていきなり買いに行きました。
平成鬼草紙MIDORI 単行本 1992/11/10 久保書店 話をいい所まで引っ張って終わってます、白いです。
来々妖魔奇譚っL 単行本 1995/10/25 久保書店 来々妖魔奇譚っの続編です、連載期間が長いため頭と終わりの方では随分絵が違います。
宵闇Doll’S 単行本 1998/12/25 久保書店 結構Hが多いんじゃないですか?あいかわらず月10Pです、単行本化されるのは何時になるか・・・。 話の途中で雑誌が休刊、単行本描き下ろしで終わらせるようです。
花まるVampDAYS(宵闇Doll’S2) 単行本 2000/4/25 久保書店 前作の続き。単に連載誌が代わっただけのような気が・・・。 内容は相変わらずです(笑)。 単行本化にあたり過去の雑誌の表紙を多数収録、描き下ろしもあり。
SONIC WINGS 漫画 1993年月刊ゲーメスト8月増刊号 新声社 たまたま読んでいたら描いていたので買ってました、レモンピープル以外では唯一の漫画じゃないですか?
色々 レモンピープル表紙 休刊 久保書店 雑誌形態が変わってからはあまり描いてませんがそれまではよく書いてました。
色々 コミックライズ表紙 ?〜1998年8月号まで メディアックス ほぼ毎月唯一ちゃんとしてるお仕事(笑)。表紙描く人が変わってしまいました。
色々 桃色小町表紙 1999年6月号〜11月号 久保書店 今月が最初のお仕事、今後どうなるかはわからないですけど・・・。年末から見かけなくなったけどやっぱり休刊らしいです。
色々 ギガテック表紙 廃刊 メディアックス 増刊の方だったと思う自信なし。
ゲームキャラ ゲームチャージ表紙 廃刊 4、5年前のゲーム関係の月刊誌です。SNK系のキャラ中心だったはずあれだけで廃刊になるのだったら買っときゃ良かった。
コミックライズ&ギガテック表紙 カラーコピー メディアックス 読者プレゼントであったはず。
サイン色紙 メディアックス 読者プレゼントで「ご希望の作家サイン色紙」とあるんだが誰か貰った人はいるのだろうか?
パワースレイブ 小説の表紙、ピンナップ 1996/10/10 ワニブックス 表紙とピンナップの描き下ろし。内容的には大筋はゲームと同じなものの細部は違った展開。
コミックゆみちゃん no.7 (スーパーギャルズ・ナウ1月号増刊) テレカ シュベール出版 テレカのプレゼントがあったらしい。この雑誌自体を知らないのだが・・・。
「春麗」、「バルログ」イラスト ゲーメストムック ストリートファイターU’ 新声社 このころはゲーメスト関係で仕事してたのですけどね。
サイン色紙 「春麗」イラスト 新声社 上記ムックの読者プレゼントです。イラストは本文中の物とは違うみたいです。
W・H娘(ジャンヌ&リョウコ)折り込みポスター コミックゲーメスト 1993年月刊ゲーメスト7月増刊号 新声社 テレカと同じデザインだったので買わなかったのを悔やんでます、結局テレカも買ってないし、でも買いました
見開きイラスト TRAITOROUS ANGEL(エヴァ アンソロジーコミック) 1996/7/10 ムービック これも何気なく見てたら描いてたんで買いました、でもめずらし所での仕事です。
BUNNY BUNNY 5 イラスト 1999/3/21 ポテオ企画 珍しく同人誌での寄稿。っていうか雑誌のコミケ情報の代表作家に載っているのを気が付かなかったら絶対わからなかっただろうなぁ
亜紀子GOLD CD文庫の表紙 メディアックス 何故こんな仕事してるのでしょう、おそらく表紙だけと思います、まだ買ってないので。
君だけに愛を ゲームキャラデザイン テクノポリス 今はなきテクノポリスから発売されたパソゲーです。タウンズ版探してます。
パワースレイブ ゲームキャラデザイン 海月製作所 これのために98買いました。
30DAYS ゲームキャラデザイン 1999/4/23 海月倶楽部 久々にゲームのお仕事です。
君だけに愛を テレカ(3枚組) テクノポリス 3人娘のデザインで3枚組での構図。テクノポリスで通販していたらしい。
春麗 テレカ 新声社 ムックと同じデザインです。
春麗 テレカ 新声社 ムックと同じ絵で青春麗のみの構図。ゲーム大会等の賞品(?)として使われていたらしい。一応非売品。
レイチェル テレカ 新声社 ゲーメストの月刊化の時の物。詳細不明、情報求む。
ジャンヌ テレカ 新声社 通販申し込んだのですが完売との連絡に泣きました。でも再版されたようです、買えたから・・・。
テレカ 新声社 神保町辺りの本屋で大学入試の時に見つけ買いました。
ローザ テレカ 新声社 アンダーカバーズコップの女キャラです。
W・H娘(ジャンヌ&リョウコ) テレカ 新声社 これも買いそびれてしまった物です。これも再版されてるみたいです。
マッドマン(マッドマン&ジャンヌ) テレカ 新声社 マッドマンは仮面を剥がして素顔です、織倉さんの描く貴重な男きキャラかも。
ナコルル(ナコルル&シャルロット) テレカ 新声社 下記と悩んだのだがやはり女キャラ2人の方が花があるのでこちらにしました。こっちもその後買ったけど。
シャルロット(シャルロット&ガルフォード) テレカ 新声社 この辺りからセル仕上げになってます。
オリジナルキャラ テレカ 新声社 来々妖魔奇譚っLの花楝のようなキャラのです。
砂羅?(読者プレゼント) テレカ 久保書店 今はなきレモンピープルでの読者アンケート抽プレ品。絵柄は来々妖魔奇譚っLのP157のもの。
ナコルル&リムルル テレカ 1998年冬コミ 新声社 ネオジオギャルズカレンダー1999の表紙と同じ。冬コミの新声社ブースで売っていたらしい
ギガテック表紙 テレカ メディアックス 抽プレ?
W・H2(ジャンヌ) 下敷き 新声社 最近まで知らなかったです、昔のゲーメス見てたら載ってました。これも買った(笑)。
ジャンヌ 等身大ポスター 新声社 まさに等身大、置き場に困ります。
ナコルル&リムルル ネオジオギャルズカレンダー1999 表紙 新声社 久々の新声社でのお仕事、この調子で画集も出してくれませんか?新声社さん。その新声社も潰れちゃったしねぇ。 久保書店も怪しいしどこか大手で是非・・・。
ナコルル カセットインデックス movic あったらしい。

dilの煩悩へ