Mountain Bike
自転車始めました!

 スノーボード・ウェイクボードの体力作りに始めた自転車。 
今まで周りにはたくさんMTB乗りがいたけど、まさか自分が乗るようになると思っていなかった。
健康的だし、爽快感も得られ、自然と共有できて環境にもやさしい。
 こんなに良いことづくしなんだからやらない手はない。

ただ自転車欲しいとは思っても、今までは族に言うママちゃりにのような自転車にしか乗ったことのない僕には、どんなメーカーのどんなものがあるのかなんてことはまったく知らない。周りに自転車に詳しい友達がいるわけもなく、行きつけの相談できる自転車屋があるわけでもない。その為まずは、インターネットを駆使しての情報収集から始めた。

 はじめは自転車の種類さえ知らず、ただただマウンテンバイクに乗ろうと決めていたのけど、実際にいろいろと情報を集めてるといろんな種類の自転車に出会い、どれにしようかとけっこう迷った。
 種類を選ぶ上で重要なのは、自転車の使用目的ということらしい。どういう用途でその自転車を使うのか、どんな道をどう走るのかということだ。

ただ一つ予定外だったのは資金面の話だ。
 はじめは予算5万円くらいで考えて探し始めたけど、いろいろと見てるうちに目が移りに移って・・・、結局8万円前後かかってしまった。まあこんなもんか。
 もっともっと高いウン十万てする自転車に乗ってる人からすれば何言ってんだ、って思うかもしれないけど初心者の僕にとってはかなり奮発したつもり・・・。

 てなわけで、自転車欲しいと思ってから実際に注文するまでに半年近くもかかってしまった。

 
LOUISGARNEAU LGS-XC BART '04

コストパフォーマンスに優れたエントリーレベルのXCバイク。2003年から比べるホワイトとレッドの2色だけとなってしまいさびしくなりますが、その優れた性能はさらに良くなって登場です。DEOREをメインコンポーネントとしリムも良くなっておりますが、2004年モデル最大の特徴がフロントとリアのハブで双方ともディスクブレーキ対応ハブになっていることです。これによりディスクブレーキをつけるだけで簡単にレベルUPが出来ます。サイズが350mm〜550mmと50mm刻みに5種類のサイズがありますので、140cmぐらいの女性や背の低い方から2mぐらいの背の高い方まで様々な方に対応できるようになっております。