自然の色>トリちゃん>緑色の鳥

(4)籠抜けのソウシチョウ

 H山はT松市南にある讃岐特有のおにぎりのような山である。標高が200m弱で、5合目より上は岩場だらけでロープもあるが、多くの人が健康維持のため毎日のように登っている。

 登った人の楽しみの一つが、山頂で待っているヤマガラ。数年前から、手の平にヒマワリの種を載せておくと次から次にヤマガラがやって来るようになったようだ。(下左写真は、Do山のヤマガラ)

 半年ほど前に、「冬場、H山山頂にソウシチョウがいる。《というトップシークレット情報を入手、冬になったら絶対に行くぞ!・・・、・・・。
 1週間前、「まだ、H山山頂にソウシチョウがいるぞ。《の待ったなし情報。なんと来週から3月、慌てて登山を決行した(^^;)。快晴の早春ということで、岩場の登山道ではかなりの上り下りする人とすれ違った。「ソウシチョウなら、先日20羽いた。広島県からも撮影に来ていた・・・《 やはり幻のソウシチョウ、羽の美しさもあり人気があるようだ。

 望遠ズーム(200mm~500mm)はソウシチョウ用、標準ズーム(35mm~75mm)はヤマガラとの2ショット用、手ぶれを押さえるための一脚と装備は万全。登山用に設置されたロープのお世話になりながらなんとか山頂に到着!(^^)! すでに10吊近くの人が休憩している。中にはヤマガラ用のヒマワリの種を手のひらに載せてる人も・・・。

   
Do山のヤマガラ ソウシチョウ ソウシチョウの後ろ姿
Do山のヤマガラ
ソウシチョウ
ソウシチョウの後ろ姿


 ソウシチョウがいかにもでそうなヒイラギの樹の近くで待つこと3分、出ました!(^^)! 夢にまで見たソウシチョウが1匹、2匹とヒイラギの樹の中に(*^_^*) 2m程度の距離なのに枝が邪魔で撮せない(>_<)

 次の瞬間、なんとソウシチョウは地面に降りてきて、落ち葉をつつきだした。絶好のチャンス(*^_^*) うわっ!あまりに近すぎてピントが合わん(>_<) シャッターが切れん(*_*) 

 あとで標準ズームレンズで撮りまくったが、帰ってからモニターで画像を確認してビックリポン。な、な、なんとピントが合っていなかった。

 原因は秘密・・・でなく調査中です。とほっ  

(2016/3/8、TAKA)


緑色の鳥:(1)梅ジロー(2)蟄虫啓戸(3)ウグイスとメジロの混浴|(4)籠抜けのソウシチョウ|(5)ソウシチョウ再び(6)緑色に輝く頭(7)一年ぶりのソウシチョウ(8)碧の曲玉(9)高知のブッポウソウ
黄色い鳥:(1)江田の菜の花(2)タンポポと・・・(3)黄色い鳥
花鳥:(1)桜鳥(2)桜花
赤い鳥:(1)鳥人戦隊 ヒレンジャク(2)ウソ?!(3)鳥人戦隊 緋連雀
青い鳥(1)青い鳥(2)青い鳥(3)青い鳥(4)(5)採ったぞ~を撮ったぞ~(6)くるまで作戦(7)予感的中!(^^)!(8)2匹いた!(^^)!(9)失踪(>_<)新たな出逢い!(^^)!(10)1年後の再会(11)青い鳥、続々!(^^)!|(12)メジロ、ヤマガラ、カモメ
鳥索引トリちゃんトップページへ